ブックマーク / news.ameba.jp (17)

  • 年金75歳支給 支払った保険料の元を取るには86歳までかかる - Ameba News [アメーバニュース]

    taro-r
    taro-r 2014/05/23
    80歳で死にますよね…と聞いても本人は100歳まで生きるとか言っていたりするからなぁ。
  • ジャズミュージシャンにとって、文字通り「音楽は言葉」であることが判明―米研究 - Ameba News [アメーバニュース]

    taro-r
    taro-r 2014/03/08
    実感として合う。
  • もはや社会問題に発展したLINE既読スルー問題  既読を回避するアプリ「ちらみ」が高評価 - Ameba News [アメーバニュース]

    ギャル雑誌「小悪魔ageha」が選ぶ「新ギャル語ランキング」で1位に選ばれたのが「KS(既読スルー)」。LINEでメッセージを読んだのに返信しないことを意味する既読スルーは、もはや新語としてすっかり定着。10月には…ギャル雑誌「小悪魔ageha」が選ぶ「新ギャル語ランキング」で1位に選ばれたのが「KS(既読スルー)」。LINEでメッセージを読んだのに返信しないことを意味する既読スルーは、もはや新語としてすっかり定着。10月には、既読スルーされたことに腹を立てた少年らが、19歳の友人の足首を縛って川に突き落とし、ライターの火であぶる事件が広島で発生するなど、LINEの既読をめぐる問題はもはや社会問題にまで発展しつつある。 そんな既読スルー問題を回避できるアンドロイドアプリ「ちらみ」が高い評価を受け、話題になっている。 このアプリはLINE以外にも、カカオトークやcomm、Facebook

    taro-r
    taro-r 2013/11/19
    そのmixiは足あとがなくなって廃れたんだけどな。
  • ロイヤルホスト 「大人のお子様ランチ」が新登場 - Ameba News [アメーバニュース]

    ロイヤルホスト 「大人のお子様ランチ」が新登場 9月11日 18時07分 コメント コメントする 写真を拡大 ロイヤルホストは、秋の新メニューとして、オムライス2種「ロイヤルホスト こだわりのオムライス KING&QUEEN」および、大人のお子さまランチをイメージした「オムライス&ハンバーグ~おとなさまランチ~」を、9月9日(木)より全国の店舗で販売開始した。 「ロイヤルホスト こだわりのオムライス KING&QUEEN」では、“KING”として『ロイヤルオムライス ハッシュドビーフソース』(1029円)が登場、チキンライスを玉子で包み、じっくり煮込んでつくったハッシュドビーフソースをかけたもの。また、“QUEEN”として『ロイヤルオムライス トリュフクリームソース』 (1029円)は、オムライスとしては珍しい材の帆立と海老をのせ、刻んだトリュフが入ったクリームソースをかけたもの。

    taro-r
    taro-r 2010/09/17
    旗だけをオプションで売ればいいんではないだろうか?
  • 女の子との関係を台無しにする一言9パターン - Ameba News [アメーバニュース]

    女の子との関係を台無しにする一言9パターン 7月25日 00時40分 コメント コメントする 知り合って間もない女の子との距離感はデリケートです。恋が芽生えるか、友達になるか、音沙汰がなくなるか・・・ちょっとした一言が関係を大きく左右する可能性があります。では、どんな言葉が女の子との関係を台無しにしてしまうのでしょうか。今回は、女の子が実際に経験した「男性に言われて引いた一言」をご紹介します。 【1】「今まで何人と付き合った?」 付き合ってもいないのに、相手の過去を詮索してドン引きされてしまったパターンです。女の子の恋愛経験を根掘り葉掘り聞き出すのは、あまり印象がよくないようです。勝手に聞き出して勝手に嫉妬するような男性は、「その場はお茶を濁して急いで帰宅。もう会いたくありません。」(30代女性)と、手厳しい対応をとられてしまうでしょう。 【2】「俺ってイケてると思う?」 あらかじ

    taro-r
    taro-r 2010/07/26
    あまり知らない娘からいきなりメイド服着てる写真を見せられたら,どう反応すればいいんだろう?
  • 【世代】結婚準備ができてない男って、どうなんですか? 20代女性緊急座談会 - Ameba News [アメーバニュース]

    【世代】結婚準備ができてない男って、どうなんですか? 20代女性緊急座談会 6月27日 04時02分 コメント コメントする 式の費用に新婚旅行費、新生活のための引っ越し代……結婚には何かとお金がかかる。結婚を考えているなら、ある程度の貯金はあって当然……のはずなのに、20代の男性には、お給料が入ったそばからパーッと使ってしまう能天気な人が多いようだ。結婚準備ができていない男たちを、同世代の女性たちはどう思っているのだろう。結婚相手として考えられるのか? COBS ONLINEでは、20代の社会人女性たちを集めて座談会を行い、“結婚お金”をテーマに彼女たちのホンネを聞いた。 彼女たちが結婚に踏み切れない理由 今回集まってもらったのは、経営・コンサル系総合職のYさん(28)、イベント系企画職のWさん(27)、サービス系事務職のAさん(25)、金融・証券系コールセンター勤務のAさん(25)

    taro-r
    taro-r 2010/06/28
    まぁ望むのは自由だけど,自分がどうやってそれに見合うものを相手に与えられるかは答えられるんだろうか?
  • クリスマス 一人で過ごす男性は12%、女性は4% - Ameba News [アメーバニュース]

    クリスマス 一人で過ごす男性は12%、女性は4% 12月21日 20時02分 コメント コメントする リサイクルショップ「エンターキング」の調査によると、クリスマスを家で過ごす人は20代で52%、30代で67%、40代で87%という結果。また、男性の12%が一人でクリスマスを過ごすと答えたのに対し、女性のうち1人でクリスマスを過ごす人は僅か4%だった。 2ちゃんねるのまとめサイト「心ニュース」ではこの調査が紹介されており、誰かと過ごす派の人は「家族と住んでるから家族と過ごす」「ネトゲのクリスマスイベントに参加します」「金が無いから大切な人といつもどおり過ごすことになるだろうな」などのコメントが上がった。 一人で過ごす派の人は「俺は仕事して帰宅したら寂しくFF13」「オンラインゲームやる」「寿司とか好きなもの沢山かって一人パーティー」などの予定であるようだ。 ■関連リンク ・クリスマ

    taro-r
    taro-r 2009/12/25
    12%に入ったorz…。
  • 薬指が長い男性はキレやすいとの研究結果出る - Ameba News [アメーバニュース]

    薬指が長い男性はキレやすいとの研究結果出る 12月13日 23時07分 コメント コメントする アメリカの生活情報サイトlemondropによると、薬指の長さでキレやすい人間かどうかわかるという。最近の研究によって、アンドロゲンという個体の攻撃性や肉体的強さに関わる男性ホルモンが胎児の指の長さに影響することが分かったのだ。 アンドロゲンの量が豊富だと人差し指よりも、薬指のほうが長くなるという。リバプール大学の研究によると、このアントロゲンの量が多い種類のサルほど一頭のオスが大勢のメスを従えようとしたり、競争を好む習性があるという。 よって人間においても、アントロゲンの多い人間、つまり薬指が長い人間ほどキレやすかったり、好戦的な可能性があると結論づけている。アントロゲンはもともと男性ホルモンなので、男性の多くは薬指のほうが人差し指よりも長いが、極端に薬指の方が長かったりしたらキレやすい可

    taro-r
    taro-r 2009/12/14
    男らしさ=切れやすさ…という風に読める。
  • 「育ちの良さ」を感じさせる女性の行動9パターン - Ameba News [アメーバニュース]

    「育ちの良さ」を感じさせる女性の行動9パターン 11月24日 20時46分 コメント コメントする 日常生活において、「育ちの良さ」を感じたとき、男性の気持ちがトキメキ、単なる知人友人から「気になる女性」となることもあるようです。では、どのような行動によって、「育ちの良さ」をアピールすることができるのでしょうか。 【1】事の前後、「いただきます」、「ごちそうさま」を言える女性 たとえ外であっても、しっかりと「いただきます」「ごちそうさま」を言える女性に好感を持つ男性もいるようです。 【2】どんな滑りやすいべ物も箸ではさめる女性 箸の持ち方が美しく、箸を使いこなしていると思った瞬間に、育ちの良さを感じるようです。滑りやすいべ物があったときは、アピールするチャンスとなるでしょう。 【3】焼き魚をキレイにべられる女性 焼き魚のべ方で、育ちの良さを感じることがあります。もう

    taro-r
    taro-r 2009/11/26
    んー,習い事は長年やってるなら,そろそろ教えるほうに回ってないと。
  • 朝シャンをすると薄毛になる恐れあると指摘 - Ameba News [アメーバニュース]

    朝シャンをすると薄毛になる恐れあると指摘 1月11日 12時25分 コメント コメントする 「朝シャン」といえば、若者の身だしなみの代表である(今では若干、死語になりつつあるが)。もちろん、そうでなくても、朝お風呂に入る習慣がある人は、いわゆる朝シャン屋である。しかし、この朝シャン、どうやら髪にとってはあまりよくないらしく、薄毛になる要因を増やしてしまうと指摘する声もある。 その原因はいくつか挙げられるのだが、まずは頭皮の皮脂の環境を考えてみよう。髪が一番成長する時間帯は夜である。特に22時から2時の間と言われている。そのため、夜に髪を洗わないと、たまった皮脂が毛穴をふさぎ、せっかく成長しようとしている毛髪が窒息状態になってしまうのだ。 また逆に、朝に髪を洗うということは、皮脂がすべて取り除かれた状態で、すぐに日中の紫外線にあたることになる。夜に洗えば、寝ている間に適度な皮脂が分泌され

    taro-r
    taro-r 2009/01/14
    なんか結論が先にあって理由を考えたぽい文章。「いえる」とか「だろう」とか全部そういう文の終わり方。
  • タイの女子高生の制服がエロすぎて犯罪増加か - Ameba News [アメーバニュース]

    女子高生や女子大生の制服があまりにもエロいことで有名なタイだが、制服がらみの犯罪が横行して問題化しているという。アジアニュース『下載共有日報』のかつじ記者によると、「タイではそこらへんのデパートや商店・露天で、モノホンの女子学生の制服が超格安で売られており、オイラみたいな外国人のオッサンでもいともカンタンに入手可能。もちろんオッサンじゃなくても、あばずれタイ人娼婦でも入手可能。んでもって、学生以外のオナゴがその制服を着用し、売春などを行うケースが横行」とのこと。 タイの制服が性欲をかきたてるのには理由がある。スカートが極端に短くて露出度が高いだけでなく、ワイシャツがパッツンパッツンで胸やウエストのラインが全裸同様にクッキリしているのだ。かつじ記者のいうように、タイのデパートや露店ではカンタンにそれらの制服が購入できてしまうことから、売春婦たちが買いあさっているのも事実。タイの性風俗に詳し

    taro-r
    taro-r 2008/06/28
    パッツンパッツンって,中身が無かったら意味無いのでは?
  • インドのマクドナルドに観光客が避難 - Ameba News [アメーバニュース]

    いま、インドのマクドナルド海外からの観光客たちの避難基地と化し、ちょっとした問題となっている。観光客たち(特に欧米からの人たち)にとって、インドの猛暑、砂埃、糞尿の刺激臭から逃げるすべは、外資系の飲店に入るしかないのである。また、インドの庶民的にレストランの料理が衛生的に信用できないという点も、マクドナルドに行ってしまう理由としてあげられる。 インドの首都・ニューデリーには4年ほど前までマクドナルドが1店舗あったのだが、あまりの盛況ぶりに“旅行ガイドブックにも載っているほどの人気インド料理店”の土地を買収してまで、店舗を新設した。それにより、ニューデリーにはマクドナルドが2店舗誕生したことになるが、どちらも海外からの観光客に大盛況である。 インドの料理店は、インドにとってソレがスタンダードなのかもしれないが、インターナショナルな視点からすれば衛生的に清潔とはお世辞にもいえない。イン

    taro-r
    taro-r 2008/05/13
    旅行の醍醐味は食べることもあると思うんだけど…しょんぼりだなぁ。
  • 東京都内タクシー値上げで売り上げ激減 運転手ぼやく - Ameba News [アメーバニュース]

    昨年12月3日に、東京地区のタクシー会社は揃って値上げをした。タクシー会社は、収入増による乗務員の賃金引上げを狙って値上げに踏み切ったものの、逆に値上げが原因で収入は減少しているという。 都内の法人タクシーの約9割を占める東京乗用旅客自動車協会の3万4千台のタクシーの統計によると、加盟35社の1日一台あたりの利用回数はマイナス8.9%となり、7%の運賃値上げ効果を打ち消すこととなった。結果的に、この間の1日一台あたり営業収入は前年同期比2.8%減となった。東京は特に、地下鉄やバスなど大体の交通手段が発達しているため、消費者のタクシー離れが進んだと考えられる。 1995年にも東京地区ではタクシーの賃上げが行われたが、その際は9.4%と言う上げ幅にもかかわらず、一年ほどで顧客は戻ったという。今回は、ガソリン高、またその他の生活必需品値上げによる消費者の買い控えなど、景気の不透明感もあり顧客

    taro-r
    taro-r 2008/01/19
    値上げした時,またすぐに客は戻ってくる…と言っていたタクシー会社があったけど,さてどうなることやら。
  • 元ライブドア社長・平松庚三が警備員に転職 - Ameba News [アメーバニュース]

    元ライブドア社長の平松庚三氏が、12月末より警備員に転職することが判明した。平松氏はソニーやアメリカン・エキスプレス、IDGジャパン、 AOL社を経て、ホリエモン騒動ののちライブドア代表取締役社長に就任。その後、ライブドアホールディングスの社長に就任し、2007年12月末、株主総会の日に同社を退社。そしてその翌日より、警備員職に内定したのだ。 平松氏はみずからを“自宅警備員”と呼び、今後は平松氏人の自宅を警備するという。まてよ!? 警備員というより、自宅で何もしないだけなのではないか!? それに対し平松氏は「自宅警備も楽ではない。愛犬も散歩させなくてはならないし、『マリオカート』のタイムアタックも新記録を出さなくてはならない。でっていう!」とコメント。アッー! これではニートではないか! しかし平松氏はこうも語ってくれた。「これからは自分が作った会社の社長業もやっていく。30才や40

    taro-r
    taro-r 2008/01/04
    悠々自適の隠居…ってやつですかね?。うらやましい。
  • ローソンおでん消費期限切れ発覚 コンビニのおでんは不衛生? - Ameba News [アメーバニュース]

    最近は冬のみならず年中販売しているコンビニのおでん。12月の現在ではさらに売上が伸びるだろうと思っていた矢先に「またか」という感じで消費期限問題が発生した。 コンビニエンスストア大手のローソン大阪市住吉区にある「ローソンプラス住吉殿辻一丁目店」で消費期限を1~2日過ぎたウィンナーやつくね串などのおでん材を使用、販売していたと発表した。 幸いなことに現在まで健康被害の申し出はないということで何よりであるが、以前コンビニ店でアルバイトをしていた男性によると、「私がバイトしていた店では消費期限を過ぎたらもったいないけど廃棄していましたが、それでもコンビニのおでんをべる気にならないですね、衛生的にどうかと思うので」と不穏なことを言う。 「だって、1日中フタもせずに開けっ放しにしているんですよ。それでどれだけホコリが舞い込んでいるか。あと、レジの近くで店員と話す時にツバを飛ばす客がいて、

    taro-r
    taro-r 2007/12/09
    コンビニおでんに対するバイトの証言…ってダイブ前に同じ文章を読んだことがあるのだけど…,都市伝説…ってことは無いだろうか?
  • 「なでなでしてー」幼児化する妻たち - Ameba News [アメーバニュース]

    「おんぶー」「だっこー」「ギューして」「なでなでしてー」 大手電機メーカーに勤務する小橋氏(32・仮名)が一日の勤めを終え家に帰ると、小橋氏の帰宅を待ちかねたように上記のような催促が始まる。といっても声の主は小橋氏の幼い子どもというわけではなく、今年で結婚4年目になるの有香(29・仮名)である。 「私の方から特に何かを言ったわけではないのですが、気がついたらが赤ちゃんになっていました」。そう語る小橋氏の顔は苦笑しながらもどこか嬉しそうである。実際、夕の際にを膝の上にのせ、事をしながらの頭を撫でてやるのが小橋氏の何よりの楽しみだという。「私がスプーンで事をの口に運んでやる。それをがあどけない表情で口にする。その表情を見るだけで一日の疲れがふっ飛びます」。 小橋氏と同じようにの幼児化に直面しているのが、出版社で雑誌の編集者として働く桜井氏(28・仮名)である。桜井氏が

    taro-r
    taro-r 2007/09/16
    こちらもネオテニー…っていうのは冗談だけど,あぁーありそう…とは思った。セックスよりベタベタが好きなのかな。
  • http://news.ameba.jp/2007/09/6858.php

    taro-r
    taro-r 2007/09/05
    一人で行ったことはないけど(^^;),街中で一人でゴロゴロ出来るところ…と思うと,そういう目的でいくのも有りか…。
  • 1