タグ

2011年10月25日のブックマーク (30件)

  • Twitter and iOS 5

  • パイオニアが自転車市場参入、サイクルナビゲーション販売へ ドコモの3Gモジュール内蔵で通信料が2年間無料

  • .NETアプリケーション開発に。XAML編集エディタ·Kaxaml MOONGIFT

    Kaxamlは.NETアプリケーション開発で使われるXAML編集エディタ。リアルタイムプレビュー機能付き。 KaxamlはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。XAMLというXMLベースのマークアップ言語がある。Microsoftの開発したマークアップで、.NETアプリケーションのUIやイベント処理などを定義するのに用いられる。XMLなのでテキストエディタでも編集が可能だ。 メイン画面 テキストを描くのはもちろん、アニメーションを実行したり、3Dオブジェクトを描くこともできる。そのまま使うよりも.NETに組み込んで利用されるものだが、ビジュアル的な確認をしつつ編集したいなら使えるのがKaxamlだ。 KaxamlはXAML編集専用のエディタだ。3ペイン構成になっており、左側にツールやメニュー、右上がXAMLのレンダリング結果、右下にXMLコンテンツが表示される。アプリケーションそ

  • Dropboxを使って検索インデックスを共有できる。軽量デスクトップ検索·Dropout MOONGIFT

    DropoutはWindows用の軽量デスクトップ検索ソフトウェアです。 今ではデスクトップ向けの検索システムも珍しくなくなりました。ファイルを探す際に検索すればどこにあってもすぐに見つかります。しかしOS標準のものは動作が重たく、嫌がられることも多いようです。そこで軽量に動作するDropoutを紹介します。 メイン画面です。Google並にシンプルな画面で、テキストボックスに検索ワードを入れて検索すれば良いだけです。 例えばファイル名の一部、内容でも検索できます。Score(関連度)の値順に並ぶのでより目的に近いものが上位に出てきます。 右クリックすればファイルを開く、またはファイルが含まれるフォルダを開くの二つが選択できます。フォルダを開いた場合、ファイルが選択状態にならないのがちょっと残念です。 こちらは詳細検索モードです。コンテンツ、ファイル名、種別(拡張子)、修正日を指定して細か

  • 大抵の画像編集は十分。.NETを使っていない軽量な画像編集ソフトウェア·PixBuilder Studio MOONGIFT

    PixBuilder StudioはWindows用の画像編集ソフトウェア。Photoshopに似たインタフェースで使いやすい。 PixBuilder StudioはWindows用のフリーウェア。写真を明るくしたり、一部を切り出したりする際に使われるのが画像編集ソフトウェアだ。個人向けの最高峰のソフトウェアと言えばAdobe Photoshopになるだろうが、ちょっとした利用では手が出しづらい。 メイン画面 個人的にはPictBearを使っていたが、今は開発が終了している。オープンソースとしてはPaint.NETが知られているが、.NETを使うのが嫌だという人もいる。そういう方はPixBuilder Studioを使ってみよう。 PixBuilder Studioはレイヤー機能にも対応し、ツールバーにも機能が豊富に用意されている画像編集ソフトウェアだ。プレビュー機能がついているので文字を

  • Googleドキュメントのエディター機能を利用して別ソフトウェアを構築する·GDBE MOONGIFT

    GDBEはGoogleドキュメントをベースとして機能追加したエディタ環境を構築するためのソフトウェア。 GDBEはGoogle App Engine/Java製のオープンソース・ソフトウェア。最近ではプログラミング環境としてEclipseを使ったソフトウェアが増えてきている。これはEclipseの機能や安定性を使いつつ、自分たちのソフトウェアを開発するのに用いるという面白い仕組みだ。 サンプルのエディタ ソフトウェアを基盤として使うことで、自分たちの特徴をミックスしてさらに面白いソフトウェアができあがる。それは何もオープンソースに限ったものではない。Googleドキュメントを基盤にしてしまう試みとしてGDBEを紹介しよう。 GDBEはGoogleドキュメントベースエディタの略称だ。Googleドキュメントを基盤として自分たちのソフトウェアを構築するという試みになる。Googleドキュメント

  • 注目!Flash CS風のUIでHTML5のタイムラインアニメーション作成·Radi MOONGIFT

    RadiはHTML5対応のタイムラインベースのアニメーション作成ソフトウェア。 RadiはMac OSX用のフリーウェア(β版中につき無料)。Webブラウザ上でインタラクティブでタイムラインベースのアニメーションを作ろうと思ったらFlashを使うのが一般的だ。しかしそれはHTML4までだ。HTML5になればCanvasタグを駆使することでアニメーションさえ自在に作れる。 メイン画面 とは言えそれはあくまでも「駆使」すればの話でしかない。やはりツールがなければ容易に作れるものではないし、容易でなければ普及しないだろう。そこで注目されるのがRadi、HTML5対応のアニメーション作成ソフトウェアだ。 RadiはFlashのようにレイヤーを重ねてタイムラインベースのアニメーションを作成する。作成したコンテンツはvideoタグ、canvasタグで出力することができる。フレーム間の動きは自動で補完で

  • 一歩進んだWikipediaの使い方。自社サービスに組み込もう·Wikipedia Miner MOONGIFT

    Wikipedia MinerはWikipediaのコンテンツをよりアグレッシブに利用していくためのツールキット。 Wikipedia MinerはJava製のオープンソース・ソフトウェア。世界最大のオンライン百科事典、オンラインにおける最高峰の英知の集まりとも言えるWikipedia。閲覧してリンクをクリックしていくだけで時間がたつのも忘れてしまう面白さがそこにはある。 検索 しかしコンテンツがあまりにも膨大で、検索で引っかかってこそ使えるものの自分たちのWebサービスと組み合わせて活用していこうというのはなかなか難しい。そこで参考になるのがWikipedia Minerだ。 Wikipedia MinerはシンプルにWikipediaのコンテンツを活用するためのソフトウェアだ。デモでは3つの例がある。1つは検索で検索マッチ率を含めて検索結果が出るようになっている。とてもシンプルで使いや

  • Googleマップとは違う、フリーのマップを編集する·OpenLayers Editor MOONGIFT

    OpenLayers EditorはOpenLayersで作られた地図データに線やマーカーを描けるエディター。 OpenLayers EditorはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。OpenLayersはどのWebサイトでも使えるフリーの地図だ。Googleマップのように便利だがフリーではない地図の場合、利用できる場所が限られたり規約が突然変わって問題が発生する可能性がある。OpenLayersではそのようなことは起きない。 編集 そんなOpenLayersの地図データを使ってWebアプリケーションを構築するなら使ってみたいのがOpenLayers Editorだ。単なる表示だけでなく、エディター機能を追加することができる。 OpenLayers EditorはOpenLayersの表示に加えて右側にツールバーを表示する。マーカーを追加したり、線を引く、そして地域を枠で囲んだりするこ

  • Webブラウザだけで使えるPiacasaアルバムダウンローダー·Picasa Album Downloader Applet MOONGIFT

    Picasa Album Downloader AppletはPicasaのアルバムをまとめてダウンロードするJavaアプレット。 Picasa Album Downloader AppletはJava製のオープンソース・ソフトウェア。Flickrと並んで有名な写真共有サービスと言えばPicasaだ。マルチプラットフォームに対応したアルバム管理ソフトウェア、Google+との連携でとても便利に使われている。 ダウンロード画面 そんなPicasaにアップロードされている写真をダウンロードしようと思うと、一つ一つ選択したり専用のソフトウェアをインストールする必要があった。しかしそんな手間をなくしてWebブラウザだけでダウンロードできるのがPicasa Album Downloader Appletだ。 Picasa Album Downloader Appletは名前の通りJavaアプレットを

    Webブラウザだけで使えるPiacasaアルバムダウンローダー·Picasa Album Downloader Applet MOONGIFT
  • Wikipediaの可読性を大幅にアップするSafari機能拡張·Beautipedia MOONGIFT

    BeautipediaはWikipediaの可読性を向上させるSafari機能拡張。 BeautipediaはSafari機能拡張のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Wikipediaのコンテンツは見ていて飽きない。リンクを辿っていけば新しい未知の知識がそこに存在する。どんどんクリックしていくうちに全体としての概要が把握できたりする。とても素敵なWebサービスだ。 一例 そんなWikipediaではあるが、あまりにも文字だらけ、リンクだらけであるためにあまりインターネットに慣れていない人では圧倒されてしまって見る気になれない。そこで使ってみたいのがWikipediaを見事にフォームチェンジするBeautipediaだ。 Beautipediaをインストールした状態でWikipediaに行くと、これまでと全く違った印象を受けるはずだ。まずサイドバーがない。さらにリンクの下線もない

  • これでVisioを使ったネットワーク図作成からおさらば?運用まで管理できる·Prime MOONGIFT

    Primeはハードウェア構成やソフトウェアも含めたネットワーク図を作成するソフトウェア。 PrimeはJava製のオープンソース・ソフトウェア。システム開発を行う際にデスクトップやルータ、サーバ等の配置を図に起こす時は多い。そういう時にドローソフトウェアとしてMS Visioを使うケースが多いのではないだろうか。他にも類似ソフトウェアはあるが、アイコンがどうも好きではなく結局Visioを使っていた。 描画中 しかしネットワーク図を描くためだけにMS Visioを購入するのではあまりにも勿体ない。デザインに優れたソフトウェアがあればそれを使えるはずだ。そこでネットワーク図を描く際にお勧めしたいのがPrimeだ。 Primeはデスクトップやサーバ、ネットワーク機器を配置してそれらを線で結んでネットワーク図を作成するソフトウェアだ。端末間の接続法をRJ45またはUSBから選べるなど芸が細かい。さ

  • text.ssig33.com - 知人が退会出来ないことで有名な GREE を退職出来ない話。

    知人が退会出来ないことで有名な GREE退職出来ない話。 匿名ダイアリーにでも書こうと思ったが、文章および内容の責任を明らかにする為に名前を明らかにして書く。 知人がグリーを退職しようとしている。その人がグリーに入社した経緯を書くとその人を簡単に特定出来てしまう。しかし簡単に書くと、 100% 意で入社したとは言えない(と僕は傍目に見て思う )。 その知人は極めて優秀なインフラエンジニアだ。コードも書ける。得難い人材と言えると思う。 しかし一身上の都合でグリーを退職することとなり、その旨会社に伝えたところ「辞めるなど許さない」「君は四人分の働きをしていたのだから四人分の金を払え」などと極めて理不尽な、脅し としか受け取れないリプライを受けていた。 さらに退職にあたって「IT エンジニアとして今後一定期間働かないこと(要約)」極めて受け入れ難い契約を追加で要求された。 また退職の書面が

    tarchan
    tarchan 2011/10/25
  • gadget-or-gimmick

    ถ้าไม่มีอะไรอย่างอื่น สล็อต ต้องขอบคุณ Naraka Bladepoint ที่เป็นหนึ่งในไม่กี่ชื่อ Battle Royale ที่การถูกยิงโดยใครบางคนที่ สล็อต...

  • ソフトバンクWi-Fiスポット、東京メトロの駅構内をエリア化

  • Puttyをパワーアップ!タブ化に加えてTelnetやSCPにも対応させる·SuperPutty MOONGIFT

    SuperPuttyはPuttyをタブ化し、さらにTelnet接続やSCPでのファイル転送をサポートできるようにするソフトウェアです。 SuperPuttyはWindowsのターミナルソフトウェアとして最も良く使われているソフトウェアの一つであるPuttyをさらに便利にしてくれるソフトウェアです。 SuperPuttyを利用する際にはまず、Puttyのパスを設定する必要があります。 立ち上がった時のウィンドウです。Puttyの各セッションがタブで管理できます。複数のセッションをSuperPutty一つで管理できるようになります。 新しい接続の追加も簡単で、右クリックしてNewを選択します。その際にはSSHの他にもTelnet/Raw/RLogin/Serialが選択できます。 3dsearch6.png接続を作成したら後はコンテクストメニューからConnectを選べば接続が開始されます。後

  • どれだけネットワーク帯域を消費しているか測定してみよう·BitMeter OS MOONGIFT

    BitMeter OSはマルチプラットフォームで使えるネットワークワークモニターです。Webブラウザまたはデスクトップクライアントがあります。 BitMeter OSはWindows/Mac OSX/Linuxで使えるネットワーク帯域モニターです。Webブラウザ上でグラフィカルなモニタリンググラフをリアルタイムに描画します。インストールしたマシンのネットワーク利用状況が一目で分かるようになります。 インストーラーを使います。実際の表示はWebブラウザで行います。 更新はリアルタイムに行われます。赤がダウンロード、緑がアップロードになります。Scaleの所にあるUp、Downで表示範囲を拡大、縮尺できます。 ストップウォッチ機能を使えば有効にしている時だけのネットワーク帯域利用状況を測定できます。 履歴です。分、時、 日ごとのネットワーク利用状況を表示します。計測を続けることで利用状況の変化

  • iPhone 4S Siri は大食らい (japan.internet.com) - Yahoo!ニュース

    iPhone 4S 所有者は、Siri との対話を楽しんでいるようだ。だが、彼らはあまりうれしくない事態にも遭遇しつつある。Siri は確かにクールだが、頻繁に使用すると、データプランをあっという間にいつぶす。Siri は、とにかく大らいなのだ。 Siri の音声処理iPhone 体ではなく Apple のサーバーで処理されているため、音声を認識するだけでもかなりの量のデータのやり取りが必要とされる。さらに Siri からの応答は Yelp、Wikipedia、Wolfman Alpha といった他のサービスから送信されており、ここでも大量のデータが送受信される。このため、Wi-Fi ではなく 3G 回線で Siri を利用している場合は、回線使用料が高額になったり、月間のデータ使用上限にあっという間に到達したりすることがありうる。 すでに Apple Forum などにはこ

  • クラウドでのJavaの存在感は高まるか?

    今年の春まで、主要なクラウドでJavaをサポートしているのは、Goolge App Engineのみでした。クラウドで構築するアプリケーションのサーバサイドのプログラミング言語としてRubyをはじめとしたオープンソース系の言語が注目を集めていたこともあり、「クラウド時代にJavaはフェードアウトしていくのではないか」とさえ思える状況でした。 しかしこの半年で状況は大きく変わりました。Amazonクラウドをはじめ、VMware、Red Hat、そしてオラクルもJava対応のクラウドを発表しています。今月行われたJavaOneではクラウドに向けた進化も発表され、Javaはクラウド時代にも、その存在感を示すことになりそうです。 クラウドでのJavaについて、これまでの経緯をまとめました。 この半年で立ち上がったクラウドのJava環境 この半年で、Java対応のクラウドが次々に発表されました。 4

    クラウドでのJavaの存在感は高まるか?
  • WEB+DB PRESS Vol.65にCoffeeScriptの記事を書きました - os0x.blog

    WEB+DB PRESS Vol.65|gihyo.jp … 技術評論社 今回は「CoffeeScriptから学ぶJavaScriptプラクティス」と題して、CoffeeScriptが生成するJavaScriptについて、どうしてこういったJavaScriptになるのかという点を中心に解説しました。 CoffeeScriptには様々なJavaScriptの(バッド)ノウハウが詰め込まれています。生成されるJavaScriptを読んでいると、「やっぱりそうなるよね」と思わせることが多くてニヤニヤしてしまいます。 そもそも、CoffeeScriptは生成されるJavaScriptの読みやすさにかなり気を使っている点が、CoffeeScriptを気に入っている一番の理由です。(その点、Dartは…) 今回も結構苦労しましたが、なかなか面白い記事に仕上がったと思うので、手にとって頂ければ幸いです。

    WEB+DB PRESS Vol.65にCoffeeScriptの記事を書きました - os0x.blog
  • 僕は君たちに武器を配りたい - まさたか日記

    僕は君たちに武器を配りたい 作者: 瀧哲史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/09/22メディア: 単行購入: 17人 クリック: 841回この商品を含むブログ (103件) を見る 日曜日は東急店のジュンク堂で立ち読みをしていました。次女が体調崩していて寝込んでいたので、長女を連れて散策しているうちに店って感じ。木曜羽生飲みで金曜神戸〜土曜の移動で「マネー・ボール」読み切り、このジュンク堂の後でひさしぶりに前のエントリを書いたって時系列です。日曜15時すぎにジュンク堂を出た後は、109近くの不二家レストランでおやつを。長女はミルキーソフトのストロベリーパフェで、私はホットケーキです。 長女は妙に好きで、図書館とか屋とかに連れて行くとずっと読んでる。いつも一冊買ってもらえるという暗黙了解の中、じっくりと一冊を選ぶために10冊以上読んじゃう感じ。読んだ後でもう一度読みた

    僕は君たちに武器を配りたい - まさたか日記
    tarchan
    tarchan 2011/10/25
  • メタルの質感が美しい、ゴールドとシルバーのグラデーション素材

    ゴールドとシルバーで全400種類以上が揃っている、メタルのグラデーションが美しいPhotoshop用の素材を紹介します。

  • iPhoneの天気予報には群馬県は無かったことになっている

    iOS5から通知センターで天気がわかっちゃうから便利ですよね。 上からピュッと引き出して天気が......出てこない。 というわけで、現在位置を設定してみました。 「群馬」っと。 !? 「結果が見つかりません」だ......と!?ああ、なるほど。アバウトな県名じゃなくて、地域の名前で入れないとダメなんですね。 みなさんご存知、群馬県の県庁所在地「前橋」っと。 !? なんだ。バグか~。iOS5出たばっかりだからこういうこともありますよね! でも他の都県では問題なく取得されているようです。 これ、実は今に始まったことではなく、昔からあった問題でして、昔から標準の天気アプリだと群馬県の天気は取得できなかったようです。僕個人も認識していて、iOSがアップデートされる度に期待と裏切りが繰り返されていたのですが、iOS5なら! iOS5ならやってくれる!! と信じていたのですが、ご覧の有様。 あ、ちな

    iPhoneの天気予報には群馬県は無かったことになっている
    tarchan
    tarchan 2011/10/25
    ソースにないんだから表示できないさ。Appleに言うのはお門違い。
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
  • Scanist 1冊150円からはじめる本の電子化 スキャニスト

    1冊150円からはじめるの電子化 スキャニストScanist Public Betaサービスオープン記念!! 1000冊限定!! コミック、250ページまでなら1冊100円!! 表紙カバー取込もコミコミです!! 限定1000冊。予定に達したところでキャンペーン終…

  • Working with HTML5 multimedia components – Part 1

    Familiarity with HTML is required to make the most of this article. As you are no doubt aware by now, one of the most popular and most talked about features of HTML5 is the ability to embed video content directly into your web pages without the need for a third-party plug-in such as Flash Player. This new ability for browsers to provide native video has made it easier for web developers to add vid

  • hirax.net::「ゴッホの本当のすごさを知った日」の「最も間違っている部分」

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2011年9月 を読む << 2011年10月 を読む >> 2011年11月 を読む 「asada's memorandum (ゴッホの当のすごさを知った日)」を読みました。この内容が、実に間違った論証の典型的パターンに陥っていました。そこで、「ゴッホの当のすごさを知った日」の論旨が「どのように間違っているか」について書きます。さらに、19世紀 後期印象派の画家であるゴッホの色彩について、「ゴッホの当のすごさを知った日」で書かれていることとは「違うこと」を示し

  • 『スティーブジョブズⅠ・Ⅱ』の翻訳について-その3: Buckeye the Translator

    高橋さきの、深井裕美子、井口耕二、高橋聡: できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が気で教える 翻訳のレッスン (講談社パワー・イングリッシュ) 翻訳フォーラムの仲間4人で書いた。なにをどう考えて翻訳をするべきなのか、基を見直すきっかけになると自負しています。伸び悩み、行き詰まりを感じている人、なにをどうしたらいいのかがまだわかっていない人などは必読だと思います。

    tarchan
    tarchan 2011/10/25
    最近の本って誤字脱字とか余裕で残ってるイメージ>表記的なものは校正さんなんかがみつけてくれるので最終的には残らないのですが
  • 覚え書き@kazuhi.to: Re: 関西でWebアクセシビリティを考える会に参加してきました!

    Re: 関西でWebアクセシビリティを考える会に参加してきました! 関西でWebアクセシビリティを考える会なるイベントが催されたようです。非常に分かりやすい名称というか、同じアクセシビリティがテーマでもアクセシビリティBARと比べると以下略。まぁしかし、こうやって有志が集まってアクセシビリティを語り合う場とか機会が生まれるっていうのは素晴らしいことだなと、個人的にはそう思います。スマートフォン対応やらレスポンシブ・Webデザインやらと比べれば地味なテーマだと思いますし、それだけになかなか注目も集まらない/集めにくい話題だとも思うんですが、しかし制作者の立場からすれば「自らの制作したコンテンツの品質とは何か」と直結する極めて重要なトピックスだと考えているわけで。そうした議論なり意見交換の場が少しずつでも増え、立場の異なる人々(特にブラウザベンダー、支援技術ベンダー、そしてコンテンツ利用者)も

  • ブラウザ上でHTML / CSS / Javascriptを書いてその場で実行、ブログ等にも貼付できるjsfiddleの基本的な使い方をざっくりと

    個人的にお勧めしているjsfiddleですが、せっかくなのでちゃんと記事にして普及活動をしてみようかなと思います。jQueryのコードを気軽に試す、などにも最適です。 全部は書ききれないのでざっくりと、程度です。一応基的な部分だけ・・jsdo.itでいいじゃんとか言われそうな空気満々ですが、いいならこんな記事書きませんのでお察し頂ければ幸いです。 jsfiddleとは、その場でjsコードを実行、動作テストできるツールで、人気のjsライブラリのjQueryの公式サイトでもバグを伝えるときはjsfiddleを使用して動作を見せるように薦められます。 When You Report A link to a reduced, working demo/test case that will never move (jsFiddle is good for this). (意訳:バグを報告するとき

    ブラウザ上でHTML / CSS / Javascriptを書いてその場で実行、ブログ等にも貼付できるjsfiddleの基本的な使い方をざっくりと