Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

普段 Vim を使って PHP のコードを書いてる訳だけど、 autocomplpop.vim を使うと辞書ファイルから自動的に補完してくれるので、無いと生産性が落ちる。 で、辞書ファイルはワンライナーとかで、 # php -r '$f=get_defined_functions();echo join("\n",$f["internal"]);'|sort > ~/.vim/dict/php.dict作ってやっていたんだけど、組み込みのクラスや定数(特に DIRECTORY_SEPARATOR )とか長い奴を補完してくれないので、生成するスクリプトを書いて、 CodeRepos にコミットした。 /lang/php/misc/dict.php – CodeRepos::Share – Trac 使い方 # php dict.php | sort > ~/.vim/dict/php.dic
どうもこんにちは、インフルエンザ明けの nakamura です。寝過ぎて腰痛めたっつーの。 以前は IDE 使ったりもしていましたが、ここ数年 PHP 書く際は Vim を使ってます。Vim に関してはまだまだ初心者から抜け出せてないんですが、PHP 用にやってる設定をいくつか紹介してみたいと思います。こんなのもやっとくと便利だよとかあれば教えて教えてー。 関数名とか補完 Vim には辞書ファイルを読み込んで補完に使える機能があります。ということで、とりあえず PHP 組み込みの関数や定数の辞書ファイルを作りましょう。 作り方は色々あると思いますが、僕はいつも以下のサイトのスクリプトを使わせてもらってます。 Vim で使用する PHP の辞書ファイルを作成するスクリプト - Memo リンク先にも書かれてますが、dict.php をダウンロードしたら以下で組み込みのクラス名、関数名、定数名
全体で数百万行、1ファイル1万行超のPHPファイルも一秒以内で開き、開発していくことのできる大規模開発向けのvim+tmux環境を紹介しようと思います。この設定この環境で半年ぐらい安定して利用できています。(無論そんな1万行あるファイルや数千行で複雑性循環度500超のメソッド作るなよという話もあるんですが、すでに存在する魔獣とは向き合わなければならないのです...) なので数百万行レベルの大規模開発となると重すぎて使えない設定やプラグインもあります。そのようなものはきちんと外してあります(PHPの関数折りたたみ機能、デフォルトのPHPシンタクスハイライト、neocomplcache.vim、ツリーの構成に時間のかかるproject.vimなど)。 基本的にはターミナルエミュレーターとして、macならばiTerm2、windowsならばTeraTermまたはPuttyを利用することを想定して
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く