タグ

2008年12月25日のブックマーク (62件)

  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    tarchan
    tarchan 2008/12/25
    新聞社にネットリテラシーは無い!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • TOKYO VALLEY FAIR

    Random notes from South Bay - California.

    TOKYO VALLEY FAIR
  • p要素の終了タグを省略する際の注意点 (agenda)

    HTML4.01ではp要素の終了タグ「</p>」は省略することができるようになっている。数ある省略可能なタグの中で、最も気を付けなければならないのがこの「</p>」。 DTDの再確認 まずスキーマを見てみる。p要素の内容モデルを確認するのに必要なのは次の箇所: <!ELEMENT BODY O O (%block;|SCRIPT)+ +(INS|DEL) -- document body --> <!ELEMENT P - O (%inline;)* -- paragraph --> <!ENTITY % inline "#PCDATA | %fontstyle; | %phrase; | %special; | %formctrl;"> <!ENTITY % fontstyle "TT | I | B | BIG | SMALL"> <!ENTITY % phrase "EM | STR

  • 日本人の宗教嫌い

    ではとかく宗教の人気がない。宗教は「はまる」「ひっかかる」と形容され、悪徳商法なんかと同一視される。宗教を「やっている」と言うだけで白い目で見られる。 日人の宗教嫌いの理由ははっきりしている。ここで言う「宗教」は「カルト宗教」とイコールだからだ。カルト宗教を擁護する気はまったくない。ただ、カルト宗教ではない宗教もいくつもあるのに、と思うわけである。 またいつものように結論から先に述べる。「無宗教」「宗教嫌い」と称する日人のほとんどは、宗教の教えは自分にはとうてい受け入れられないバカげたものだと思っている。それは間違いだ。まともな宗教は変なことは言っていない。きちんと学べば、いい事を言っていると思うはずだ。 また、文化やものの考え方というのは宗教の影響を強く受けている。日の場合には仏教や神道や儒教やその他もろもろのものである。日人のものの考え方の多くはこれらの宗教に由来するもので

  • 100%安全なCSS Hack for IE | Takazudo Clipping*

    世の中には腐るほどCSS Hackがあります。いずれも、ブラウザのバグを逆手にとったものであり、今後出るブラウザでは影響が無いだろうと言われるものが頻繁に使われますが、それらが100%安全とは言い切れません。それらに対し、これは完全にクリーンで安全なCSS Hack。IE8以上がでたらあああああ!このスタイルはIE6だけに適用されるはずなのに!!!何てことはありえない安全なCSS Hack。こんな感じです。 <body> <!--[if IE]><div id="IEroot"><![endif]--> <p>bodyの来の中身。IEだけ赤くなる</p> <!--[if IE]></div><![endif]--> </body> #IEroot p{ background:red; } こんな感じでbody直下にdiv#IErootを、Internet Explorerの条件分岐コメン

  • コーダーが気にしちゃうことバトン | Takazudo Clipping*

    前回のエントリをバトンにしない?と言われたので、答えられそうな話題にしぼってバトンってことにしてみました。 エディタは何使ってますか? 高さ揃えるとか、なりで広がるとかいうところに関してtableを使いますか?JavaScriptを使いますか? ブラウザごとのCSSバグ対処方法はどうしてますか? 画像置換についてどう思いますか? 印刷についてどうしてますか? スクリーンリーダーにて確認などはしますか? IE7のズーム機能について、対応させていますか? JavaScriptライブラリのライセンスについてクライアントに説明しますか? JavaScriptのフレームワークを使いますか?使っている場合は何を使っていますか? CSSJavaScriptの圧縮をしていますか? コーディングにかける時間はどのくらいでしょうか? あなたのコーディングのこだわりはコレ!みたいなものがあれば。 「コーディン

  • ミシュラン効果!? 高尾山が異常な混み方に - エキサイトニュース

    昨年、フランスのミシュランが初の日版ガイドブックを発売し、富士山と並び三ツ星に選ばれた山ということで、大きな話題を集めた高尾山。 高尾山といえば、夏にオープンするビアガーデン「高尾山ビアマウント」が有名ですが、今度は紅葉の時期の期間限定でイタリアンレストランがオープンすると聞き、ランチ目当てに登ることにしました。 11月23日、3連休の2日目の日曜日。同行の高尾山は毎年何度も訪れるという八王子在住の友人夫婦から、「ハイシーズンの高尾山は激混みだよ」と忠告されていたこと、行きの電車の異常な混み具合に、駅に着く前から嫌な予感……。 駅の改札を出て、予感は的中。尋常ではない人混みに「すいません、高尾山をなめてました」と泣き出しそうに。ミシュランを読んだのか、やはり外国人も多い。ロープウェー、ケーブルカーのり場の行列はまるで、ディズニーのアトラクション待ちの行列のよう。「行きも帰りも70分待ち」

    ミシュラン効果!? 高尾山が異常な混み方に - エキサイトニュース
  • TumblrのDashboardにしおりツール「ここまで読んだ」を導入:[mi]みたいもん!

    トップ > tumblr > TumblrのDashboardにしおりツール「ここまで読んだ」を導入 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2008.12.09 タンブラリストのみなさんに朗報です。 リンク: TumblrのDashboardに潜る時に、「ここまで読んだ」というテキストのプライベートポストをして、しおりの役割をしてくれるブックマークレット. TumblrのDashboardの潜り始めに投稿しておけば今度潜る時に、そのポ

  • GC - GCアルゴリズム詳細解説 - livedoor Wiki(ウィキ)

    GC¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥à¾ÜºÙ²òÀâ ÆüËܸì¤Î»ñÎÁ¤¬¤¹¤¯¤Ê¤¤GC¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥à¤Ë¤Ä¤¤¤Æ¾ÜºÙ¤Ë²òÀ⤷¤Þ¤¹ ¥È¥Ã¥×¥Ú¡¼¥¸¥Ú¡¼¥¸°ìÍ÷¥á¥ó¥Ð¡¼ÊÔ½¸ GC ºÇ½ª¹¹¿·¡§ author_nari 2010ǯ03·î14Æü(Æü) 20:47:11ÍúÎò Tweet ¤³¤ÎWiki¤¬Ìܻؤ¹½ê GC¤È¤Ï¡© GC¤ò³Ø¤ÖÁ°¤ËÃΤäƤª¤¯»ö ¼Â¹Ô»þ¥á¥â¥ê¹½Â¤ ´ðËÜ¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥àÊÔ Reference Counter Mark&Sweep Copying ±þÍÑ¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥àÊÔ IncrementalGC À¤ÂåÊÌGC ¥¹¥Ê¥Ã¥×¥·¥ç¥Ã¥È·¿GC LazySweep TwoFinger Lisp2 Pa

    GC - GCアルゴリズム詳細解説 - livedoor Wiki(ウィキ)
  • 小寺信良の現象試考:「ケータイ持たせない論」に見る大人教育の困難 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    総務省が行なっている「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する検討会」が、最終取りまとめに入った。12月17日までパブリックコメントを募集している。 地方自治体の取り組みなどはまだ把握できていないが、行政と企業の取り組みという点では網羅性が高く、良くまとまっていると言えるだろう。これから違法有害関係の取り組みを行なう部署にいる人などには、いい資料となるはずだ。 ただ、これからの具体的な取り組み策がここに書かれているわけではない。個別の取り組みは、これから民間ベースで具体化していかなければならない問題である。 個人的にはこれまでどおり、規制よりも先に教育があるべきという考え方に揺らぎはないが、実際に教育へ着手してみると、いろいろなことが分かってきた。MIAUとして学校教材としてのリテラシー読「”ネット”と上手く付き合うために」を作成したが(リンク先PDF)、これは当初、親に向けた内

    小寺信良の現象試考:「ケータイ持たせない論」に見る大人教育の困難 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
    tarchan
    tarchan 2008/12/25
    ケータイが学習の邪魔になるのは、休み時間も授業時間も関係なくケータイをいじり続けるからじゃないの?
  • 価格.comに掲載されたWindows MobileとiPhone 3Gとの比較広告記事が凄い | iPhone | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 価格.comに掲載されたWindows MobileとiPhoneとの比較広告記事「この冬は多機能・高性能の「スマートフォン」が熱い!」の内容が凄いです。 Windows Mobileとして例に上げられているのは、イー・モバイルの「Touch Diamond」なのですが、キャリアに依存しないと説明があるので、マイクロソフトがスポンサーとなっている記事ということになります。 液晶画面比較で、Opera MobileとSafari for iPhoneで一画面に表示される情報量が違うと説明があります。 普通、解像度の違いによる情報量の違いと言うのは、画像データなど解像度依存するデータを使って比較するのが一般的だと思いますが、どちらも、元

    価格.comに掲載されたWindows MobileとiPhone 3Gとの比較広告記事が凄い | iPhone | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • 価格.com - [PR企画] P1 この冬は多機能・高性能の「スマートフォン」が熱い!

    2008年、スマートフォンとして大ヒットを飛ばしたアップルの「iPhone 3G」。でも、スマートフォンの歴史としては「Windows Mobile」のほうが先。実際のところ、どっちがより便利なの? ということで、「iPhone 3G」とWindows Mobile搭載の最新機種「Touch Diamond」を例にあげ、よく使う基機能ごとにそれぞれの長所/短所をわかりやすく解説します。 スマートフォンでもっとも便利かつよく使われる機能は、やはりインターネットブラウジングだろう。大型の液晶画面を備え、フルブラウザを搭載するスマートフォンは、「iモード」や「EZWEB」などの携帯電話向けのインターネットサービスとは違い、パソコンと同じインターネットサイトを利用することができるのが特徴だ(iモードやEZWEBなどの携帯電話向けコンテンツは利用できない)。サイト閲覧はもちろんのこと、検索や掲示板

    tarchan
    tarchan 2008/12/25
    記事を訂正したら、比較表の○も◎にしてください。
  • 堀江貴文『ベーシックインカムの話』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 山崎元さんのブログが面白い。 ちょっと前の話だけど。この仕組み実現できたら、面白いと思う。 だけど、財源がちょっとたりない気がするなあ。 定額給付金みたいに一回こっきりではなく、どうせならずっと配れよ!ということです。 私が思うに、仕事を作るためにお金をつかって公共事業とかをやるのは、明らかに効率が悪い。ダイレクトに金を配ったほうが環境にもやさしくていいかもしれない。 派遣労働者の問題なども同様だ。企業にとってみれば、有能な人間だけを継続してやとって、誰にでもできる仕事は出来るだけ安い労働者に任せたいと思うだろう。だから、海外にどんどん進

    堀江貴文『ベーシックインカムの話』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • iPhone 2.xのSafariでFlashビデオを再生可能にするプラグイン - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

  • 決断は素人にまかせろ! : 404 Blog Not Found

    2008年12月16日01:30 カテゴリArt 決断は素人にまかせろ! それで、正しい。 専門家は結論を出せない - レジデント初期研修用資料 専門家がこれからいろいろ話しあって、やっぱりそれで結論が出せなかった分野については、 今度はたぶん、「現場を知らない素人」が集められて、現場の専門家は、その人達の考えかたを押しつけられる。 少なくとも、その逆よりよっぽど。 理由は三つ。 一つ目、専門家の存在理由。専門家は、素人のためにいる。その逆ではない。専門家は、あくまで素人の決断を実現するのが仕事であって、決断そのものが仕事ではない。電球を換えるのは専門家の仕事だが、どこに電球をつけるかは素人たる依頼人が決めること。 二つ目は、責任の所在。決断は責任を伴う。専門家が決断し、その結果として失敗した場合は、その専門家が責任を取ることになる。たいていの場合は、専門からの破門という形で。素人が決断す

    決断は素人にまかせろ! : 404 Blog Not Found
  • Growl で大量のスティッキーなメッセージを一気に消す方法 « Apple + iPod « Forest.Kの徒然日記

    Home Apple + iPod Growl で大量のスティッキーなメッセージを一気に消す方法 Growl で大量のスティッキーなメッセージを一気に消す方法 December 15, 2008 08:06 forestk Comments(0) TrackBack(0) Growl で大量のスティッキーなメッセージを一気に消す方法 #forestk Posted in Apple + iPod Tags : Growl メッセージ Mac Tips ショートカット MacBookで知っていると便利なショートカット操作 を読んで基的なショートカットがまとまってるなぁと思ったのですが Growl の部分で1つ便利なショートカットがあるので紹介します。 Growl で大量のスティッキーなメッセージが出てくるとカオスになる Growl にはそのメッセージを自動的に非表示にさせない「スティッキー

    tarchan
    tarchan 2008/12/25
    オプション+クリックは、Macでまとめてクリックするとき共通のアクションです。(三角をまとめて開くとか)
  • オイラもgit良く分かってないけど、変更点のオイラ的洗い出し方法 - hogehoge @teramako

    はじめてgit pullしたらvimperatorがいきなり動かなくなってちょっと焦った - 今日もスミマセン。 git pullするまえに git branch localbranchでブランチ作成 git pullする git diff master localbranchでdiffを見る git branch -D localbranchでブランチ消す って感じでやっているよ。 てか、今気付いたけど、当は git pullして git logからコミットのidをコピって git diff master id すれば良いんじゃないかな。 日時で差分取る方法もあると思うんだけど、良く分からない。

    オイラもgit良く分かってないけど、変更点のオイラ的洗い出し方法 - hogehoge @teramako
    tarchan
    tarchan 2008/12/25
    git log -p
  • iPhoneのsafariでAutoPagerize - markie log

    xAutoPagerize をiPhoneのブックマークに入れておく。 たとえばtumblrのdsbdで呼び出すと 見慣れた緑色が!するするスクロールしていくと おおー dsbdだとtumblr側が重くてあんまり恩恵を感じられませんが、モバツイとかだと実に軽快にログをさかのぼれます。 2008.12.16 追記 iphoneオンリーでブックマークレットを登録するには↓の方法がよいです。 http://muumoo.jp/news/2008/07/26/0iphonebm.html

    iPhoneのsafariでAutoPagerize - markie log
  • 安全なテンプレートシステムはあるのか | 水無月ばけらのえび日記

    またしても「例えば、PHP」のような話で盛り上がっているようですが、それとはあんまり関係ないところに反応……「安全なWebアプリのために言語ができること (www.rubyist.net)」。 しかし、安全で苦労知らずのテンプレートシステムってあんまり見たことないのですよね。仕事で扱ったことがあるのは、 PHP + SmartyPerl + Catalyst + Template-ToolkitRuby + Ruby on Rails + eRubyといったあたりですが、いずれもXSSを回避するためには気配りが必要で、一筋縄ではいかなかったりします。 たとえば eRuby の場合、

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tarchan
    tarchan 2008/12/25
    システムの問題ではなくて、ケータイユーザーは着うたを買うように訓練されてるんだと思う
  • FON - LaFoneraのセキュリティホール発見でござるの巻 - FreeBSDいちゃらぶ日記

    FONって「プライベートネットワークを安全に保ったまま、外部にネットワークを貸し出すことのできる」ツールだと思ってたのですが。 実はそんなでもなく、少しだけ複雑なネットワークを組んでしまうと、すぐに脆弱性が露呈するという、非常に頼もしいツールだったりした訳です。はい。 ネットワークに入られちゃうよぉぉおおお 家の中にネットワーク(サブネット)が二つあると、FONがつながっている方のネットワークは安全に守られるんだけど、FONが参加していない方のネットワークは丸見えになってしまいます。 「そんなネットワークは、そんなに無いだろ(苦笑」っていう人もいるかも知れないけど、実はそんなでも無くて 病院 市役所 学校 とか、普通にサブネット複数あります。そして、こういう所に居る自称物知りさんが「こういうFONってのがあるんだZE☆」とか言いながら、ネットワーク管理者に無断でFONを設置しちゃったりして

    FON - LaFoneraのセキュリティホール発見でござるの巻 - FreeBSDいちゃらぶ日記
  • Native Clientの仕組みはどうなっているのか? - やねうらお−よっちゃんイカはしばらく買わずにiPhoneだけに注力する男

    Googleが、Webブラウザ上でネイティブバイナリコードを実行する「Native Client」を公開した。 Native Client http://code.google.com/p/nativeclient/ Google Earth,Quakeなどがすでに動いているようだ。 これはすごい!ブラウザ上でX86バイナリを動かす「Native Client」 http://www.moongift.jp/2008/12/native_client/ サンドボックスで安全性確保、オーバーヘッド5% ブラウザでx86バイナリ実行、グーグルが新技術 http://www.atmarkit.co.jp/news/200812/09/nacl.html あと、サンプルのlife.ccにSDL_surfaceと書いてあるのでSDLの描画まわりが既に動いているのだろうから、今後、たくさんのアプリがN

    Native Clientの仕組みはどうなっているのか? - やねうらお−よっちゃんイカはしばらく買わずにiPhoneだけに注力する男
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • こっそり教えてはてダの中の人

    新規投稿・既存変更の上限が1日10KBになってるのは確定? これは新しい仕様でしばらく変わらない? ---- @2008-12-18 19:16 naoya hatena, diary そんな上限はないですよー。64kb (65,535bytes, EUC-JP の日語で 65,535/2 文字) までいけます。 わあお手数かけまして。…うーん、じゃあなんだろう。 スーパーpre記法のシンタックスハイライト使ったときに、表示上でのみいろいろ中身が消えたり途中で切れたりします(1週間くらい前に投稿したときは平気だったと思うのに)。気がついたらどっかに書いたり報告したりするかもしれません。PCのメモリや回線の問題だったらやだなあ。 ---- やったー消える文章ができたよーみんなメモれコピれー >|ruby| agent.get(:url => 'http://example.com/', :

    こっそり教えてはてダの中の人
  • Mac OS 10.5(Leopard)まとめページ

    インストール前 これだけやっておくと、見違えてインストールが早くなり、HDDも3G近く節約できるという定石。オススメです。 Drift Diary12: LeopardインストールTips : 当に30分でインストールするために http://blog.drikin.com/article/63084995.html 新規インストールの際にハードディスクのフォーマットを「Mac OS 拡張(ジャーナリング・大文字/小文字を区別)」にするとAdobe製品がインストールできなくなります(他にもいろいろありそう)。 Macを買ったらすぐに入れるアプリたち(Mac OS X 10.5対応版) - 清澄日記5.0 http://d.hatena.ne.jp/i2k/20071027/ten_or_more_mac_apps_2 カスタマイズ ことえり 画面右上の「あ(英数モードならA)」から「環境

  • IE6で閲覧すると。

    hamashunさんがTwitterで、 IE6を使って閲覧すると右上に『アナログ』って出るようにしようぜ。 って言ってたので、CSS HappyLifeでやってみた。 ボクが出来る2008年最後の大仕事でした。えぇ。 使いたい方は是非是非。 ちなみに、ボクが使った画像はコレです。自分のモニタで出るやつを参考にしました。 ご自由にお使いください。 IE6だけに表示させるにはどんなやり方でもいいっすけど、手っ取り早いのだったらハック使ってやるのがいいかと。 .analog { display: none; } * html .analog { display: block; position: absolute; top: 10px; right: 30px; } こんな感じで。 であ。 16日のお昼頃追記 ウチのアクセス解析を久々に確認してみたら、全体の50%くらいがFirefoxで40%

    IE6で閲覧すると。
  • アニメ産業とビジネスの情報

    『空の境界』などのアニメ制作で人気の高いアニメスタジオのユーフォーテーブルが、徳島県にアニメスタジオの分室を作る。 ユーフォーテーブルはこれまで既に2009年度の採用として、東京社に加え徳島での採用も行うことを明らかにしている。また10月には既に徳島市内で会社の説明会を行っている。 このユーフォーテーブルの徳島スタジオについて、12月18日付の徳島新聞が詳しい内容を報道している。記事では徳島スタジオは2009年4月に開設、開設のきっかけが近藤光社長が徳島市出身であること、地域の活性化を目的としたものであることが説明されている。 また、新規採用を10人行い、東京から作画監督クラスも派遣し、原画をかけるアニメーション人材育成を進めるとしている。 ユーフォーテーブルの社は、アニメ制作会社の集積地として知られる東京西部地域中野区にある。カルト的な人気を呼んだ劇場版『空の境界』などの、エッジ

  • 【コラム】OS X ハッキング! (304) OS標準ハック仕様? の「SIMBL」を知る | パソコン | マイコミジャーナル

    もうすぐ2008年も終わり。9月頃から急激に世相が変わりつつありますが、来年には好転するでしょうか? Macworld Expoは寂しいことになるけれど、新年からホットな話題をお届けできればいいなあ、と願っています。 さて、今回は「SIMBL (Smart InputManager Bundle Loader)」について。Input Managerの機構を利用してプラグインの実行を可能にする、Cocoaアプリのハックシステムのことだ。なぜか当コラムでは紹介する機会に恵まれなかったが、Snow Leopard前でネタが厳しいこともあり、ここに登場願う次第。 文字入力だけじゃない「インプットマネージャ」の役割 SIMBLを紹介する前に、その仕組みについて説明しておきたい。どうして非純正プラグインが動作するか、なぜSIMBLが必要かが、これでハッキリするはずだ。 まずは基礎概念の「ポージング」に

    tarchan
    tarchan 2008/12/25
    「SafariStand」「Megazoomer」「Visor」
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • Leopard (MacOS10.5)関連情報

    はじめに Leopardになって、UNIX系ツールや管理方法も大きく様変わりしています。正直、そんなに下位互換をあっさり捨て去るな!と思ってしまうのですが、いずれにせよTigerで出来ていたことを出来ねばなりません。そこらあたりを中心に書きます。 Tigerからの変更点や気付いた点 ディスクユーティリティ: MacOS10.4のディスクユーティリティを使った修復では、修復できないものがある模様。つまり10.4では正常だが、10.5のディスクユーティリティではエラーが出て、修正してくれる場合があるということ。 Adobe Acrobat 8: 8.1.2 (2008.02.06)になってようやく、PDFプリンタが使えるようになった。エラーがでなくなったが、作成されるときとそうでないときがある。 ATOK2007: まだ完全に対応しておらず、2007/11末にアップデートをだすとのこと。私だけ

  • JavaとMySQLの組み合わせでUnicodeのU+00A5を用いたSQLインジェクションの可能性

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です(元URL、アーカイブはてなブックマーク1、はてなブックマーク2)。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2008年12月22日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり 今年のBlack Hat Japanには、はせがわようすけ氏が「趣味と実益の文字コード攻撃」と題して講演され話題となった。その講演資料が公開されているので、私は講演は聞き逃したが、資料は興味深く拝見した。その講演資料のP20以降には、「多対一の変換」と題して、UnicodeのU+00A5(通貨記号としての¥)が、他の文字コードに変換される際にバックスラッシュ「\」(日語環境では通貨記号)の0x5Cに変換されることから、パストラバーサルが発生する例が紹介されている。 しかし、バックスラッシュと言えばSQL

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • いや、あの、vi と Vim を区別してもらえませんか - 深谷の深入りしない日々

    vi と Vim は別物です。 というか、Vim は vi のスーパーセットです。僕は Vim 以外でコーディングする気がしませんが、vi でやれって言われたら Eclipse を使うほうがまだマシだと主張するかもしれません。さすがにオリジナルの vi にはシンタックスハイライトも quickfix も vimgrep もないどころか、多段アンドゥも複数ファイル編集もウィンドウ分割もタブもないわけで……。 混乱の原因は主に Linux のデフォルト設定なわけですが、今シェルで vi って書いたら、立ち上がるのはまあ概ね Vim だと思っていいです。(いまどき UNIX 系って言ったとき、それは概ね Linux の話であるのと同程度に。FreeBSD なんかは当に vi nvi (オリジナルにかなり近い vi クローン) が立ち上がります) 逆に言うと vi って言ったら当に vi が立

    いや、あの、vi と Vim を区別してもらえませんか - 深谷の深入りしない日々
    tarchan
    tarchan 2008/12/25
  • 知覚-行為デザイン論: Googleはユーザインタフェースの企業でしょ?

    え、ロングテールとか、新しい経済のモデルとか、そんな話もあるけど、Googleはインタフェースとインタラクションの企業でしょ?って思うわけだが。 AJAXがすごいとか騒いでるのは、ちょっと悲しい。それより、なぜGoogleは、ブラウザ互換など問題にあふれるJavaScriptを駆使して、AJAXを使うのか?そこを考えるべきだ。 当然だが、ユーザインタフェースの話は欠かせない。そして、なぜユーザインタフェースにこだわるのかも考える必要がある。 単純に、使いやすい!便利!をねらっているわけではない、のがたぶんGoogleの戦略だと思っている。 Googleとテリーウィノグラード おそらくGoogleを理解するためのキーとなるのは、テリーウィノグラードだろう。ウィノグラードは、元々人工知能の研究者で有名かつ権威でもあったが、人工知能の限界を提示し、HCI研究者へと移った。(そのことについては以下

  • やっぱりGoogleはユーザインタフェースの企業でしょ

    やっぱり、Googleは、ユーザインタフェースの企業でしょ Chromeはなぜ速いのか Ajaxが非同期の通信であるのと、Chrome中のプロセス間の処理が非同期で複雑になっているのは偶然の一致ではないと思う。それはたとえ処理モデルやコーディングが複雑になろうとも、ユーザーを待たせない(ユーザーをないがしろにしない)ために、裏でできる限りのことをやろうという技術者たちの努力の現れだ。この意味でChromeはWeb2.0的なWebブラウザだと思う。 そう、ユーザをながしろにしないことは重要。いやユーザこそGogoleのテクノロジーだ。 以前、ブログで「Googleはユーザインタフェースの企業でしょ?」というこということを書いた。そして、それをさらに拡張して、InterCommunicationに寄稿した「インタフェースの大変動」でもGoogleがユーザインタフェースにいかに注目していて、'G

  • 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”

    「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 はてなの登録ユーザー数は約90万人、月間ページビューは7000万強。ユーザー数は、はてなより後にサービスインした「mixi」や「ニコニコ動画」の10分の1以下だ。 Web2.0ブームのころ。近藤社長は「ナナロク世代」の代表格とされ、はてなは「日Google」ともてはやされた。だが規模と知名度はGoogleに遠く及ばず、ユーザー数で後発に抜き去られた。 目標は変わらない。「世界に通じるサービスを作りたい」。だがそのためのルート選びで、少し回り道――技術者ルート――を採ってしまったと感じてい

    近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”
  • 2008年、ウェブのデザイナー・開発者がおさえておきたいリソース集 | コリス

    2008年、ウェブのデザイナー・開発者がおさえておきたいデザイン、Photoshop&Illustratorのチュートリアル、ブラシやベクター素材、JavaScriptCSSWordPress、タイポグラフィ、フォント、素材、リソースなどをnoupeのエントリーから紹介します。 2008 Most Popular Design posts, Tutorials and Resources デザイン関連 Photoshopのチュートリアル関連 Illustratorのチュートリアル関連 Photoshop&Illustratorのブラシやベクター素材 JavaScript関連 WordPress関連 CSS関連 フォント&タイポグラフィ関連 ツール&素材関連 デザイン関連 42 Awesome Business Card Designs 20 Beautiful HDR Pictures

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • Git on Windowsのキラーアプリケーション·TortoiseGit MOONGIFT

    ※ 画面は公式サイトのスクリーンショットより まだ実用的なレベルには達していないが、非常に気になるのでご紹介。 開発の現場ではSubversionのシェアが大きい。これは二つの理由が考えられる。一つは過去に導入し、実績があること。もう一つはTortoiseSVNに匹敵する便利なユーティリティがGitにはないということだ(Windowsに限定されるが)。 コンテクストメニュー だがその時代もついに終焉を迎えそうだ。Gitでもこんな魅力的なフロントエンドが開発されている。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTortoiseGit、まさにTortoiseSVNのGit版というべきソフトウェアだ。 TortoiseGitはスクリーンショットを見る限りではTortoiseSVNのアイコンを流用しつつ開発が進められているようだ。コミットのダイアログ、履歴管理などの機能がある。コンテクストメニュ

    Git on Windowsのキラーアプリケーション·TortoiseGit MOONGIFT
  • Qt+WebKitで動作するシンプルなブラウザ·Arora MOONGIFT

    2008年はWebブラウザ戦争を予感させる年になった。6月にFirefox3がリリースされ、その後Google Chromeが登場し、Adobe AIRやSafariも伸びてきた。来年以降、どのブラウザが首位のIEに肉薄するだろうか。一つ言えるのは高速性はもちろんとして、ユーザのニーズにあったものが長期的には生き残る可能性があるということだ。 Qt + WebKitというマルチプラットフォーム対応タブブラウザ ブラウザで見ると多数あるが、レンダリングエンジン別に見るとWebKitの伸びが凄い。Safariはもちろんのこと、Google Chrome、Adobe AIRでも使われているのでシェアが大きく伸びている。そんなWebKitを用いたブラウザとしてAroraも覚えておこう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはArora、Qtを使ったマルチプラットフォーム対応ブラウザだ。 Aro

    Qt+WebKitで動作するシンプルなブラウザ·Arora MOONGIFT
  • 必見!たった2ファイルからはじまる凄いWebサイト構築·Zimplit MOONGIFT

    正直に言えば、相当なめてかかっていた。ダウンロードして解凍してできたファイルはたったの二つ。これで何ができるのかという思いだった。アップロードして、ファイルにアクセスする。出てきたのはユーザ情報設定画面のみ。そしてログインをする。 利用可能なテンプレート 次に表示されるのはWebサイトのテンプレートが列挙された画面だ。たった二つのファイルでこのような情報が、と思わせる内容だ。そしてテンプレートを選んだ所から凄い衝撃が襲いかかった。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはZimplit、見たまま編集するWebサイト構築ツールだ。ライセンスはAGPLだが、商用向けには有償でライセンス提供している。 ZimplitはテンプレートになるデザインをどこかのWebサーバからダウンロードして展開する(恐らくZimplitの公式サイトから)。そしてユーザが見るであろう画面の上にウィンドウを表示して、そ

    必見!たった2ファイルからはじまる凄いWebサイト構築·Zimplit MOONGIFT
  • 3キャリア対応HTML絵文字メーラー Yurikoをリリース - ku-sukeのブログ

    リリースは以前からだったのですが「諸般の事情でw」やっと今週リリースにこぎ着けました!まだまだ動作確認の取れていない部分もあるのでユーザの皆様からのフィードバックを即座に取り入れる体制で改善していきます! Yurikoは絵文字メールを作成するためのアプリケーションです。252種類の絵文字を使用することができます。 ※現バージョンではメール受信はできません。 HTMLメール形式で絵文字メールを送信するメーラーアプリケーションです。絵文字アイコンを画像ファイルとしてメールに添付して送信しますので、受信側のキャリアに依らず絵文字アイコンが表示できる可能性が高いです。また、アカウント情報を設定することにより、SMTP-Auth、POP before SMTPに対応したサーバを利用してのメール送信も可能です。ただし、受信側のHTMLメールの処理方法、ご利用のプロバイダによっては絵文字メールが正常に表

    3キャリア対応HTML絵文字メーラー Yurikoをリリース - ku-sukeのブログ
  • Mac OSXのWeb開発のお供に·HTTP Client MOONGIFT

    Webシステムを開発している時に、ネットワーク上のよく分からないエラーにはまることがある。また、ブラウザでは実行できないHTTPメソッド(PUT/DELETEなど)の実行結果を確認したり、デバッグしたりするのは手間がかかる作業だ。 HTTPメソッドをブラウザのように実行 それを緩和してくれるのが開発用HTTPクライアントだ。Firefox向けにはRestTest、Windows向けRESTClientにはがある。そしてMac OSX向けにはHTTP Clientが利用できる。 HTTP ClientはBSDライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアで、Webシステムの開発やマッシュアップ開発に役立つソフトウェアだ。 HTTP ClientはURLを指定し、特定のHTTPメソッドとデータを付与して実行できる。利用可能なメソッドはGET/POSTの他、PUT/DELETE/HE

    Mac OSXのWeb開発のお供に·HTTP Client MOONGIFT
  • Mac OSXでCHMファイルを読む·iChm MOONGIFT

    Windowsでよく使われるCHM形式。Windows 98の時代から使われており、今なおヘルプファイルの形式として多用されている。実際、HTMLをベースにしているので画像やレイアウトの柔軟性が高く、便利なファイル形式になっている。コンパイルされて1ファイルになっているのも便利な点だ。 日語表示対応のCHMビューワー とは言え、一般的にはWindows向けの形式でしかない。Mac OSXユーザは歯がゆい思いをしなければならないのだろうか。否、iChmを使えば良いのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiChm、Mac OSX向けのCHMファイルビューワーだ。 iChmの利点として、日語の表示にも対応していることが挙げられる。目次を表示するサイドバーが付属しており、文とサイドバーの両方が日語に対応している。検索も日語で可能で、きちんとハイライト表示される。 検索結果ハイラ

    Mac OSXでCHMファイルを読む·iChm MOONGIFT
  • MOONGIFT: >> Dashboardが遅いと感じている人に「Dashboard KickStart」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXのDashboardは、簡易的な機能(電卓や天気等)を手軽に呼び出せて便利な機能だ。だが、厄介なことが一つある。それは初回の実行時に待たされるということだ。 初回の呼び出し時に各ウィジェットの機能が実行されるため、待たされる時間が生じる。それがストレスに感じられていたが、これからはこれを使おう。 今回紹介するフリーウェアはDashboard KickStart、Dashboardの起動を素早くしてくれるソフトウェアだ。 Dashboard KickStartをインストールすると、Dashboardを呼び出した際の処理が素早くなる。多用する人には必須のソフトウェアと言える。 タネを言えば簡単で、Mac OSXを起動した際にバックグラウンドでDashboardを実行してくれるのだ。Dockを再起動した際にも実行される。 答えを言えば簡単だが、たったそれだけのことで便利さは格段に変

    MOONGIFT: >> Dashboardが遅いと感じている人に「Dashboard KickStart」:オープンソースを毎日紹介
  • iCalの公開先にSSHを使えるようにする·scalp MOONGIFT

    Mac OSXに標準でインストールされるカレンダーアプリケーションであるiCal。GoogleカレンダーがCalDAVに対応したとあって、個人的には便利に使っている。そのiCalにはローカルのカレンダーデータを公開する機能がある。 カレンダーの公開先にSSHが指定可能に デフォルトではMobileMeやWebDAVでないと公開できない。これは不便だ、不便すぎるのでSSHに対応したよというのがscalpだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはscalp、iCalの公開先にSSHを使えるようにするソフトウェアだ。 scalpをインストールした後、iCalでカレンダーを選択して公開を選ぶ。通常、http://以外のプロトコルではエラーダイアログが出るのだが、scalpをインストールしていればssh://が使えるようになる。もちろん認証情報を保存しておくことができる。scalpはSIMBL

    iCalの公開先にSSHを使えるようにする·scalp MOONGIFT
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • iTunesから消える映画作品--ライセンス契約に見る映画配信サービスの現状

    ハリウッド映画業界はインターネット小売業のAppleとオンライン・ビデオ・レンタル・サービスのNetflixテレビ局の潜在的な競争相手であるかのように扱っている。 iTunesとNetflixが提供するデジタル映画のストリーミングサービスを利用する顧客は2008年11月最終週からの2週間で、両サイトから消えている、または削除予定の映画タイトルが増えていることに気がついた。MacWorldが米国時間12月6日に掲載した記事では、MacWorldの寄稿者の1人がiTunesでこれから視聴しようとブックマークに登録しておいた15映画のうち9が利用不可能になっていたことに気がついことが書かれている。削除されていた映画には「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」「イースタン・プロミス」「フィクサー」が含まれていた。 「ライセンスに関する何らかの問題があると推測される。それにしてもこれらの映画が跡

    iTunesから消える映画作品--ライセンス契約に見る映画配信サービスの現状
    tarchan
    tarchan 2008/12/25
    既得権益が新しいサービスの発展の足をひっぱる。
  • グーグル、外部からも「Google Chrome」向けコードの提供を承認

    筆者は、Googleのウェブブラウザ「Google Chrome」が、当にオープンソースのプロジェクトであると感じている。 これまでのところ、Chromeの大半が、Google社内のプログラマーによって記述されてきたのだが、パブリックリリースの直後に、Googleは外部からもパッチを受け入れるようになった。そしていまや、外部プログラマーは公式の内部関係者になれるのだ。 Googleは、初めてGoogle外部のプログラマーに対して、Chromeプロジェクトにコードを追加する、「コミット」と呼ばれるプロセスの特権を付与するに至った。その初の新しいコミッターとは、ワルシャワ大学情報工学部に通うPawe Hajdan Jr.氏である。同氏は、ほとんど毎日のように、Chrome向けにオリジナルのパッチを提供してきたと、Google社内のプログラマーのEvan Martin氏は、米国時間12月12

    グーグル、外部からも「Google Chrome」向けコードの提供を承認
  • ゴスリング氏、Javaの最新動向を説明:JavaFXとWiiの連携アプリも登場

    12月2日から4日の3日間、東京ミッドタウン・ホールにおいてサン・マイクロシステムズによる「Sun Tech Days 2008 in Tokyo」が開催された。「ADVANTAGE:YOU」というテーマで行われた今年のSun Tech Daysは、合計48のセッションと5つのハンズオンによって、JavaやSolarisをはじめとしたサンが提供する様々な技術に関する最新の情報が参加者に伝えられた。 稿では初日に行われたJames Gosling氏によるキーノートセッションの様子をお伝えする。 キーノートのメインスピーカーであるGosling氏からは、Java周辺技術に関する最新の動向が伝えられた。 同氏が近年繰り返し指摘しているのは、Javaがすでに1つのプログラミング言語の枠を離れ、マルチランゲージ、マルチデバイスのハブ的存在になっているということだ。現在では様々なデバイス上でJav

    ゴスリング氏、Javaの最新動向を説明:JavaFXとWiiの連携アプリも登場
  • サンのシュワルツCEO:「JavaFXが必要とされる3つの理由とは」

    JavaFXが米国時間12月4日にリリースされた。米ZDNet.comはこの日、Sun Microsystemsの最高経営責任者(CEO)であるJonathan Schwartz氏にインタビューを行い、JavaFXやFlash、Javaの将来に関する同氏の思いを語ってもらった。 ――SunがJavaFXを開発した理由を教えてください。 大局的に見ると、われわれがFXプラットフォームを開発することになった当の理由は3つあると考えています。まず第1に、私が話をしたことのある企業にとっては明白なことなのですが、ブラウザというものが敵対的な環境になっているという点を挙げることができます。MicrosoftWindowsのデフォルトブラウザ設定をコントロールすることでInternet Explorerの普及を推し進めていることは明らかですし、GoogleChromeの提供に加えて、Firefo

    サンのシュワルツCEO:「JavaFXが必要とされる3つの理由とは」
  • Picasa 3が日本語対応--被写体を自動認識する「名前タグ」も利用可能に

    Googleが写真管理ソフトの最新版である「Picasa 3」の対応言語を、日語を含む38言語に拡大した。ブラウザで利用するPicasa ウェブ アルバムとの同期、ビデオ編集、画像レタッチ、透かしなどの新機能が加わった。 また、Picasa ウェブ アルバムの新機能「名前タグ」も利用可能となった。これはユーザーのフォトアルバムに写っているすべての人物を自動的に認識し、タグ付けするものだ。 はじめの数人に名前を付けると、あとは候補に表示される名前から選ぶだけでタグ付けできるようになる。同じ顔の写っている写真はグループ化されるため、大量の写真でも処理しやすくなっている。

    Picasa 3が日本語対応--被写体を自動認識する「名前タグ」も利用可能に
  • グーグル、ChromeでRSSをサポートする計画を発表

    Chromeについて筆者が日々不満に感じている点は、RSSやその他のサブスクリプションサービスを提供するウェブページを自動的に検出する機能が欠けているということである。しかし、この欠点にいかに対応するかという詳細な計画のドキュメントがGoogleから発表された。 RSSやAtomに対するChromeのサポートに関する開発者向けドキュメントによると、「標準的な自動検出タグを用いることでRSSやAtomのフィードが自動検出されるようになる」という。なおAtomとは、サインアップすることで、新しいブログ投稿によって更新された「フィード」を受け取ることが可能になるRSSテクノロジと類似したテクノロジである。また、「あるページのフィードが利用できるようになると、アドレスバーにRSSアイコンが表示されるようになる」という。 Firefoxでは、フィードを提供しているサイトにアクセスすると、アドレスバー

    グーグル、ChromeでRSSをサポートする計画を発表
  • Gmailに新機能--クリック1つでメール文面が「Google Docs」に

    これまでも、3クリック程度の操作で「Gmail」のメッセージを編集可能なドキュメントに変換することは可能だった。だが、このたびGmailに追加された新機能では、たった1回のクリックで、この作業ができるようになった。 新機能を利用すると、ユーザーは電子メールのコンテンツをクリック1回で「Google Docs」に変換できる。利用には機能のアクティベートが必要。ページの記載によれば、作成者はJeremie LEとDavid Kの両氏。 Gmailアカウントのページから同機能をアクティベートするには、「Settings」「Labs」を順にクリックする。それから下へスクロールして「Create a Document」のコーナーにたどり着いたら、「Enable」ボタンをチェックして「Save Changes」をクリック。こうすると、どのメールのスレッドを開いても右上に「Create a docume

    Gmailに新機能--クリック1つでメール文面が「Google Docs」に
  • 任天堂とはてなの合作「うごメモシアター」、動作画面を覗いてみた

    はてなが任天堂と提携した。12月18日に都内で発表会を開催し、新サービス「うごメモはてな」と、ニンテンドーDSiソフト「うごくメモ帳」内のサービス「うごメモシアター」を披露した。 発表会のあと、両サービスの開発を担当したはてなの二宮鉄平氏に、公開前のうごくメモ帳とうごメモシアターの動作画面を見せてもらった。 はてなが任天堂と提携した。12月18日に都内で発表会を開催し、新サービス「うごメモはてな」と、ニンテンドーDSiソフト「うごくメモ帳」内のサービス「うごメモシアター」を披露した。 発表会のあと、両サービスの開発を担当したはてなの二宮鉄平氏に、公開前のうごくメモ帳とうごメモシアターの動作画面を見せてもらった。

    任天堂とはてなの合作「うごメモシアター」、動作画面を覗いてみた
  • 『FFT』の世界をiPhone、iPod touch、iPodで体感! 『クリスタル・ディフェンダーズ』が配信 - ファミ通.com

    『FFT』の世界をiPhone、iPod touch、iPodで体感! 『クリスタル・ディフェンダーズ』が配信 ●iPhone、iPod touch版は世界62ヵ国で配信 スクウェア・エニックスが、iTunes StoreおよびApp Storeで『クリスタル・ディフェンダーズ』の配信を開始した。作はiPhone、iPod touch版とiPod版の2バージョンがそれぞれ配信。モンスターの一群(ウェーブ)から、戦士や魔法使いといった『ファイナルファンタジータクティクス』シリーズに登場するキャラクターをマップに配置し、クリスタルが奪われないように防ぐというディフェンス型のシミュレーションゲームとなっている。価格はiPod版が600円[税込]で、iPhone、iPod touch版が900円[税込]。なお、iPhone、iPod touch版は無料体験版も配信中。スクウェア・エニックス初のi

    tarchan
    tarchan 2008/12/25
    iTunes Storeへのリンクもないようなアプリは見る必要なし。
  • CRYSTAL DEFENDERS | SQUARE ENIX

    『ファイナルファンタジータクティクス』シリーズに登場するソルジャーや黒魔道士などのジョブ(職業)キャラクターをマップに配置。 迫りくるモンスター達を効率よく倒してクリスタルを守り抜くことが目的のディフェンス・シミュレーションゲームです。 誰でも簡単に、短時間で遊べるシンプルなゲームシステムに反し、マップの形状を考慮したキャラクター配置やステージ毎に変わる敵の属性に合わせた戦力の投入、効率的なキャラクターのレベルアップなど、高い戦略性が求められます。 対応機種 PS3・PSP・Xbox One ◆販売価格、および一部のゲーム内容は配信プラットフォームによって異なります。詳細は各種プラットフォームにてご確認ください。 ◆iPod版、スマートフォン版(iOS/Android)の配信は終了しております。

    tarchan
    tarchan 2008/12/25
    App Storeへのリンクはどこ?
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。