タグ

ブックマーク / pollyanno.blog55.fc2.com (9)

  • ついに父の威厳を見せる日がやってくる | 今日も脳天気

    明日土曜日は長女の小学校の運動会。日米通算して6年連続で紅白対抗リレーの選手に選ばれるというイチロー並みの快挙を成し遂げた彼女は、当然気合十分な訳だが、我が家でもう一人、密かにこの日が来るのを待ち焦がれていたのが、この私。 なぜか。 日の小学校の運動会には、保護者対抗リレーがあるのだ! 保護者対抗リレー。なんという甘い響きだろう。子供の頃、友達のお父さんがヒーローになる姿を見て、 「いつか自分も」 と心に誓った人は少なくないはずである。小さい頃は鈍足だった私が、中学ではバスケ部、高校・大学では陸上部で練習に練習を積んで、選手としてはともかく、一般人としてはそれなりに足が速くなったのも、全てはこの日のためだといっても過言ではない。 ちなみに、アメリカの小学校にはそもそも運動会がない。いや、もしかしたらやるところもあるのかもしれないが、少なくとも3月まで住んでいた地域周辺ではどこもやっていな

    taroleo
    taroleo 2011/06/04
    玉入れにも、ダンシング玉入れというのがありまして、、、華麗に踊っているお父さんがいました
  • 教わり方 -後編- | 今日も脳天気

    先々週、Gのメインプロジェクトに研究費を出している財団主催のシンポジウムで、ボスが話をしたときのこと。 ボス:この共同プロジェクトの中核となっているのが、うちのポスドクGです。実験だけでなく、3つの研究室の橋渡し役として、彼女はその社交性を十分に発揮してくれています。今日お話しすることもすべて彼女が出したデータを彼女がまとめてくれたものです。私は何もしていないようなものです。 いくら褒め上手なボスとはいえ、えらい持ち上げようである。シンポジウムの後、Gと話していると、そこに現れたボス、 ボス:今日中間発表した人、見事に2つに分かれたわね。ほぼデータが出揃っていた人と、n = 2 とか 3 で無理やり話を作っていた人。あたしは後者だけど。あんな scary なトーク、人生で初めてだったわ。G、データ出せ(-_-# 持ち上げてたんじゃなくて、責任を押し付けてたんですね。普通ならボスとして理不尽

    taroleo
    taroleo 2009/09/09
    僕は「ノートを取らないと後で忘れることを知らないタイプ」と分類します。「一度書けば二度と忘れない」というのは誰の言だったかな
  • 美人過ぎる研究者 | 今日も脳天気

    水曜日。ラボミーティング前の雑談で、ボスとポスドクRが共通の知人研究者の話をしていた。 ポスドクR:UC○○の学生アンケートで、Aが “The sexiest faculty” に選ばれたんだって。 今風に言えば、「セクシー過ぎる女性教員」ってとこか。 ボス:はぁ? Aってどう見てもセクシーじゃないわよね。 辛らつですね。そういえば、ボスも昔「Faculty の中でアンジェリーナ・ジョリーに一番似てるのは誰?」という学生アンケートで、第2位でしたよね。 ボス:あー、そんな話もあったわね。フフ。 ポスドクG:そのアンケート、3位か4位が Bill だったんだっけ? ポリ:シーッ。 ボス:何それ。どういうこと? だからそれは言っちゃダメだって。 先日、とっても失礼なノーベル賞学者に “ugly” と面罵されたうちのボスだが、実際はどうかというと、自分のボスであるということを差し引いても、わりと

    taroleo
    taroleo 2009/08/22
    脳科学やりたくなった。こんなプレゼンできる研究者は素敵すぎる
  • 晩節を汚すということ | 今日も脳天気

    Cold Spring Harbor Laboratory のサマーコースに講師として招かれていたボス。レクチャーにジェームズ・ワトソンが来たらしい。DNA二重螺旋構造モデルを提唱したことで、フランシス・クリックらと共にノーベル医学・生理学賞を受けた、あのワトソンである。 ボス:レクチャーの後、何人かの講師と一緒に、彼とランチを取ったのよ。 もう随分なおじいさんですよね。健在なんですか? ボス:80歳は超えてるはずだけど、言葉はしっかりしてたわ。で、せっかくあたしのレクチャーに来てくれたから、神経科学について話をしようと思ったのよ。そしたら彼、あたしに向かってこう言ったの。 “There has been no progress in Neuroscience for the last 20 years, because of so many woman scientists in thi

  • 涙の理由 | 今日も脳天気

    年のせいか、最近ほんとに涙もろくなった。 テレビ番組や映画は、まあ、わざと泣かせるストーリーに作り上げられているんだから、仕方ないといえば仕方ないのだが、「救命病棟24時」(<古い)なんか結構やばかった。 長女の学校のオープンスクールで、卒業生の6年間の成長の跡を綴ったスライド上映を見ながら泣けてきた時は、我ながらあきれた。他人の子供だっつうの(-_-) 子供の虐待を始めとした昨今の日のニュースなんか、最後まで読めないようなものも多い。プールの排水溝に吸い込まれた女の子の救出作業で、足が見えているのに助けてあげられない救出チームの人達の心情。酔払い運転に追突され、海に転落した車から必死で救出しようとした3人の子供が目の前で亡くなっていった御夫婦。 男が泣くなんてみっともないことはわかっているのに、いつからこんな風になったのか。つらつら考えてみると、うん。きっとあのときからだ。 -----

    taroleo
    taroleo 2009/07/23
    id:y_arim 涙する感情は自然なものと決まっているわけではなくて、後天的に作れたように思います(実体験)。下手に感情を起伏させないコツもあったり。
  • 増殖する何か | 今日も脳天気

    *初めに断っておきますが、2週間ほど前のエントリ「Gの衝撃」「検証・Gの衝撃」に関連する日のエントリは、決して楽しいものではありません。特に心臓が弱い自覚のある方は、大変申し訳ありませんが、また次回のお越しをお待ちいたしております。たとえホラー好きな方でも、画像をクリックする際にはいったん再考をお勧めします。 心の準備はよろしいでしょうか。 ここから先は、自己責任でお願い申し上げます。 ------------------------------------------------- 数日前から、ラボの電子レンジの右上のデジタル表示板が見づらい。 電気系統の不具合かと思ったが、とりあえず使用に支障はないので、いつもどおりおにぎりをチンした。で、ふと表示板に目をやると、 なんか、動いてますけど・・・ きゃーきゃーきゃーきゃーきゃー *当然、電子レンジ廃棄処分及び大掃除決行 *っていうか、G

    taroleo
    taroleo 2009/06/26
    やっぱり家電は日本製にしようよ。。。
  • 検証・Gの衝撃 | 今日も脳天気

    検証が中途半端に終わったため、内心忸怩たるものがあった前回のエントリ。このままでは研究者の風上にも置けないとの謗りを免れない。業が忙しく、来このようなことに時間を費やしている時間などこれっぽっちもないのではあるが、ほっといても誰もやってくれそうにないので、ここはきっちり検証しておこうと思う。 何人かの方から指摘を受けた可能性4は、つまり「電子レンジ内に電磁波の死角がどの程度存在するのか」という設問に置き換えることが出来る。3次元はとてもやる気がしないので、とりあえずGが余裕をかましていた電子レンジの左側の内壁について検証したい。 どうするか。 電磁波で変性すると色の変わるシートを内壁に貼れば簡単である。生憎そんな便利なものは持っていないが、ないなら作れば良い。まず、熱で色の変わるオートクレーブテープを試してみたが、電子レンジの原理は、外から熱を与えるのではなく、含有する水分子が電磁波で

    taroleo
    taroleo 2009/06/11
    ところで最近のレンジはターンテーブルがないことをご存知ですか? / Gが電磁波を感知して、その安全圏に逃げているのではないかという、あらたな疑問が。。。
  • Gの衝撃 | 今日も脳天気

    相変わらず暴走を続けるポスドクGのネタは尽きないのだが、今回のGは彼女ではない。 昨日のランチタイムのこと。 いつものようにの御手製冷凍おにぎりをチンしようと、ラボの電子レンジの扉を開けた。 閉めた。 中に、体長7mmほどの、小さいゴキブリ発見(;_;) 大体、ゴキブリには良い思い出がない。<普通、ない 結婚後間もない頃、と二人で京都・四条木屋町近くの居酒屋に入った。ほぼ満席の店内の少し離れたカウンター席で、なにやら注文したカップル。 カウンターの中の兄ちゃんからカウンター席の女の子に、木の皿に載った小さな鉄板の料理が手渡された、その瞬間。 悲鳴と共に皿が取り落とされ、料理は女の子の服にぶちまけられた。 無理もない。兄ちゃんの手から木の皿、そしてその女の子の手に伝い走りする大きなゴキを目撃した我々は、速攻で退散。(店の名前を知りたい方にはこっそりとお教えいたします) それはさておき。

    taroleo
    taroleo 2009/06/08
    レンジのセイフティゾーンを把握しているのかもしれない。おそるべし
  • 不況の影 | 今日も脳天気

    一向に立ち直る気配の見えないアメリカ経済。一見無関係かと思いきや、アカデミアにおける研究にも、様々な影響が出てきている。 昨日のボスとのミーティングでも、研究の話はそっちのけで、先週の教授会に関する愚痴を聞かされることとなった。 ボス:今までずっと無視し続けてきたんだけど、ついに最終通告が来たわ。 なんか深刻そうですね。 ボス:研究費をべ物に使うことが禁止されたのよ。最初に言われたのは去年の12月だったんだけど。 ・・・それ、無視してきて大丈夫だったんですか? ボス:だって、不便じゃない。午前中のラボミーティングでマフィンとかべられないのよ。 朝御飯くらい自宅でべてきてください。 実際、年明け早々1月7日付で、Med School の会計担当部署から ・ミーティングその他のイベントでの軽・ドリンクの提供を一時停止する ・例外的に事の提供を認める場合でも、コストを下げる努力をする

    taroleo
    taroleo 2009/01/22
    なんか別世界だw
  • 1