タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/sunafukin99 (2)

  • 農林業信仰について - すなふきんの雑感日記

    http://d.hatena.ne.jp/WATERMAN/20091102/1257155631上手く行かないから離農が起きるんですよね。コストと引き合わない農地から放棄されていく。デビッド・リカードの資蓄積モデルが何となく思い出されますが、経済学とは限られた投資で生産を最大化するための理論ではあっても、労働力の余剰をどうするかという理論ではないのですね。ケインズ以降、不況下では金融政策によって凍り付いている投資を活性化させるとか、政府部門で吸収するとかそういう話ではあっても、非効率部門に無理やり労働者をねじ込むなんて不可能であることは明らか。誰かが農業や林業はダメなんですと言わないといけないんだけど、鳩山内閣も何を考えているんだろうか。こういう点で考えると、料自給率の問題も所詮は国内問題、農林水産省の省益、農林利権でしかないということが分かる。今日の日経朝刊を読んでいたら頭がくら

  • 時計の針が逆に回り始めた - すなふきんの雑感日記

    http://d.hatena.ne.jp/walwal/20091024/1256365977 林業ってアメリカでもっとも危険な仕事ランキングで常に上位にいるぐらい危険な職業なのに*1、政府が音頭を取って危険な職場へ失業者を送り込むってどうなんだろう?「おまえら失業してるんだから贅沢言わないで危険できつい仕事でもやれよ!」とでもいった感じかな。しかしなあ、公共事業削られて失業した人って自己責任なのか?ただ単に政治の都合で振り回されてるだけじゃないか。なんかおかしくないか?それに結局やってることって土木建設から林業へ中身が変わっただけで公共事業には違いないんだろ?ただし以前より安く雇えると言うだけの話。ただ時代を逆行させてるだけのような気がしてしょうがない。他のこともどんどん逆行していくんだろうか?そして何十年後かには日は立派な後進国の仲間入り・・・。ま、まさかね。追記:http://d

  • 1