タグ

2009年11月17日のブックマーク (2件)

  • 政府、「デフレ」を宣言へ - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)を巡る事件は、東京地検特捜部が21日、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で逮捕をしたことで新たな展開を見せた。ゴーン元会長個人の資産管理会社で…続き[NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 ゴーン元会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検

    政府、「デフレ」を宣言へ - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    teajay
    teajay 2009/11/17
    宣言するとかしないとか、そういう「お言葉」の駆け引きに共感できないんだよなぁ。幼稚なんだろけど。
  • モザイク型地域自給圏をつくる:日経ビジネスオンライン

    50年前の卓は今と比べると、はるかに質素なものだったと思います。一般家庭には、冷凍庫はもちろんのこと、冷蔵庫も今ほど普及はしていませんでしたから、暮らしの場からさほど離れていないところで生産されたものが、日々卓に上っていたのでしょう。 現在では日どころか世界中の材が手に入り、とても豊かな生活のように思えます。ところが、私たちが口にする野菜などは栄養価が大きく劣化しているのです。たとえば50年前と今のピーマンでは、ビタミンCを始め、各ビタミンの含有量がずいぶん少なくなっています(女子栄養大出版部『品成分表』2訂~5訂より)。 なぜこのようになったかというと、昔はすべて堆肥で作物を作っていましたが、農薬や化学肥料によって土が疲弊していったからです。かつて農家には農耕用あるいは用に豚や牛、鶏がいましたが、今ではほとんど見かけなくなっています。それらは村や土から離され、工場型の畜産に

    モザイク型地域自給圏をつくる:日経ビジネスオンライン
    teajay
    teajay 2009/11/17
    産品の地域性が消えて、手に入るものが画一化していく味気なさは感じる。世界中から集めることは必ずしも多様な消費の快楽を保障しない。効率もアンチ効率も快楽を否定する道具じゃなく主従が逆だとも思う。