タグ

2015年7月5日のブックマーク (17件)

  • ROCK WITH YOU | J-WAVE 81.3 FM RADIO

    91回目の放送となる12月25日に、最終回を迎えました! 最後にこの番組に伝えておきたいこと、 ハマふみに言っておきたいことを、 YOUたち= リスナーのみなさんから募り、ご紹介しました! 2015年4月5日に年初回を迎えたROCK WITH YOU。 初回のテーマは「ROCK with MOVIE」でした。 その後、「カレー」で盛り上がったり、 リスナーの人生相談スペシャルだったり、 「冷凍チャーハン」「フリーズドライ」「ポテトチップス」 「チーズ」など、ひたすらべまくる回があったり、 かと思うと「ベース」「ストリングス」「ファンク」など 音楽の知識を深める回があったり、振り幅大きく、 守備範囲広めでお届けしてきました。 最終回に寄せてみなさんから、たくさんのメッセージが届きました。 ありがとうございます! 番組内で紹介しきれなかったメッセージも、 ハマふみ&スタッフで読ませていただき

    ROCK WITH YOU | J-WAVE 81.3 FM RADIO
  • “美対決”も制す!鮫島 米モーガン分析「左足でしか蹴らない」 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    “美対決”も制す!鮫島 米モーガン分析「左足でしか蹴らない」

    “美対決”も制す!鮫島 米モーガン分析「左足でしか蹴らない」 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
  • 北方領土問題、プーチン大統領から踏み絵を突きつけられた日本(佐藤 優) @gendai_biz

    【事実関係】 6月20日、ロシアのサンクトペテルブルクで行われた記者会見において、プーチン大統領は北方領土問題に関して、「ロシアだけでは何もすることができない。日側からの行動を待っている」と述べた。 【コメント】 1. 6月20日、ロシアのプーチン大統領が、サンクトペテルブルクで世界の主要通信社の代表と会見した。 2. この会見でプーチンは、こう述べた。 <北方領土問題について「どんな問題でも解決することは可能だ。そのためには対話が必要だ」と述べ、安倍晋三首相との会談に意欲を示した。会見に出席した共同通信の報道をロシアのタス通信が伝えた。 北方領土問題についてプーチン氏は「ロシアだけでは何もすることができない。日側からの行動を待っている」と述べ、日側からなんらかの打開案を示す必要があるという考えを示唆。さらに「ロシアと日の関係が冷え込んでいる責任は日にある」とも指摘した。ウクライ

    北方領土問題、プーチン大統領から踏み絵を突きつけられた日本(佐藤 優) @gendai_biz
    taskapremium
    taskapremium 2015/07/05
    「対話と圧力を通じ」という表現は、日本が対北朝鮮外交で専ら用いている表現である。安倍首相は、この言葉を用いることによって、日本がロシアを北朝鮮と同じような国際社会の秩序を撹乱する国家であるという認識>
  • U-22日本代表で進化を示すMF遠藤航 リオ五輪死守へ、期待したい東アジア杯招集(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■U-22コスタリカ戦で一段階上の姿を披露7月1日に仙台で行われた国際親善試合で、来年のリオデジャネイロ五輪を目指すU-22日本代表が2-0でU-22コスタリカ代表に勝った。 試合は前半36分にFW野津田岳人(広島)が先制し、後半32分に途中出場のFW金森健志(福岡)が追加点。守っては5試合連続無失点と、攻守ともに中身のあるプレーぶりだった。 昨秋の仁川アジア大会や3月の五輪1次予選に比べ、チーム全体が攻撃のスピードや球際の激しさ、攻守の切り替え、システム変更への対応力などで成長を見せたのは大きな収穫だ。 中でも際立っていたのはボランチとアンカーでプレーしたキャプテンの遠藤航(湘南)だ。前半6分、相手と激しいボディコンタクトをしながらボールを奪うと、くるりとターンして左足スルーパス。俊足のFW浅野拓磨(広島)の動きだしとスピードにピッタリ合わせたパスで決定機を演出した。 戦術眼を見せたのは

    U-22日本代表で進化を示すMF遠藤航 リオ五輪死守へ、期待したい東アジア杯招集(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 布施英利 (@fusehideto) | Twitter

    学者です。📘 芸術学者。そして解剖学者・美術批評家 📕 1960年生まれ。東京大学医学部助手(解剖学)を経て、現在は東京藝術大学美術学部教授(芸術学)。学術博士。著書は50冊ほど📚。オンラインでは「電脳アカデミア」の講座やってます↓

    布施英利 (@fusehideto) | Twitter
  • setlist.fm

    The heavy metal band begins the third leg of the Life Is But a Dream...tour

  • Setlist & Review | Fare Thee Well Grateful Dead 50 Chicago Begins

  • 旅の終焉を迎えたグレイトフル・デッドは、最後まで音楽マーケティングとテクノロジーのパイオニアだった | All Digital Music

    熱狂的なファンに支えられ長年様々な形で活動を続けてきたアメリカのジャムバンド、グレイトフル・デッドがバンド最後のコンサートを今週末シカゴで開催します。 7月3、4、5日(現地時間)、NFLのシカゴ・ベアーズの拠地であるフットボールスタジアム「ソルジャー・フィールド」で開催する3時間のライブは、バンドの50周年を記念する「Fare Thee well」ツアーであると同時に、ジェリー・ガルシア死去20年という節目のライブでもあります。6月末にサンタ・クララで開催された2回の追加公演ライブと合わせて、今回のツアーはCNNやABC、タイムやニューヨーク・タイムズなど大手メディアまでカバーするほどで、アメリカ国内だけでなく、世界中のDeadheads(バンドの熱狂的ファン)から高い注目を集めています。 当然のことながら全てのライブは数分以内に完売。シカゴ3日、サンタ・クララ2日のライブは、それぞれ

    旅の終焉を迎えたグレイトフル・デッドは、最後まで音楽マーケティングとテクノロジーのパイオニアだった | All Digital Music
  • “お嬢さま芸人”たかまつなな東大大学院合格「フリップ芸できる池上彰目指す」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    “お嬢さま芸人”たかまつなな東大大学院合格「フリップ芸できる池上彰目指す」

    “お嬢さま芸人”たかまつなな東大大学院合格「フリップ芸できる池上彰目指す」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • Amazon.co.jp: 深夜ラジオとひょうきん族と - ラブユー貧乏たちとおバカな事件簿 - (ヨシモトブックス): 前田政二: 本

    taskapremium
    taskapremium 2015/07/05
    #yando 元何人トリオで放送作家の前田政二が描く、昔のヤン月時代や、ひょうきん族の話も出てくる。
  • モンゴルのポーランド侵攻 - Wikipedia

    モンゴルのポーランド侵攻(モンゴルのポーランドしんこう)は、「バトゥの西征」(モンゴルのヨーロッパ侵攻(英語版))のうち、1240年後半から1241年にかけての「トゥルスクの戦い」、「フミェルニクの戦い」、「レグニツァの戦い」、「モヒの戦い」などのシロンスク公ヘンリク2世率いるキリスト教騎士修道会とポーランド軍を壊滅させた諸戦闘の総称である。 前史[編集] バトゥに率いられたモンゴルの西方遠征軍は、1236年に中央アジアを出てヴォルガ・ブルガールを侵攻し、1237年から1240年にかけてルーシ侵攻を行い、ヴォルガ・ブルガールやルーシ諸国を完全に圧倒した。モンゴル軍はこれで征服を終えることはなく、さらに西を目指し、ポーランドおよびハンガリーへと侵入した。 モンゴルのヨーロッパ侵攻(英語版)は全ヨーロッパを震撼させた。教皇グレゴリウス9世は、全キリスト教徒に対し、ポーランドを救援してこの異教徒

    モンゴルのポーランド侵攻 - Wikipedia
  • モンゴルのルーシ侵攻 - Wikipedia

    モンゴルのルーシ侵攻(モンゴルのルーシしんこう)は、1223年のカルカ河畔の戦いに始まり、1236年のバトゥの西征で格化する、ルーシ諸国に対するモンゴル帝国の征服戦争である。 1223年のカルカ河畔の戦いでは、スブタイとジェベのモンゴル軍偵察隊にルーシ諸侯やキプチャク(クマン人)連合軍が挑み、ルーシ・キプチャク連合軍が大敗したが、モンゴル軍はルーシの征服は行わず東へ去っていった。その十数年後、バトゥは征西のために大軍を率いてルーシおよびヨーロッパへの大規模侵攻を開始する。これに対し、キエフ大公国の分裂後のルーシを割拠するノヴゴロド公国、ウラジーミル・スーズダリ大公国、ハールィチ・ヴォルィーニ大公国などが戦ったが、結果はルーシ諸国の大敗に終わり、ルーシの人口に甚大な被害が出た。人口の半分を失う結果になった[1]という見方もあれば、犠牲者は50万人ほどという見方もある[2]。 また東ヨーロッ

    モンゴルのルーシ侵攻 - Wikipedia
  • クリミア・ハン国 - Wikipedia

    クリミア・ハン国(クリミア・ハンこく、クリム・ハン国とも。クリミア・タタール語: قرم خانلغى, ラテン文字転写: Qırım Hanlığı, キリル文字転写: Къырым Ханлыгъы, ウクライナ語: Кримське ханство, ロシア語: Крымское ханство、1441年頃 - 1783年)は、ジョチ・ウルスの後継国家のひとつで、クリミア半島を中心に存在した国家。首都はバフチサライ。 クリミア・ハン国の支配下で、クリミア半島にはテュルク諸語の一種を話すムスリム(イスラム教徒)の住民が多く居住するようになった。彼らの子孫が、現在クリミアで少数民族となっているクリミア・タタール人である。 歴史[編集] 前史[編集] クリミア・ハン国は15世紀中頃に、クリミア半島にいたチンギス・ハーン後裔の王族、ハージー1世ギレイ(英語版)によって建国された。 ペルシア

    クリミア・ハン国 - Wikipedia
  • 理神論 - Wikipedia

    理神論(りしんろん、英: deism)とは、神の存在を啓示によらず合理的に説明しようとする立場。 概略[編集] 宇宙の創造主としての神の実在を認めるが、聖書などに伝えられるような人格的存在だとは認めない。神がおこなったのは宇宙とその自然法則の創造だけで、それ以降、宇宙は自己発展するとする[1]。人間理性の存在をその論の前提とし、奇跡・啓示・預言などによる神の介入はあり得ないとして排斥される。神の存在を認めるという点において、有神論(theism)の一つと言えるが、啓示を肯定する他の立場との対比から、有神論とは区別する場合もある。日では板垣退助が、神道の立場からこれを主張し『聖書』の内容を「荒唐無稽な妄想」と批判した[2]。 理神論は啓蒙時代に流行した[1]。17世紀のスピノザらを起源として、イギリスで論争が起こり、18世紀のフランス・ドイツの啓蒙思想家(フィロゾーフ)たちに受け継がれ、フ

  • バルト三国のソ連離脱は違法? ロシア検察が捜査へ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ウクライナ危機に端を発するロシアと西側諸国との対立は依然解消されておらず、それどころか対立構造の固定化さえ招きそうな状況に陥っている。 こうしたなかで、ロシアの独立系通信社インターファックスが興味深いニュースを伝えた。 ロシアの最高検察庁が、バルト三国がソ連から離脱したことの合法性を調査し始めたというのである。 バルト海に面したエストニア、ラトビア、リトアニアの三国をまとめてバルト三国という。いずれも旧ソ連の構成国だが、ソ連の建国当時からのことではなく、第二次世界大戦中にドイツ軍を駆逐したソ連軍に占領され、そのままソ連へと編入された。 このような歴史的経緯から、バルト三国にはソ連編入が不意なもの、不法なものという意識が強く残った。この結果、1980年代末に東欧の社会主義国で共産主義体制が動揺し始めると、バルト三国でもこれに呼応してソ連からの独立運動が見られるようになった。 これに対してソ

    バルト三国のソ連離脱は違法? ロシア検察が捜査へ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    taskapremium
    taskapremium 2015/07/05
    ロシア帝国の憲法に基づかずして設立されたソ連までも正統性がなかった、ということになるためだ(さらに言えば、ソ連自体に正統性がないのだから、バルト三国の併合に正統性がなく、したがって離脱は違法ではない>
  • 第一次世界大戦の賠償 - Wikipedia

    第一次世界大戦の賠償(だいいちじせかいたいせんのばいしょう)では、第一次世界大戦後に発生したドイツなど中央同盟国に課せられた戦争賠償について記述する。 ドイツ[編集] 賠償要求決定の背景[編集] ドイツからフランスに運ばれる物納賠償 (1920年) 1918年11月18日、ドイツ帝国が申し出た休戦はアメリカに受理され、休戦協定が締結された。この休戦協定ではアメリカのウッドロウ・ウィルソン大統領が唱えた「十四か条の平和原則」と、1918年2月11日の「四原則」と「民族自決・無併合・無軍税・無懲罰的損害賠償」、9月27日の「五原則」を加えた「ウィルソン綱領」が将来の講和条約の原則となるとされた。この原則の中には「無償金」も含まれていた[1]。この背景には、反帝国主義者によって賠償金が貪欲な略奪と同義であり、併合と同種の野蛮なものであると見られていたことがある[2]。イギリス政府はこの綱領が講和

    第一次世界大戦の賠償 - Wikipedia