ブックマーク / note.com (361)

  • 子殺しママに優しい日本社会|小山(狂)

    もちろん殺人事件そのものが発生することは1億超の人口を抱える国家である以上避けられない。様々な理由からどこかで「ライン」を踏み越えてしまう人間は常に一定数発生する。社会から犯罪を一掃することはできない。もちろんそれはわかり切っている。 筆者がやりきれないと感じるのは、虐待殺人が生じたあとに生じる子殺しママへの無数の擁護と共感だ。報道機関でさえ「ワンオペ育児か」というフレーズで犯人に共感を示している。「ワンオペ育児」「母親への支援不足」「育児の現実」…。一見やさしげな言葉に包まれたこれらのワードは、質的に子殺しの擁護と連続殺人犯への紐帯を表すものに他ならない。 3姉妹の首を絞め殺害したワンオペ母親。SNSでもこれを見て明日は我が身と感じた親の声は少なくない。自分も子供好きだが、当直明けに泣き叫ぶ娘をどうにかしたいと、よからぬ事が頭をよぎった経験も。睡眠不足、疲弊状態では正しい思考が保てない

    子殺しママに優しい日本社会|小山(狂)
    technocutzero
    technocutzero 2022/02/16
    ヨッピーの例の件に対しての反論に対しての反論でこれ言おうと思ったけど反論の反論の反論(どうせ男のせいにされるだけ)が想像できたからやめたわ
  • 「頼むからジョジョの男は報・連・相を学んでくれ」ジョジョ三部感想覚書|ハチミツ

    ジョジョ三部をアニメで観ました。 出典:Amazon.co.jp(https://www.amazon.co.jp/dp/B00S8SPLT6/)「ジョジョの奇妙な冒険って三部だけ面白いんでしょ?」 ジョジョを知らなかった頃、私はぼんやりとそんな認識を持っていました。第一部の原作を途中でリタイアした経験も、その考えに拍車をかけていたように思います。 第四部、第一部、第二部と見てきた今となっては、その認識は完膚なきまで粉々にオラオラされたわけですが、同時に、ジョジョを知らない人にそう思われるのも無理はないと納得しています。 それほどまでに第三部は傑作だった。当に面白い48話でした。50日間の短いようで、とても長い旅の話だったため、私も言葉にしたい感想が山のようにあります。 今回はそのなかでも、私の心に深く入りこんだ3人の男に焦点を当てていきます。その3人への気持ちはいろいろありますが、あえ

    「頼むからジョジョの男は報・連・相を学んでくれ」ジョジョ三部感想覚書|ハチミツ
    technocutzero
    technocutzero 2022/02/14
    そういう意味ではアヴドゥルは優等生
  • 元JAXAマンの『プラネテス』批判が本当に言いたかったこと|さいたま

    先日の元JAXA野田篤司氏のプラネテス批判がヒートして原作者までコメントしたり野田氏が最終的に謝罪したりする事態になったが、見ている限りはほぼ全員「野田篤司が何を言ったか」を取り違えた議論になっていたと思う。 野田発言を正しく読めば、『プラネテス』ファンの大多数は野田に突撃する理由はないし、原作者が謝罪風のコメントをするにしてもそこじゃないし、野田を非難するにしても全く別論点の議論があるべきだったということがわかると思う。 1.実際のツイートを読もう発端のtweetを貼る。 現在は野田が謝罪のうえ削除しているツイートだが、追加攻撃の為ではなく「元々何を言っていたか」を正しく考えるために引用する。 https://togetter.com/li/1836290野田を炎上させた人も庇った人もなんか飛び出してきて謝ってしまった原作者も野田当人すらも、なんかしら騒動に関わろうとした人間は皆まずこの

    元JAXAマンの『プラネテス』批判が本当に言いたかったこと|さいたま
    technocutzero
    technocutzero 2022/02/03
    いや「どこが面白いんだ」って言ってもいいだろw
  • 「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎

    ここ1年ぐらい感じていた「学びに関する格差」の話を書く。 最初にまとめ・勝手に学ぶ人は、自分の周囲にある「学びに使えそうな仕事」を探して自分の仕事にすることを繰り返す ・期待されて学ぶ人は、上司とかの期待に応えて新しいことを学ぶ ・「勝手に学ぶ人のスピード」>「期待されて学ぶ人のスピード」なので、格差が開いていく ・「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」が実現できない ・勝手に学ぶ人を止める理由も見つからない ・困ったなあ(解決策わからない) では詳細を書いていく。 勝手に学ぶ人:自分の周辺にある「誰も手をつけてない仕事」を発見し、自分の学びに利用するそれぞれが自分の担当範囲の仕事をしているとする。 それぞれが自分の担当範囲の仕事をしている勝手に学ぶ人は、「誰も手をつけてない」かつ「自分の学びになりそうな」仕事を自ら発見して、自分の仕事として取り組む。 勝手に学ぶ人

    「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎
    technocutzero
    technocutzero 2022/01/29
    なにか一つ良いと思うサンプルがあって「なぜ全てがそうならないんだろう、そうなるべきだ」ってなるのはあまり良い思考ではないと思うな
  • なぜ「反パターナリズム漫画」は「スカートめくり漫画」でもあるのか|otorina

    先日、このnoteで週刊少年ジャンプで連載していた「ぼくたちは勉強ができない」という漫画がスカートめくりを始めとした「性暴力を娯楽にする表現」をしていると指摘され話題になった。 何度か言ってるけどさ。 例えば『ぼくたちは勉強ができない』は、ラッキースケベサービス全開で男に都合のいいえっちなラブコメだけど、同時に「女性は《あなたのために》という押しつけにノーと言っていい、言うべきだ」という漫画なんだよな。 — 葛西伸哉(HJ文庫『封印魔竜が〜』発売中!ノベリズム『聖なる彼女に~』連載中) (@kasai_sinya) December 23, 2021 『咲-Saki-』を典型的な美少女動物園と見なすと脇キャラのバリエーションの豊かさに気付かない。 『ぼくたちは勉強ができない』を男に都合のいいラブコメと切り捨てると反パターナリズム的な主題を見落とす。 物事は多元的なのだ。 — 葛西伸哉(HJ

    なぜ「反パターナリズム漫画」は「スカートめくり漫画」でもあるのか|otorina
    technocutzero
    technocutzero 2022/01/16
    外で運動でもしてきた方がよい
  • 「タコピーの原罪」の虐待描写のリアリティについて|小山(狂)

    未読の方向けにストーリーを簡単に説明すると、いじめや虐待などの被害にあっている少女の元に、「ドラえもん」的なひみつ道具を持つ謎の宇宙人「タコピー」がやってきて、少女の境遇を変えようと奮闘する──というもの。 そう表現すると一見ハートフルストーリーのように思えるのですが、(最新第5話の段階では)作中の状況は悪化の一途を辿っています。 タコピーはどうやら「悪意」というものが存在しない世界からやって来た存在であるようで、「いじめ」も「虐待」も「暴力」も上手く理解することができません。100%の善意で行動してるのにも関わらず、タコピーは常に空回りし続けます。 登場するキャラクターたちも魅力的で、それぞれが(一概に邪悪とは言い切れない)切実な感情の元に動いていながら、事態はどんどん最悪の方向に転がっていく。一種のスプラッター・コメディのような趣のある作品です。 テンポも良く、画力も秀でており、キャラ

    「タコピーの原罪」の虐待描写のリアリティについて|小山(狂)
    technocutzero
    technocutzero 2022/01/09
    「なんとかして助けてあげたい」て気持ちが湧けば、そこからタコピーとシンクロしてテーマを引っ張っれるんで過激な描写で目を引くかリアルな描写で説得力を持たせるかは作者次第 今のところ成功してるように見える
  • TPO論、「公共の場にふさわしくない」論の正体~自主規制の危険性~|手嶋海嶺

    これまで、私のnoteでは「表現の影響」について科学的に検討し、「性的表現が、性犯罪・性差別を助長する根拠はない」と論じてきたわ。 とはいえ、次のような批判の声もあったのは事実よ。 「誰も科学的根拠や因果関係があるという話なんかしていない!」 「(性的な)萌え絵は、TPOや公共の場に相応しいかどうかの問題だ!」 確かに「Twitter論壇的な言論空間」においては正しい指摘かもしれないわね。 でも、世界の動向は必ずしもTwitter論壇と一致しないのも事実。 実際問題、 1.国連女子差別撤廃委員会の勧告文書や日ユニセフの「準児童ポルノ」の法的規制を求める声明 2.フェミニスト議員連盟のVTuber戸定梨香に対する抗議文書 3.共産党の「非実在児童ポルノ」に関する声明 他にもたくさんあるだろうけど、直近だとこのくらいかしら。 これらでは、相変わらず「性犯罪や性差別を誘発・助長する」というスタ

    TPO論、「公共の場にふさわしくない」論の正体~自主規制の危険性~|手嶋海嶺
    technocutzero
    technocutzero 2022/01/04
    id:praty559 今、現実にないものを持ち出すのは誤謬だよ それは「可能性があるものには備えるべきだから宇宙人の侵略にも対応しよう」ってのと同じ 明確なのはお前が萌え絵をウンコと同じだと思ってるってことだけだ
  • 令和になってもスカートめくりをするジャンプ漫画はあるのだ|しおたま

    例えばスカートめくり。かつては「悪ふざけ」と位置付けられていたが、「女の子が不意にスカートの中を見られてしまう」という状況は「ちょっとエッチで笑えるエピソード」でない。性暴力の一種だ。つまり「性表現」が悪いのではなく、「性暴力を娯楽にする表現」が問題。 アニメの性表現心配:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/368446 中日新聞のこの記事について、スカートめくりをするアニメや漫画は絶滅したかのようなコメントが散見される。確かに以前と比べてスカートめくりを軽いイタズラのように描写するアニメや漫画は少なくなった。 しかし令和のこの世になっても、そうした漫画は日一の漫画雑誌であるジャンプにもあるのだ。 もちろんそういった描写を絶滅させるべきといった意見には賛同しないが、現状認識としていまだ「性暴力を娯楽にする表現」をしている漫画があるという

    令和になってもスカートめくりをするジャンプ漫画はあるのだ|しおたま
    technocutzero
    technocutzero 2021/12/27
    ↓お前の思い込みやんけ 何がシンプルやねん
  • なぜ「多様性を」と言いながら多様性を否定する人たちがいるのか 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.684|佐々木俊尚

    特集 なぜ「多様性を」と言いながら多様性を否定する人たちがいるのか 〜〜「専業主婦論争」の歴史を振り返りつつ多様性問題を考える 「多様性が大事」といいながら、価値観の多様性を認めず、みずからの価値観の優位性でマウントしようとする動きが近年、あちこちに広がっているように感じます。 少し前に、わたしが出演しているネットの報道番組「アベマプライム」で、少子高齢化の議論をしました。ジェンダーギャップをなくして、男性も育児や家事を積極的に行うようになれば少子化問題は防げるのではないかという論点でした。 これはわたしもまったく同意です。わが家は子どもはいないので育児経験はないのですが、家事について言えばと同居して以来20年、ずっとわたしが毎日の料理とゴミ出し、日用品の管理補充などを担当しています。は洗濯と掃除の担当です。だからわが家では「夫が家事を手伝う」というような言い回しが使われることはいっさ

    なぜ「多様性を」と言いながら多様性を否定する人たちがいるのか 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.684|佐々木俊尚
    technocutzero
    technocutzero 2021/12/21
    「多様性とは」の思想から始まってないからだろ、自分たちの活動イメージになんとなく良い感じの名前つけてるだけだから題目との妥当性はまったく考えられてない だからあっちこっちボロが出る
  • 運動は手段が目的になったとき最大化する|加藤文宏

    著者:ケイヒロ、ハラオカヒサ 反原発、しばき隊からツイフェミへ続く反省なき社会運動について。さらに集団で騒動を起こす人たちについて。たとえばワクチン忌避を煽る運動も。これらは頸を切られた鶏がひたすら走り回るような暴走ぶりをみせる。 何も言えなくなったあの頃いまから7、8年前になるだろうか。あきらかに空気が変わった。 その頃まで在日韓国・朝鮮人問題を騒ぎ立てる側に「言いたいことはわかった。たしかに目に余ることがあるのは知っている。そんな経験もした。だけどやりすぎだし、主語が大きすぎだし、極端すぎる話をしていないか」と思っていた。街頭やネットで活動する人々に眉をひそめている人々もいた。 「やりかたと言いかたがあるだろう」ということだ。 これは主に在特会(在日特権を許さない市民の会)の活動に対するものであったが、彼らが生まれた土壌は活動によって活性化し賛同者がとめどなく増殖していた。永住許可を得

    運動は手段が目的になったとき最大化する|加藤文宏
    technocutzero
    technocutzero 2021/12/16
    主張が「被害実態」を越えた瞬間に手段が目的化するんだろうな、そういう意味では在特会は生まれた瞬間に終わっていたしツイフェミはキズナアイに手をつけた時にもう目的を見失っていたんだろう
  • 特殊フェミニストにとって萌え絵とは|加藤文宏

    聞き取り・調査・まとめ:ケイヒロ コーディネート:ハラオカヒサ この記事には露骨な単語や表現、ヌード写真や絵画が含まれます。ご注意ください。 はじめにデータは現実を的確に物語ります。 利益団体(圧力団体)化したツイフェミ集団の影響力は限定的ですが、SNS上の炎上劇が劇場化の一途をたどった結果、影響が2年間で10ポイント程度上昇しました。 これは[ある地方で暴力団が手榴弾や拳銃をつかって一般市民を巻き込む騒乱を起こしても他の都道府県に被害は及ばないし、騒乱が発生した地方でも死傷するのはごくわずかな人たちでしかない]というのと似ています。 いくら局地的であっても被害にあった人はたまったものではありません。 前々回、前回と特殊きわまりないツイフェミとは何か、これまでに何をしてきてどのような影響が出たか、一般論としてどのような対応策を取るべきか説明してきました。 今回は特殊化したフェミニストたちは

    特殊フェミニストにとって萌え絵とは|加藤文宏
    technocutzero
    technocutzero 2021/12/13
    id:masao_hg で、その線引きをお前が決めるのかツイフェミが決めるのか少数の嫌悪感もってるやつが決めるのか「社会」が決めるのかどれだよ 大半が気にしなくてもごちゃごちゃ文句つけるんだろどうせ
  • ラノベの公募で受賞したら、アイドル(Vtuber)のプロデュースを任されれてしまった件。|ツカモト シュン

    自分のTwitterに置いては、情報の収集という側面もあり色んな作品の紹介、宣伝がタイムライン時用に入ってくる。そんな中、目に触れたのが『海鳥東月の『でたらめ』な事情』(著者:両生類かえる イラスト:甘城なつき)である。 表紙に描かれているキャラクターは何処かで見た感じだが、ライトノベルであればイラストレーターが同じ事はよくあるので、まずは気にする必要性はない。 ただ、そんなラノベの表紙というと割と定型的なフォーマットで描かれていることが多いが、この作品は表紙から外してきていると感じた。 それはタイトルロゴにも違和感があるし、配置も変と感じる。そして、主人公と思われる目線と読者の目線がキャラクターとタイトルに合うようになっている。それだけにこの一枚のイラストだけで色んな予感をさせてくれる。 それだけにラノベの公募作、いわば新人の作品を広く売りたいという強いプッシュさを感じていた。ただ、それ

    ラノベの公募で受賞したら、アイドル(Vtuber)のプロデュースを任されれてしまった件。|ツカモト シュン
    technocutzero
    technocutzero 2021/12/09
    ほぼ同一人物の「のりプロ」のメンツと比べたらまるで別人だな
  • フェミニストの「ミラーリング」はなぜ失敗してしまうのか|やまもとやま

    さて、表題の通りである。フェミニストによるミラーリングはなぜ失敗してしまうのか。正確には、「フェミニストがミラーリングとして繰り出すミラーリング」はなぜ的外れにならざるを得ないのか。これには明確な原因があり、またそれはフェミニズムの抱える根的欺瞞に根差している。 結論から先に書いてしまうと、「男性が搾取を実感しうる価値の在り方は女性のそれと決定的に異なるから」そして「男性ジェンダーへの搾取を搾取として扱えるような人間はフェミニストではありえないから」である。 玉袋ゆたかは男性にまったく効いていない フェミニストによるミラーリングの例として、いま(2021.11.25時点)最も記憶に新しいのは畢(@amefuri_Ushi)氏によるキャラクター「玉袋ゆたか」であろう。 (稿を読んでいてそんな人はまずいないだろうが)ご存じでない読者のために流れをざっくり説明しておくと以下のとおりである。

    フェミニストの「ミラーリング」はなぜ失敗してしまうのか|やまもとやま
    technocutzero
    technocutzero 2021/12/09
    そう、フェミニストの言う「女」って全然主体性が無くてカッコ悪いのよな 全部やらされてるし全部カウンターだし 当てつけみたいな発想ばかりだからそりゃミラーリングっつってもチンコとかキンタマしか出ないわ
  • 萌え絵のルーツを愚考する|喜多野土竜

    Twitterで小森健太朗先生が、こんなツイートをされていました。東浩紀氏からは、いつの間にかブロックされていたので、元のツイートは転載できません(ログアウトして見に行くほど興味も関心もない)が、小森先生の鋭い指摘だと思います。なので、萌え絵と呼ばれるものがどういう文化の流れの中から形成されていったか、自分なりの考えをまとめておこうかな、と思った次第。学術的な論考ではないので、個人の愚考ですm(_ _)m 東浩紀さんが、萌え絵のルーツにエロゲがあるというようなことを言っているけど、エロゲが萌え絵を使っていたのはあっても、別に萌え絵がエロゲから生まれたわけではないから。当時多方面に広がった萌え絵がエロゲにもあったというにすぎない。起源をたどればいのまたむつみ絵(≠ポルノ絵)。 — 小森健太朗@相撲ミステリの人 (@komorikentarou) December 3, 2021 承前)萌え

    萌え絵のルーツを愚考する|喜多野土竜
    technocutzero
    technocutzero 2021/12/06
    同人エロ漫画家界隈まで踏み込まんと無理だよ 現代の絵柄に着手したのはエロゲーよりもあっちの方が早い
  • フェミニズム6年間のたたかいはいったい何だったのか|加藤文宏

    著者:ケイヒロ、ハラオカヒサ 記録と整理です。諸般の事情から前半部を除き有料とさせていただきます。14000文字程度の文章量があります。 フェミニズム6年のポイントフェミニズム運動は社会のあらゆる場所で展開されているはずだが、近年はフェミニストを名乗る人が短文投稿SNSTwitterで発する言葉や活動が話題になるケースがあまりにも多い。 そこで当記事はTwitter内のフェミニズム運動があきらかに方向性を変えた2016年前後から現在まで、どのようにできごとがあり、どのように社会に影響を与え、社会から影響を受けたか整理しようと思う。 ─・─ Twitter上で展開されたフェミニズム運動には見落としてはならないポイントがいくつかあった。 ・声かけ写真展批判 ・伊藤詩織氏告発 ・KuTooの提唱 ・宇崎ちゃん炎上 ・石川青織討論会 ・茜さや氏炎上 ・お母さん堂 ・戸定梨香炎上 8つのポイント

    フェミニズム6年間のたたかいはいったい何だったのか|加藤文宏
    technocutzero
    technocutzero 2021/12/04
    ここ数年のこの騒動を通して世の中がフェミニズムに対して好意的になったか、といえばツイフェミ以外は誰が見ても絶対100否なのは明らかなのでそういう意味では「戦いに意味は無かった」のは間違いではない
  • 野党共闘は失敗か?|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    2021年10月31日に行われた第49回衆院選では、2012年に自民党が政権を奪回して以降、はじめて衆院選での大規模な野党共闘が実現されました。しかし選挙結果は多くの野党支持者の期待とはうらはらに、野党第一党である立憲民主党が選挙前から13議席減らし、共産党も2議席失うという後退を示しました。この結果をうけて野党共闘の評価は割れています。 もちろんこうした結果をうけて試みを再考するというのは必要なことでしょう。しかしながら結論をはじめから決めてかかるような主張もまた、見かけないわけではありません。ここではそうした議論ならざる議論に終止符を打ち、真に内実のある議論へと進むべく、選挙結果をもとに野党共闘の検証を行っていきます。 野党共闘とは これまでの衆院選では、小泉政権下での一部の例外を除き、自民と公明の得た票の合計は全国の有効投票総数の半分に届いていませんでした。それにもかかわらず自公が圧

    野党共闘は失敗か?|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    technocutzero
    technocutzero 2021/11/17
    「野党共闘」というフレーズにインパクトがなくなった頃にもっと酷い目に会う 今はノリで入れてるやつは入れてるが根っ子で離反や反発を招いているだろ 今回は初回ボーナス込みでこの失態ってことだ 理解しろよ
  • 時系列まとめ|全国フェミニスト議員連盟による削除要求|神崎ゆき

    こんにちは、神崎ゆきと申します。 全国フェミニスト議員連盟の公開質問状から始まる、VTuberの"戸定梨香さん"が協力した「交通安全啓発動画」を巡る一連の騒動。 この騒動について、"戸定梨香さん"が所属する株式会社Art Stone Entertainmentおよび大田区議会議員のおぎの稔氏により、記者会見が行われました。 この騒動が起きてから、既に1ヶ月以上が経過していますが、解決には至っていない現状があります。 また、時間が経過するにつれて。 「途中からこの件を知ったけど発端を知らない」 「情報が錯綜していて追いきれない」 ……という方もいらっしゃるかと思いますので、この記事にて「時系列順」で件に関する情報を網羅的にまとめてみました。なお、個人的な私見は最小限に留めております。 記事は公的な文書ではなく、出版社や商業メディアによる記事でもありません。あくまで個人である私が書くので、

    時系列まとめ|全国フェミニスト議員連盟による削除要求|神崎ゆき
    technocutzero
    technocutzero 2021/11/09
    言ってる内容も手法も対応も化石みたいなヤツらが「進歩的」の看板ひけらかしてるのはシンプルにバカバカしいな
  • 「日本の給料が上がらない」のは、アップデートできないオッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です|青野慶久

    2021年秋の衆院選が終わりました。選択的夫婦別姓と同性婚に反対する候補者を落とすヤシノミ作戦を展開しましたが、落選させまくることはできませんでした。 一部の方から、「選択的夫婦別姓や同性婚などの『ジェンダー問題』は、『経済問題』よりも優先度が低い」と言われました。まだ多くの人たちは、「ジェンダー問題を解決したところで、経済がよくなるわけではない」と考えているのでしょう。 ところが、こう書くと、ずいぶん印象が変わると思います。 「日の生産性が低いのは、オッサン文化が根強いから」 長時間労働と飲みニケーション。ITを使えず、いまだに紙とハンコ。テレワークはやらせない。アナログな根回しとヨイショで出世。大事なことは密室で決めるけど、決めた理由はよくわからない。女性や若者は非正規雇用にして搾取する。パワハラ・セクハラで若手のモチベーションを下げまくる。そんなオッサン文化が経済停滞の元凶です..

    「日本の給料が上がらない」のは、アップデートできないオッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です|青野慶久
    technocutzero
    technocutzero 2021/11/08
    おまそう
  • 「暴力性を出せばモテる」説は本当なのか検証してみた|すもも|note

    オタク君は心が通うことが何より大事だと思ってるけど、女子からすると心が通うことより暴力性のが大事だからな。「理解者」になるのをやめて女を殴れ。 — 小山晃弘(狂) (@akihiro_koyama) September 10, 2021 Twitter上では「暴力性を出せばモテる」説が支持されている。とりわけ過激な主張をする小山氏(2021年11月7日11時現在、フォロワー数25,702)と、エビデンスを提供するrei氏(2021年11月7日11時現在、フォロワー数64,773)の影響は大きいと考える。 しかしなぜこれほどにまで「暴力性を出せばモテる」説が支持されるのだろうか。 「暴力性を出せばモテる」説が支持される背景(まとめ) ① 記憶に残りやすい体験を過剰に見積もる認知バイアス ② モテ努力を諦めた者の”最後の砦”として ③ ナンパ師界隈の性暴力的手法の肯定のため ④ 「男性のアプロ

    「暴力性を出せばモテる」説は本当なのか検証してみた|すもも|note
    technocutzero
    technocutzero 2021/11/08
    「私はあなたを必要としています」ってあけすけ口に出せるやつがモテるのはあるからな 承認欲求を満たしてくれる で、そういうやつが持ってる別ステータスに「暴力性」がある可能性が高いか否か
  • 多様性ある社会で「表現と差別」を考える―多様性のパラドックスについて|神崎ゆき

    ※ 購入後、返金申請が可能な記事です。

    多様性ある社会で「表現と差別」を考える―多様性のパラドックスについて|神崎ゆき
    technocutzero
    technocutzero 2021/11/07
    フェミニストが「女」を馬鹿にしてるというのは俺も多々感じるところではある 女性の解放を目指してるのに主語を女性にしてるから歪んでくるんだろうな 結果的に女性内での価値観の多様性を認めない方に偏ってる