タグ

2012年9月21日のブックマーク (16件)

  • ハローワーク 非正規職員労組発足へ NHKニュース

    東京都内のハローワークで仕事を求める人たちの相談に応じたりしている非正規の職員が、契約期間が1年以内に限られる、みずからの不安定な雇用の改善などを求め、22日、労働組合を結成することになりました。厚生労働省によりますと、ハローワークの非正規職員だけで作る労働組合は全国にほかにないということです。 労働組合を結成するのは、都内のハローワークで仕事を求める人たちの相談に応じたり、求人の開拓などに当たったりしている非正規の職員およそ100人で、22日、結成大会を開くことにしています。 都内のハローワークの非正規職員は、契約期間が1年以内に限られ、不安定な雇用になっているほか、残業しないと業務がこなせない状態になっているのに、残業代の支払いはほとんどないということです。また、通勤手当は一日当たり往復で360円までに限られているということです。 このため、労働組合では、契約更新のルールの確立や、残業

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    ハローワークの非正規職員が労働組合を発足
  • 本当に必要な生活保護費は、年間45兆円!?あまりにも「リアル」から遠ざけられている私たち

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 昭

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    「本当に必要な生活保護費は、年間45兆円!? あまりにも「リアル」から遠ざけられている私たち」
  • 東京新聞:生活保護受給者増加 ケースワーカー指摘 「雇用安定が最重要」:千葉(TOKYO Web)

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    生活保護「受給者の増加を考える上で根本的に必要なのは、雇用を安定させ、働きやすい社会をつくること」。受給資格を厳しくして目先の受給者の数を減らしても解決にならない
  • 日本維新の会:規約案、代表に強い権限 党員に投票権なし- 毎日jp(毎日新聞)

    橋下徹・大阪市長が代表に就く新党「日維新の会」が策定中の党規約案で、国政選挙の候補者の公認・推薦を党代表に一任する方針であることが分かった。代表選出に関して一般党員の投票権に関する規定がないことも判明。代表に強い権限がある一方、党員の権利が限定的となる可能性がある。維新は内部調整を進め、規約の策定を急いでいる。 維新は、比例代表の名簿登載順位についても、党代表に一任する方針。候補者の公認・推薦について民主は、代表や幹事長ら党幹部による常任幹事会で過半数の賛同を条件に認めると党規約で規定。自民は、総裁ら約30人による選挙対策部で、全会一致を原則として決めている。維新の規定は、代表に大きな権限を与える仕組みとなっている。 代表選については、所属国会議員や地方議員、首長らに投票権を与える方針を固めているが、党員に関しては「全く未定」(幹部)という。ただ、細かな規定は別途規則で定めるという。

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    維新の会の規約案がすごい。「国政選挙の候補者の公認・推薦を党代表に一任」。「代表選出に関して一般党員の投票権に関する規定がない」。共産党の民主集中制以上に中央集権的になりそうだ
  • 代表再選の野田首相「心から日本を愛している」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党代表に再選を果たした野田首相は21日、都内のホテルで、「高揚感より責任の重さを感じる。これまで緊張感を持って職責を果たしてきた。苦しさと重みを痛切に感じた1年だった。私心は全くないと明言出来る。心から日を愛している。今の私に笑顔はないが、笑顔の広がる国を作りたい」などと述べた。

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    代表再選の野田首相。「笑顔の広がる国を作りたい」。なんか悪い冗談かと思った
  • 野田首相再選…全ポイントの7割近くを獲得 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    民主党代表選。野田が再選した。全ポイントの7割近くを獲得というのがすごい。決選投票にならなかった。やはり現職は強いということか
  • 美人なのに意外とモテない女性の特徴ランキング - 芸能 - ZAKZAK

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    「美人なのに意外とモテない女性の特徴ランキング」。やはり外見より中身だ
  • 旅先で荷物開けたら「ニャー」、なぜか空港のX線検査もくぐり抜ける。

    米オハイオ州のとある特別養護ホームでは、毎年秋になるとフロリダ州オーランドにあるディズニーワールドへ旅行に出かけています。今年も同施設のオーナーであるイーセル・メイズさんと家族のレベッカさんは、18名の入居者とともに恒例の旅行に出かけたのですが、実は予定に入れていなかった“1名”も一緒に連れてきてしまったそうです。 米紙オーランド・センティネルなどによると、イーセルさんらはオハイオから10時間におよぶ移動の後オーランドに到着、ディズニーワールド近くのホテルにチェックインしました。そしてこの滞在先の部屋でスーツケースを開けると、なんと中から「ニャー」という鳴き声。出てきたのは、彼女がホームで世話する6匹のペットのうちの1匹、生後14か月の飼いボブボブだったのです。 前夜急いで荷造りをした職員の男性いわく「なんだかスーツケースが動いた気はしていたのですが……」。しかし、疲れからくる気のせいだ

    旅先で荷物開けたら「ニャー」、なぜか空港のX線検査もくぐり抜ける。
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    ホテルでスーツケースを開けたら「にゃー」という鳴き声。飼っている猫まで旅行に連れてきてしまった。空港のX線検査をくぐり抜けたのがふしぎだそうだ
  • パリス・ヒルトン、同性愛者への問題発言が流出

    9月20日、米タレントのパリス・ヒルトンさんが、「同性愛者はほとんど皆エイズだ」と発言した会話が流出し、非難の声が上がっている。5月撮影(2012年 ロイター/Yves Herman)

    パリス・ヒルトン、同性愛者への問題発言が流出
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    パリス・ヒルトンというアメリカのタレントが問題発言。「同性愛者はほとんど皆エイズだ」
  • お菓子、仮面、金貨、羽飾り……手放す順番でわかるあなたの本当の望み - ハピズム

    さあ、想像してください 10月も目前、2012年も残すところあと4分の1となりました。2013年の手帳やカレンダーなどが発売されているのを見て、今年のやり残したことや、来年にやりたいことなどを考え始めている人もいるのではないでしょうか? でも何をしたいのか、もしくはどれを選んだらいいのかわからない、そういうふうに思う人いますよね。やりたいことがたくさんあっても、時間もお金も限られているし、何より、1つに決める前にはいろんな迷いがあったりします。 そんな時、当は自分が何を望んでいるのかわかったらいいと思いませんか? 次の質問に答えてみてください。 あなたは山を越えた先にあるおばあちゃんの家に遊びに行き、4つのものをもらってきました。でも帰りの山を越える道で、3人の門番に1つずつもらった物を渡さないと道を通してもらえず、自分の家には帰れません。あなたは何をどの順番で渡していきますか? また、

    お菓子、仮面、金貨、羽飾り……手放す順番でわかるあなたの本当の望み - ハピズム
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    「手放す順番でわかるあなたの本当の望み」。「キラキラの金貨」を残すのは、やはりお金が大事ということだった
  • いじめ調査「探偵に依頼」が急増 「子供傷つけぬ調査難しい」+(3/3ページ) - MSN産経ニュース

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    「人間不信のメッセージを大人が教える」なんて言っている人がいるけれど、いじめが起きるだけでじゅうぶん人間が信用できないということだ。学校や警察が信頼できるなら、だれも探偵には頼まないでしょう
  • いじめ調査「探偵に依頼」が急増 「子供傷つけぬ調査難しい」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    大津市の市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した事件などをきっかけに、いじめを受けたとする子供の保護者らが探偵会社に調査依頼や相談を持ちかける事例が急増している。背景には、いじめへの不安と学校側の対応への不信があるとみられ、実際に探偵の調査で問題が発覚することも。ただ、学識者には「子供の人間不信を助長する」と否定的な見方があり、探偵側も「子供が傷つかない調査は難しい」と複雑な思いを抱えている。 いじめ調査を行う「T・I・U・総合探偵社」(東京都)では、従来月30件程度だったいじめ相談が、大津市の問題が表面化した7月からの約2カ月で、延べ約250件に急増した。 昨年末、ある男子中学生から調査依頼のメールが届いた。学校にいじめを訴えたが「証拠がない」と言われたという。 同社は両親の了解を得て調査を開始。生徒に録音機能付きカメラを内蔵した筆箱を渡すと、休み時間にロッカーに閉じ込められて「

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    いじめの調査を探偵社に依頼する人がきゅうに増えている。学校に訴えても「証拠がない」と言われるので、証拠を押さえたくて探偵に頼む。無理もないことだろう
  • 耳垢の話 耳鼻咽喉科 清水おかべクリニック

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    耳あかのお話。耳あかのタイプとワキガとで遺伝子が共通しているというのは意外だった
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    「また福祉が人を殺した-生活保護バッシングは「助けて」とも言えず餓死・孤立死を頻発させる社会まねく」
  • 東京新聞:金曜デモ参加者に一言 民主・首相以外「理解」 自民・5人全員が冷淡:政治(TOKYO Web)

    脱原発を求める世論の象徴ともいえる、毎週金曜日に首相官邸前で行われている抗議活動。紙は、民主党代表選、自民党総裁選の立候補者に、活動参加者へのコメントを求めた。 (関口克己)

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    毎週金曜日に行なわれる官邸前の脱原発デモ。民主党の代表選候補は理解を示している。自民党の総裁選候補は冷淡
  • 原発ゼロ、日本に再考促す 米CSIS所長 - 日本経済新聞

    米戦略国際問題研究所(CSIS)のジョン・ハムレ所長は12日、日政府が「2030年代に原発稼働ゼロを可能とする」ことを目指すエネルギー戦略策定に動いていることを受けて日経済新聞に寄稿し、戦略の再考を促した。核拡散防止の観点で同戦略が国際社会への責任放棄になるとも指摘。日側は長島昭久首相補佐官らを派遣して米政府に説明する考えだが、米国の懸念の強さを浮き彫りにした。寄稿の主な内容は次の通り。

    原発ゼロ、日本に再考促す 米CSIS所長 - 日本経済新聞
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/09/21
    アメリカのCSIS所長が、2030年の原発ゼロの目標を再考するよう、日本に即している。日本の脱原発はアメリカにとってなにか具合が悪いようだ