タグ

ブックマーク / ikedanobuo.livedoor.biz (8)

  • 高橋洋一氏の虚言症 : 池田信夫 blog

    2013年04月09日10:25 カテゴリ経済 高橋洋一氏の虚言症 今週の現代ビジネスで、高橋洋一氏が私の名前をあげて嘘つき呼ばわりしているが、嘘つきはどっちだろうか。元の映像が(今のところ)残っているので、検証されたい。 高橋氏はこう書いている。先月の『朝まで生テレビ!』で一緒になった池田信夫氏もその一人だが、ウソがばれている同じ資料を使うのは感心しない。氏は下図の指標で、日銀のマネタリーベースは対GDP比でみればアメリカと比べて遜色ないという。 番組中でも説明したが、マネタリーベース対GDPの「水準」ではなく「変化」が金融緩和の程度を表しているのだ。「朝まで生テレビ」では、彼はこんな話はしていない。VTRで27:50ごろからほぼ逐語的に再現すると池田 日米欧のマネタリーベースをGDP比でみると、日は2000年代の量的緩和のときFRBの何倍も緩和してるんですよ。2008年のリーマンショ

    高橋洋一氏の虚言症 : 池田信夫 blog
  • 乗数効果を知らない財務相 : 池田信夫 blog

    2010年01月27日12:25 カテゴリ法/政治 乗数効果を知らない財務相 きのうの参議院予算委員会でこういう問答が行なわれた(ネット中継2:00~) 菅財務相「1兆円の予算を使って1兆円の効果しかない公共事業はだめだ」 林芳正(自民党)「では子ども手当の乗数効果はどれぐらいか」 長厚労相「子ども手当は実質GDPを0.2%押し上げるが、乗数効果はわからない」 林「GDPの増分を財政支出で割れば乗数効果は出るだろう」 仙谷国家戦略担当相「1以上であることは間違いない。幼保一体化すれば・・・(ヤジで意味不明)」 (中断。3分後に再開) 菅「子ども手当の消費性向は0.7程度。定額給付金は0.3ぐらいだった」 林「消費性向と乗数効果の違いを説明してください」 (中断。3分後に再開) 菅「乗数効果の詳細な計算はまだしていない」 林「計算すればわかるだろう。消費性向と乗数効果の関係は?」 菅「1兆

    乗数効果を知らない財務相 : 池田信夫 blog
  • 物価を決めるのは通貨供給量ではなく金利である : 池田信夫 blog

    2012年12月09日12:48 カテゴリ経済テクニカル 物価を決めるのは通貨供給量ではなく金利である 一昨日の記事で「現代の動学マクロ経済学には、通貨供給量という変数は出てこない」と書いたら、学部レベルの「どマクロ経済学」しか知らない人々が驚いたようなので、少しくわしく説明しておこう(テクニカル)。 金融調節を金利で行なうべきか通貨供給で行なうべきかという問題は、「ケインジアン対マネタリスト」の長い論争があるが、今では理論的にも実務的にも決着がついている。DSGEの古典とされるWoodfordは「基モデルでは現金を考えない」と宣言し、その根拠としてWicksellの次の言葉を引用している。A state of affairs in which money does not actually circulate at all, neither in the form of coin (e

  • 政府債務を削減する政治的に賢い方法 : 池田信夫 blog

    2014年11月22日01:52 カテゴリ経済 政府債務を削減する政治的に賢い方法 「財政が破綻して国債がデフォルトする」とか「ハイパーインフレが起こる」という話がよくあるが、たぶん現実はそれほど劇的ではないだろう。今週の言論アリーナで亀井善太郎さん・小黒一正さんと議論したように、日の政府債務をチャラにする方法は、金利の抑制とインフレによる金融抑圧しかない。 これは歴史的には、それほど珍しいことではない。ReinhartのNBER論文はそれを詳細に分析している。GDPの2倍を超える政府債務を削減するには課税しかないが、消費税でも所得税でも足りない。政治的にもっとも安全な方法は、インフレ税である。大英帝国の場合は、戦後のどさくさにまぎれて金利を3%程度に規制し、インフレを放置することで大幅なマイナス金利を実現した。 Reinhartのデータで驚くのは、どこの国も同じ方法で政府債務を減らした

    政府債務を削減する政治的に賢い方法 : 池田信夫 blog
  • 慰安婦問題はいかにして脱線したか : 池田信夫 blog

    2014年08月24日17:52 カテゴリメディア 慰安婦問題はいかにして脱線したか 最初は一人の元軍人のホラにすぎなかった「慰安婦狩り」の話が、日韓関係を破壊する大事件に発展した経緯は、関係者の誰も意図しなかった手違いが重なって起こった競合脱線のようなものだ。この事情は複雑で、細かく説明するとかえって全体像が見えないので、一目でわかるチャートにしてみた。 1982年に吉田清治のつき始めた嘘は、最初は誰も相手にしなかった。慰安婦が注目されたのは1991年に金学順の証言が出てからだが、これは最初は賃金未払い問題だった。この年の12月に出された訴状でも「40円でキーセンとして売られた」と書かれている。ところが朝日新聞の植村記者がこれを「強制連行」と報じたため、話が国家犯罪になり、混乱が始まった。 実は92年1月の記事は強制連行の証拠を示すものではなく、陸軍の通達は「関与」の証拠だった。しかし植

    慰安婦問題はいかにして脱線したか : 池田信夫 blog
  • 活断層はなぜ今ごろ「発見」されたのか : 池田信夫 blog

    2012年12月15日22:42 カテゴリエネルギー 活断層はなぜ今ごろ「発見」されたのか 青森県の東通原発の断層調査を行なっていた原子力規制委員会は14日、「活断層の可能性が高い」という見解を発表した。これに先立って規制委は、福井県の敦賀原発2号機の断層も活断層だとの結論を出し、野田首相は廃炉になるとの見通しを示した。「活断層の上に重要施設を建ててはいけない」という耐震指針があるからだという。しかしそれほど重要な活断層が、なぜ発電所の建設後30年もたってから「発見」されたのだろうか? この原因は、活断層の定義にある。1978年にできた最初の耐震審査指針では過去5万年以内に活動した断層と定義していたが、2006年の指針では、原子炉建屋などの重要施設を活断層の上に建ててはいけないと明記され、活断層の定義は「後期更新世以降の活動が否定できないもの」すなわち過去12~3万年以内とされた。 敦賀2

    活断層はなぜ今ごろ「発見」されたのか : 池田信夫 blog
    tenchikometen
    tenchikometen 2012/12/16
    敦賀2号機は旧指針にもとづいて設計。今回、規制委が「活断層」としたのは「10万年前ぐらい」で、旧指針定義では活断層ではない。「あってはいけない活断層が見つかった」のではなく、活断層の定義を変更しただけ。
  • 日韓関係を修復する決め手は朝日新聞社長の辞任 : 池田信夫 blog

    2012年08月26日13:44 カテゴリメディア 日韓関係を修復する決め手は朝日新聞社長の辞任 虚構新聞に秀逸な記事がある。最後の「紙の更なる発展のため、誤報、捏造報道のノウハウはむしろこちらが教えを乞いたいほど。最近スキューバダイビングの免許も取った」という落ちは、サンゴ事件のことだ。朝日新聞の捏造事件としては伊藤律架空会見も有名だが、植村隆記者の従軍慰安婦捏造は日韓関係を大混乱に陥れた日の新聞史上最大の誤報だろう。 慰安婦問題を報じたのは、朝日が初めてではない。1983年に吉田清治が『私の戦争犯罪』というで「慰安婦狩り」をやったと書き、これについては他の新聞も雑誌も報じていたが、それを裏づける証拠がないため、都市伝説の域を出なかった。1991年8月に福島瑞穂氏がマスコミに金学順の「証言」を売り込んできて、NHKなど各社もその証言は報道したが、それだけでは50年前の売春婦の話にす

    日韓関係を修復する決め手は朝日新聞社長の辞任 : 池田信夫 blog
    tenchikometen
    tenchikometen 2012/10/20
    なるほど、一つのきっかけにはなるかもしれない。日韓双方ともに、大新聞がまさか捏造をするなどとは思わず信じてしまった、と責任転嫁できるから。これすら、こじつけだけど、大陸と半島得意のメンツは立つ。
  • アムネスティの人権侵害 : 池田信夫 blog

    2012年08月17日18:08 カテゴリ法/政治 アムネスティの人権侵害 慰安婦問題については国内から罵倒が来ることはなくなったが、海外メディアは性懲りもなく虚報を繰り返している。15日付のアムネスティ・インターナショナルの声明も、そういう伝聞情報にもとづくデマだ。今年は、米国下院が日政府に対して日軍「慰安婦」生存者に対する誠実な対応を求めた決議案の採択から5周年である。この決議案では、強制された性的労働が「前例がない残虐さと規模」で組織された「20世紀で最大規模の人身売買」だと説明している。 2007年、米国の採択に加え、カナダ、オランダ、韓国台湾、EUに加盟する27カ国からなるヨーロッパ議会などすべてが、これを決議し、日政府に対し、女性たちに対して犯した罪の責任を認め、謝罪を要求する決議を発表した。この慰安婦非難決議なるものは、韓国系ロビーのプロパガンダである。彼らの根拠は元

    アムネスティの人権侵害 : 池田信夫 blog
  • 1