2015年4月2日のブックマーク (12件)

  • クックパッドに入って 3 年が経った

    2012/4/2 にクックパッド株式会社に入社して 3 年が経過して、今日から 4 年目になった。 わたしはこの会社で中学卒業以降 3 年、つまり高校入学〜卒業くらいの時間を過ごしたことになる。この 3 年間実際ほとんど普通の高校生とかがするような勉強はほとんどできなかった。が、かわりに周囲の強いエンジニアにボコボコにされたおかげでなんとかエンジニアとして生きていけている。…いや、とりあえず数学とかに関してはちゃんとキャッチアップしないと死ぬとは思ってますよ。 そして去年、一昨年の日記あさったけど節目のまとめ書いてなかったんだなぁ、ということでここ数年の動きをまとめてみる。 1 年目 (2012) は前述のようにフルボッコにされていた年。うーん、主に負債返済業をしていた気がする。具体的に何やったとかはもうあまり覚えていないのだった。当時のコードを見ると結構笑える事がある。 2 年目 (20

    tbpg
    tbpg 2015/04/02
  • React.js を用いた HipChat の再構築 | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社

    要約 : 私たちは、React.js と Flux、それに他のいくつかのライブラリを用いて HipChat の Web クライアントを根的に再構築し、素晴らしい結果を得ました! 是非試してみませんか? HipChat がアトラシアンに加わったときのクライアントは、Web、Adobe Air (Windows、OS X、Linux)、iOS、そして Android アプリの 4 つでした。HipChat チームが最初に掲げた目標のひとつが、Air クライアントを OS X、WindowsLinux のネイティブデスクトップクライアントに置き換えることでした。私たちは (その当時は) 小さいチームだったためしばらくはこの仕事で手一杯でした。このように最高のアプリケーションを提供することに集中した影響で、Web クライアントに対しては私たちが行った様々な開発の成果を反映させることができません

    React.js を用いた HipChat の再構築 | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社
    tbpg
    tbpg 2015/04/02
  • 株式会社はてなに入社しました - stop-the-world

    4月1日付で株式会社はてなに入社しました。 京都オフィス勤務です。 そして kuromoji.js を大規模サービスに投入するチャンスを虎視眈々と狙っていきます。 みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

    株式会社はてなに入社しました - stop-the-world
    tbpg
    tbpg 2015/04/02
  • AMNを退職しました : ちょびろぐ

    アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(以下AMN)を、3月31日付けで退職しました。 実際には、3月4日から有給期間となり、丸々一ヶ月休みとなっていたわけですが。 2010年9月に入社したのでちょうど4年と6ヶ月くらいです。 ご挨拶メールにこの文章や諸々を詰め込んだら長くなりすぎて締まらなかったので、こちらで色々振り返りたいと思います。 以下、無名な1エンジニアの戯言です。 ■辞めた理由 まぁ読んでくれた人や関係者的になんでかなーと思うところはここだと思います。 最初に断っておくと、AMN自体が嫌になったわけでも、人間関係が~とか、給与が~とかそういったことは一切ないです。 「新しいことや新しいステージでチャレンジしてみたくなった」 という特にドラマチックな展開があるわけでもなく、単に己の問題でした。 「それ社内でも出来るんじゃ?」 よくある言葉ですね。同じことを言われました。 元はて

    AMNを退職しました : ちょびろぐ
    tbpg
    tbpg 2015/04/02
  • チームでKPTをやってみました - Wantedly Engineer Blog

    エンジニアの森田です。 チームでKPTをやってみました。その時に考えたことなどを書きたいと思います。 社内発表資料です。 KPTとは アジャイル開発や反復型開発ではイテレーション(繰り返しの単位)ごとに作業の振り返りが推奨されるが、そのためのチーム反省会などでよく用いられるフォーマットである。 http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0905/19/news143.html KはKeep、PはProblem、TはTryをそれぞれ表します。イテレーションの単位でチームで振り返りを行い、良い点(Keep)、問題点(Problem)、具体的な改善項目(Try)を軸にミーティングをします。基的な流れは、Problemが具体的なTryになり、Tryが解消したら、消える。またはKeepに昇華します。KeepはProblemやTryに関係なく、上げていくこのが良いと思

    チームでKPTをやってみました - Wantedly Engineer Blog
    tbpg
    tbpg 2015/04/02
  • 株式会社はてなの執行役員を目指すことに決めた話 - daily thinking running

    4月1日に書くと少しウソのように聞こえるので真面目になって4月2日に公開してみます。昨日4月1日で社会人生活が7年目に入りました。ラッキーセブンです。 毎年この時期になると将来のこと、特に仕事について考えるようにしています。7年目にふさわしい目標を考えると、役職を上げるということがあると思いました。弊社の場合、プロデューサー(事業責任者)の上の役職は、執行役員(部長)、取締役(部長)、社長、会長となります。 プロデューサー兼ディレクターという形で、多くのサービスに事業目線(ビジネス)とプロダクト目線(サービス開発・チーム運営)で携わっている今の役職も大変おもしろく、かつやりがいもあり、まだやり残したこともあるという状況です。特にディレクターも兼任している「はてなブックマーク」は10周年を迎えたこともあり、今年は記念年に相応しい大きな取り組みを仕掛けています。 そんな中で次の役職、ここで

    株式会社はてなの執行役員を目指すことに決めた話 - daily thinking running
    tbpg
    tbpg 2015/04/02
  • 新人プログラマーに向けて、技術書の使い方と学ぶ姿勢について【えふしん】 - エンジニアtype | 転職type

    Twitterクライアント『モバツイ』開発者であり、2012年11月に想創社(version2)を設立した有名エンジニア・えふしん氏が、変化の激しいネットベンチャーやWeb業界の中で生き残っていくエンジニアの特徴を独自の視点で分析 藤川真一(えふしん) FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にGMOペパボへ。ショッピングモールサービスにプロデューサーとして携わるかたわら、2007年からモバイル端末向けのTwitterウェブサービス型クライアント『モバツイ』の開発・運営を個人で開始。2010年、想創社を設立し、2012年4月30日まで代表取締役社長を務める。その後、想創社(version2)を設立しiPhoneアプリ『ShopCard.me』を開発。2014年8月1日からBASE(ベイス)株式会社のCTOに就任 みなさん、こんにちは。えふしんです。新入社員として入社されて

    新人プログラマーに向けて、技術書の使い方と学ぶ姿勢について【えふしん】 - エンジニアtype | 転職type
    tbpg
    tbpg 2015/04/02
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
    tbpg
    tbpg 2015/04/02
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    tbpg
    tbpg 2015/04/02
    "40歳になっても50歳になってもいいプログラムを書けということではありませんが、20~30代の時に良いプログラムを書いたら、すごい給料がもらえるようになると、後の人生設計が変わってくるんです。"
  • プログラミング言語Rubyにみるイノベーションのコンセプト - 技術経営ろぐ

    東京理科大学大学院 イノベーション研究科 技術経営専攻を受験するにあたって、同大学院の伊丹教授、宮永教授の書籍「技術を武器にする経営」の内容をテーマにエッセイを提出するという課題があった。どこかに提出するようなエッセイを書くのは初めての事だったのでとりあえず書籍を読んで、3000字くらいで書いてみたのがコレ。 結局、何度か読みなおすと技術経営に関するエッセイとしてはしっくりこない感じがしたのでボツにした。せっかく書いたのに日の目を見ないのはもったいなのでここで晒しておく。 技術経営に関する議論は、企業が技術的な取り組みをどのように価値に繋げるか、という観点で論じられるものであるが、それらの論点は特定の企業が主体とならないオープンソース・ソフトウェアの開発と普及の過程においても有効だと考えられる。 「技術を武器にする経営」第8章では、技術経営におけるイノベーションの創出の要点として、以下の3

    プログラミング言語Rubyにみるイノベーションのコンセプト - 技術経営ろぐ
    tbpg
    tbpg 2015/04/02
    漢字の違和感半端ない。さておきよい話。 "プログラム言語Rubyは、松本行弘氏によって開発されたオープンソース・ソフトウェアである"
  • 「修行」「弟子」「関門」「脱落」の謎を解け! 精鋭部隊が集まる採用の秘密 - SonicGarden 株式会社ソニックガーデン

    【不定期連載:突撃!隣のソニックガーデン】 ママライター岡田による、ソニックガーデンの人や文化を探るためのインタビュー企画。この連載は、その時その時の熱い人、熱い話題、だけではなく、個人的に気になるアノ事ソノ事についてまで、楽しく聞き出してしまおうという企画です。 お客様のパートナーとして、ビジネスの立ち上げに必要なソフトウェアの企画開発から運用まで全て請け負う「納品のない受託開発」というビジネスを展開しているソニックガーデン。つまり、社員一人一人が相当な技術と経験を武器に、お客様のシステム部門を担っているらしいのです。 いつか起業したいという野望を持つ私としては、いっそのことソニックガーデンに入社して、プログラミングをゼロから学べないかと企んだ結果、社長と副社長のおふたりに採用について根掘り葉掘り聞いてみることにしました。 想いがある人の違いは歴然

    「修行」「弟子」「関門」「脱落」の謎を解け! 精鋭部隊が集まる採用の秘密 - SonicGarden 株式会社ソニックガーデン
    tbpg
    tbpg 2015/04/02
  • (株)ウサギィを退職してフリーランスになった話 - joker1007’s diary

    実はこれが初「で、お前だれよ?」エントリです。 最初の転職の時は、書くと愚痴と怒りしか出てこなさそうだったので書かなかったw およそ3年半ぶり二度目の転職、というか初の失職です。会社員を辞めてフリーランスになりました。 実は、年末の時点で退職を考えてたんですが、ちょっとタイミングが微妙に噛み合わなかったんで、1月から3月までの間は週に半分フリーランスという形で仕事してました。 で、4月から格的に退職して完全にフリーランスです。 ITゼネコンの頂点みたいな会社に心疲れて2年半ちょっとで転職したので、もうプログラマーになってからの方が長いのかーと思うと感慨深いですね。 プログラマーとしても4年目に突入して、いよいよ中堅というかおっさん界の中でも中ぐらいのおっさんになってきた感じです。 今回会社を辞めたのは別に仕事に不満があったわけではないです。流石に完全にゼロでもないですがw 基的には受託

    (株)ウサギィを退職してフリーランスになった話 - joker1007’s diary
    tbpg
    tbpg 2015/04/02
    "うん、結構頑張ったよね、俺。" / お疲れ様でした