2014年3月28日のブックマーク (22件)

  • 早大、小保方氏の博士論文問題で調査委設置 外部交え本格調査へ

    STAP細胞問題にからみ、理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーの博士論文にほかの資料からのコピーなどが指摘されている問題で、早稲田大学は3月28日、調査委を31日付けで設置すると発表した。「問題点の解明に全力を尽くす」としている。 小保方氏が学位を取得した同大大学院先進理工学研究科が2月中旬から内部調査を進めており、その調査結果を受け、調査委で論文や指導・審査体制の問題点を格的に検証する。委員長は学外から就任するなど、外部を交えて解明を進める。 「調査途中の段階での不確定情報を広く周知することは、事実と異なる形で流布する恐れがあり、これからの調査に影響を及ぼしかねない」として、調査委の最終報告を受けた上で結果を公表し、大学の見解を明らかにするとしている。 関連記事 STAP細胞、再現実験含め「調査には約1年」と理研 自民部会で 自民党文部科学部会などの合同会議が開かれ、「STAP細胞

    早大、小保方氏の博士論文問題で調査委設置 外部交え本格調査へ
    tdam
    tdam 2014/03/28
  • 国民がきちんと知らされていない消費税増税使途 - シェイブテイル日記2

    突然ですが、もしあなたがサラリーマンでめでたく1万円昇給し、奥さんがそれをそっくりそのまま旦那の小遣いにすると言ったとしましょう。 ところが、実際には次の小遣いが1万円増えるどころか実際には減っていたら、奥さんはあなたから嘘つきとみなされてしまうでしょう。 その時奥さんが、「え? 私はATMで給料を引き落とした時、ちゃんと昇給した1万円にシルシをつけて、あなたに渡したでしょう。」と言ったとすればそれであなたは納得しますか? これとよく似た状況が今の消費税増税で生じていますが、マスコミも世間もあまり騒いでいないようです。 政府説明によれば、消費税の増税分は全て社会保障費に充てられるということです。 税金が国庫に入るまでにタイムラグがあるため、2014年度の消費税収は5兆円の増加にとどまる。14年度予算では5兆円のうち、2兆9500億円は基礎年金の国庫負担に充て、赤字国債でまかなっていた社会保

    国民がきちんと知らされていない消費税増税使途 - シェイブテイル日記2
    tdam
    tdam 2014/03/28
    "デフレ脱却に必要なのは民間に回るマネーを増やすことです。それとはまるで逆の目的に私達の消費税の一部が使われてるということにもなります"
  • 日本マイクロソフト、「Office for iPad」の国内提供を見送り

    tdam
    tdam 2014/03/28
  • 【イベントレポート】 Microsoft、iPad用Officeを無償で公開

    tdam
    tdam 2014/03/28
    "対応言語は日本語を含む29カ国語となっているが、日本時間の28日3時現在、日本はiPad用Officeの利用可能な市場の135地域に入っておらず、ダウンロードできない" M$はん、さすがやで。
  • 除菌グッズ効果の根拠なし 17社に処分 NHKニュース

    二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は、効果が出る根拠がないとして法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令を受けたのは、大阪・西区の大幸薬品や、愛知県半田市の中京医薬品など全国の17の会社です。消費者庁によりますと、これらの会社は、販売する合わせて25の除菌グッズについて、ホームページなどに「二酸化塩素を発生させて生活空間の細菌やウイルスを取り除く」などと表示していました。こうした表示について、消費者庁は、裏付けとなる根拠を示すようすべての会社に求めましたが、いずれの会社からも十分な根拠は示されなかったということです。 このため、消費者庁は、消費者に誤解を与えるとして、景品表示法に基づき、17のすべての会社に対しこうした表示を取りやめるよう命じました。 命令について、大幸薬品

    tdam
    tdam 2014/03/28
  • 空間除菌グッズをめぐる批判のこれまで - 火薬と鋼

    二酸化塩素を利用した空間除菌グッズ販売の根拠のない表示を取りやめるように消費者庁が命じるという報道があった。 二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は、効果が出る根拠がないとして法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令を受けたのは、大阪・西区の大幸薬品や、愛知県半田市の中京医薬品など全国の17の会社です。 (後略) (除菌グッズ効果の根拠なし 17社に処分 NHKニュース) この空間除菌グッズの効果やその宣伝については以前から批判があったのだが、このニュースに対する反応を見るとあまり知られていないようだ。 そこで私がこの空間除菌グッズの問題点を知った経緯とこれまで見た批判的情報をまとめておこう。 自分がこの種の商品について知ったのは2011年12月のことだ。 勤務先の図書館で二

    空間除菌グッズをめぐる批判のこれまで - 火薬と鋼
    tdam
    tdam 2014/03/28
  • STAP細胞の問題はどうして起きたのか/片瀬久美子 - SYNODOS

    STAP細胞は、画期的な発見として一月末に大々的に発表され、研究者のキャラクターも話題となりメディアに盛んに取り上げられました。ノーベル賞級の発見だとして世間が熱狂ムードにある中、私は違和感を感じ、次のようにツイッターでつぶやきました。 「STAP細胞の研究についての色々な意見を見て思ったのですが、論文の共著者に有名な研究者の名前があるからきっと信用できるだろうという意見が散見されました。共著者に著名な研究者がいるかどうかではなくて論文の中身で判断しないと危ういです。過去の捏造問題から何も学んでいないことになります[*1]」(2014年1月30日) 論文公表直後から、再現できないという報告が相次ぎ、「小保方さんが自分でも意識していないコツがあるのではないか?」「成功に必要な手順が特許の関係で隠されているのではないか?」などという憶測がなされ始めました。残念ながらその後、STAP細胞の論文に

    STAP細胞の問題はどうして起きたのか/片瀬久美子 - SYNODOS
    tdam
    tdam 2014/03/28
    査読者は匿名でも、著者は匿名でないケースが多いから、「名前」で審査する悪習は学術論文に限らず科研費などの公的予算でもあるだろうな。となると、若手は大物に擦り寄るのが効果的な生存戦略というむなしさ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    tdam
    tdam 2014/03/28
    "基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)の上野直人教授(発生生物学)は「重要な実験なので単純な間違いは考えられない。断定はできないが、捏造(ねつぞう)と考えてもいいレベルだ」と指摘"
  • もうだませない STAP細胞を追いつめたソーシャル調査 ブロガー 藤代 裕之 - 日本経済新聞

    世紀の発見がソーシャルメディアによって追いつめられている。理化学研究所が発表したSTAP細胞は、その存在自体すら疑われる状態となった。問題を明らかにしたのは、ブログや掲示板、まとめサイトなどだ。論文の画像流用や研究者の博士論文のコピペを次々と指摘し、科学に対する信頼すら揺るがしている。海外匿名サイトが検証「かっぽう着」「リケジョ」、STAP細胞は科学的な発見以外の部分も含めて大きな注目を集め

    もうだませない STAP細胞を追いつめたソーシャル調査 ブロガー 藤代 裕之 - 日本経済新聞
    tdam
    tdam 2014/03/28
    "成果を大きく扱い、疑問をやり過ごそうとするような対応こそが、研究や組織の信頼を損ねていくことになる。仮にやり過ごしたとしても、過去の問題はアーカイブとして残り、火種は残り続けることになる"
  • 森口氏の上司処分 iPS虚偽発表問題で - MSN産経ニュース

    東京大は27日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を臨床応用したと虚偽の発表した森口尚史氏=懲戒解雇=の上司だった三原誠助教を、24日付で戒告の懲戒処分にしたと発表した。森口氏を管理、指導する立場であったのに不正を見逃し、研究プログラムの廃止も招いたためとしている。

    森口氏の上司処分 iPS虚偽発表問題で - MSN産経ニュース
    tdam
    tdam 2014/03/28
  • 研究者・学生に倫理教育 STAP問題を受け文科省が義務化 - 日本経済新聞

    文部科学省は大学や独立行政法人など国内の研究機関に所属する大学生や研究者に倫理教育を義務付ける方針を固めた。理化学研究所が発表した「STAP細胞」の論文の問題を踏まえ、研究者を育てる大学時代からの教育が不可欠と判断。体制に問題があれば研究機関の人件費などの経費を削減する措置を取る。同省は5月にも研究活動の不正行為に関する指針を改正し、研究論文に絡む問題の再発を防ぐ。STAP細胞の論文を巡って

    研究者・学生に倫理教育 STAP問題を受け文科省が義務化 - 日本経済新聞
    tdam
    tdam 2014/03/28
    これからの学生への教育も大切だが、現在すでに科学界に紛れ込んでいる「不正研究者」を如何に焙り出し、処罰するかの具体案にも注力してほしいところ。お題目より具体策。
  • 東京新聞:胃がんのはずが十二指腸がん 理研、細胞取り違え提供:社会(TOKYO Web)

    理化学研究所(理研)バイオリソースセンター(茨城県つくば市)は二十六日、胃がんの細胞として研究用に提供していた細胞が、実は十二指腸がんの細胞だったと、ホームページで公表した。

    tdam
    tdam 2014/03/28
    ヒトの細胞の場合は患者からの厚意の提供という側面もあるし、そのような貴重なものを取り違える段階で、そういう東北大の「未熟でずさんで無責任」な人間は医学研究に携わる資格がないとしか言いようがない。
  • アベノミクスの運命を決定する賃金と税:JBpress(日本ビジネスプレス)

    英エコノミスト誌は昨年、安倍晋三氏にちなんで名付けられた日経済を浮揚させる急進的な政策「アベノミクス」の現象に2つの色鮮やかな挿絵を捧げた。 その1つ、「鳥か? 飛行機か? いや、日だ!」という表題を掲げたイラストは、安倍首相がスーパーマンのように空中を飛ぶ姿を描いていた。 昨年夏に日の株式市場が大揺れした後に掲載された2つ目のイラストは、安倍氏が不運にも地面に墜落していく様子を描いていた。安倍氏が首相に就任してから15カ月が経過した今、安倍氏の監査を行う時だ。 我々は実際には、デフレを払拭する試みが涙で終わるかどうか知るには程遠い状態だ。そうなると言う人たちは、日の巨額の債務残高が原因で、期待インフレ率が上昇した結果金利が急騰した場合、政府はデフォルト(債務不履行)に追い込まれると主張する。言い換えると、アベノミクスは定められた目標に達したまさにその時に破綻し始めるというわけだ。

    アベノミクスの運命を決定する賃金と税:JBpress(日本ビジネスプレス)
    tdam
    tdam 2014/03/28
    "ある銀行幹部は、日本の債務状況は、日本が必ず「壁に突き当たる」ことを意味していたと主張" 壁に当たるのを回避しようと努力するか、諦めて壁に当たるのを放置するか。徒に時間を浪費した後者にこそ責任がある。
  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    平素よりYahoo!知恵袋をご利用いただきありがとうございます。 2017年11月30日をもちまして、「知恵ノート」機能の提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。 長年のご愛顧、心よりお礼申しあげます。 引き続き、Yahoo!知恵袋の「Q&A」機能をご利用ください。 Yahoo!知恵袋トップ 知恵ノートサービス終了のお知らせ プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - ガイドライン - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ JASRAC許諾番号:9008249113Y38200 Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋
    tdam
    tdam 2014/03/28
  • 米GDP2.6%増に上方修正 10~12月確定値 個人消費が押し上げ - 日本経済新聞

    【ワシントン=岩昌子】米商務省が27日発表した2013年10~12月期の米実質国内総生産(GDP)の確定値(季節調整済み)は15兆9423億ドル(約1625兆円)で、年率換算で前期比2.6%増えた。市場予測の平均とほぼ同じで、改定値から0.2ポイント上方修正された。GDPの

    米GDP2.6%増に上方修正 10~12月確定値 個人消費が押し上げ - 日本経済新聞
    tdam
    tdam 2014/03/28
  • 中小企業 増税分すべて転嫁できずが4割超 NHKニュース

    全国の中小企業で、消費税率の引き上げ分の3%すべては価格に転嫁することができない企業が40%を超えるとする調査結果がまとまりました。 この調査は、信金中央金庫が今月、全国の信用金庫を通じて取引先のおよそ1万5700社の中小企業を対象に行い、91%に当たる1万4000社余りから回答がありました。 それによりますと消費税率の引き上げ分を販売価格に転嫁できるかという質問に「すべて転嫁できる」と答えた企業は全体の33%でした。 一方で「一部の転嫁にとどまる」が35%、「全く転嫁できない」が8%となり、引き上げ分すべては転嫁できないと答えた企業は全体で40%を超えました。 また、この春、従業員の賃金を引き上げたかという質問に対し「引き上げた」と答えた企業は16%にとどまり、「引き上げていない」と答えた企業が83%に上りました。 賃金を引き上げていない理由で最も多かったのは「当面、様子を見ている」で3

    tdam
    tdam 2014/03/28
  • DHCの吉田嘉明会長の官僚嫌いは筋金入り〜渡辺代表は怒らした相手が悪かったということ - 木走日記

    27日付け朝日新聞電子版速報記事から。 渡辺代表が所属議員に説明 8億円「個人的に借りた」 2014年3月27日13時56分 みんなの党の渡辺喜美代表は27日昼、国会内で開かれた党の議員総会で、化粧品大手ディーエイチシー(DHC、東京)の吉田嘉明会長(73)から計8億円を借りた問題について説明した。出席議員によると、渡辺氏は「個人的に借りた」と説明。「資産報告書に部分的にミスがあることは認める」と述べ、資産報告書を訂正する考えを示した。 渡辺喜美氏への5億円「利息・期限決めず」 週刊誌報道で問題が発覚してから、渡辺氏が公の場で説明するのは初めて。 所属議員によると、渡辺氏は「金を何に使ったのかはさまざまあるので、一言では言える訳ではない」「借り入れは選挙目的ではない」などと説明。「これだけ騒がせて申し訳ない」と陳謝したという。進退には触れなかった。議員からは「代表を信じている」という意見が

    DHCの吉田嘉明会長の官僚嫌いは筋金入り〜渡辺代表は怒らした相手が悪かったということ - 木走日記
    tdam
    tdam 2014/03/28
  • 渡辺代表「個人で使い切った」 選挙費への流用を否定:朝日新聞デジタル

    みんなの党の渡辺喜美代表(62)が化粧品大手ディーエイチシー(DHC、東京)の吉田嘉明会長(73)から計8億円を借りた問題で、渡辺氏は27日、国会内で会見し、「個人として借りた。違法性の認識は持っていない」と説明した。「きちんと説明するのが私の責任」とも述べ、議員や党の代表を辞任する考えがないことを強調した。 渡辺氏は、吉田氏から2010年の参院選前に3億円、12年の衆院選前に5億円を借りたことを認めた上で、「純粋に個人を応援してくださるお金と理解した。選挙資金や政治資金には使っていない」と話した。 吉田氏が「選挙資金として貸した」と話していることについて、渡辺氏は「うそとは申し上げないが、誤解がある」と否定した。5億円分は借用書がないことを明かした上で「(最初に借りた)3億円の時の契約書を準用している。利子は返している」と説明した。

    渡辺代表「個人で使い切った」 選挙費への流用を否定:朝日新聞デジタル
    tdam
    tdam 2014/03/28
    言い訳になっていない。退場あるのみ。
  • エフェクティブ『オホホポエム』。 - NARA NEARBY COMMONS

    まーん。やっと週刊誌もオホホポエムを「引用」しはじめたね。まーん。今週号の週刊文春にポエムが載っているよ。 でも記事がもっさいです。ぜんぜんアートしていません。記事によると「ヤマト」とか「ウォーホル」っていう古くさい単語が出てくるので、ポエム書いたのは40代以上の男性だろう、だって。あほかと。そんなもんググれば誰でも書けるっつーの。嗚呼、理系のエリートの告発文なんて、文系の三文記者にはどだいムリなのでしょうか。 だいたい、いまさらポエム取りあげている時点で遅い。とりあえず、ちゃんと渦中のネイチャー論文を読もうよ。論文の「レター」と「アーティクル」の差、わかっている? 以下、HPからコピペだけどw Letter は、重要な新規研究を報告する論文ですが、Article ほど字数が多くありません。通常、Letter は、印刷版4ページ分の長さです。文は1,500単語以内で、このほかに導入部のパ

    エフェクティブ『オホホポエム』。 - NARA NEARBY COMMONS
    tdam
    tdam 2014/03/28
  • 研究論文(STAP細胞)に関する取組み、情報等について | 理化学研究所

    理研はSTAP研究論文にかかる問題に関して、以下の4つの方針(3月14日の調査委員会の調査中間報告の際の冒頭に説明致しております)に基づき対応を行っております。 研究不正の調査を行いました 既に論文不正については、研究論文の疑義に関する調査委員会による調査の結果、不正が認定されました。また、その後に指摘された科学的な疑義に関しては、外部有識者のみにより構成される調査委員会による調査を行い、不正が追加認定されました。 科学的検証を行いました STAP現象の科学的事実を明らかにするために、以下の事項を実施した結果、STAP現象の確認には至りませんでした。 ・STAP現象の検証 ・STAP細胞論文に関連した細胞情報の解析 報道関係の皆さまへ(2014年12月25日) 平素は理化学研究所の研究活動に対し格別のご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。 検証実験チームの小保方研究員は12月21

    tdam
    tdam 2014/03/28
    個人攻撃はともかく、3/14以来プレスリリースが全然ないのに…税金で運営している組織の大醜聞でこの態度はないな。新情報が明らかになる頻度から考えて、毎週会見するぐらいでも多すぎることはないだろうに。
  • Amazon.co.jp: :

    tdam
    tdam 2014/03/28
  • THE HUFFINGTON POST 日本語版

    「二度と繰り返さないために歴史を記憶しようとする韓国の運動を知ることで、日はそういう記憶の継承が蔑ろにされてはいないかと考え直すことができると思う」

    THE HUFFINGTON POST 日本語版
    tdam
    tdam 2014/03/28