タグ

2014年2月26日のブックマーク (17件)

  • 時事ドットコム:憲法解釈変更、4野党が反対=民主「ナチスの手口」−参院審査会

    憲法解釈変更、4野党が反対=民主「ナチスの手口」−参院審査会 参院憲法審査会は26日、憲法の役割などをテーマに討議を行った。安倍晋三首相が意欲を示す集団的自衛権の行使容認のための憲法解釈の変更について、民主、共産、結い、社民の野党4党は反対を表明。自民、みんな、日維新の会の3党が理解を示した。公明党は、憲法解釈見直しについて明確な態度表明をしなかった。 安倍首相批判は「誤解」=公明・漆原氏に反論−菅官房長官 討議で民主党の小西洋之氏は「ワイマール憲法があっても人権弾圧を繰り広げたナチスの手口だ」などと首相の姿勢を厳しく批判。共産党の仁比聡平氏は「国会の多数獲得で解釈を自由勝手にできるというなら、憲法の最高規範性を失わせる」と指摘した。結いの党の川田龍平氏と社民党の福島瑞穂氏は「行政が憲法に従う立憲主義の否定」と訴えた。  これに対し、自民党の丸川珠代氏は「安倍内閣が憲法の規範を無視して

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「憲法解釈変更、4野党が反対=民主「ナチスの手口」」。「民主党の小西洋之氏は「ワイマール憲法があっても人権弾圧を繰り広げたナチスの手口だ」などと首相の姿勢を厳しく批判」
  • 杉原千畝の伝記も被害 地元で憤りの声 NHKニュース

    東京都内の公立図書館で、「アンネの日記」や、第2次世界大戦中、多くのユダヤ人の命を救った日の外交官、杉原千畝の伝記などののページが破られているのが相次いで見つかった事件について、杉原千畝が生まれた岐阜県八百津町では「憤りを感じる」などとする声が上がっています。 この事件は、都内の38の公立図書館で、「アンネの日記」をはじめ、ホロコーストに関連するなど、300冊以上ののページが相次いで破られているのが見つかったもので、このなかには、第2次世界大戦中、後に「命のビザ」と呼ばれたビザを発行して、迫害を受けたおよそ6000人のユダヤ人の命を救った日の外交官、杉原千畝の伝記も含まれていました。 杉原千畝が生まれた岐阜県八百津町では記念館が造られ、ビザを発行した当時のリトアニアの執務室を再現するなど、その功績をたたえてきました。 記念館の設置に携わってきた赤塚新吾町長は今回の事件について「人

    杉原千畝の伝記も被害 地元で憤りの声 NHKニュース
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「杉原千畝の伝記も被害 地元で憤りの声」。「第2次世界大戦中、多くのユダヤ人の命を救った日本の外交官」。「アンネの日記」とともに破られていた
  • 中年童貞はどのような存在なのか?|ルポ中年童貞|中村淳彦

    書籍化に伴い、記事内容は非公開とさせていただきました。 記事は、加筆修正され、書籍に収録されております。 連載期間中、公開のたびに話題を巻き起こした「ルポ中年童貞」が新書として発売されました。連載に大幅な書き下ろしを加え、再構成しています。 また刊行を記念して、著者の中村淳彦さんと漫画家の田房永子さんとの対談「中年童貞はなぜ増えているのだろう? ~その社会と構造を考える~」を公開しました。 『ルポ中年童貞』目次 はじめに 第一章 秋葉原は中年童貞天国 リアルのない電脳の異界 女性の裸を見て嘔吐する 処女でない女は人間ではない 貞操が中年童貞のプライド オタク向け老人ホーム構想で死ぬまでオタクを囲い込む 恋人が入った任天堂DSと1泊2日の恋愛旅行 アニメ好きとアイドル好きのファッションは異なる オタクばかりが集うシェアハウス 理想の女の子や友達の絵を描いて自分を納得させる 不遇だった中高生

    中年童貞はどのような存在なのか?|ルポ中年童貞|中村淳彦
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「中年童貞はどのような存在なのか?」。ひどい偏見だ
  • 高校・大学教員の女性比の国際比較

    OECDの“Education at a Glance 2013”を眺めていたら,各国の教員の女性比率をまとめた表が目につきました。2011年の学校段階ごとの数値が掲げられています。 高校(Upper secondary education)と高等教育機関(Tertiary education)の数値を拾い,グラフ化すると下図のごとし。高等教育機関の教員は,多くが大学教員とみてよいでしょう。点線は,29か国の平均値です。 わが国の「外れっぷり」のスゴイこと。高校教員の女性比28.4%,大学教員の女性比25.2%というのは,国際的にみたらかなり特異なのですなあ。 昔に比べたら日も右上に動いてきているのでしょうが,国際的な布置図でみたら,全然「仲間はずれ」の位置です。 最近は,大学教員の公募でも「女性限定」公募がちらほらみられますが,こういう意図的な取組が必要なのも分かろうというものです。

    高校・大学教員の女性比の国際比較
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「高校・大学教員の女性比の国際比較」。日本だけ孤立して女性教員がすくない。大学はともかく高校は他国並みかと思っていたけれど、そんなことはぜんぜんなかった
  • メモ:米国の貧困政策について日本で誤解されていること : みわよしこのなんでもブログ

    2014年02月25日11:55 メモ:米国の貧困政策について日で誤解されていること カテゴリ生活保護社会保障 miwachan_info Comment(0) 私もそんなに詳しいわけではないんですが、「アメリカでは」と日で喧伝されているもろもろは、必ずしも米国の実態を正確に伝えていません。何点かをここに記しておきます。 ・「フードスタンプ(SNAP)は料品にしか使用できず換金できないんだって?」 日でもフードスタンプを導入すれば「生活保護費でパチンコ」はなくなる、という主張が多いんですけど、結構弾力的な運用がなされています。 自動車を利用している困窮者が料品店でフードスタンプを利用して買い物をしたとき、いくらかお店で現金化して、パーキング・メーターで駐車代を支払うことが可能である、など(「困窮者、自動車を手放すべし」的なルールはありません)。 もちろん悪用する人はいるんでしょう

    メモ:米国の貧困政策について日本で誤解されていること : みわよしこのなんでもブログ
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「メモ:米国の貧困政策について日本で誤解されていること」。日本で「生活保護をもっと削れ」と言う人も、案外こんな認識なのかもね
  • ウガンダ:ムセベニ大統領が反同性愛法案に署名 : アムネスティ日本 AMNESTY

    2014年2月25日 [国際事務局発表ニュース] 国・地域:ウガンダ トピック:性的指向と性自認 反同性愛法案に署名した、ムセベニ大統領 © MEHDI TAAMALLAH/AFP/Getty Images 非常に忌わしいこの法はすべてのウガンダの人びとの人権への侮辱であり、そもそも法案として出されるべきではなかった。同法の制定はウガンダのLGBTI(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、インターセックス)の人びとに対する憎悪と差別を制度化するものであり、同国の歴史に暗黒の一頁を刻むものとなるだろう。 反同性愛法は成人同士の合意による同性間の性行為を犯罪とするもので、行為によっては終身刑を科すこともできる。同性愛の「促進」も違法となり、人権擁護活動家や医療従事者は、その活動が罪に問われかねない。ウガンダの憲法で高らかに謳われている権利を、ないがしろにする法律である。 ウガ

    ウガンダ:ムセベニ大統領が反同性愛法案に署名 : アムネスティ日本 AMNESTY
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「ウガンダ:ムセベニ大統領が反同性愛法案に署名 : アムネスティ日本」。この件 http://tinyurl.com/lkoevhl
  • 天かすは本当に自然発火するのか

    「天かすの自然発火」が原因と思われる火災が頻繁に起こっているという。 天かすの自然発火? そんなの超自然現象としか思えないことが当に起こるのか。天かすを5kgを揚げて実験してみた。

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「天かすは本当に自然発火するのか」。発火しなかった
  • 子どもの自殺:全事案調査へ 文科省方針 - 毎日新聞

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「子どもの自殺:全事案調査へ 文科省方針」
  • 無邪気なホロコースト・リビジョニスト

    「ナチ『ガス室』はなかった」の筆者・西岡昌紀とは何物なのか? どこまでも西岡氏は「いいひと」だった。そしてたぶんこうした無邪気な「善人」を、多くの日人は決して嫌いはしないだろう。罪の自覚を欠いたその無邪気さは、私たち自身の中にも間違いなくある。 封筒の表にも裏にも、赤いマジックで「重要!  必ずおわたし下さい!」と大書されている、一種、奇妙な郵便物が昨年の7月、月刊『現代』編集部に届いた。郵送先は同誌編集部だが、宛名は「岩上安身様」、つまり私である。送り主の氏名に覚えはない。どうやら読者からの手紙らしい。封を開くと、中からは15枚のワープロ打ちの文書をコピーしてホッチキスでとじた、アジビラかパンフレットのようなものが出てきた。 内容はとくに私個人に向けられて書かれたものではない。「今世紀最大の報道操作」と題して、特定の政治団体にも宗教団体にも属していないことを強調した自己紹介に始まり、

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「無邪気なホロコースト・リビジョニスト」。「「ナチ『ガス室』はなかった」の筆者・西岡昌紀とは何物なのか?」。1995年の記事
  • リケジョが多く誕生? 今年も「理高文低」  - MSN産経ニュース

    25日から始まった国公立大2次試験。大手予備校などによると、今年も就職に有利な理系学部を志望する「理高文低」の傾向が強く、中でも女子受験生の増加が目立つという。「STAP細胞」の研究で脚光を浴びた理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子さんら女性研究者の活躍も、理系人気を後押ししているようだ。 大手予備校の河合塾によると、昨秋の模試受験者の志望先は、文系が前年の15万4000人から14万9000人と減少したのに対し、理系は同13万7000人から13万9000人と増加。6年前と比べても、文系は横ばいだが、理系は2割以上増えている。 このうち女子の志望先では、医療系に加え、これまで女子学生の比率が極端に少なかった工学の「建築・土木・環境」「機械・航空」などでも増加が目立つ。今年も女子の比率がさらに増えそうな勢いで、その分、男子にとっては狭き門になりそうだ。 “リケジョ”と呼ばれる理系の女子が増えた

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「リケジョが多く誕生? 今年も「理高文低」」。「今年も就職に有利な理系学部を志望する「理高文低」の傾向が強く、中でも女子受験生の増加が目立つという」。女の子のほうが就職難の風当たりが強いものな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「「社会保障は地域で」35% 互助の意識、醸成されず」。「別の質問で「社会保障は主に政府が取り組んだ方がよい」と回答した人は76・9%」。ちょっと意外
  • 「キラキラ女子」ブランディングは誰のため?

    キラキラ女子ブランディングが大流行りだ。 容姿端麗で優秀な自社のキラキラ女子社員を企業PRの一貫として前面に出す。経済紙・誌や業界誌のみならず、ファッション誌にまでその「働き女子」スタイルを押し出すとあって、就活前の学生や転職組にもアピールする意図が見て取れる。実際それで学生の人気を牽引し、人気企業としての地位を固めているIT企業もあり、企業PRとしては成功しているように見える。 同じ文脈であろうか。家事も育児仕事も完璧にこなして知恵に溢れ出世もする、高学歴で美人の「キラキラママ」もまた、メディアで爽やかな笑顔を振りまいている。およそ世のサラリーウーマンたちの上位数%であろう上澄みに過ぎない成功例が「日のワーキングマザーたちを代表」する。 メディアで取り上げられるワーキングマザーは、なぜみんな判を押したようにああも完璧なのか。完璧でなければ記事にならないからか? あの、同じワーキングマ

    「キラキラ女子」ブランディングは誰のため?
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「「キラキラ女子」ブランディングは誰のため?」
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Picking out big, pricey gifts is easy. Finding inexpensive, smaller stuff for stockings, office gift exchanges, and third cousins twice removed is where gift-buying season gets tricky. That’s why we compiled this list of 150 Inventory-recommended (and actually useful) stocking stuffer ideas, all for $20 or less.*

    Kotaku - The Gamer's Guide
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「アライグマよ、お前もか。プチプチの誘惑に動物は勝てない」
  • 「アンネの日記」イスラエル大使館が寄贈へ NHKニュース

    東京の公立図書館で、「アンネの日記」などのページが破られているのが相次いで見つかった事件を受けて、東京のイスラエル大使館は、被害に遭った全ての図書館に「アンネの日記」を寄贈することを決めました。 この事件は、東京の38の公立図書館で、「アンネの日記」など合わせて300冊以上ののページが破られているのが相次いで見つかったものです。 事件を受けて東京のイスラエル大使館と日ユダヤ教団は、今回、被害に遭った図書館に対して、新しい「アンネの日記」のを寄贈することを決めました。 贈呈式は27日、杉並区役所で行われる予定で、イスラエル大使館は、破られたすべての「アンネの日記」のを補いたいとしています。 イスラエル大使館は「日の皆さんからのご心配と思いやりに私たちは深い感銘を受けています。アンネの日記は、ホロコーストやその人道的な側面への理解を深めることに役立つもので、日の捜査当局はこうしたひ

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「「アンネの日記」イスラエル大使館が寄贈へ」
  • 移民で日本の人口1億人を維持できるか

    外国からの移民を毎年20万人ずつ受け入れることで、日の人口1億人を100年後も維持できるという試算を、内閣府が示した。1億人を維持することで、世界第3位の経済規模を維持することができ、国際社会における日の発言権も一定に保つことができるという。 この案は2月24日に開催された、「選択する未来」委員会の第3回会合で示された。「選択する未来」委員会は、安倍晋三首相の指示で設置されたもので、50年先を見据えた日経済の課題を議論するというもの。人口減少が進むことで懸念される国内需要の縮小や、労働力人口の減少などを、どのように解決するべきかを議論する。

    移民で日本の人口1億人を維持できるか
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「移民で日本の人口1億人を維持できるか 政府の議論が本格化」。外国人に社会保障の負担をさせることばかり考えている。移民の生活は保証できるのかな?外国人学校とか建てられますか?
  • 「なぜ猫は可愛いのか」-獣医師がマジメに解説してみた | マイナビニュース

    がかわいい理由を考えたことはありますか?大きな目、ふわふわな毛並み、愛くるしい動き、肉球、頭からしっぽまでは魅力満載です。こんなにもかわいいパーツがそろった動物はぐらいではないでしょうか。 今回はマイナビニュース男女会員1013人にアンケートを実施し、がかわいいと思った点とその理由を聞いてみました。 がかわいい理由(仕草、毛並み、におい、肉球など) なぜはかわいいのか 「なぜがかわいいのか」という問いは非常に難しい質問ですが、今回は獣医師である私がかわいいと感じたポイントについて考えてみました。 の目が大きいからかわいい の最大の外見上の特徴は大きな目でしょう。人間でも目が大きい人は感情表現が豊かで、好意をもたれやすいことがわかっています。また、殆どの哺乳類の赤ちゃんは目の割合が大きく、能的に目が大きいものを守りたいと感じるという意見もあります。 の目はまんまるです。

    「なぜ猫は可愛いのか」-獣医師がマジメに解説してみた | マイナビニュース
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    「「なぜ猫は可愛いのか」-獣医師がマジメに解説してみた」。眼が大きいというのはよく言われる
  • 「死者に鞭打たない日本の文化」という決まり文句の誤り (不定期連載『決まり文句を疑う』) - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2014/02/26
    前に話題にしたことがある http://tinyurl.com/n5x7h3t 。自分にとってよき人、信頼する人がなくなったとき、おなじことが言えるかだね。他人にとっては忌まわしき人、批判するべき人ということはあるのだし