2018年12月17日のブックマーク (12件)

  • 娘3歳、一緒にお買い物。そんなに褒めないで・・・ - 広く浅くまるく

    最近寒すぎて、コタツから出られない日々が続いております。 もう1回入っちゃうと駄目ね~~~(^^) 全てを諦めるわぁ(^^) ちょっと前にブラックフライデーがありまして 近所のショッピングモールに娘と行きまして フラッとセールしていた洋服屋さんに入りました。 娘と洋服屋にて 何やらセールで賑わっていたのでちょいと覗いてみました。 店内に入るなり娘は 「かーちゃんカワイイ」コールが止まらない 娘よ、かーちゃんはそない可愛くないねん・・・ なんかの罰ゲームの様にカワイイコールを浴びながら 1着ちょっと気になる服を見つける。 セール価格でお買い得。 サイズが合ったら買おうかなーと試着室へ。 ここでようやく、カワイイコールから開放され 母ちゃん安堵・・・ お化粧が試着する服に付かない様に不織布を被る そこで今日イチの カワイイコール頂きました。 なんでやねん おしまい 結局、肩のラインが合わず買わ

    娘3歳、一緒にお買い物。そんなに褒めないで・・・ - 広く浅くまるく
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    おうちでならとっても嬉しいのですけどね。お外では…恥ずかしい!周りの人が「どれどれ?」と振り返りそうで(´ω`)
  • 【注意!!】身近で起こったカード詐欺!!やつらは自信満々で迫ってくるから気をつけろ!! - ちゃるめん.com

    ここ数ヶ月の間に2件も、身近でカード詐欺被害にあったお話を聞きました 身近と言ってもそれぞれ知り合いからのまた聞きになりますので、細かい描写があやふやだったりします・・・ ちっちゃい事は気にせずに(?)ざっくりと深刻さだけでもお伝えしたいと思います 自分の住んでいる近くで、こんなことが当に起こっているかと思うと恐怖と不快でしかありません 私のこの弱小ブログで何人の人の目に触れるかわかりませんが、被害に遭われる方が1人でも少なくなるように経緯を書かせて頂きます ケース1:私の知り合いの知り合いのお父様(80代) 現役の時は固いお仕事をされていたようで、かなりご自分の判断力や思考力にも自信がおありだったお父様 ある日、1の電話が自宅にかかってきました こちらは〇〇警察です。××銀行に口座をお持ちですね?ここ数日のうちに不正な出金の形跡があります。捜査にご協力頂けませんか? 何と!そりゃいか

    【注意!!】身近で起こったカード詐欺!!やつらは自信満々で迫ってくるから気をつけろ!! - ちゃるめん.com
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    絶対にカードを渡してはいけない!暗証番号を教えてはいけない!と、普通なら思うんですがね。咄嗟の時にはうっかり渡してしまうものなんでしょうね…。気をつけなくては。
  • 罪なき者が打て - knoriのブログ

    不思議である。 ムカついたことや、怒っていることをブログに書くとウケる…。 これはどういうことなの?!負の感情は愉快なのかぁ? つうことはどーでもよくて、わたしが動物虐待をした話をば始める…! わたしの住む街のローカル紙にデカデカと不良少年の話が載っていた。なんでも、フラワーフェアー用の花壇の花をちょん切ったヤツがいたらしい。被害は数百に及んだ。 いや、犯人は少年だと書いていたわけじゃないが、数年前に花壇を荒らした少年が補導された旨が記載されており、誰もが、犯人は少年だと思い込んだ。 ほどなくして、真犯人が見つかったとの一報が駆け巡った。 鹿だった。なんとなく皆は、新聞社の建物を睨みつけたと思う。 鹿たちは、広い野山からワザワザ街中まで出向くわけで、何故かというと、べ物が綺麗に整頓された状態で提供されているからだと思われる。深い森の中をうろつくより俄然、環境が良いのだろう。 皆、花壇や

    罪なき者が打て - knoriのブログ
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    鹿が庭に訪れる、とだけ考えるとなんだかほのぼのとした風景ですが大変なサバイバルが繰り広げられたのですね!
  • 【読書感想】『海街diary』 吉田秋生 - はむすた母娘、空元気も元気!

    『海街diary』最終巻が出ました シリーズ物は別腹、 とはいえ、ついつい1巻から読み直して どうしたことか2晩もこの記事にかかってしまいました こたつで寝ちゃって、おとーさんに叱られた「はむすた母」です 購入前から 「きっとすずちゃんが、高校に向けて旅立つまでなんだなぁ」 と、しんみりしてしまいました もっと読みたかったよ~ 海街diary 9 行ってくる (flowers コミックス) [ 吉田 秋生 ] ジャンル: ・雑誌・コミック > コミック > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 619円 吉田秋生さんの作品とのお付き合い バックレる奴が大嫌い 子供を子供として扱うこと 生身の人が、生の場所で演じること 番外編が描く未来 鎌倉を歩くこと 吉田秋生さんの作品とのお付き合い 『海街diary』 吉田秋生さんの作品の中で、 私にはやっと自分に「カチッ」とはまった作品でした 『カリ

    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    鎌倉と姉妹に憧れちゃう物語ですよね。映画はまだ観ていませんが気になります。
  • 節約レシピなのに絶品!材料たった3つの『手作りニョッキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆材料3つde簡単手作りニョッキ☆ 今日は、材料たった3つで出来るお手軽な『手作りニョッキ』を紹介します! コスパも抜群で意外と簡単に出来るのに、もっちもち感でとても美味しいニョッキに仕上がります。 今回は、クリスマスシーズンに合わせてトマトソースにバジルトッピングにしてみましたが、ソースや具材はお好みでアレンジしてください! べ応えもあり、クセになる感がイチオシ!ぜひお試しください。 レシピ(3〜4人分) 材料 ☆じゃがいも 中3個 ☆強力粉 150g ☆塩 小さじ1 [トマトソース] トマト缶 400g にんにくチューブ 小さじ1 コンソメキューブ 1個 ソーセージ 1袋 粉チーズ 大さじ2 塩 適量 ブラックペッパー 適量 [トッピング] バジル 適量 作り方

    節約レシピなのに絶品!材料たった3つの『手作りニョッキ』の作り方 - てぬキッチン
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    ニョッキってなんだか特別な料理感がありますが意外と簡単に出来そうで嬉しくなりました。
  • ゴーガイジャー577:うひょー、しだいに明らかになる、とかい、でヒゃっほー?なあなたのために - 地底たる謎の研究室

    いつもは地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室にいる特派員 ハペボンなので~あります。 が、時に、地底から地上を覗きたくなるなので~あります。 そひて、地上を覗きながら、第十八ヒゃっほー 急に編集長かられんらくがきて、あわてたがなー、篇、略して、「ゴーガイジャー571:うひょー、こ・これはまさにけってぃ~だの~ヒゃっほー?なあなたのために、至るゴーガイジャー571」にあいなった。なので〜あります。 www.centeroftheearth.org ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 祝 地底世界の探検おシリーズ化 その名はヒゃっほー ただいま好評につき絶賛放送中 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 前回は、セントラル・ウエスタン・カーニバル・タウンの入り口で画を描いているときに、急にハンディつうしんき with じーぴーえすがうなった。 編集長からであった。 いっとき、画を描く

    ゴーガイジャー577:うひょー、しだいに明らかになる、とかい、でヒゃっほー?なあなたのために - 地底たる謎の研究室
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    ステキな絵画です…!
  • 夫婦で1日違いの誕生日ってこんな感じ。こんなこと言いたくないけどお金の事を考えると12月生まれって損だと思う。 - 新しいことを少しずつ。

    先日、夫婦揃って誕生日を迎えました。 私達夫婦は1日違いの誕生日です。 ちまたでは1日違いと言うと運命みたい!とか言われてますが、実際運命の2人が出会って運命感じてるかと言うとそうでもありません。 いやん幸せ話かと思ったら辛口! こんな私と一緒にいてくれる夫を見ると、ある意味運命的な人見つけたかもとは思いますが、今日はそんなのろけ話ではなく1日違いの誕生日ってどうなの?てか12月生まれって損じゃない?って話をしたいと思います。 誕生日・記念日にべたい料理は何料理? ブログ村のテーマ 1日違いの誕生日で得したこと 誕生日を覚えてもらいやすい 高額なプレゼントがもらえる 1日違いの誕生日で損したこと 物々交換みたいになる 誕生日をひとまとめに祝われる こんなこと言いたくないけどお金の事を考えると12月生まれって損だと思う。 今年はひっそりおうちご飯になりました。 こんな記事も書いてます スポ

    夫婦で1日違いの誕生日ってこんな感じ。こんなこと言いたくないけどお金の事を考えると12月生まれって損だと思う。 - 新しいことを少しずつ。
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    去年の記事を読んで料理美味しそうだなぁと思った事を思い出しました。なりこさんのブログをもう1年以上読んでいるんだなぁとしみじみ思いました(﹡ˆᴗˆ﹡)お誕生日おめでとうございます!
  • 絵の具パレットとバケツの汚れが落ちない!ウタマロ石鹸で落とす方法

    小学校で使われている絵の具 子どもが小学校で使っている絵の具は、サクラクレパスのマット水彩ラミネートチューブ入りです。 発色が当にキレイで伸びも良く、乾くのが早くて使いやすいと思います。 ArTec/アーテック サクラマット水彩ラミネートチューブ 5cc 12色 010404 夏休みのポスターを少し手伝ってあげた時に、使用感が良い事に驚いたのを覚えています。 チューブが破れたりする事もなく、快適に使えますが、絵の具バケツやパレットについた絵の具は簡単にはおちません。 絵の具パレットの掃除にウタマロ石けんを選んだ理由 「絵の具 汚れ」で検索すると重曹・漂白剤・オキシクリーンなどが出てきます。試しましたが、思ったほどきれいにはなりませんでした。 そこでオキシクリーンより洗浄力が高いと感じているウタマロ石けんを試しました。 ウタマロ石けんは来なら洗濯用の石けんです。 普段、子どもの上履きはオ

    絵の具パレットとバケツの汚れが落ちない!ウタマロ石鹸で落とす方法
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    ウタマロってはてなブログを始めて存在を知りました。皆さんおススメされてますよね。こんなに万能だとは!
  • お財布ポシェットはママに最適!使いやすいものを求めてサミールナスリを愛用中☆ - 選びながら生きていく☆

    ママになってお財布ポシェットを使いはじめ、その快適さにもう手放せなくなっている【やまち】です☺ 今回は、新たにむかえたサミールナスリのお財布ショルダーについて♪ ※お財布ショルダーとお財布ポシェットの表記が混在していますが、販売ショップさんによって表記がまちまちなためです。 購入店舗さんに合わせるため両方の表記を使っていますが、ポシェットでもショルダーでも使い方は同じです♡ 何度もこのブログではお財布ポシェットの快適さをお伝えしてきているのですが、唯一デメリットだと感じていた点を克服するべく、お財布ポシェットを新調してみました♡ わたしのお財布ポシェット研究はまだまだ続きますよ~。笑 お財布ポシェットはママに最適!使いやすさを発揮してくれるよ☆ お財布ポシェットのことは何度もこのブログで書いているので、これについてコメントをいただくことも多いです♪ 先日は、王子ママさん(id:densha

    お財布ポシェットはママに最適!使いやすいものを求めてサミールナスリを愛用中☆ - 選びながら生きていく☆
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    小さいショルダーで過ごしたいけど、お財布は長財布が良い!という私にぴったりの商品です!今のところなくなく小さいお財布に変えて小さいショルダーにしてますが、こういった商品もある事を知れて良かったです。
  • ワンポパ♪ワンポットパスタで白菜とツナのクリームパスタのレシピ。生クリームなしです! - ひろさんきっちん♪薄味でも満足の魔法なレシピ

    今日はワンポパ(ワンポットパスタ)でクリームパスタを作りましょう。 牛乳で作るクリームパスタはサラサラしがちですがひろさんきっちんの方法なら、「しっかり濃厚」ですよ。 包丁も使わないで作れるレシピを考えました♪ 白菜とツナの手抜きクリームパスタレシピ 作り方 味付けと茹で時間のコツ 温かい優しいパスタができました ワンポイント! 薄味でも美味しいワンポパ 白菜とツナの手抜きクリームパスタレシピ 材 分量 パスタ(乾麺) 200g ツナ缶 1缶 白菜 4枚 水 300cc 牛乳 300cc 塩 小さじ1 黒こしょう 好みの量 調理時間の目安 15分 2人分です! 作り方 鍋またはフライパンへ、半分に折ったパスタ、ツナ缶(油も全部)、水 300cc、塩小さじ1を入れて、火をつけ中火にして沸騰させる 麺がくっつかないようにざっと混ぜる 牛乳を入れてふつふつしてきたらごく弱火に落とし、白菜を

    ワンポパ♪ワンポットパスタで白菜とツナのクリームパスタのレシピ。生クリームなしです! - ひろさんきっちん♪薄味でも満足の魔法なレシピ
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    最近もっぱら私もパスタはワンポパ!です。今回もいつもある食材なので真似させて頂きます!
  • 暖冬の影響がこんな所にも!?洗濯物の中に・・・(◎_◎;)背筋が凍った瞬間でした。※ちょい閲覧注意※ - ☆次世代シスターズ、しゃか&だい☆

    暖冬の影響がこんな所にも!?洗濯物の中に・・・(◎_◎;)背筋が凍った瞬間でした。※ちょい閲覧注意※ 2018 12/15 訪問ありがとうございます。 じゅりいです。 今年は暖冬だと言われていますね。 寒い長野では、初雪が11月下旬~12月上旬のことが多いのですが、全然雪にならず雨だったりしています。 最近やっと、うっすら白くなりました。(別に嬉しくはない) 冷え性の私にとっては、暖冬はありがたいことなんですが、暖冬の影響なのか死滅するはずのモノたちが生き残っているようです。 先日、背筋が凍るような出来事があったので、記事にしてみます。 (虫の写真があるので、苦手な方はご注意ください) 私のズボンの中に・・・ 12月初旬の出来事です。 朝起きて、パジャマから普段着に着替えておりました。その時履いたのはユニクロの暖パンで、裏起毛のついている暖かいズボンです。 普段着のズボンはいくつか洗い替え

    暖冬の影響がこんな所にも!?洗濯物の中に・・・(◎_◎;)背筋が凍った瞬間でした。※ちょい閲覧注意※ - ☆次世代シスターズ、しゃか&だい☆
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    恐い!私だったらどうしただろう…。パニックで娘を連れて家から出そうです。取り込む時は要注意ですね。因みに我が家はよく洗濯物に団子虫が付いています…。
  • テクノ法要。やるなら徹底的にやれ。だけど・・・ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版

    テクノ法要というのがあるそうだ。 場所は福井県の浄土真宗願寺派「照恩寺」で 住職の朝倉行宣氏が自らDJをつとめ、 作曲から映像まで手掛けているという。 なんでもそこの坊主が、Perfumeのファンであることから 始まったらしい。(すまん。よく知らん。) 「極楽浄土をイメージ」したテクノ法要は それなりに好評らしい。 ------------------------------------------------------ やるなら徹底的にやれ。楽しそうじゃないか!! 楽しいのはいいことだ。 坊主よ。裸になって歌えや踊れ。 しかしだ。 調べたらクラウドファンディングで金を集めて テクノ法要をやっているそうだ。 こんなアホらしい事でクラウドファンディングを使うなよ。 世の中には坊主よりも切実に金を必要としている人がいるんだよ。 そんな事もわからないのか? 自腹を切れ。 それに坊主は税金免除

    テクノ法要。やるなら徹底的にやれ。だけど・・・ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/12/17
    お経はもともと少し韻を踏んでいるように聞こえるのでラップに向いてそうですね。テクノ法要。少し聴いてみたい。perfume好きなので…。