タグ

ブックマーク / www.kahoku.co.jp (3)

  • 「南相馬は人手不足が常態化」現状を紹介 | 河北新報オンラインニュース

    昨年春まで秋田市職員だった福島県南相馬市職員の保坂英光さん(60)が20日、秋田市の市中央図書館明徳館で講演し、東日大震災と福島第1原発事故からの復興に懸命に取り組む福島の現状を紹介した。  南相馬市原町区出身の保坂さんは秋田大を卒業後、秋田市職員として30年以上勤めたが、被災した古里の力になろうと昨年3月に退職。復興を担う人材を求めた南相馬市に採用された。南相馬市役所では企業誘致などを担当している。  保坂さんは講演で、津波で大きな被害を受けた市沿岸部の被災状況や原発事故の収束に向けた動き、避難を余儀なくされた市民の暮らしぶりを説明した。  課題として、避難した若い世代が戻らず、住宅不足もあって市内で人手不足が常態化していることを紹介。「労働力が十分確保できず、事業再開の足かせになっている」と指摘した。  講演を聴いた秋田市の公務員相場修治さん(60)は「震災発生から4年以上がたち、被

    「南相馬は人手不足が常態化」現状を紹介 | 河北新報オンラインニュース
    tatage21
    tatage21 2015/06/22
  • 国内最北の銅鏡出土 栗原・入の沢遺跡 | 河北新報オンラインニュース

    銅鏡や鉄製品、ガラス玉などが見つかった竪穴住居跡。炭化した柱などから火災に遭ったとみられる 出土した銅鏡 宮城県教委は4日、栗原市築館の入の沢遺跡から、古墳時代前期(4世紀)で国内最北の銅鏡が3枚出土したと発表した。塀や溝をめぐらした大規模な集落跡から見つかった。県教委は「古墳の副葬品である鏡が複数枚、竪穴住居から出土するのは珍しい」としている。  県教委によると、出土したのは小型の銅鏡で、3枚とも国内産とみられる。花弁に見立てた半円形の模様を裏面に施した内行花文鏡(直径9.0センチ)、細かな突起をちりばめた珠文鏡2枚(直径8.2センチ、5.6センチ)。3軒の竪穴住居からそれぞれ見つかった。  古墳時代前期の遺跡から銅鏡が出土したのは宮城県内で初めて。これまでの国内最北の出土例は山形市の馬洗場遺跡だった。同時に見つかったおのや、かんななどの鉄製品も、国内で最北の出土になるという。  鏡は当

    国内最北の銅鏡出土 栗原・入の沢遺跡 | 河北新報オンラインニュース
    tatage21
    tatage21 2014/12/06
  • 被ばく牛と都内で猛抗議 福島・浪江の牧場代表、あす計画 | 河北新報オンラインニュース

    福島県浪江町の旧警戒区域内で、福島第1原発事故で被ばくした牛を飼い続けている男性が被ばく牛1頭を連れ出し、東京都内で20日午後、国や東京電力に抗議活動を計画している。福島第1原発から20キロ圏にある旧警戒区域内の家畜は域外への移動が禁じられており、論議を呼びそうだ。  男性は原発事故後、「希望の牧場・ふくしま」を設立した吉沢正巳代表(60)。国の殺処分命令を拒否し、福島第1原発から約14キロ離れた牧場で和牛など約330頭の牛を「学術研究」目的で飼い続けている。  抗議活動は農林水産省、経済産業省、東電店前などで予定。除染廃棄物の中間貯蔵施設建設をめぐる石原伸晃環境相の「最後は金目」発言に反発し、環境省前でも抗議活動を行う。  吉沢代表は原発事故の風化阻止をはじめ、国の殺処分命令の撤回、被ばく牛調査研究の推進などを訴えるという。  旧警戒区域内の牛を許可なく域外に移動した例はない。福島県畜

    被ばく牛と都内で猛抗議 福島・浪江の牧場代表、あす計画 | 河北新報オンラインニュース
    tatage21
    tatage21 2014/06/21
  • 1