2008年4月7日のブックマーク (10件)

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080406-OYT1T00156.htm

    taro-r
    taro-r 2008/04/07
    トゲトゲにして立てなくしたらどうでしょうか?
  • Excite エキサイト

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    taro-r
    taro-r 2008/04/07
    昔は外出先での様式は抵抗あったけど,最近は使う。水が張ってるのも嫌いだったのだけど,それも慣れた。
  • 生涯一作の作家たち。 - Something Orange

    BASTARD!! 25 (ジャンプコミックス) 作者: 萩原一至出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/04/04メディア: コミック購入: 3人 クリック: 112回この商品を含むブログ (80件) を見る 第25巻。 遂に竜戦士を召還したダーク・シュナイダーは、時空を揺るがしながらウリエルと激突する。そのたたかいを見守るベルゼバブは、なぜか不機嫌そうな様子を見せるのだった。 と、あらすじを書いてもあまり意味がないだろう。この一巻を通してほとんど話は進んでいない。とにかくこれくらい物語が進展しない作品もめずらしいと思う。 ただ、それなら退屈な出来なのかといえばそうでもない辺りがおもしろいところで、とにかく比類ない作品といえる。すごいや、ハギー。 なぜ物語が進まないのか? それはひとえに細部にページが費やされるからである。この期に及んでさらに繊細さを増す画力は、ひたすら衝突! 激突

    生涯一作の作家たち。 - Something Orange
    taro-r
    taro-r 2008/04/07
    確かに生涯一作の人はふえてる気もする。作家は二作目に能力が問われる…っていう話を良く聞くけど…。一作目で描ききれないほどの世界観をつくってしまったら,なかなか抜けられないか…。
  • AskJohnふぁんくらぶ: 米国におけるANIMEファンの、今(その2)

    おまちかね。第二弾です。 あ、それから前回の掲載分にミスがありました。 ><3月21日(金)> >11:00~12:30 Opening Ceremonies の項目の「開会セレモニーの様子は例えばこの動画で見ることができる。」にYouTubeへのリンクがなされていない、とレポート執筆者からお叱りを受けました。すみません入れておきました。皆さんもご確認ください。 第一回から続く 14:00~15:00 What is Moe? ※パネルは「萌え」の概念について、アニメ論で学位論文を書き、そのために日にも行ったという女性の大学院生がその内容を説明するというもの。彼女の議論は以下の通り。 ●これが私の「萌え」だ、と言って、ローゼンメイデン真紅の青版のような人形当に普通の人形)をテーブルの上に置く。 ●萌えを定義するのは不可能。萌えはcuteとは異なる。重なっている部分もあるがいない部分

    taro-r
    taro-r 2008/04/07
    観測し定義する側(外側)と使用する側(内側)の間の越えられない壁を感じた。
  • F=maだけど - finalventの日記

    ⇒隠れて物理を勉強する - hiroyukikojimaの日記 ⇒はてなブックマーク - 隠れて物理を勉強する - hiroyukikojimaの日記 この式は、「質量に加速度を掛けたものが力である」ということを表しているのでは決してない。この式は「物体mに力Fを加えられたならば、その結果として加速度aが生じる」という因果関係(原因・結果関係)を表しているのである。 否定はしないけど。 ちなみに、F=maというのは、質量の定義と考えたほうがいいと私は思っている。 日常体験としては、質量というのは、重さなわけだけど。 たとえば、無重力空間にいるとする。そこで重さはゼロになる。では質量はどのように考えられるかというと。m=F/aとなる。 ここで仮にaを一定とすると、Fがmに比例する。 つまり、無重力空間では、ふわんとした物体に同一の運動を与えるための力の差として質量がわかるということ。 無重力

    taro-r
    taro-r 2008/04/07
    わたしは力は加速度として現れる…という風に取ってるけど…,人それぞれ。
  • 不思議な共鳴を奏でる“クリスタルボウル”を使った演奏会が開催 - PHILE WEB

    粉砕された天然の水晶を成形した大小様々なクリスタルボウルを使用し、豊かな倍音を含む共鳴振動音で不思議な世界を奏でだすクリスタルボウル奏者、牧野持侑氏。氏の演奏会が、池上の實相寺にて開催される。各回の概要は以下のとおり。 ■Pinpoint Live 2008 覚醒浴~倍音コラボレーション~ 日時:4月26日(土) 15:00~17:00(14:15開場) 会場:池上・實相寺 料金:前売り¥4,500(税込)/当日¥5,000(税込) 出演者:牧野持侑(アルケミー・クリスタルボウル奏者)、ヨシダダイキチ&SitaarTah! ■Pinpoint Live 2008 睡眠浴~牧野持侑ソロ~ 日程:4月25日(金)/5月23日(金)/6月13日(金)/7月11日(金) 時間: 昼の部:15:00~16:15(14:30開場) 夜の部:19:00~20:15(18:30開場) 会場:池上・實相寺

    taro-r
    taro-r 2008/04/07
    5年くらい前に観た聴いた。深みのあるグラスハープというか…。
  • 牛乳を毎日飲むと、骨がゆがむ?|知ってますか? 骨の歪み(ゆがみ)はストレスから|ダイヤモンド・オンライン

    あまりに内臓に負担をかけない生活を送っていると、内臓の機能やバランスが崩れてしまい、骨のゆがみにつながることがあります。もちろん、暴飲暴や、事のバランスがかたよる、といったことにも注意が必要です。 ですが、意外に見逃しがちなのが、「からだによいとされる品」です。摂取のしかたをまちがえていると、内臓の不調につながってしまうことがあります。 たとえば、牛乳。牛乳を毎日飲み続けると、腰椎(5個)の上から1番目の骨が、少しゆがんできます。その影響により、首のこり、太ももの後ろのハリや痛み、股関節の痛みといった症状があらわれる場合もあります。 牛乳は噛めない子牛のための「母乳」 では、なぜ牛乳を毎日飲むことで骨がゆがむのでしょうか? もちろん、牛乳にはなんの毒性もありません。それどころか、良質のカルシウム、たんぱく質、ミネラルといった、体がとても欲しがっている栄養素が豊富にふくまれ

    taro-r
    taro-r 2008/04/07
    いろんな物を食べた方がいいというのは賛同するが,骨が…というのはちょっと極論ではないか?。牛乳を毎日取る人は結構いそうだけど,それだけじゃないのならいいのでは?
  • おいしい紅茶を飲むために必要な、たった一つのこと

    要点:紅茶は保温ポットのお湯を使わずにやかんで沸かしたてのお湯を使いましょう紅茶、好きですか?僕は大好きです。 しかし、紅茶はオフィス向きではないな、と強く思っています。 オフィスでは、ペットボトルとかのお茶などのほうがいいです。 なぜかというと、紅茶をおいしく淹れるためには手間が非常に大変だからです。 僕自身は大変だと思いますので、同僚に口酸っぱく言うなんてことはとんでもないです。 紅茶や緑茶も意外と管理は難しいです。 紅茶の味や味や香りについては、 良く管理されているリーフ > リプトンのテトラパック > 管理されていないリーフ という等式が成り立ちます。 おいしい紅茶を淹れるためには、その手順以前に、もっとずっと重要なことがあるんです*1。 それは、茶葉の管理です。 紅茶のおいしさは、茶葉の管理といれかたが全て 面倒なので * 紅茶を買ってきて封を開けて * 輪ゴムとかでとめて常温に

    おいしい紅茶を飲むために必要な、たった一つのこと
    taro-r
    taro-r 2008/04/07
    烏龍茶みたいに急須にお湯をかけるとどうかね?。結構濃く出ますよ。
  • 【鉄道ファン必見】JR中央線のオレンジ電車、もうすぐ見納め… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    JR中央線からオレンジ色の通勤形電車「201系」がまもなく姿を消しそうだ。昭和54年のデビュー以来、長年親しまれてきたが、今年3月末までに最新型のE233系が80編成688両投入され、お目にかかる機会がめっきり減った。JR東日八王子支社などによると、中央線高架化工事の関係でしばらくは2〜3編成残るが、塗装なしのステンレス製車両が首都圏通勤電車の大半を占める中、惜別の声が高まりそうだ。 省エネ電車 「カルチャーショックを受けた。半導体の知識を身につけるため、改めて勉強した覚えがある」。昭和54年に201系が登場したときのことをJR東日八王子支社豊田車両センター(東京都日野市)の車両保守管理担当助役が懐かしそうに振り返る。 「チョッパ制御」と「回生ブレーキ」を国鉄(当時)では初めて採用。抵抗器で減速する従来の方式に比べ、目に見えないほどの速さで半導体がオンオフを繰り返して加減速する「チョッ

    taro-r
    taro-r 2008/04/07
    中央線ユーザなのでブックマーク。しかし車両の入れ替えって結構一気にやっちゃうんだなぁ…
  • asahi.com:心停止、とにかく胸押して 救急医ら調査、指針見直しへ - 暮らし

    心停止、とにかく胸押して 救急医ら調査、指針見直しへ 2008年04月05日13時43分 心停止状態で倒れている成人を助けるには、胸を押し続けて圧迫するだけでも、人工呼吸を加えた方法と同じ蘇生効果があることが、日の二つのグループの調査でわかった。調査を受けて米心臓協会(AHA)は、この「圧迫」を蘇生法として市民に勧める見解を発表。日でも指針が見直される見通しだ。 心臓発作などで倒れた場合、命を大きく左右するのは早期の心肺蘇生。蘇生法は、胸の真ん中を押す「胸骨圧迫」と人工呼吸を交互に行うのが原則で、海外でも同じ。ただ、第一発見者の多くはたまたま居合わせた人。他人に口をあわせる人工呼吸に抵抗感があるのが課題だった。 ところが京都大の石見拓・助教や大阪府の救急医らの調査で、人工呼吸を省いても効果が変わらないことがわかった。調査対象は、98〜03年に心臓病で心停止して倒れたが、近くに人がいた大

    taro-r
    taro-r 2008/04/07
    5年位前に講習を受けたけどAEDも出来たしだいぶ変わったなぁ…。AEDの場合でも人工呼吸は不要なんだろうか?