タグ

2010年2月23日のブックマーク (3件)

  • Rubyで属性を指定してグラフを書こう! ーGraphViz属性リスト - hp12c

    GraphVizを使ったグラフ作りは楽しい でも以外と時間が掛かる 特に時間を取られるのは属性選びだ GraphVizで使える属性は豊富だけれども 豊富過ぎて何がなんだかわからない だから前々々回作ったGraphAzで ノード エッジ グラフの属性リストを作ってみた これで属性選びもばっちり! node属性 edge属性 graph属性

    Rubyで属性を指定してグラフを書こう! ーGraphViz属性リスト - hp12c
  • fujimap: 簡潔な連想配列 - DO++

    博論終わったので仕事の合間にfujimapというライブラリを作ってみました。 fujimap project fujimapは作業領域が非常に小さい連想配列で、文字列からなるKeyを利用して、整数値もしくは文字列からなるValueを登録・参照することができるライブラリです。 今巷では大規模なKey Value Stroe (KVS)が流行っていますがFujimapは一台のマシンのメモリ上で動作することを想定して作成されています.Fujimapの特徴は必要な作業領域量が非常に小さいことです.キー自体を明示的に保存しないため、作業領域は値を格納するのに必要なサイズと、許容するfalse positive(後述)にのみ依存します。 例えば、google N-gramのunigramの約1300万キーワードとそれらの頻度の対数を記録する場合、false positiveを気にしないなら、一キーワー

    fujimap: 簡潔な連想配列 - DO++
    tasukuchan
    tasukuchan 2010/02/23
    鴨せいろ(大)が好き。ほうれん草のごまあえ付けて。
  • XSSとセキュリティリスクと正しい脆弱性報告のあり方 - 最速転職研究会

    適当 XSSがある=なんでもやり放題ではない ブログサービスなど自由にHTMLをかけるようなサービスでは、害が及ばないように表示を丸ごと別のドメインに分けていたり、あるいは別ドメインのIFRAME内で実行したりしているのが普通です。個人情報を預かってるサイトは、重要個人情報についてはHTTPSじゃないと参照できなかったり、そもそも表示しなかったり(パスワードやカード番号等)、決済用のパスワードや暗証番号を入れないと操作できなかったりする。 参考までに http://blog.bulknews.net/mt/archives/001274.html (2004年のアメブロ脆弱性の話) http://d.hatena.ne.jp/yamaz/20090114 (信頼できないデータを取り扱うドメインを分ける話) 管理用と別ドメインに分けたにも関わらず、script実行できることに対してDISられ

    XSSとセキュリティリスクと正しい脆弱性報告のあり方 - 最速転職研究会
    tasukuchan
    tasukuchan 2010/02/23
    ゼロデイXSSのURLをTwitterに晒した過去を反省。んで、焼肉と寿司どっちがいい?