タグ

2008年10月21日のブックマーク (10件)

  • はてブ数の歴代1位は何だろう? - iGirl

    「1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。」を書いたあの人が「1500ブックマークされたときは、正直言って精神的にきつかった。」って。 今なら言えるけど、 リロードするたびに増えるブックマーク数が嬉しくなかったと言えばウソになるけど、 諸手を挙げて賞賛するたくさんの人たちの純粋さが重たかった。 こんなにもくじけている人が多いのかと、少し悲しかった。 通りすがりという名で辻斬りのように罵倒されるのは、言い返すこともできず辛かった。 死ねという言葉に、当は傷ついてた。 やっぱりネガティブ意見はスルーしようと思っても難しいんですね。脳内変換で「死ね=好き」に変わればいいのにね。[これはひどい]も[これはすごい]に空目する目力があればいいのに! ほんと、はてブって嬉しいけど、自分が想像もしなかったストレスにやられちゃうのでしょうねー。でもそれがきっと素敵なことなんだろうなって思います。賞賛ばかりじゃ気

    はてブ数の歴代1位は何だろう? - iGirl
  • Weblioがすごい : 404 Blog Not Found

    2007年02月27日00:45 カテゴリBlogosphere Weblioがすごい こんなすごいサービスなのに、 もはてブされているのに、「ITmedia Biz.ID:いつも「すごい」しか言わない人へ -「類語辞典」で表現力アップ術」を読むまで存在を知らなかったorz. お詫びにBookmarkletを用意しておきます。 選択部分をWeblioで検索 - Bookmarklet さらに、「404 Blog Not Found:javascript - meta bookmarkletのひな形」の方にもWeblioを加えておきました。中島さんもこれを見ていたら、シオレットに是非Weblioを加えて下さい。 Weblio、これは説明するまでもなく一目見ればわかるでしょう。メタ検索というのは複数の検索エンジンに同時に検索をかけるサイトのことを指しますが、こちらはいわばメタ辞典。検索語が載っ

    Weblioがすごい : 404 Blog Not Found
  • 日本にノーベル賞を出すもう1つの理由:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン いきなりの株高です。「乱高下」の「高」というべきかもしれません。米国発の金融不安は瞬く間に各国に波及し、日でも大和生命保険破綻など、実体経済に影響が出始めています。ブッシュ政権最末期の米国は北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除、パワーバランスにも明確な変化が出始めました。 そんな中で発表されるノーベル各賞には、「明るいニュース」という観点とは別に、リアルな現実を直接反映する側面が存在しています。たとえばプリンストン大学のポール・クルーグマン教授への経済学賞。露骨といえばこれほど露骨な授賞はありません。 国際貿易という専門での業績とは別に、クルーグマン博士は金融危機を招いたブッシュ政権への歯に衣着せぬ発言で知られ、「恐慌の罠」「嘘つき大統領の

    日本にノーベル賞を出すもう1つの理由:日経ビジネスオンライン
  • 海外の「フェルミ推定」問題をまとめてみた(ケース対策) - ミームの死骸を待ちながら

    企業の選考において、少ない情報からざっくり推定して経営戦略やら市場規模やらを論じる、いわゆる「フェルミ推定」によく出会うし、情報によれば今後も出会い続けることはほぼ確実であるようだ。 地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」によれば、その理由は以下の通り。 フェルミ推定が面接試験等の場で用いられてきた理由は大きく三つある。 第一に質問の内容が明快かつ身近なものであるためだ。 第二は「正解がない」*1ことで、回答者には純粋に考える「プロセス」が問われるためである。(中略) 最後の理由が、「簡潔でありながら問題解決の縮図である」ことである。 (地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」、p.46より一部改変) ちょっち前に「自分の頭で考えろ」系の話題が盛り上がったことがある。 Life is beautiful: 自分で考える前にググっていませんか? 頭よくなりたいです。そこでフ

    海外の「フェルミ推定」問題をまとめてみた(ケース対策) - ミームの死骸を待ちながら
    teikun
    teikun 2008/10/21
  • ダウンロード違法化はついに何かの引き金を引いた - コデラノブログ 3

    すでに多くのメディアが報道しているように、昨日の文化庁 私的録音録画小委員会にて、ダウンロード違法化という結論が出されたようである。 そもそもこの委員会自体、かなり恣意的な生い立ちを持っている。05年の法制問題小委員会では、補償金は廃止を含めて検討という結論が出たにも関わらず、その結論をなきものにするために登場した。その懸念はすでに06年の段階で、委員となった津田大介も僕も懸念していたことである。 そもそも名前からする通り、来ならば補償金の行く末を考える委員会であるのに、補償金に関することは何も決まらず、決めたことと言えばなんの実効性もないダウンロード違法化のみであるわけだから、結局この委員会は来の機能を果たすことなく終わるわけである。 そのダウンロード違法化だが、そもそもMIAUが立ち上がったのは、この提案に反対するためであった。先日1年目のエントリーを書いたばかりだが、当初の目的が

    teikun
    teikun 2008/10/21
  • 40歳平凡サラリーマンが半年でTOEIC400点から700点を獲得した方法

    学校卒業以来20年以上英語とは無縁の生活を送ってきた平凡な40歳技術系サラリーマンが半年でTOEICスコア400→700点(+300点)獲得したので、その記録をまとめておきます。 ・初TOEIC勤めている会社で去年から管理職になるための資格としてTOEIC600点が必要になった。それで人生初のTOEICを受験。試験数日前に「はじめてのTOEIC...」的なを1冊買って、適当に読んだだけで臨んだ初TOEIC。残り20問以上は時間ぎれで適当にマーク。結果は400点(リスニング170点、リーディング230点)。これじゃあ、完全にヤバイと思いTOEIC勉強生活を開始した。 ・基礎単語力をつける「NHKラジオ基礎英語1」「NHKラジオ基礎英語2」「NHKラジオ基礎英語3」(各15分)を聴いて徹底的に復習した。だいたい毎日1時間くらい。テキスト安価で内容はかなり濃い。これを3ヶ月続けるだけでも相当な

    40歳平凡サラリーマンが半年でTOEIC400点から700点を獲得した方法
    teikun
    teikun 2008/10/21
    やっぱり継続力か。
  • Firefox用拡張機能「Greasemonkey」、Google Chromeに対応:ニュース - CNET Japan

    ウェブを多用する「Firefox」ユーザーの間で人気のカスタマイズツール「Greasemonkey」がオープンソースブラウザ「Google Chrome」向けにも提供される。 Greasemonkeyの作者で、「Google Gears」に取り組むGoogleプログラマーAaron Boodmans氏が、Chrome向けGreasemonkeyを作成した。このたびの変更はGoogle Operating Systemブログに記されている。 現段階でGreasemonkeyを使用するには、Chromeの開発者向けバージョンを使用し、プログラムへのショートカットに「--enable-greasemonkey」フラグを追加する必要がある。 Greasemonkeyを使うと、ウェブページの体裁を整えるスクリプトを実行できる。かつてGoogleのGmailサービスに「Delete」ボタンがなかった

    Firefox用拡張機能「Greasemonkey」、Google Chromeに対応:ニュース - CNET Japan
    teikun
    teikun 2008/10/21
  • 仕事耕具:入力はテキストデータだけ――折りたたみ式キーボード搭載の「ポメラ」 - ITmedia Biz.ID

    キーボードは、Let's note「R」シリーズを意識 ポメラには、折りたたみ式キーボードと4インチのモノクロVGA液晶画面(640×480ドット)を搭載。入力できるデータはテキスト(TXT形式)のみで、日本語入力環境は組み込み向けのATOK 2007を採用した。MS-IMEモードも選べるようになっている。JIS第1水準、第2水準の文字のほか、100単語までの辞書登録も可能だ。 キーボードはJIS配列で、キーピッチが17ミリ、キーストロークが2ミリ。キングジムでは「Let's noteのRシリーズのキーボードを意識した」という。

    仕事耕具:入力はテキストデータだけ――折りたたみ式キーボード搭載の「ポメラ」 - ITmedia Biz.ID
    teikun
    teikun 2008/10/21
  • デジタルメモ帳「ポメラ」――文庫本サイズのテキストエディタ登場

    電源オンから2秒で起動、フルキーボードでさっとメモ――キングジムは、文庫サイズの“デジタルメモ帳”「ポメラ」を11月10日に発売する。2万7300円。 電子辞書のような小型のボディを開くと、4インチのモノクロ液晶ディスプレイ(640×480ピクセル)と折りたたみ式キーボード(キーピッチ約17ミリ)が現れる。 キーボードを開き、電源をオンにするとテキストエディタが起動。テキストを入力して保存できる。日本語入力システムにはATOKを採用した。 体メモリに8000文字のテキストファイルを6ファイルまで保存可能だ。USBケーブル経由でデータをPCなどに転送できるほか、microSDカードにも保存できる。通信機能は備えていない。 折りたたみ時のサイズは145(幅)×100(奥行き)×30(厚さ)ミリ、重さは約370グラム。単四アルカリ乾電池×2で約20時間連続使用できる。 「手書きメモには、読

    デジタルメモ帳「ポメラ」――文庫本サイズのテキストエディタ登場
    teikun
    teikun 2008/10/21
  • これ以上メールに時間を取られたくない人のための1冊 | シゴタノ!

    メールに対する関心の高まりを肌で感じながら、確信していることがあります。 今、何よりも求められているのは、相手の意図を汲み取り、心を動かすレスポンスをする能力。 つまり「コミュニケーション力」である、ということです。 (中略) 適切な答えが欲しければ、適切な質問をすること。 いい返事が欲しいなら、いい投げかけをすること。 これはコミュニケーションの鉄則であり、メールの原則です。 この原則を学び、ビジネスの中に仕組みとして取り入れることができれば、今あなたが直面している課題を解決できるはずです。 今回ご紹介する『コストゼロで人脈と売上を増やす仕事の仕組み』というは、日で唯一のメルマガ専門コンサルトとして活躍する著者が、営業活動を行わず、メールだけで4年間で4000社を超える顧客を獲得したノウハウを披露した一冊。 パソコン通信時代から今にいたるまで、かれこれ14年以上もメールを使い続けてい

    teikun
    teikun 2008/10/21