タグ

小説に関するtengaarのブックマーク (190)

  • 90年代ウェブ小説の書籍化|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

    オンライン小説歴史は、パソコン通信やインターネットなどオンライン通信の歴史と同じくらいの長さがある。 たとえば1981年元旦に発足した小田原マイコンクラブのBBS「マイコンセンター」上に原田えりかによって85年8月頃から約3年にわたって毎日、全1038回書かれたSFファンタジー「シシャノミルユメ」がおそらく日初のオンライン連載小説だろうと目されている(小口覺『パソコン通信開拓者伝説』小学館、98年、48-52p)。 来ならばストレートにオンライン小説、なかでもWWW(ワールドワイドウェブ)上に書かれたウェブ小説歴史自体を辿っていきたいところだが、サイトや作品は時代とともに消えていくことが多く、のちの世の人間が整理することは難しい。 そこで、この連載では奥付が刻印される「」を軸に確実に辿ることのできる「ウェブ小説書籍化の歴史」、つまりウェブに書かれた小説はいかにしてになってきたの

    90年代ウェブ小説の書籍化|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
    tengaar
    tengaar 2021/01/19
    ケータイ小説は?って思ったけど、調べてみたらあれは00年代だったのか。
  • オタクプレゼン大会のススメ⑥「pixiv小説ランキングから見る腐女子トレンド動向調査」 - だしまきたまごがあまくてこまった

    おたくだらけのプレゼン祭り最終編です。 開催概要はこちら。 ⑥「pixiv小説ランキングから見る腐女子トレンド動向調査」 ★発表者紹介★ 二次元出身アイドルおたく。ジョジョとか遊戯王とかアンジュルム。それはそれとしてpixiv小説ランキングをウォッチする謎の趣味を続けているので、旬ジャンルの動向にやたら詳しい。(Twitter:@ponpokotnktnk) これまでのプレゼン内容からも分かるとおり、今回の発表者達は二次元畑のオタクが多いものの、みんなあんまり旬ジャンルに詳しくないのです。四季折々のお祭り騒ぎを視界の端に捉えつつ、それぞれの専門分野にこもりがち。 そんな我々が女オタク・覇権ジャンル史概論を基礎教養として学べる機会が欲しい!! ということでpixiv小説ランキングウォッチャーに一肌脱いでもらって、女オタク二次創作の遙かな歴史を振り返りましょう。 「では、pixiv小説ランキン

    オタクプレゼン大会のススメ⑥「pixiv小説ランキングから見る腐女子トレンド動向調査」 - だしまきたまごがあまくてこまった
    tengaar
    tengaar 2020/04/08
    男性向け二次創作(小説)だと、ハーメルンのランキングを見ることになるのかな。こうして住み分けができてるのが面白い
  • やる夫が人生でいいじゃない

  • 乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 【書籍化&コミカライズ】

    【TOブックス様より第8巻6/20発売】【コミカライズ5巻6/15発売】 【編全260話――完結しました】【番外編連載】 ――これは乙女ゲームというシナリオを歪ませる物語です―― 孤児の少女アーリシアは、自分の身体を奪って“ヒロイン”に成り代わろうとする女に襲われ、その時に得た断片的な知識から、この世界が『剣と魔法の世界』の『乙女ゲーム』の舞台であることを知る。 得られた知識で真実を知った幼いアーリシアは、乙女ゲームを『くだらない』と切り捨て、“ヒロイン”の運命から逃れるために孤児院を逃げ出した。 自分の命を狙う悪役令嬢。現れる偽のヒロイン。アーリシアは生き抜くために得られた断片的な知識を基に自己を鍛え上げ、盗賊ギルドや暗殺者ギルドからも恐れられる『最強の暗殺者』へと成長していく。 ※Q:チートはありますか? ※A:主人公にチートはありません。ある意味知識チートとも言えますが、一般的な戦

    乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 【書籍化&コミカライズ】
  • 俺の息子は転生者 第一話 俺の息子は天才か?

    やる夫系掲示板 ├やる夫板Ⅱ ├やる夫スレヒロイン板(新) ├やらない夫板Ⅱ ├小さなやる夫板 ├やる夫楽曲短編投下所(livedoor版) └やる夫楽曲短編投下所(seesaa版) やる夫系紹介サイト ├ やる夫.jp ├ やる夫wiki ├ やる夫RSS+インデックス ├ やる夫澪標 ├ やる夫見聞録 ├ やるリンク(試験運用中) ├ やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki ├ やる夫ログ ├ やる夫Link ├ やる夫電脳インデックス ├ やるリンク改 └ やる夫ガイド やる夫まとめ ├ やる夫短篇集地獄編 ├ やる夫短篇集阿修羅編 ├ やる夫短編集あしゅら編 ├ ぶらりとやる夫 ├ ヒーローまとめてやる夫 ├ やるやら書庫 ├ やる夫の暇つぶし ├ やる夫の暇つぶし麻亜屈 ├ やる夫之書 ├ やる模 ├ やらない夫オンリーブログ ├ やる夫AGE ├ このやる夫スレ、まとめても

  • 機動戦艦なですこ 1 - このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

    このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか? まとめ”だけ”を読んで安価スレに参戦なさる行為は大変危険ですので、必ずスレと注意事項をよく読んでからお楽しみ下さい。 1 : グリーンウェル… うっ… 頭が… : 2019/05/02(木) 11:26:42 ID:qp7pI7hE0 ,ィ===‐ 、 {/ニニ∨ 彡‐=ミ| 彡‐=ミ| _L∟ ∟L_‐=ミ!   ,. :‐: 、 ,.*'"     ‐=ミ "*、 ./: : : : : : i /⌒`     : .: _: :`  ヾ:: : : : : ::|   ______ . : >‐ ミ   : /⌒`ヽ   Ⅵ 、: : :j≦-‐…・・・…‐-=ミiト / :/  ,. .、.}    j{ ,ィi:i:u j    Ⅵ=\:!:A: : A:_:_:_:_: :/ ̄ ヽ: 〕ト、 . jL ,,(i:i:iノ. . .

  • 奥多摩個人迷宮+ - ハーメルン

    しょうもなおじさん、ダンジョンに行く(作者:埴輪庭)(オリジナル:現代/冒険・バトル) 佐古歳三47歳。▼しょうもないおっさんだ。▼だが歳三はしょうもなくないおっさんになりたかった。▼ダンジョンでならそれが叶う。▼そう信じて25年目。▼歳三のココロはやっぱりしょうもないままで、しかしカラダは滅茶苦茶な事になっていた。▼ 総合評価:5928/評価:/話数:137話/更新日時:2023年10月27日(金) 00:56 小説情報 TSお嬢様はミスター味っ子の料理べ尽くす!(作者:寛喜堂秀介)(原作:ミスター味っ子) この物語は、令和の世からミスター味っ子の世界に迷い込んでしまい、ついでにTSした主人公、安生歩夢が、バブル期日を楽しみながら、味っ子世界の料理を堪能するコメディドラマである!▼※オリジナル設定、独自解釈注意。バブル期の立身出世、競馬要素多めです。 総合評価:12090/評価:/

    奥多摩個人迷宮+ - ハーメルン
  • ある日ダンジョンのある世界にすげ変わっていたので、同じ境遇の女子高生と冒険者としてやっていくことに決めました。

    ※第三章まで完結しています。 ある日。イナホはいつものようにいつもの部屋で目を覚ますと、テレビの向こうではダンジョン攻略の様子が映し出されていた。 「は?なんだこれ」 いつものように日常をおくろうとするが、何故か貯金仕事も無くなってしまった様子。 どうやらダンジョンのある世界にスゲ変わってしまったことが原因らしい。 途方に暮れるイナホの元に現れたのは、同じ境遇らしい元同僚の女子高生アオイ。 二人は生活のために仕方なくダンジョン探索をすることになるが、そこで待っていたのは暴力と喪失が付きまとう地獄のような新しい現実だった。 最強主人公ものではなく、普通の人間が色んな経験を積みつつ成長していく物語が描ければと思います。 なお、この物語はフィクションですので登場するあらゆるものは実在するなんやかんやとは一切関係ございませんのでご了承いただけますと幸いです。 1、ダンジョンがある世界は俺に厳しい

    ある日ダンジョンのある世界にすげ変わっていたので、同じ境遇の女子高生と冒険者としてやっていくことに決めました。
  • お飾り王妃の我慢はもう限界です! ~嫁いだ国の食事情に物申す~

    ※あさづき ゆう様作『お話の種、育ててみませんか?』掲載の「お飾り王妃さまのビフォーアフター」のリサイクル作品です。 ※加瀬優妃様「空家をなくそう」活動参加作品(※活動終了) ※2018.11.18「今日の一冊」第75回で紹介されました。 アドリアーナはお飾り王妃。 故国の都合で小国ザルツゼーに嫁いで来たけれど、王にはすでに寵愛している側妃がいた。 おまけに、国の政治に口を出すなとまで言われる始末。 王妃らしいことは全くさせてもらえていないのだけれど、それよりなにより腹立たしいのはこの国の事! 尋常でないほど味が濃い、そして塩辛い! こんなものをお客様に出すなんて言語道断! ついでに私も一生これをべ続けるなんてごめんだわ! そういうわけで、まずは城の中の事から、自分好みに変えていきましょう。 ……というところから始まって、いつの間にか国の事情を一変させた王妃様の物語。 この国の

    お飾り王妃の我慢はもう限界です! ~嫁いだ国の食事情に物申す~
  • 骨々だんじょん 作りかけ - 第七十九話 真紅の鎌

    「見えるか?」 「さっぱりだな」 「ロクちゃんは?」 「倒す?」 「駄目か。五十三番はどうだ?」 「辛うじて。たぶんあの辺りだとは思うんですが……」 五十三番が指差す場所をじっと見つめてみたが、芋虫の気配と入り混じってしまうせいで、さっぱり区別がつかない。 あれだけ大きな腕だったのに、すでにその存在感は最初から何もなかったかのように消え失せていた。 他骨の目撃証言がなければ、吾輩の思い込みだったと言われても信じてしまいそうだ。 「せめて命数が分かれば、判断基準になるのになあ」 「少なくとも20以上はあった気がしますけどね」 「どうすんだよ? 吾輩さん。……俺はまだ良い感じに空腹だぜ」 「倒す! 倒す!」 芋虫どもを余裕で一掃できた戦闘力を考慮すれば、命数二桁前半程度なら数の暴力で押し切れる気がしないでもない。 小鬼どもの装備も非常に優秀だしな。 だが初見の生き物という点は、不安要素が多すぎ

    骨々だんじょん 作りかけ - 第七十九話 真紅の鎌
  • やる夫の北海道カオス立志伝 17話 その4 | やる夫叙事詩

    \::;:;:|;:;;;;i!:;:;:::;;:;:;:;:!;:;:;lli!i|.:.:.:.:.ゞ.:.ヾ:ヾ`         バヾ ヾヾヾ ゞミヾヾ ヾゞヾヾヾ ヾヾバ ヾヾヾゞ:;:;:;:;:;: .:.:..\|;:;::;!;:;:;:;::::::;:;:l;:;:;:llll|                     ヽ.:ヽ:;;y.,,ヾゞ ヾヾヾヾバヾジヾヾ,|l;;ヾ;;;:;:;:;:;:;: ..:.:.:.:.:|;:;:::i:;:;:;;::::!;:;::::;;;;;lli||                      .|.:バヾゞ ゙ ヽヾ ヾ,、ヾー、;;;;;;;|ヾゞゞ;:;:;:;:;:;: ..:.:.:.:.:|;;:;;:;!;:;::::::!i:;;:;::::::lllil|                 

  • やる夫とミクが崩壊した世界を歩いていくようです その69

    やる夫系掲示板 ├やる夫板Ⅱ ├やる夫スレヒロイン板(新) ├やらない夫板Ⅱ ├小さなやる夫板 ├やる夫楽曲短編投下所(livedoor版) └やる夫楽曲短編投下所(seesaa版) やる夫系紹介サイト ├ やる夫.jp ├ やる夫wiki ├ やる夫RSS+インデックス ├ やる夫澪標 ├ やる夫見聞録 ├ やるリンク(試験運用中) ├ やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki ├ やる夫ログ ├ やる夫Link ├ やる夫電脳インデックス ├ やるリンク改 └ やる夫ガイド やる夫まとめ ├ やる夫短篇集地獄編 ├ やる夫短篇集阿修羅編 ├ やる夫短編集あしゅら編 ├ ぶらりとやる夫 ├ ヒーローまとめてやる夫 ├ やるやら書庫 ├ やる夫の暇つぶし ├ やる夫の暇つぶし麻亜屈 ├ やる夫之書 ├ やる模 ├ やらない夫オンリーブログ ├ やる夫AGE ├ このやる夫スレ、まとめても

  • 第九国境警備群(@0guma) - カクヨム

    これは大戦後にあったかもしれない知られざる計画の物語である―― @0guma あの全世界を巻き込んだ大戦から×年後。 東西に分割されたかつてのライヒ。 その西ライヒたる連邦共和国で、ひとつの極秘計画が水面下で進行していた……。

    第九国境警備群(@0guma) - カクヨム
    tengaar
    tengaar 2018/09/03
    幼女戦記の二次創作
  • 002 覚醒―アウェイクン― - とある科学の滅びの獣(バンダースナッチ) - ハーメルン

    「――はあ~、憂~」 思わずそんな言葉が、口をついて出た。明日は学園都市名物、身体検査(システムスキャン)の日だ。だというのに、私の心は晴れない。これでいい結果を出せば、月当たりの奨学金が増えて、支給日に近場のファミレスの伝説的メニュー、『抹茶ゴージャスキャラメルジャンボマンゴーデラックスショコラーテパフェ』にも挑戦できると言うのに! ……万年無能力者(レベル0)だと、テンション下がるなあ。 「何よー、涙子(るいこ)。朝からテンション低いわね」 話しかけてきたのはこのクラスで仲が良いアケミ、むーちゃん、マコちんの三人組。ちなみにもう一人の友達は、現在先生からの用事で職員室だ。 「だって~。入学早々の身体検査(システムスキャン)でも変わらなかったし、今回も『あの』測定方法なんだよ? テンションも下がるって」 「あー、そっか。アタシ等のスキャン方法と違って、涙子のは『痛い』もんね」 測定方法

    002 覚醒―アウェイクン― - とある科学の滅びの獣(バンダースナッチ) - ハーメルン
  • 【完結&書籍化】スキル『市場』で異世界から繋がったのは地球のブラックマーケットでした - 51:虎娘ヤダルの愛情

    「うおぉーッ! すげえぞ、あたしのトラジマ号!」 新たに調達したスクールバスの運転席で、虎娘ヤダルはハンドルに抱きついていた。 いつもはちょっとツンケンして斜に構えたところのある中二病っぽいヤツなのに、いまはニマニマと締まりのない笑みを浮かべている。そんなヤダルは微笑ましい、というよりも正直、見ていていささかいたたまれない気持ちになる。 「勝手に名前付けんな。あと、お前のじゃねえ」 ていうか、この世界でも乗り物のこと“○○号”っていうのな。それとも、単なる自動翻訳の問題か? 「まあ、よいではないかヨシュア。これでヤダルを“ばす”の御者に据えれば、おぬしも楽が出来るであろう?」 「それは……まあ、そうだけど」 「わらわも早ようケースマイアンに帰って、かわいいクマ号を直してやらんとのう」 ……おい、あんたもか。 ミルリルさん、サスが抜けてドライブシャフトひん曲がった幼稚園バス、直す気なんだ。直

    【完結&書籍化】スキル『市場』で異世界から繋がったのは地球のブラックマーケットでした - 51:虎娘ヤダルの愛情
  • 蟲狩りのアンダイナス

    大地に蔓延る鋼の蟲。 土煙を立て疾走する多脚機械。 いつ終わるとも知れぬ生存競争。 知恵持つ獣の砦、階層都市。 見も知らぬ世界に放り出され、 命を預けたのは巨腕の兵器。 ――還るため、還すため、少年は戦う。 ※ 2018/11/18 日間総合ランキング119位を頂きました。 応援してくださる皆様、ありがとうございます。 ※ 非転移・転生作品です。 ※ 間章、挿話、断章も編のうちです。 ※ 展開あり。お嫌いな方はご注意を。 ※ ネタバレは感想欄にお願いします。 ※ 設定資料集は目次下より。 ※ カクヨムにて、同一内容で連載開始。 ※ ガチバトルは七話くらいから。 ※ 作中の物理法則その他科学知識は、諸々の文献を拾い読みした上での創作です。

    蟲狩りのアンダイナス
  • 今は千年ほど昔

    山道を歩いていたら千年昔の関東に来てしまった主人公アキラ。足利荘の屋敷に拾われた彼は戸惑い苦しみながら半年を生き延びたが、アキラにも、平安時代中期の関東平野にもやがて春はやってくる。 時は摂関時代、国風文化の盛り。地方では律令制の行政官である受領がはばをきかせる一方、武士たちは勢力を拡大し続けていた。田畑は荒廃し、庶民は麻しか着るものが無く、生まれ変わりを信じ、挨拶も敬語も、儀礼は内裏の中にしか無い時代だ。 平安時代の真ん中の一見平和に見える東国に、波乱の予感がアキラにも感じられるようになる。血と暴力、悪鬼と疫病、風雅と迷信、貧しく不潔な平安の世をアキラは成り上がり生き抜く。 #1 :1018年2月 春 2018/02/12 10:44(改) #2 :1018年2月 足利屋敷 2018/02/12 12:15(改) #3 :1018年2月 風景 2018/02/12 13:19(改) #4

    今は千年ほど昔
  • 暁 〜小説投稿サイト〜: 銀河英雄伝説 アンドロイド達が見た魔術師: 目次

    警告 この作品には 〔残酷描写〕 〔15歳未満の方の閲覧にふさわしくない表現〕 が含まれています。 15歳未満の方はすぐに移動してください。 苦手な方はご注意ください。 同盟の根的な国力強化を考え、転生オリ主は730年マフィアと同期になりました。 色々やったあげくに、しょっぱなから転生オリ主が死んで、まったく状況が違う舞台でラインハルトとヤンを眺めようというお話。 アンドロイドうんぬんは田中芳樹先生の短編集から引用。 もちろん、それを魔改造して○サカネットワークとドロイド兵、更なる全自動化を推進。 と、考えたはいいけど気で色々話を抱え混み過ぎたので、冒頭のみ投稿でエター予定。 「この話は、らいとすたっふルール2004にしたがって作成されています」

  • 安価でやるお! やる夫は崩壊する世界で物語を紡ぐようです 目次

    なんかご心配かけてて申し訳ない。一度モチベ切れたらなかなか再開するのが難しい。。。完全にペース戻せるかはわかりませんが、ゆっくりやってく予定です _____ /    `‐-、_ /:.        :.`:‐-、_ /:.:.:        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ____ _____    l:.:.:         :.:.:.:.:.:.:.:.::.. ヽ   `ヽ _,-‐-'´..:.:.:.:.:.:.:.`‐-、_l:.:.:.:.           .:.:.:.:.:...  ヽ   ヽ ____,--'´       ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.          .:.:.:.:.:.:.:.:.:... ヽ   ヽ ,イ ̄´´              ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

  • 個人的なろう作品フルコース - なろう読み専のメモ帳

    自分の中でのなろうフルコース作品を列挙しつつ概要など軽く紹介。 他人へのオススメというよりは、自分はこういうのが好み、という表明の成分が強いのですが、なんだかんだで紹介記事っぽくもしました(多少のネタバレみたいなものもあったりします)。 気になった人はぜひとも読んでみてください。 フルコースと言いつつ並べてる順番はそれほど関係ないというか、おおむね上に行くほどつよいと思ってるだけです。 目次 『好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~』 『異世界でカボチャプリン』 『幻想再帰のアリュージョニスト』 『無職転生 - 異世界行ったら気だす -』 『四度目は嫌な死属性魔術師』 『黒の魔王』 『そだ☆シス』 『好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~』 「わたしが心安らかにたくさんのを読むために全力を尽くす。それがわたしの生き方です」 「……孤児を救

    個人的なろう作品フルコース - なろう読み専のメモ帳