タグ

ブックマーク / ncode.syosetu.com (5)

  • ここがヘンだよ農業チート - 「中世ヨーロッパでは播いた量の3倍しか収穫がなかった」

    はじめに言っておきますが、「中世ヨーロッパの収穫率(播種量→収穫量の倍率)が3倍程度だった」というのは資料上確かな事実であり、これ自体を否定する気は一切ありません。 しかしながらここから「ヨーロッパの農民は常に少ない収穫に苦しんでいた」だとか、「30倍にもなる稲は麦より優れた作物だ」なんて話に進んでいくのを見ると、それはちょっとおかしいぞと思います。 今回はそうした状況を生じる要因について見ていきながら、この数字のトリックを暴いていきたいと思います。 ■灌漑に関する話 農業の大きな区分として「天水農業」と「灌漑農業」があります。 これらは作物に対する水の供給方法の違いであり、前者は基的に降雨からのみ、後者は河川等から人為的に引き込む方法をとります。 日がどちらかといえば完全に後者が多く、代表的なのは言うまでもなく水田稲作でしょう。 また学校教育の世界史なんかでも、文明成立=灌漑農業とし

    ここがヘンだよ農業チート - 「中世ヨーロッパでは播いた量の3倍しか収穫がなかった」
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/04/05
    凄い面白い
  • ミリオタでなくても軍事がわかる講座 - ロックオン、って安易に呼ばないで

    中国人民解放軍海軍のフリゲートが、海上自衛隊の護衛艦に対して射撃管制レーダーを照射したとされる件と、ロシア空軍の戦闘機が、北海道礼文島付近の領空を侵犯した件。相次いで起きたので不安がっている人、怒っている人も多いかと思います。 しかし、結論から先に言うと、これは完全な「心理戦」であり「宣伝戦略」なので、戦争への足音が聞こえる、などと煽ったり深刻に悩む心配はありません。 中国のケースは多分、人民解放軍海軍が勝手に行った「挑発行為」か「強行偵察」に似た行為で、ひょっとすると、ロシア空軍もそうかもしれません。 まずは、相手を特定しておきます。 中国の件は、人民解放軍海軍東海艦隊所属の江衛二型(053H3型)の2,250tフリゲート。東海艦隊は6艦持っています。 このタイプの艦は元々近海を哨戒する防衛型のフリゲートで、小さい艦体に武装と各種装備を満載したため、少々トップヘビー(艦の重心が上にあり過

    ミリオタでなくても軍事がわかる講座 - ロックオン、って安易に呼ばないで
  • ミリオタでなくても軍事がわかる講座 - 参謀ってよく聞くけど、一体なに?

    軍隊で指揮官と言えば、戦場の後ろでどっしりと座り、周りに才能溢れる部下を置き、戦いの推移を黙してじっくりと見極め、勝機と見ればすかさず命令を下し……と、こんなイメージを持つ方も多いでしょう。現代なら司令部の回転椅子に威厳をたたえて座り、目前の巨大スクリーンパネルに映し出される戦況を顔色一つ変えずに……みたいな感じでしょうか。 今も昔も指揮官の責務は重大です。その指揮命令により、行き着く先が一国の存亡にもなってくる。責任重大です。だから軍隊では指揮官を、自分たちの中でも頭が良く決断が速く性格も落ち着いた安定感のある男にしようとします。 しかし、一個人では何かと限界があります。そこは会社と一緒で、いくらワンマン社長でも何から何まで一人で考え一人で決めたのでは物事の早い流れに追いつかない。ナポレオンはそれを事実上やっていたみたいですが、皆が皆彼のような一世紀に一人という天才ばかりではありません。

    ミリオタでなくても軍事がわかる講座 - 参謀ってよく聞くけど、一体なに?
  • ミリオタでなくても軍事がわかる講座

    ツイッターでつぶやいた「ミリオタでなくても軍事がわかる講座」を書き直しました。ミリオタや研究されている方にはお勧めしません。ごくかい摘んで軍事、特に「戦闘の原則」を紹介しています。 始めに・軍人さんは戦争がイヤ 2012/10/27 23:30 隣は何をする国ぞ 2012/10/28 00:14 ランチェスターさんは偉かった 2012/10/28 12:25(改) 戦闘の原則その一・「目的の原則」って何? 2012/10/29 23:38(改) 戦闘の原則その二・「主動の原則」って何? 2012/10/30 23:17(改) 戦闘の原則その三・「集中の原則」って何? 2012/10/31 23:23(改) 戦闘の原則その四・「戦力節約の原則」って何? 2012/11/01 23:04(改) 戦闘の原則その五・「機動の原則」って何? 2012/11/02 22:50(改) 戦闘の原則その六・

    ミリオタでなくても軍事がわかる講座
  • 社会心理学から見たコミケ徹夜組

    コミケ徹夜組についての評論// 無料オンライン小説です▼配色 指定なし(作者設定優先) 標準設定 ブラックモード ブラックモード2 通常[1] 通常[2] シンプル おすすめ設定 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今年も冬のコミケが終わり、いよいよ新年を待つばかりとなりました。 私もようやくコミケの3日目の地獄から生還してきました。 ところで、コミケで問題になるのは徹夜組ですが、これは絶対になくならないと思います。 最初に確認しておきたいことですが、いわゆる「強硬手段」は逆効果です。 そして、ただ単に「徹夜死ね」と連呼しただけでは絶対に徹夜はなくなりません。 仮に「徹夜死ね」「徹夜やめろ」と叫び続ければ徹夜がいなくなるなら今頃日から届けられていた念仏のような平和連呼によって中国韓国も超親日国家になっていなければいけません。 このことは、徹夜組の現状について

    tekitou-manga
    tekitou-manga 2017/01/03
    いい加減頒布であって販売ではないとか言う詭弁やめたらどうですか
  • 1