タグ

2014年9月24日のブックマーク (34件)

  • はてなブックマークApp Extensionの裏側 - Hatena Developer Blog

    こんにちは。はてなでアプリ開発をがんばっているアプリ&ブックマークチームのid:yashigani_wです。 先日iOSアプリ「はてなブックマーク」で、iOS 8で新たに追加された「App Extension」を使ってMobile Safariなどのアプリから簡単にブックマークできる機能をリリースしました。 はてなブックマークのApp Extensionは既にお試しいただけたでしょうか? Mobile Safariでシェアボタンをタップすると、はてなブックマークが登場! ここから直接ブックマークできます! もちろん、コメントやタグも付けられます。 今回は、はてなブックマークのApp Extensionにおける、はてなブックマークへの認証の設計について紹介します。 App Extensionとは まず、App Extensionの仕組みについてざっくり説明します。App Extensionと

    はてなブックマークApp Extensionの裏側 - Hatena Developer Blog
  • シンプルなノートであらゆる情報をまとめてタスク管理をする方法

    情報であふれかえる毎日において、さまざまなデータを一元的にまとめてタスク管理を行うのは至難の業。そのため、タスク管理用のアプリやソフトウェアが次から次へとリリースされていくわけですが、ノート1冊でタスク管理をバッチリやってしまえるという方法が「Bullet Journal」です。 Bullet Journal: An analog note-taking system for the digital age http://www.bulletjournal.com/ Bullet Journalの概要は以下のムービーから確認可能です。 Bullet Journal - YouTube まずはノートの1枚目にインデックスページを作ります。この時点では「INDEX」と書き込むだけ。 続いてノートをペラリとめくって2ページ・3ページ目へ。見開きページの両方に「AUGUST 2013」と書き込まれ

    シンプルなノートであらゆる情報をまとめてタスク管理をする方法
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
  • iPhone 6 Plusが速攻で分解され、中まで金ピカのゴージャス具合が丸裸にされる

    ついにiPhone 6・iPhone 6 Plusが日で発売されましたが、ガジェットリペア情報でおなじみのiFixitが、お約束通り「iPhone 6 Plus」を速攻で分解しています。新設計のパーツや内部フレームまで金ピカ状態など、iPhone 6 Plusの中身はこんな感じになっています。 iPhone 6 Plus Teardown - iFixit https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+6+Plus+Teardown/29206 左がバラバラにされるiPhone 6 Plus(ゴールド)。右は比較用のiPhone 5s。 iPhone 6 Plusの突破口は、Lightningポートの左右にある特殊ネジ。 まずは特殊ネジをiFixit特製のPro Tech Screwdriverを使って外します。 続いて秘密兵器iSclackでディスプレイ

    iPhone 6 Plusが速攻で分解され、中まで金ピカのゴージャス具合が丸裸にされる
  • Sign in - Google Accounts

    Sign in - Google Accounts
  • 今のiPhone6 Plusは単なるらくらくホンでファブレットではなかった|More Access! More Fun

    おはようございます。日を挙げてのiPhone狂想曲から一夜明け、冷静になっているわたしでございます。さておよそ1日経過して使い込んでみると、どうもiPhone6 Plusは自分の思っていたものではないと分かりました。ここからは「iPhone6 Plus買ってうれしーい」とテンション上がっている方には不愉快かもしれないので、飛ばしてほかのサイトに行ってくださることを希望します。あえて不愉快になるものを読む必要は無いです。これしか知らなければ、それで満足できる世界ってあるんですよ。ネットの無かった時代みたいに・・。 最初は小ネタからです バッテリーが高速で減る 新品なのに100%満タンで少し使うだけでもう85%とかになる。100%から一晩おいたら90%ちょいくらいまで減ってました。でかいバッテリー搭載のPlusでさえこうなんですから、普通のiPhone6の人は立ちくらみしているんじゃないでし

    今のiPhone6 Plusは単なるらくらくホンでファブレットではなかった|More Access! More Fun
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    >Plusでいろんなものをブラウズすると、字がとてつもなくでかい。単に引き延ばしただけになるわけ。老眼の人にはいいけども、画面あたりの情報量は小さいiPhoneと全く変わらない。
  • インターネットとかで使う海底ケーブルっていつどのくらいの期間で繋げたんだろうね : 2chコピペ保存道場

  • 縦ロールは簡単にかけるよー。 ~藤島康介先生の場合~ #イラスト

    藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke さっきの最初の一筆書きがやりにくい人はこうするといい。まず四角を並べて。少しずらしてやるのが胆。先端にいくに従って小さくする。 pic.twitter.com/CV91bEnM0o 2014-09-19 10:58:43

    縦ロールは簡単にかけるよー。 ~藤島康介先生の場合~ #イラスト
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    ね、簡単でしょ?
  • iPhone 6 Plusの画面は1242×2208を1080×1920に縮小表示する仕様。ドットバイドット表示は不可

    ディスプレイの解像度がFullHD(1080×1920)となっているiPhone 6 Plusですが、ドットバイドットのレンダリングではなく、実解像度よりも大きい1242×2208を画面の実解像度に縮小して表示する仕様となっている事が確認できました。 iPhone 6 Plusで撮影したスクリーンショットをiPhotoで確認してみたところ、解像度が1242×2208となっていました。iPhone 6 PlusのRetina HDディスプレイの解像度は1080×1920のため、内部では1242×2208で処理し、画面に表示する際に縮小している事が分かります。 iPhone 6 Plusの解像度の仕様に関しては発売前からフォーラムなどで開発者の間で話題になっており、異なる画面密度のデバイス間のUIを自動生成してくれるPaintCodeのサイトにてiPhone 6/iPhone 6 Plusの解

    iPhone 6 Plusの画面は1242×2208を1080×1920に縮小表示する仕様。ドットバイドット表示は不可
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    ドットバイドットという考えが時代遅れ
  • 池上彰が朝日叩きに走る新聞、週刊誌を批判! 他紙での掲載拒否も告白! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ありとあらゆるメディア、識者、ジャーナリストが問題の質をネグって、“朝日吊るし上げ”に熱狂する言論状況。そんな中、サイトは逆に朝日を叩く側、読売新聞や産経新聞、週刊誌、そして安倍政権に対して、「おまえたちも同じアナのムジナだ!」と徹底批判を展開してきた。付和雷同、勝ち馬に乗ることしか考えていないこの国のメディアの中でこんな酔狂なまねをするのは自分たちくらいだろうと覚悟しつつ……。実際、いくら書いても孤立無援、サイトの意見に同調してくれる新聞、テレビ、雑誌は皆無だった。 ところがここにきて、意外な人物がサイトと同様、メディアの“朝日叩き”への違和感を口にし始めた。その人物とは、朝日新聞の連載で朝日の報道姿勢を批判するコラムを書いて掲載を拒否された池上彰氏だ。 この問題は朝日新聞による言論の封殺だとして読者から非常な不評を買い、朝日にとって「慰安婦問題」や「吉田調書」以上にダメ―ジにな

    池上彰が朝日叩きに走る新聞、週刊誌を批判! 他紙での掲載拒否も告白! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    >“朝日叩き”は売れるコンテンツらしいから、やるなとはいわないが、せめて、返す刀で安倍政権や自分たちも含めたメディア全体の責任を検証すべきではないか。
  • https://jp.techcrunch.com/2014/09/22/20140921dont-let-ios-8s-accidental-selfie-feature-ruin-your-life/

    https://jp.techcrunch.com/2014/09/22/20140921dont-let-ios-8s-accidental-selfie-feature-ruin-your-life/
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    >ボタンを長押しすると、新たにボタンが2つ現れる。左がカメラボタンで、右が赤い丸の録画ボタンだ。
  • 【炎上】サイバーエージェントのバイラルメディアSpotlightが悪質パクツイBOT「女子力ありません」を紹介して祭りに

    サイバーエージェントのバイラルメディアSpotlight(スポットライト)が悪質なパクツイを繰り返しているTwitterアカウント「女子力ありません(@no_joshiryoku_)」の面白ツイートを紹介する記事を投稿し炎上している。 100%パクリだった Spotlightは9/19、『女子からの共感殺到!?Twitter人気アカウント「女子力ありません。」の発言がおもしろい』と題したタイトルで同アカウントの面白いツイートをまとめて16個紹介。5000いいね、280ツイートを獲得する人気記事になったのであった。 しかし、この「女子力ありません。」は一部ではパクツイBOTとして有名だったようで即座に元のツイートを調べてまとめる者が登場。以下のNAVERまとめでは、そもそも「女子力ありません」はたった42しかツイートしておらず、パクリ元がすぐ見つかったとして片っ端から元のツイートと比較するリ

    【炎上】サイバーエージェントのバイラルメディアSpotlightが悪質パクツイBOT「女子力ありません」を紹介して祭りに
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    >よく見ると文を少し改変している
  • 透明ディスプレイがまるでSF! 近未来的PCがカッコよすぎる

    テーブルの上に透明なスクリーンがあるぞ……と思ったら!? Twitterに投稿された未来感あふれるPCが話題になっています。 Gym<P>さんによるこちらの作品は、アクリル板をディスプレイに改良したもの。レーザー投影式キーボードと組み合わせることで、かなり近未来的になっています。 写真提供:Gym<P>さん 仕組みは意外と簡単。アクリル板に農業用ビニールを貼って、プロジェクターで投影するだけ。実はこれ、昨年の「1人ミクパ」や「世界ボーカロイド大会」でも活躍した「ポリッドスクリーン」という技術が使われています。 詳しい作り方もニコニコ動画に公開されています。ちなみに、費用は6000円程度(体)とのこと。気になった方は挑戦してみると面白いかもしれません。 参考:ポリッドスクリーン研究記 advertisement 関連記事 何コレ近未来! 別の人工知能ゲームのやり方を教える人工知能が開発さ

    透明ディスプレイがまるでSF! 近未来的PCがカッコよすぎる
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    >参考:ポリッドスクリーン研究記
  • RubyKaigi 2014 に参加した - t-wadaのブログ

    日記を書くまでが RubyKaigi ということで、久しぶりに日記を書いてみる。 一日目 謎の全身のむくみと関節の痛みに苦しんで病院で検査していたら各科たらい回しにされ、一日が終わってしまった……特に @tkawa さんの講演を聴きたかったので無念でならない。 RubyKaigi が始まるというのに俺は病院にいる……orz— Takuto Wada (@t_wada) 2014, 9月 18 tkawa さんの RubyKaigi 講演資料。 Web API 設計の現状の問題提起と、『RESTful Web APIs』で示された世界を実現するために JSON に足りないセマンティクスを補う試み。素晴らしい資料だ。 http://t.co/7JoBDEb1nl— Takuto Wada (@t_wada) 2014, 9月 18 二日目 二日目は以下の講演を聴いた。 Keynote: Com

    RubyKaigi 2014 に参加した - t-wadaのブログ
  • 古いプログラミング言語がなくならない理由 | readwrite.jp

    今日よく知られているプログラミングの多くは、古い言語として取り上げられるに十分な歴史を持っている。PHPは20年、Pythonで23年、HTMLは21年で、RubyJavaScriptは19年だ。Cなどは42年もの歴史がある。 誰もこの様な事になるとは思いもしなかっただろう。今でも出版されている、世界で最初のCの教の共著者であるコンピューターサイエンティスト、ブライアン・カーニハンですらだ(C自体は同じの共著者であるデニス・リッチーによるものだ。彼は2011年に亡くなっている)。 「編集者とこのを5000部売れたらなという話をしたのをなんとなく覚えている。もっといいものにも出来たが、学生が2014年になってもあのを使っているなど考えもしなかったことだ」と、カーニハンは最近のインタビューで答えてくれた。 Cがあまりに長く使われていることから、グーグルが今でもCを使って解決する問題を

    古いプログラミング言語がなくならない理由 | readwrite.jp
  • 2機の火星探査機がまもなく火星に到着-初挑戦のインドと有人を見据えた米国

    昨年11月に打ち上げられた2機の火星探査機が、約10カ月に渡る航海を経て、まもなく火星を回る軌道に入ろうとしている。 1つはインド宇宙研究機関(ISRO)が開発した「マーズ・オービター」。インドは火星探査はもちろん、惑星探査自体が初挑戦で、打ち上げ後に小さなトラブルは起こしたものの、なんとか乗り切りここまで来た。 もう1つは米航空宇宙局(NASA)の「メイヴン(MAVEN)」だ。米国は火星探査のベテランで、無事メイヴンが火星に到着すれば、NASAは6機もの火星探査機を運用することになる。また米国は2030年代に火星の有人探査を狙っており、メイヴンはNASAの他の火星探査機と同様、その露払い役も担っている。 今回はこの2機の火星探査機の歩みと、今後の火星探査計画について紹介したい。 マーズ・オービター マーズ・オービターは、インド宇宙研究機関(ISRO)によって開発された探査機で、製造もIS

    2機の火星探査機がまもなく火星に到着-初挑戦のインドと有人を見据えた米国
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
  • iOS「はてなブックマーク」アプリをアップデートしました。iOS8の新規機能「App Extension」に対応し、Safariなどから簡単にはてなブックマークに投稿できるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、iOSアプリ「はてなブックマーク」をバージョン2.14にアップデートしました。今回のアップデートでは、iOS8で新たに追加された「App Extension」に対応しました。この機能により、Mobile Safariやその他のアプリのシェアボタンから、簡単にはてなブックマークへ記事を投稿することが出来るようになります。 告知投稿時点では、まだiOS8がリリースされていないため利用できませんが、iOS8がリリースされましたらOSのアップデートを行って、是非機能をご利用ください。 Mobile Safari で App Extension を有効にするには 初期状態では、はてなブックマークの App Extension が無効の状態になっていますので、下記の手順で有効にしてください。 Mobile Safariでシェアボタンをタップ App Extension対応アプリ一覧の一番右「

    iOS「はてなブックマーク」アプリをアップデートしました。iOS8の新規機能「App Extension」に対応し、Safariなどから簡単にはてなブックマークに投稿できるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ
  • ジャストシステム、“iOS史上最高の日本語変換”を謳う「ATOK for iOS」を公開

    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    >iOSの仕様の関係などで、範囲選択にカーソルキー機能は利用できないほか、Bluetooth接続キーボードなどでの入力にATOK for iOSを利用することもできない。
  • 【裏技】フォルダの中にフォルダを入れる方法はiOS 8でも可能!

    どうもハンサムクロジです。 iOS 7でも使えていた裏技はiOS 8でも使えるのか……。そう、例えば「フォルダの中にフォルダを入れる裏技」はiOS 8でも利用可能なんでしょうか? 機能として提供されていないためアップデートで修正されてしまう可能性も高いのですが、挑戦したところ問題なく利用することができましたよ!! フォルダのなかにフォルダを入れてみよう ということで、さっそくフォルダの中にフォルダを入れてみましょう。やり方は簡単なのですが、操作するタイミングにコツが必要なので注意です! まず準備するのは、フォルダの中に入れたいフォルダと2つのアプリ。 準備できたら2つのアプリアイコンを重ね合わせてフォルダを作成します。アイコンがフォルダに入るか入らないかのタイミングを狙って、横のフォルダを重ねましょう。これでフォルダの中にフォルダが入るはずです! 以下は操作している様子をGIFアニメにした

    【裏技】フォルダの中にフォルダを入れる方法はiOS 8でも可能!
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    フォルダ爆発しそう
  • 起業おじさんの戯れ言2014 | 近江商人JINBLOG

    先日より情報通信研究機構(NICT)から起業を志す若者を支援する活動のメンターという役割を仰せつかった。 先日より情報通信研究機構(NICT)から起業を志す若者を支援する活動のメンターという役割を仰せつかった。光栄なことだが、自分がまだ成功もしていないのでお恥ずかしい。 これまでに2度のピボット(事業転換)を経験し、たくさんの仲間との別れも味わった。資金調達で得た2億円と事業譲渡で得た3.5億円の資金を海外事業や新規事業で綺麗に溶かした。成長期に入った現在もガンホーの次を狙って奮闘中である。 そんな一人の起業おじさんが、これまでに知り得たことを書き起こしてみた。学生時代から起業を志し大企業就職後の起業で10年サバイブした実例として。 学生時代から将来起業するのだと思っている人の特徴として、とにかく普通ではいられないというのがある。その中にも2種類あって、1つはすべての常識を疑ってかかるタイ

    起業おじさんの戯れ言2014 | 近江商人JINBLOG
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    >イノベーターがモテるのはベンチャーエコシステムの都合であって起業の成否とは関係ない。
  • 【エンジニアは神だと思う】エンジニアの「できる」と、非エンジニアの「できる」は違う | HRナビ by リクルート

    とある機能の実装を相談して、エンジニアの人が「できます」と言ったとき、僕はまずは、こう返すようにしています。 「どのくらいの時間がかかりそう? あと、どのくらい大変そうか、ちょっと調べてみて?」 これを聞くようになったのは、僕はこの「できます」の件で、何度も絶体絶命の危機に陥ったことがあるからです。 ……その前に、はじめまして。清田いちると申します。できることは、サービスやサイトのディレクションと、鼻を凹ませながら膨らませることです。 今まで、ココログ、ドーナッツ!(絵)、ギズモード・ジャパン、Zenback、ShortNote、などの企画を立ち上げてきました。個人ブログは小鳥ピヨピヨといいます。 唐突ですが、僕は、エンジニアのことを「神」だと思っています。 崇め奉っている、という意味だけではなく(そういう意味もありますが)、西洋的な意味での「創造主」。 世界を作ったのはエンジニア。エン

    【エンジニアは神だと思う】エンジニアの「できる」と、非エンジニアの「できる」は違う | HRナビ by リクルート
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    >非エンジニアは、割と気軽に「これできる?」と聞いて、エンジニアがうっかり「できる」と答えてしまうと、もうそれは期日までに実装されるのだと思い込んでしまいがちです。
  • HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに

    By Bill Dickinson オンラインストレージサービスBackblazeが、自社のサービスに使用してきた200種類、合計約3万5000台の運用データから算出した、「HDDの信頼性データ」の2014年9月最新版を発表しました。以前からメーカーやモデルによって壊れやすさの偏りは明らかでしたが、その傾向はあまり改善されていないようです。 Backblaze Blog » Hard Drive Reliability Update – Sep 2014 https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-reliability-update-september-2014/ どこのメーカーのHDDが信頼性が高いのかが一発で分かるグラフがこれ。灰色の棒グラフは2013年通年での故障・エラー発生率、色の付いた棒グラフは2014年6月までに生じたエラー発生率を示し

    HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    日立鉄板
  • もうLenovo製品は永久に買わない、というお話

    ** 2014/09/23 24:00 追記*** 想像以上に記事が注目を集めてしまい、私の主観に基づく見解で書かれたT440sとLenovoのイメージが拡散してしまうのは意ではありませんので、個人的な意見や見解は削除しておきます。よろしくお願いいたします。 --------------------------------------- 度重なるT440sのトラブルに、思うことはあるのですが、Lenovo家が運用している掲示板でも T440s nightmare というスレッドが立ち上がっており、盛り上がってる感じでした。 この1年間にT440sで発生したことを記録しておきます。 いきなり初期不良品にあたりました。 不良1点目 PC背面のパネルのネジがスカスカで止まらない(受け側にねじ山が無い?)そんな馬鹿な?と思う方もいると思うが、ほかにも同じ症状の方が動画挙げているのでご覧いただき

    もうLenovo製品は永久に買わない、というお話
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    ThinkPadはIBMから売られたときに死んだんや/フイタ>MaxOS X
  • アップルの透明性レポートから消えた2行の意味

    アップル最新の透明性レポートから、とある2行が消え、「あ~カナリアが死んだ。アップルも米国愛国者法(米パトリオット法、反テロ法)の対象になっちゃったのね…」と人権運動家の間からため息が漏れています。 消えた文章は一般に、「令状のカナリア(warrant canary)*」と呼ばれるもの。炭鉱のカナリアのように、この文章が生きてる間は炭鉱は大丈夫という符牒のようなものです。2013年6月にNSAのPRISM監視プログラムへの関与を否定した勢いでアップルが透明性レポートを始めたときには、確かにこのようにありました。 アップルは米愛国者法第215条に基づく(政府からのユーザ情報提示)命令を一度も受けていない。かかる命令が下れば、当社は断固戦う。- 2013年上半期の透明性レポートより ところがこの肝心要の宣言が、その後の透明性レポートでは2回とも忽然と消えているのです。これに気づいたGigaOM

  • iPhone専用充電トレイ Bluelounge Saidoka(販売終了) | トリニティ

    マイページ キープ 「お気に入り」機能です。 製品ページで「キープ」を押した アイテム一覧がここから確認できます。 キープしたアイテムは 後で簡単に購入できます。

    iPhone専用充電トレイ Bluelounge Saidoka(販売終了) | トリニティ
  • iPhone6 Plus、手で簡単に折れ曲がることが判明!! - iPhone Mania

    iPhone6 Plusをポケットに入れていたら曲がってしまった・・・という報告が相次いでいます。これを受けてYouTuberのLewis氏が、どの程度の力をかけたら曲がるかの実験を行いました。 両手で持って力を入れたら・・・ YouTubeでUnbox Therapyというチャンネルを持つLewis氏が、両手でiPhone6 Plusの両端を持ち、力を込めたところ、あっけなく曲がってしまいました。 Lewis氏が動画のなかで説明しているように、中央部分に力を入れたにも関わらず、折れ曲がったのはボリュームボタンの下の部分でした。氏はこの部分がもっとも衝撃に弱いのではと考えています。 少し折れ曲がった状態でもiPhone6 Plusは機能していたそうですが、Lewis氏が再び手でもとの状態に戻そうとしたところ、ディスプレイにひびが入ってしまいました。 大画面なのはメリットだが この実験の結果

    iPhone6 Plus、手で簡単に折れ曲がることが判明!! - iPhone Mania
  • 画期的な機械式腕時計「スウォッチ システム51」が 遂に販売を開始

    昨年のバーゼルワールドで発表され、大きな反響を呼んだ「スウォッチ システム51」が遂に全国のスウォッチ直営店およびオンラインストアでの販売を開始した。 「スウォッチ システム51」は、その名の通り、わずか51のパーツのみで構成された5つのモジュールを持つ自動巻きムーブメントを搭載し登場した。それも最大90時間という抜群のパワーリザーブを擁しており、ケースに密封されたムーブメントは、長寿命で、メンテナンスも不要という。機械式時計の常識を覆した前代未聞の腕時計の技術は、17もの特許を出願中という革新的なものである。 もちろん100%スイス製で、価格は税込みで1万7500円という。これまでのスウォッチ時計のイメージの範囲に抑えられた価格帯により、“機械式時計”の概念がどう変化するのか?時計界の革命児スウォッチが、また新たな波紋を投げ掛けた、時計の歴史的にも画期的な腕時計である。 スウォッチ オン

    画期的な機械式腕時計「スウォッチ システム51」が 遂に販売を開始
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
  • 無料で自由に利用できる歴史的画像1400万枚を公開するプロジェクト

    インターネット上のあらゆる情報を記録・保存するインターネット・アーカイブが所有するパブリックドメインの電子書籍200万冊から、1400万枚の画像を抽出して無料で公開するプロジェクトが開始されました。対象となった書籍は過去500年に発行されたもので、医療に関する資料から風刺画までジャンルはさまざま。全て無料でダウンロードでき、商用利用することも可能です。 Millions of historic images posted to Flickr | Internet Archive Blogs https://blog.archive.org/2014/08/29/millions-of-historic-images-posted-to-flickr/ 同プロジェクトFlickrアカウントにはすでに260万以上の画像がアップロードされており、今後も1日に1000冊以上のペースでコレクション

    無料で自由に利用できる歴史的画像1400万枚を公開するプロジェクト
  • 小4での色覚検査、中止から10年 異常知らず進路選択、トラブルも - MSN産経ニュース

    小学校で義務付けられていた色覚検査が廃止されて10年。色覚異常の子供の約半数が異常に気づかないまま進学・就職に臨み、中には直前で進路を断念せざるを得ないケースもあることが、日眼科医会の調査で明らかになった。保護者の同意があれば今も色覚検査はできるが、希望調査すら実施しない学校がほとんどという。同会は「希望者が学校で検査できるようにしてほしい」と訴えている。(平沢裕子)◇                 ◆「差別」と撤廃  色覚異常は主に染色体の劣性遺伝により、男性で20人に1人、女性で500人に1人の割合で現れる。色が見分けにくく、赤と緑、赤と黒、ピンクと灰色などの識別に困難を生じる。6割以上は軽い症状とはいえ、有効な治療法がなく、近視や遠視のように眼鏡での矯正もできない。 かつて、小学4年生を対象に学校で色覚検査が行われていた。しかし、「色覚検査をすることは差別につながる」などの声が挙

    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    >検査が実施されなくなったことで教職員の色覚異常への関心が薄れたように感じる。
  • Gmailが、Google+のアカウント作成・連携必須をやめる

    Gmailが、Google+のアカウント作成・連携必須をやめる2014.09.22 12:10 そうこ メールはメール、プラスはプラス。 Gmailと言えば、多くの人類がお世話になっているグーグル運営による無料メールサーヴィスです。同じくグーグルが運営するSNSと言えば、Google 。しかし、こちらはそんなに多くの人は使っていないのが当のところ。さて、今まで新たにGmailアカウントを取得しようとすると、Google のアカウント登録、紐付けを余儀なくされていましたが、その体勢がついに変わりました。Google はGmail取得で、ただのオプションとなります。 ネタ元のWordStremによって明らかにされた新仕様。Google アカウントの連携ページに「No Thanks」ボタンが追加されており、ここからアカウント取得/連携をスキップできる仕組みに変わっていたのです。グーグルがWor

    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    Google+も撤退準備か
  • Loading...

    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    わざとやってたら言語道断だし、設備のせいなら国際大会開くってレベルじゃない
  • さすが、Apple!刷新されたウェブサイトで見つけた3つのこだわりとは?

    iPhone 6とApple Watchの発表よりも、その後に公開されたAppleウェブサイトのリニューアルのほうに驚いた方も多かったと思います。Appleがついにモバイルに対応した!というのも興味深いできごとですが、僕にとっては、長年存在したあのナビゲーションバーが、シンプルでフラットなデザインに変更されたことに「おぉ〜、ついに。。。」と感傷に浸ってしまいました。

    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    >ひらがなの部分にletter-spacingを指定してカーニングを行っているではないですか!
  • UIデザイナー必見!Mozillaが開発しているiPadブラウザ「Junior」がシンプルでいい!

    MozillaがiPad版のブラウザを開発中とのニュースを見て、半信半疑でデモの映像を見てみたのですが、これがなかなか良さそうです。 iOSではGeckoエンジンを使えないとか、これからMozillaが組織として向かうべき方向性と合っていないとか、そんな外野の意見はとりあえず置いておいて、iPadのブラウザとしてすごく良い感じですし、それ以上にタブレット端末でのブラウザUIの可能性を彷彿させます。 「おぉ、これは使ってみたい!」と率直に思わされたので詳細をご紹介します。UIやデザインに興味のある方は必見です! 実際に動いているところが見られるデモ映像(英語)はこちらから見られます。 タブレット端末のブラウジング体験をゼロから見直し タブレット端末でのブラウジング体験をゼロから見直し、より快適な体験を追求しているところにすごく惹かれます。「機能の追加は慎重に行なっていきたい」と説明しているだ

    UIデザイナー必見!Mozillaが開発しているiPadブラウザ「Junior」がシンプルでいい!
  • Appleがトップページで自動送りカルーセルをやめた理由

    残念ながらページ全体のキャプチャをとっていなかったので下までお見せできませんが、ページのメイン要素となるカルーセルの下にはフッターしかありませんでした。ほんとですw そして、おぉ、さすがApple。 ここでも思い切った選択をしたな〜と思っていたわけです。 ところが! 数日後にもう一度トップページを見てみたら、あの懐かしの4つのボックスが戻っているではないですか!? 実は、このレイアウト(巨大ヒーローイメージと4つのフィーチャーボックス)が、何年も続いたAppleの鉄板レイアウトだったわけですが、先日のリニューアルでこのフィーチャーボックスがなくなっていて「ついに、あれもお亡くなりになられたか」と、密かに悲しんでおりました。 その後のこの華麗なカムバックです。 かなり興奮してしまいました。 しかも、スタイルも細かいスペースや背景の扱いがよりシンプルなものに更新されています。 iPadでみると

    Appleがトップページで自動送りカルーセルをやめた理由
    tarchan
    tarchan 2014/09/24
    >ユーザを誘導するためのナビゲーションとして、自動送りカルーセルは機能しない
  • 改めてじっくりと。「トロン:レガシー」のコンセプトデザインに未来の夢を見る

    改めてじっくりと。「トロン:レガシー」のコンセプトデザインに未来の夢を見る2014.09.23 22:007,544 映画公開から4年近く経っても。 それはそれはセンセーショナルな映画でした。「トロン:レガシー」の車両デザインを手がけたのはダニエル・サイモン氏。彼の打ち出した未来を彷彿とさせる乗り物たちは、今なおテクノロジーの「その先」への想いを強く打ち出しています。