2025年4月20日のブックマーク (14件)

  • 立花孝志、立て続けに訴訟を放棄:ロマン優光連載337

    337回 立花孝志、立て続けに訴訟を放棄 立花孝志氏が、自身が原告として訴えた裁判で、請求放棄書を立て続けに提出するという面妖なことが起こっている。 兵庫県議会調査特別委員会(百条委)委員長だった奥谷謙一議会議員に対し、奥谷氏の記者会見での発言が名誉棄損にあたるとして損害賠償を求めた訴訟、立憲民主党の小西洋之参院議に対し、小西氏のSNS上の投稿によって名誉棄損にあたるとして損害賠償を求めた訴訟の2件に対して、立て続けに請求放棄書が提出されたのだ。 請求放棄書を出すということは単に訴えを取り下げるよりも大きな意味を持つ。 訴えを取り下げた場合には、また同じ内容で訴訟を起こすこともできるのだが、請求放棄書を出すということは、原告が自分の訴えに正当な理由がないことを認めるということであり、裁判上での敗北を認めると等しく、確定判決と同じ効力を持っているため、今後同じ内容で訴訟しようとしてもできない

    立花孝志、立て続けに訴訟を放棄:ロマン優光連載337
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    id:grdgs だからお前は頭の中でちょっとは整理してからしゃべれや ぶつけたい悪意が先走って構成めちゃくちゃやねんいっつも
  • 言説が人間を変えてしまうドラマ『アドレセンス』|藤崎剛人

    Netflixのドラマ『アドレセンス』が凄いというので観てみた。 ある純朴そうな少年が行ってしまった凄惨な殺人。その背景には何があるのか。ワンカットで進行する緊張感溢れるドラマは視聴者に目を背けることを許さず、どんなに重苦しい雰囲気でも逃げることはできない。 この物語は実際に起こった物語ではなく、いわば一つの寓話である。ワンカットの撮影方式は、ある意味でのリアリティを欠いている。刑事が聞き取り調査のために授業中の各教室を回り、火事騒動などもありつつ逃げた共犯者を追い、逮捕する。学校に戻ると生徒たちが下校しており息子と帰宅する。これがわずか1時間のうちに起こるのだ。リアルの時間軸はもっとゆっくりしているはずである。逆にいえば、各エピソードに無駄なく詰め込まれた様々な出来事や台詞や演出によって、視聴者は思考の流れや事件の構造を寓話的に追体験するのである。 とはいっても、現代的な少年事件や家族や

    言説が人間を変えてしまうドラマ『アドレセンス』|藤崎剛人
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    北守は存在しない「存在しない本」を読んだといってマウント取ってたのでこのドラマも見てないのに見てると言ってる可能性あるな()
  • 日本のオタク達にとってチャイナドレスは有名だけどアオザイの魅力はあまり知られていない「シンプルかつ完成され過ぎているから」

    ふぇむ(せかんど!) @000Amaurot これだけエロ衣装に目がない日オタク達の間でアオザイの影響力がないの、チャイナドレスは媒介となる中華系キャラがたくさんいるけど、ベトナム人キャラはほぼいないからかな。日の現在を反映してベトナム人技能実習生キャラを出すべきだ。 pic.x.com/X8ovuaaVth x.com/000amaurot/sta… 2025-04-17 22:14:09

    日本のオタク達にとってチャイナドレスは有名だけどアオザイの魅力はあまり知られていない「シンプルかつ完成され過ぎているから」
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    個人的にはピチピチの服はつらそうに見える方が先立つ
  • 日本の中高生の吹奏楽はめちゃくちゃレベルが高いし吹奏楽人口も多い割に、クラシック音楽を聴く人口が少なすぎないか?金賞を取るスポーツになっていないか

    程塚繁樹(指揮、作編曲、プロデューサー)スタジオアリア @chaminade あるネットで吹奏楽人口500万人!という話を聞いた。でも、その割に日の管のレベルは世界には全然追いついてないし(個人的な例外はあります)、そもそも、音大のレベル自体低い。それ以上に、所謂クラシックを楽しむ人口が少なすぎないだろうか?? 2025-04-19 09:31:52 程塚繁樹(指揮、作編曲、プロデューサー)スタジオアリア @chaminade 恐らく、街で声をかけて「クラシックの演奏会に行きますか?」と聞いて「あ、良く行きます」という人が、果して500万人の相応しい程、居るのだろうか?10000或る、スクールバンドの指導者はじっくり考える必要のある問題だと思う。 2025-04-19 09:34:05 クラリン♪ @clarin_livre 海外、音大に行くような人のレベルは意味わからんくらい高い代わり

    日本の中高生の吹奏楽はめちゃくちゃレベルが高いし吹奏楽人口も多い割に、クラシック音楽を聴く人口が少なすぎないか?金賞を取るスポーツになっていないか
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    コントラ以外の弦楽器がないからな~ ベース管楽器打楽器やからどっちかっていうとジャズの構成や ただ団体統一性競技なのでリズムにグルーヴ感のある曲は基本採用しない だからスウィングガールズが新鮮だった
  • 「フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ」という電脳藻屑氏の記事についた、一部界隈の面々のブコメがおかしい。 - Click Game.

    nou-yunyun.hatenablog.com まずそもそもで言うと、この記事の記述について、いまいちよくわからない箇所があります。 https://x.com/TomoTar64556409/status/1911576473393353194 上記の様な投稿が拡散していた。この「海外脱出ネオニート」は記事に賛同の意を示しているが、この投稿に対する批判も多い。 電脳藻屑氏は“「海外脱出ネオニート」は記事に賛同の意を示している”と仰っていますが、元記事( Feminist Groups Call For Total Ban on Ecchi – ‘It’s Not Art, It’s Just Softcore’ )を翻訳をかけて読む限りでは*1、あくまで「事実」*2について報じているにすぎず、そこに価値判断的なものはありません。 つまり、「記事に賛同の意を示す」というのが来は意味不

    「フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ」という電脳藻屑氏の記事についた、一部界隈の面々のブコメがおかしい。 - Click Game.
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    これははずかしい
  • 皮膚をケガした直後に食べたものはアレルギーになりやすい可能性

    物アレルギーは皮膚炎などの皮膚疾患を持つ人に多く見られることが過去の研究で判明していました。イェール大学医学部が主導した皮膚と物アレルギーに関する研究によって、べたことのない品を初めて口にするとき、皮膚に新しい切り傷などがあると品に対するアレルギーを発症する可能性が高くなることが示されました。 Skin damage signals mediate allergic sensitization to spatially unlinked antigen | Science Immunology https://www.science.org/doi/10.1126/sciimmunol.adn0688 Skin Injuries And Food Allergies May Have a Mysterious Connection : ScienceAlert https://w

    皮膚をケガした直後に食べたものはアレルギーになりやすい可能性
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    まぁアレルギーって免疫の勘違い反応やからありえるな~
  • 幼少期から25歳までに積み上げた技術で食う人をプロという

    22~30歳までだと職人や技術者といい 30歳から得た技術仕事にする人をペテンや詐欺師と呼ぶ

    幼少期から25歳までに積み上げた技術で食う人をプロという
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    24から始めた技術でメシ食っててすいません
  • 「あ、死んだかもしれんと思った」サイクリング中、下り坂で「黄色いラインなのに追い越しをする車」とぶつかりそうになった人の動画が怖すぎる

    てふてふざっぱ @tefuzappa ロードバイクに乗り始めて初めて「あ、死んだかもしれん」と思った 下りでスピードを出さないタイプのサイクリストで良かった ヒヤリハットってレベルじゃねぇ pic.x.com/VDIwDL5g1Q 2025-04-19 09:15:55

    「あ、死んだかもしれんと思った」サイクリング中、下り坂で「黄色いラインなのに追い越しをする車」とぶつかりそうになった人の動画が怖すぎる
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    チャリの場合だとチャリ乗りの性質にするのに車だとドライバーの資質になるっていつものブコメ 交通死亡事故の原因の9割はドライバーやぞ それがどんだけの数あると思ってんねん
  • 湿布は出さないって本人にも伝えて、骨粗鬆症の薬だけ処方したのに、院外薬局が勝手に追加処方してFAXで報告してきた。おれ、知らないよ。それ出してないからね。レセプト書き換えないよ。

    ぷんく @punktion 湿布は出さないって人にも伝えて、骨粗鬆症の薬だけ処方したのに、院外薬局が勝手に追加処方してFAXで報告してきた。おれ、知らないよ。それ出してないからね。レセプト書き換えないよ。 2025-04-18 13:39:11

    湿布は出さないって本人にも伝えて、骨粗鬆症の薬だけ処方したのに、院外薬局が勝手に追加処方してFAXで報告してきた。おれ、知らないよ。それ出してないからね。レセプト書き換えないよ。
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    「兄ちゃん男前やからこれおまけしとくわ」
  • 表現の自由は好き嫌いの問題ではないんだが…… 人から好かれたければ嫌..

    表現の自由は好き嫌いの問題ではないんだが…… 人から好かれたければ嫌われるようなことはしないし言わないというのは当たり前のことだし、それによって起こり得るであろう不利益を当然受け入れた上で自己責任に基づいて表現するものだと思うんだよね。 いわゆる表現の自由戦士側から「嫌うな」という要求が出てきたことなんてあるんだろうか?(「大勢の人がこの表現を嫌いというが、実際には嫌いという人は少数派だ」という反論はしばしばなされるが、それは「お前はこの表現を嫌ってはならない」という意味ではなく、「お前は多数派のつもりでいるが、実は少数派だ」という意味だろう) いわゆる表現の自由戦士側が言ってきたのは「撤去すんな(させんな)」「差別すんな」「法規制すんな」とかでしょ? これはまさしく自由権とか平等権とかいった人権の問題じゃない? 私が思う「表現の自由が無い」というのは何か国に対して意見を表明しただけで急に

    表現の自由は好き嫌いの問題ではないんだが…… 人から好かれたければ嫌..
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    嫌いなものに直面した時にこそ心に掲げるべき 別にこれはこれだけの話じゃなく理念というのはそういうもの
  • トランプ氏、ウクライナ停戦「譲歩なければ仲介やめる」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は18日、ロシアによるウクライナ侵略の停戦交渉で双方が歩み寄らずに合意できない場合は停戦の仲介をやめる意向を示唆した。早期実現をめざしてきた停戦の交渉の停滞を踏まえ、両国に譲歩を迫る狙いがある。米ワシントンのホワイトハウスで記者団の質問に答えた。トランプ氏は「何らかの理由でどちらかが合意を難しくするなら『あなたたちは愚かで恐ろしい人たちだ』と言って(仲介

    トランプ氏、ウクライナ停戦「譲歩なければ仲介やめる」 - 日本経済新聞
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    とりあえず「デカい口叩いてすいませんでしたっ」って謝れ
  • コミュニティノートが嫌い

    コミュニティノートは数年前からXに導入されているが、あの仕組みは僕は好きではない。コミュニティノートの執筆者は、ノートが付いたあとに往々にして訪れる誹謗中傷を想定しながら執筆しているのだろうか。もし想定していないなら浅慮が過ぎるし、想定しているなら、その個人的な悪意にどこかで聞いたような露骨な借り物の言葉(例えば「留意する必要があります」)を被せ、あたかも公正に話しているかのように発信するのはとても醜いと思う。 そもそも執筆者はコミュニティノートを付けて何をしたいのか、僕にはいまひとつ分からない。他人が誤情報に騙されないようにというならまだしも、今後自分と関わることはまずない赤の他人が誤情報に騙されるかどうかが、自分の時間を割くほど大切なのか。それよりも単に他人を貶めたいだけなのではないかと勘繰ってしまう。 コミュニティノートが付いた投稿に対し、「発信者の情報に瑕疵があるならいくらでも叩い

    コミュニティノートが嫌い
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    明らかな冗談にまでマジレスノートがつくならよろしくないな 俺はそんなの見たことないが
  • 沖縄の切り離し狙う中国 米基地減らし「自治特別区化」を提言 浸透工作に警戒必要

    中国の習近平国家主席(共同)「日は『台湾問題』を口実に琉球(沖縄)人を琉球から追い出すと宣言した。いったん戦争が起きれば、日は躊躇(ちゅうちょ)なく琉球人を虐殺するだろう」 沖縄独立運動の活動家で米ハワイ出身のロバート梶原氏はX(旧ツイッター)で4月、台湾有事を念頭に政府が公表した沖縄県住民の避難計画を巡り、中国語で陰謀論を展開した。 日系4世で「琉球人」を自称する梶原氏は、14万人のフォロワーを抱える中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」でも沖縄独立論を展開。一方、台湾中国の新疆ウイグル自治区、チベット自治区などの独立運動には反対の立場を示している。

    沖縄の切り離し狙う中国 米基地減らし「自治特別区化」を提言 浸透工作に警戒必要
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    ロバート梶原の中国犬判定は何が決定的かって沖縄独立に加えて「ウイグル接収」と「一つの中国」を支持してるってところ 反米反日の親中で分かりやすい
  • 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが | 毎日新聞

    高さ約12メートルにある回廊は枝分かれし、高さ約20メートルの最上段につながるスロープがある。手前には、注意を促す点状の警告用のブロックが、通路を遮るように並ぶ。その先に誘導用は敷かれていない。目の見える同行記者に教えてもらうまで気付かなかった。 リングが円状であること自体が、全盲の私にとってはバリアーに感じる。自分が今、どの辺りを歩いているか分からないのだ。回廊の手すりに点字表示はなく、音声案内も聞こえてこない。 点字ブロックは、1960年代に日で生まれた画期的な設備だ。世界最大級の木造建築物であるリングも「多様でありながら、ひとつ」というメッセージを発信する。13日に開幕した万博は、障害の有無を超え、誰もが一緒に楽しめる空間にすべきだ。その想像力が主催者には「あと一歩」足りないのではないか。【佐木理人】

    大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが | 毎日新聞
    technocutzero
    technocutzero 2025/04/20
    ああ、たしかに 何か理由があるのかそれとも忘れただけなのか 鬼の首を取ったようにするほどでもないが催しの性質上残念ではある 可能なら今からでも対応するか出来ないならその旨言及するかで印象も変わる