タグ

2013年2月14日のブックマーク (24件)

  • 「博物館の標本工房」神奈川県博で、標本に惚れこんだ人々の熱いトークを聴く - メレンゲが腐るほど恋したい

    博物館にあるものといえば、まず思い浮かべるのが動物の骨や剥製、ピンで留められた昆虫標。しかしその標がどこから来てどうやって作られているのか、何の役に立つのかについては知らないことばかり。そんな気になる博物館の裏側を凝視できる企画展示「博物館の標工房 Atelierum specimum animalum in museo」に行ってきました。 標工房が開催されているのは、神奈川県立生命の星・地球博物館。神奈川県博とか地球博とか呼んでいますが、略称というか愛称はあるのだろうか。夏の大トンボ展に続き、来るのは3回目です。箱根の一歩手前なので都内からでもすごい旅行感があり、魅力的な終点名をかかげた特急もたくさん見られるので、いつも博物館に行ったその足で逃避行したくなる難儀な立地です。 標の奥深い世界 いつ来てもこのエントランスは楽しくなっちゃうな〜 特別展示室の前には、ゆっくり回転してい

    「博物館の標本工房」神奈川県博で、標本に惚れこんだ人々の熱いトークを聴く - メレンゲが腐るほど恋したい
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    講演のオールスター感。/ ホネホネ団的なの関東でもどこかがやれば参加者多そうだよなぁ。
  • KONAMIが「風雲!なでしこコレクション」で見せる新たな挑戦とは? 内田明理氏とミノ☆タロー氏に,その意気込みを聞いてみた

    KONAMIが「風雲!なでしこコレクション」で見せる新たな挑戦とは? 内田明理氏とミノ☆タロー氏に,その意気込みを聞いてみた ライター:大陸新秩序 KONAMIは日(2月14日),フィーチャーフォン&スマートフォン向けソーシャルコンテンツ「風雲!なでしこコレクション」のサービスを,GREEプラットフォームで開始した(関連記事)。 同タイトルは,全国47都道府県の名所や名産物をモチーフにした女の子達のカードを集めて遊ぶ,カードバトルタイプのゲームで,「ラブプラス」シリーズの生みの親である内田明理氏と,同シリーズのキャラクターデザインを手掛けてきたミノ☆タロー氏がタッグを組んで誕生したものだ。 ゲームシステムは,大ヒット作「ドラゴンコレクション」をはじめとする,同社のコレクションシリーズがベースだ。そのため基的な進行は,ミッションをこなしてカードを集め,デッキを揃えてボスと戦ったり,ほかの

    KONAMIが「風雲!なでしこコレクション」で見せる新たな挑戦とは? 内田明理氏とミノ☆タロー氏に,その意気込みを聞いてみた
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    やっぱソシャゲか。差別化のために色々振り切ってるけど、どうなるかって感じかなぁ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「避難所でもお湯が何度も使えた」断水が続く能登に強い味方「水を98%再利用できるシャワー」 被災者が自ら運用、新しい支援の形に AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    47NEWS(よんななニュース)
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    まっとうな裁判結果が出ることを期待。騒ぎになればなるほど、実態から外れてるのが世間に広まるし。そういう意味でも検察のこの発言者を明確にしておいて欲しいところ。
  • 安田さんのアニメ修行2 - rickdom

    45歳からのアニメ入門<2> 「とらドラ!」、そして師匠との対話。 - 安田理央の恥ずかしいblog 安田さんアニメ修行エントリーのブコメやTwitterでいろんな人からいろんな作品勧められてておもしろい。ほんとみんな教えたがりだよな-、っていうかアニメに限らず趣味事である程度蓄積できてくると対象をプロファイリングしながらおすすめ考えるのが当に楽しいんだよな。 自分自身安田さんと同じパターンで中学生まではアニメ大好きだったんだけど、Zガンダム(1985年くらい)以降まったく見なくなってた。 でもやっぱり現象としてみんながハマってるのを見るのがくやしくてしかたがなくて2004年くらいからまた見るようになったんだけど、最初はもうほんとに拒否反応ひどくて、絵柄も声優の過剰演技もぜんぜんダメだった。でも「ひぐらし」「ハルヒ」をきっかけに慣れだし、「らき☆すた」「セキレイ」「AIR」あたりで完全に

    安田さんのアニメ修行2 - rickdom
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    「あくまでメインストリームの「萌え」アニメじゃないと意味がない」 氷菓や花咲くいろは十分メインだったような。薄い本もいっぱい出てたし、キャラ消費もされてたし。
  • 仕事人間ばかりでは、組織が丸ごとダメになる:日経ビジネスオンライン

    そう言うと「仕事を舐めているのか!」とお怒りになる方もいらっしゃるかもしれません。「すべてを仕事に捧げるくらいじゃないと、当にいい仕事はできないぞ!」と思っていらっしゃる方もいるでしょう。 でも、私に言わせると、「仕事人生の全てだ」というほうが認識としては「甘い」と思うのです。 現実に生きていて、仕事人生の100%であるわけがありません。ところが「仕事人生の全てだ」と考えると、自分の個人的な趣味嗜好や価値観、好き嫌いなど、仕事来関係ないはずの思考を、仕事に持ち込もうとするようになります。つまり、悪い意味での公私混同が始まるのです。 経営に「趣味や好き嫌い」が持ち込まれる 業績の悪くなった会社のトップの様子をうかがうと、経営のプロフェッショナルとしての経営判断ができず、趣味で経営をこなしているというケースが少なくないのです。経営で重視すべき数字やファクトやロジックではなく、世間体

    仕事人間ばかりでは、組織が丸ごとダメになる:日経ビジネスオンライン
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    「「仕事が人生の全て」派の人は、実は自分の趣味嗜好を経営に織り込んでしまうため」 この辺言い切ってるけど実際どうなんだろう。駄目になってる会社の上層部にこういう人が多かったとかならありそうだけど。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    ここ援助だけじゃなくって、新参を余所者扱いしたりしないみたいな方針とってたような。自分達の生活・コミュニティの維持の重要度を下げる覚悟が必要で、大抵のとこはそこまでできないよなぁ。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    序盤の評価安定なセレクトの無難さから、新作のとりあえず的に抑えてる本数への変化が素敵過ぎる。/ 日本ドラマが大人事情ばかりで作品本位でなくなってる分だけ、アニメのクオリティが際立つってのもあるのかも。
  • つまらない記事書いたよ - 24時間残念営業

    2013-02-13 つまらない記事書いたよ http://anond.hatelabo.jp/20130209201645 読んだ。 テンション低いので、すごいテンション低いままで言及しようと思います。 しかしまあ、知らないってのはすごいもんで、加野瀬さんを「なんのとりえもない人」呼ばわりとは恐れ入る……。テキストサイト云々にしろ、そのへん出身で文章でメシってる人はそこそこいると思うんですが。 あと根的な話ではないけど、俺、コンビニの話で人気出たわけじゃないよ。 俺ごときが有名人かどうかは知りませんが、つーかはてなの外に一歩出れば、このブログのこと知ってる人なんてあんまりいないと思うんですけども。あとこの手の「はてな内部の有名人」的な話になるたびに思うんですけども、俺、たまに新着日記とか片っ端から読んだりするんですね。で、そのたびに「この人たちのほとんどははてな村的なものなんて知らな

    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    実際コンビニ話より少女まんがの話とかアニメの話の方がブクマは盛り上がってたりもするしなぁ。コンビニもバイトちゃんとの会話の破壊力が大きいしw
  • 「えっ、日本の道路って“地雷”だらけなんですか?!」:日経ビジネスオンライン

    山崎 良兵 日経ビジネス副編集長 日経ビジネス編集部、ニューヨーク支局、日経済新聞証券部などを経て、2017年1月から日経ビジネス副編集長。 この著者の記事を見る

    「えっ、日本の道路って“地雷”だらけなんですか?!」:日経ビジネスオンライン
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    よく掘り返したりしてるようなとこ以外は、最初に作られたまま半放置みたいな状態になってるとこもありそうだしなぁ。事故が発生する前に見直して欲しいけど、予算もあるし難しそう。
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    各種ブレイクスルーが止まった世界のシミュレーションという文脈でのディストピア系設定にも通じてて興味深い。逆にこの辺を重視して高速CPU処理した未来で比較してみるのも面白そう。
  • 「ラブライブ!」で優先されている呼吸 - subculic

    『ラブライブ!』関連の話題が活発だ。いい機会なのですこし。アニメ化以前のプロジェクト概要はあまり知らなかったので、飽くまでアニメを基準とした話になるのだけど、『ラブライブ!』をみて面白いなと思ったのはいわゆる「呼吸」だった。ここでいう「呼吸」とは芸の世界で使うときの言葉で、「リズム」「タイミング」「間」とも連動する。芸の真骨頂とも言える「呼吸」をおいそれと語ることは難しいが、アニメにはそれぞれ「原則的呼吸」があると思っている。「リアリティ」「リアル度合い」と共通する点もあるが、ちょっと違う。たとえば『ラブライブ!』2話で園田海未がアイドル衣装のミニスカートを気にする件が出てくる。素足にこの短いスカートってことでしょうか……「制服からして短いスカートなんだから何を今更」と思わせるようにモジモジさせた後、カットを割らずに穂乃果が「大丈夫だよ!」と入ってくるのだけど、制服とアイドル衣装では人目に

    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    「呼吸」って表現はまだあまりぴんと来ないけど、定番の展開を崩すアングルを入れ込んでるというのはよく分かった。ラブライブ関連はこういう技法解説も充実してるのは周辺記事見てても面白いとこ。
  • digirama:IV号戦車|TAMAKI’s Little Treasure - フィギュアの撮影と解説

    今回は戦車プラモです。 タミヤから発売されているドイツ軍のIN号戦車F型ですが、要するに“ここ”では「ガールズ&パンツァー」(GIRLS und PANZER)の主人公メカ、であります。 アニメでは短砲身のD型で登場したIV号戦車ですが、8話でJ型っぽく長砲身に生まれ変わり、プラウダ高校との戦いで活躍しました。 今回のプラモはそのときのバージョンを狙っております。 砲身だけでなく、車体につく小物もプラウダ戦のときのIV号戦車と同じように配置してみました。 こちらが「ビッグワン・ガムの戦車」以来、私が生涯で2個目に製作した戦車模型です。 意外と楽く作れました。 特にエナメル塗料で汚したりするのが絵を描いてるようで面白かったです。 ただ、キットはサンドイエローの成型色でしたので、塗りつぶすのがかなり面倒かったです。 左前部の輪転(いわゆるキャタピラ)の上のところや、キューポラに荒々しく残るゲー

    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    「荒々しく残るゲート跡。素人仕事のひどい仕上がりですが、ご安心ください!合成画像では、デジタル処理にてちゃんとフラット」「デジタルって便利!」 確かに修正できて便利だけど、それを前提にしちゃうのはw
  • 当たり前の特許を無効にして1000万円の副収入 | 栗原潔のIT弁理士日記

    #情報商材みたいなタイトルですみません。釣りです。記事の中身はまじめです。 特許、特に直感的にわかりやすいUI特許を見て「なぜこんな当たり前のアイデアが特許になるのか」という人が見受けられます。しかし、後付け思考というかコロンブスの卵というか一度アイデアを見てしまってから考えると当たり前に見えてしまうのはよくある話です。 実際には「言われてしまうと当たり前に思えるけど実は誰もやってなかった」タイプのアイデアがもっとも強力な特許になり得ます。あたかもすぐれた音楽が「今までにないメロディなのにどこかで聴いたある」ように思えるようなものです。 しかし、当にその特許の出願日以前に同様のアイデアが世の中に知られており、特許庁の審査プロセスで見落とされただけということもよくあります。特許の審査は特許にできる理由を見つけるプロセスではなく、特許にできない理由が見つからないことを確認するプロセス、いわば

    当たり前の特許を無効にして1000万円の副収入 | 栗原潔のIT弁理士日記
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    判定どうするのかと思ったら証拠文献が必須なのか。サブマリン特許的なのの逆事例なんかもでてきそうだなぁ。
  • 小原篤×藤津亮太 「新聞記者がアニメについて書いてみた」

    2013年1月26日(土)収録 小原篤『1面トップはロボットアニメ』刊行記念 「新聞記者がアニメについて書いてみた」 小原篤(朝日新聞記者)×藤津亮太(アニメ評論家) 朝日新聞デジタルの人気コラム「小原篤のアニマゲ丼」がついに単行化。 昨今「コンテンツビジネス」ともてはやされるようになったアニメ・マンガですが、 小原記者はそうなる以前、20世紀末から朝日新聞紙上でアニメやマンガを 積極的に取り上げてきた、いわば「アニメ記者」の草分け的存在です。 アニメ評論家の藤津亮太氏を聞き手に、新聞記者から見たアニメの世界や、 新聞ならではの意外なエピソード、「アニマゲ丼」の裏話などを語っていただきます。 ◆講師紹介◆ 小原 篤(おはら・あつし) 朝日新聞記者。1967年、東京生まれ。1991年、東京大学文学部卒。 同年、朝日新聞社入社。1999〜2003年、東京社版夕刊で毎月1回、 アニメ

    小原篤×藤津亮太 「新聞記者がアニメについて書いてみた」
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    1時間超えてるのでさすがに後で見る。/ 新月お茶の会時代の本まで出てきてた。
  • 無職になってわかったこと

    最初の3日目まではだらだらと連休のような気分で過ごせる上に気持ちがいいのですが、それを超えると不安が募り始める。 何に対しての不安かって、次の仕事についてだとかこれからどうするだとか、以前勤めていた会社のことだとか(これは最初の3日ほどで割とどうでもよくなるかもしれない) 実際仕事を辞めるにあたって次の勤め先が決まってなかったりだなんて事は結構ありえない事だと思うんだけど、というかその時点で既に社会から落下しつつあるんだけど それはちょっと隣に置いといて全く決まってない絶望的状況だと仮定してみて。 何故か改まって若干不安になってくるのである(おかしい話ではあるけども…)。ですが、4日め5日めあたりになってきて、昼間からビールを飲んだり一日中目覚まし時計をきにせず寝たり平日に笑っていいともを見ていると なんかもーどーでもよくなるというか、まず頭からそれらが吹き飛んでなんだかぼんやりしてくる。

    無職になってわかったこと
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    無職・引きこもりにも、才能というか適応能力差があるって感じなのかなぁ。困ったことに、自分はそっちの適性が非常に高くて、今も半無職に近い状態。
  • うーん、生命保険はそこまでひどくないぞ。 生命保険が儲けを出すには、..

    うーん、生命保険はそこまでひどくないぞ。 生命保険が儲けを出すには、費差益、死差益、利差益の主に三つがあるわけだ。 で、仰るとおり事業費に関してはやや多めに見積もってる。 ただね、1件売ればそれで儲かるかっていうとそんなはずがないわけで、事業費はたくさん売らないとプラスに転じないわけだ。 世間の経済状況によって事業費が変わるわけではないけど、それだけ取れる契約は少なくなるので同じように金を使えるかっていうとそうではない。 死亡率なんだけど、死亡率は全体の実際に沿った死亡率を出してる。 ここはよほどあくどいとこじゃなきゃ大きくは設定してない。 じゃあなんで死差益が出るかっていうと、病気の人とかそのリスクの高い人は加入できないから。 健康な死ににくい人しか加入できないから保険事故が発生しにくい。 それで保険に加入した人の中でみると死亡率が全体で見た死亡率より低くなって益金がでる。 最近では死亡

    うーん、生命保険はそこまでひどくないぞ。 生命保険が儲けを出すには、..
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    既病者や貧困層を除外して、全体テーブル適用部分で差益ということか。共済系はどうなんだろう。
  • 「思いを父に伝えたら泣かれました」

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0131/291550.htm 最近あるきっかけで、だいぶ前に立っていた発言小町のトピを思い出す機会があって久々に読んでみた。 要約すると、不細工な父親と美人の母親の間に生まれた父親似の高齢喪女が、お洒落や婚活をどんなに頑張っても彼氏はおろか男友達にすら恵まれないでいたところに、父親が「いい加減結婚しろ」としつこく言ってくるので「オメーに似たせいで一生結婚できねーよ!」とブチ切れたら父親が泣いた、母親似の美人で無神経な姉貴が親父に謝れと言ってきてウザイという話。 自分は「お前の遺伝子のせいなんだからお前が謝れよw 自分似のブスに結婚結婚と無理ゲー強要してた自業自得なのに何被害者ヅラして泣いてんのこの父親www」とまず父親に対して考えたのだけど、意外と世間の親って自己中なのね。 「父親が可哀想だから謝れ、結婚できないのは

    「思いを父に伝えたら泣かれました」
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    親が強要するなら「器量は悪いがその他は」的な見合いを用意し続ける必要がありそうだけどそれもうざいか。/「不細工は娘が自分に似たら結婚できるように金か地位か名誉も用意」ってまたハードルが上がるなぁ。
  • [コラム]”「思いを父に伝えたら泣かれました」”に対するモヤモヤ http://topi..

    [コラム]”「思いを父に伝えたら泣かれました」”に対するモヤモヤ http://topisyu.tumblr.com/post/43015738463 いやもう、元増田ですがとんでもないホッテントリになった上に元トピ職人様からもツッコミ頂いてしまった。トピ職人の方には「あのトピは○○という部分から見てネタです。大量に釣られたコマッチャもろともあんなネタトピにマジレスしてご苦労様ですね。」などと書かれたらどうしようと不安になっていたので、まさかの真摯なご意見を頂いて余計に恐縮している。 追記に書いた通り、あの文章は滅茶苦茶に書いては消しまくったものなので、当初色々な主張をしていたのをなるべく短く1つの主張としてまとめるため、小町元トピの自分による発言のまとめの方向性がかなり恣意的だったり、トピ後半にあるトピ主の姉と父親の反応について、自分の見方が厳しすぎるんじゃないかというのは自分でも思いま

    [コラム]”「思いを父に伝えたら泣かれました」”に対するモヤモヤ http://topi..
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    自己(と自分周辺)を除外したダブルスタンダードとか正当化は無意識でやってる部分多いよなぁ。自分では気をつけてるつもりだけど、できてるかどうかはあまり自信ない。
  • Opera、レンダリングエンジンにWebkit採用をブログで発表。まずはスマートフォン向け、その後デスクトップ版も

    Operaは今後同社が開発するWebブラウザのレンダリングエンジンにWebKitを採用することをブログで発表しました。最初にWebkitベースになるのはスマートフォン向けの製品で、その後デスクトップ向けやその他の製品にも適用されるとのこと。 ブログ「300 million users and move to WebKit」の冒頭で同社のBruce Lawsonは次のように書いています。 On the same day as announcing that Opera has 300 million users, we're also announcing that for all new products Opera will use WebKit as its rendering engine and V8 as its JavaScript engine. 3億ユーザーに到達した発表と

    Opera、レンダリングエンジンにWebkit採用をブログで発表。まずはスマートフォン向け、その後デスクトップ版も
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    独自エンジンをやめるのは寂しいけど、これでOpera非対応のページが減るというメリットもあるのか。
  • モバマスでいちばん服の趣味が悪いアイドル - はじめてのC お試し版

    と言えばおそらく月宮雅。 ダサいとかそういうのではなく、どうも趣味がよろしくない。 昨年の春、何かの間違いで(みんなが首をかしげた)イベントの上位者向け景品になった時の様子。 なんだこの服は。 ☆        ☆        ☆ 口をきくとこんなことを言っている。 わりと受け身な性格のようだ。 他のセリフからは、ママと何々をした、ママが何々と言った、などとママとたいへん仲良しであることがうかがえるものの、彼女の口から友人の話は一切でてこない。 どうやら友達はいな、多くない模様。 「どうどうみやびぃの新衣装! かっわいいよねぇ〜! ママに見せたらもう気絶しちゃうんじゃないかな・・・」 特訓してアイドルになった時のセリフがこちら。普通にかわいい衣装に順当なコメントである。どうやら彼女は好きこのんであの手の服を着ているわけでもないらしい。 とすると犯人は件のママであろう。 バブルの頃の気分が

    モバマスでいちばん服の趣味が悪いアイドル - はじめてのC お試し版
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    「あざとい分かりやすいキャラ展開をしてくる反面、こういう地味なこだわりのラインナップ」 数が多いから地味にみえるだけで、人数少なければださあざとい系の扱いになってただけという気がしなくもない。
  • アニマスにファンがいない話 - はじめてのC お試し版

    アイマスは自分がプロデューサーとしてアイドルたちに関わる世界だけれど、アニマスにおいては赤羽根Pという登場人物がその役を担っている。 そうして我々をファンに近い視点に置きながら、物語はファンについてほとんど言及してくれない。 唯一、ファンの存在を実感できたエピソードが、既に引退している律子回のみという皮肉。 春香がクライマックスで背負い込んだ疑問をあの形で解決してしまったのが決定的だった。 彼女を応援しているはずのファンの存在は、すっかり蚊帳の外だ。 設定状、彼女たちはアイドルなので、あれはアイドルアニメだと考えるのが常道なのだろう。 ただ、たとえばラブライブと比較して同じ俎上に載せるとなると、いろいろ違和感も出てくるのではないか、そんな気がする。 ☆        ☆        ☆ 僕は無印からアイマスに入った口だけれど、ファンを意識させられた。 少なくとも数値として、オーディション

    アニマスにファンがいない話 - はじめてのC お試し版
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    確かにファンは客席としてしか描かれなかったかも。ファン代表Pの扱いとか、無意識にファンと近付くことを忌避する雰囲気はあったのかも。そういう意味では、律子だけなのはある意味納得できる。
  • ラブライブ沼にのまれました - FULL MOON PRAYER

    危ないとは思っていたんですよ。 最初はまたG'sがぶっ飛んだ企画をと思っていた訳です。 シスプリ、ハピレス、フタコイ、べびプリの流れだと思う訳ですよ。 それも当初はそこまで人気があったわけでもなくちゃんと聞いたこともなかったわけです。 知り合いが推していたのでカラオケで見かけるくらいだったんです。 まず最初の間違いが去年のアニサマ。 まあ、予習しますよね当然。夏だし「夏色えがおで、1,2,Jump!」鉄板だと思いますよね。 c/wに、「Mermaid festa vol.1」って曲があってですね、これがベタなラテン歌謡で絶妙に古くてツボったのです。もちろんアニサマではこの曲はやらなかったのですが、パフォーマンス自体は非常に盛り上がっていてちょっと見る目が変わった。 で、冬にアニメ化。 そこで合わせてきたのがベストアルバム。ここぞとばかりにラブライブプロジェクトのほとんどの楽曲を収録した2枚

    ラブライブ沼にのまれました - FULL MOON PRAYER
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    各コンテンツも沼扱いか。まぁアイテム揃え続ける点では同じだけど。/ それを言えばアイマス沼なんかはもっと深い訳で。 / 関係ないけどアイマス沼ってぬーのこととごっちゃになるなw
  • こうやってラブライブを試聴することのハードルが上がっていく - 隠れてていいよ

    自戒も込めて。 なんでみんなラブライブ!ってデタラメアニメ見てるの? 脳がスポンジなの? - 藤四郎のひつまぶし やっぱり、駄目かもしれない。 あるアニメが、持ち上げられたりネタにされたり真摯に向き合われたり、そうやってアニメが良くも悪くも持ち上げられ始めると、そのアニメに対して、見ることのハードルが上がってしまうと思う。 まどマギが盛り上がりすぎたせいで、まどマギを見るのが億劫になった人がいるかもしれない。スマプリが「大人のお兄さんにも人気!」と話題になったことで余計に見たくなくなった人がいるかもしれない。アイカツは神アニメ! としきりに叫ぶ人が居るから、何か見る気なくなったわという人がいるかもしれない。あるクラスタで特定のアニメが盛り上がることで、そのクラスタに属している人に対してプレッシャーがかかっているかもしれない。かもしれないかもしれないかもしれない。 もちろん感じ方は人それぞれ

    こうやってラブライブを試聴することのハードルが上がっていく - 隠れてていいよ
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    Disk売上外馬やってるんでもなければ、評判によるハードルは気にしても仕方ないような。同じ評価記事でも、実際に見て期待値上げ過ぎだったと思う人と賞賛されてた通りの作品だったと両方の感想があるだろうし。
  • ラブライブ!第6話感想。とうとうCGとセル画の越えられない壁を越えてきた! - はげあたま.org

    ラブライブ!の歴史はPVアニメの歴史であり、それはセル画とCGの壁をいかに越えるかの歴史である。ラブライブ!のライブシーンを他のダンスCGアニメや、アイマスアニメと比べてアレだという論調も見るが、根的にお門違いなのだ。設定しているゴールが全く別物なので、比べている奴がアホである。 まずは2010年8月の1stシングル『僕らのLIVE 君とのLIFE』から行こう。 この頃のCGは予算が無く、かなりテスト的側面が大きかったのだろう。 使っているカットも少なく、全体カットばかりである。作画としても、肌のグラデーションもなく、輪郭も不自然で、いかにもCGなのが一目でわかる。 そこから1年後。2011月8月の3rdシングル『夏色えがおで1,2,Jump!』では、少し進歩が見られた。 カットの切り替わり直後に一瞬だけセル画の真姫を混ぜて、カメラが一気に引くのに合わせてCGに移り変わるという見せ方をし

    ラブライブ!第6話感想。とうとうCGとセル画の越えられない壁を越えてきた! - はげあたま.org
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    同じ作品で進化すると比較はしやすいよなぁ。/ アニメの3DCGは、人物のアップで使わない作品だと、使用してるのに気付かれないというか言及されないのも多いし。