タグ

2010年10月13日のブックマーク (16件)

  • 「Unicode 6.0」が策定、絵文字が国際標準に

  • クロージャをメモリから解放する

    think49 @think49 関数オブジェクトを代入した変数に null を代入しても、クロージャによる変数への参照は切れないらしい。 結論としては、参照を切る方法はない…のかな? http://ideone.com/gNwf8 #JavaScript

    クロージャをメモリから解放する
  • Gartner's 2010 Hype Cycle Special Report Evaluates Maturity of 1,800 Technologies

    STAMFORD, Conn., October 7, 2010 View All Press Releases Gartner's 2010 Hype Cycle Special Report Evaluates Maturity of 1,800 Technologies Hype Cycle Research Provides a Cross-Industry Perspective on Potentially Transformative Technologies  Media tablets, private cloud computing, and 3D flat-panel TVs and displays are some of the technologies that have moved into the Peak of Inflated Expectations

    Gartner's 2010 Hype Cycle Special Report Evaluates Maturity of 1,800 Technologies
    teppeis
    teppeis 2010/10/13
    ガートナー ハイプサイクル
  • クラウドでSIerのビジネスはどう変わるか? 今年もセールスフォースの展示会場に飛び込んで聞いてみた

    クラウドによってSIerのビジネスはどう変わるのでしょうか? それを知るために昨年、セールスフォース・ドットコムのイベント「Cloudforce」の展示会に飛び込み、出展しているSIerの方などに直接話を聞きました。 そのとき聞けたのは、クラウドを利用したシステムではハードウェアの費用やインストール費用などが不要になるため、クラウド案件は従来のシステム構築案件と比べると価格が2桁も下がることがある、というSIerの話でした。 クラウド時代にSIerはどう変わるのだろう? セールスフォースの展示会場に飛び込んで聞いてみた あれから1年。今年も同じイベント「Cloudforce 2010 Japan」が開催されたので、展示会場に飛び込んでSIerの方などから話を聞きました。 今年は昨年よりも多くのSIerが自社のソリューションを展示しており、クラウドの浸透がより進んだことを伺わせます。そしてど

    クラウドでSIerのビジネスはどう変わるか? 今年もセールスフォースの展示会場に飛び込んで聞いてみた
    teppeis
    teppeis 2010/10/13
    「クラウドの上に構築したソフトウェアは手離れがとてもいい」「通常のパッケージソフトウェアでは、売れば売るほど、後のサポートが大変になる」
  • クラウド時代にSIerはどう変わるのだろう? セールスフォースの展示会場に飛び込んで聞いてみた

    クラウドの登場によってSIerの収益モデルが脅かされようとしています。その主な理由は2つあります。 1つは、プラットフォームとしてクラウドを利用することで、いままでの受注案件に含まれていたハードウェア費用、冗長構成のための作業費など高い利益を得られていた部分がなくなり、ソフトウェアの開発費用のみが丸裸になること。 もう1つは、そのソフトウェア開発でさえ、Salesforce CRMのようにSaaSが普及することでスクラッチからの開発が減って開発内容はカスタマイズ中心にシンプルになり、開発期間も短くなるため、案件あたりの単価が低下すること。 このような状況にSIerはどう対応していけばいいのでしょうか? その疑問を解くため、昨日、9月15日に都内のホテルで行われたセールスフォース・ドットコムのイベント「Cloudforce Japan」の展示会場に飛び込んで、すでにクラウド対応のビジネスを始

    クラウド時代にSIerはどう変わるのだろう? セールスフォースの展示会場に飛び込んで聞いてみた
  • Togetter - 「(私家版)『マイレージ、マイライフ』の一解釈をめぐる映画評論家町山智浩(@ TomoMachi)と@ my_yoursの議論」

    既にまとめられてますが、一度togetterの編集をしてみたかったので…… 長い議論が終わりましたが、それはオーディエンスの視線があってこそだったと思います。あくまで俺の視点に偏りがちになりますが、そうした皆さんのtweetも載せたリストにしてみました。なので長いです。

    Togetter - 「(私家版)『マイレージ、マイライフ』の一解釈をめぐる映画評論家町山智浩(@ TomoMachi)と@ my_yoursの議論」
  • t32k.com - このウェブサイトは販売用です! - t32k リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! t32k.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、t32k.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    teppeis
    teppeis 2010/10/13
    スピードとフィードバック、報酬系、Facebook廃人
  • IGALOG - Weblog »Facebookが「始まった」という共通認識 | IGALOG-RRR

    ココ1週間くらいで、Web屋さんなどのWebサービスにおける「アーリーアダプター層」において、Facebookブームがキテいる。 キッカケになったのは、amachangさんやゆーすけべーさんがFacebookの楽しさを語り、それに各方面が興味を持ってFacebookにアクセスして、楽しさを再発見しているというのが現在の流れ。 これは、過去に日においてmixiが流行したときや、Twitterが流行りだした頃に空気に似ている。 前述したアーリーアダプター的立場の人達が、面白さに気づいてその「面白さ」を共有している状態。 【← イマココ】 これが引き続き伝搬を続けると、一般人への影響力のある「有名人」と言われる人々に伝搬する。 有名人が続々と始めると、大流行という名の大きな波が起きる。 (注意)これは私の個人的な肌感覚。 1年とか2年以上前にFacebookを触ったことがあるという人

    teppeis
    teppeis 2010/10/13
    mixi+Twitter=リアルタイムSNS Facebook
  • ヒビノアワ: Facebookが楽しいんです

    ここ数日、WEB大好きな人たちの間で、Facebook祭りが起きています。 なんで、いまさらFacebookって感じもしますよね。僕も、アカウントを作ったの2007年ですし。ずっと、放置していたような感じです。 当時のFacebookってなんかごちゃごちゃしてて、何していいのか良くわかんない感じで、シンプルなTwitterに夢中になっちゃったのです。SNSならmixiがあったし。 でも、ここにきて、いきなりFacebookが盛り上がっています。 きっかけは、この記事だと思います。 フェイスブックがはじまりそうな件 - ゆーすけべー日記 最初は、「へ?」って思いました。いまさら、Facebookすかー? と。 でも、ま、久しぶりにログインしてみたら、あらら、全然違うじゃん! Facebookってこんな感じだったっけ? すごいシンプルになってる。でも、情報量はきっちりあって、読みやすいし、コミ

    teppeis
    teppeis 2010/10/13
    情報の圧縮率、ハイライト
  • text.ssig33.com - mixi と Facebook の違うところについて考えてみた。

    mixi と Facebook の違うところについて考えてみた。 Facebook からお金を貰ってることで有名な HolyGrail さんがいろいろ書いているけど、これは日人のよくない癖が出ていて、単純に機能をリストアップすることによってプロダクトを評価しようとしている。 機能のリストアップはプロダクトの質を一面からしか表すことが出来ない(と思う)。 Facebook と mixi の機能は実際殆ど同じだ。短文(Voice:mind)、長文(日記:Note)、写真共有、ソーシャルアプリ、メール、ユーザー検索。 機能をリストアップして比較するということをした時、ユーザー検索の点では圧倒的に mixj が優れている。またそれぞれお mixi には強力な訪問ログ機能があり、 Facebook にはリアルタイムチャット機能がある。というところだろうか。 コアの機能には然程違いがない。 mix

    teppeis
    teppeis 2010/10/13
    「Like や Comment を付ける際の心理的動線的な障壁が Facebook ではかなり小さい。」
  • facebookは変わっていたよ - ぼくはまちちゃん!

    ツイッターライクな、短文コミニュケーションが中心のサービスに変わっていたよ。 えっ、それツイッターでできるよって? そうだね。 でもまあ待って。 前に見たときより、ずっとインターフェイスが洗練されていたんだよ。 インターフェイスひとつで面白さまで変わるんだよね。 たとえばツイッターやブログで、 自分がなにかを書いたら、やっぱり反応が欲しいし気になるよね。 だからついつい自分の発言についた「お気に入り」をfavsterやふぁぼったーで確認しにいったり、はてなブックマークされたかとかスターがついたかとか見に行っちゃう。 それってどうしても、反応する側される側が、自力で巡回するにしろ機械に巡回させるにしろタイムラグがあったんだよね。 あるいは「反応されたこと」すら気づかなかったり。 ちくしょう、せっかくぼくが願いをこめて「お気に入り」に入れたのに…! facebookではそのあたりがうまく作られ

    facebookは変わっていたよ - ぼくはまちちゃん!
    teppeis
    teppeis 2010/10/13
    「いいね!ボタンの押しやすさは異常」ふぁぼったーを見に行かなくても良い、見に行ってもらえなくても伝わる。報酬系。
  • Facebookにおける脳の報酬系がヤバイ - 西岡Blog

    こんなTweetを昔見かけた。 http://twitter.com/konity524/status/4390469190 コレはゲーム設計、システム設計にも通ずる視点ですね。中毒性のコントロール。 @miho_jp ツイッターはヤバイね。脳が 「報酬」を受け取るまでのスピードが他のネットサービスに比べて圧倒的に速い。これはニコチンが脳に到達するスピード(約7秒) に匹敵する速さ 報酬というのはつまり反応である。 twitterでは7秒以内に投げたpostの反応が返ってくると言うわけだ。これは楽しいと。 でfacebookがヤバイ。なぜヤバイか。7秒どころではない。 1秒に3-4以上の反応が返ってくる。お知らせが光る。「画面遷移なしで」このリアルタイムの速さは他のSNSでは見たことがない。 メッセージが来た チャットが来た 自分の発言にイイネが付いた 自分の発言にコメントがついた 自分が

    Facebookにおける脳の報酬系がヤバイ - 西岡Blog
  • ここ最近のFacebookまとめ - duck75のはてなダイアリー

    TSNを見てWSJに載った話と、「ギークの魅力」満載の映画 - Tech Mom from Silicon Valleyフェイスブックがはじまりそうな件 - ゆーすけべー日記【試写会】 世界最大のSNS、Facebookはどうやって生まれたのか?『ソーシャル・ネットワーク』を観てきたよ - IDEA*IDEA ? 百式管理人のライフハックブログ最近ちょっとFacebookが賑わってる件。|linker journal|linkerFacebookがスゴそうだ。(10月9日的な意味で) - Reason to be cheerful, part 3フェイスブックが、ここ数日の間に、(一部geekの間で)ブレイクしましたね。ちょっと、流れを追ってみました。まず、今度、いつだったかちょっと忘れたんですが、映画が公開されるようですね。これはけっこう楽しみで、あまり普段映画に行くことが少ないので、こ

  • Facebookのなにがすごいかを「G P S」からかんがえる(位置情報じゃないよ) - night and sundial

    ここんところFacebookがスゴイ。日にはmixiがあるからFacebookにひとは入んないでしょう。ほんの数カ月前までそんなフインキだった気がするけど、いまやFacebookにログインするたびに「XXさんがYYさん、他n人と友達になりました」というアップデイトが上がっていて、日人もどんどん参入してどんどん複雑なソーシャルグラフを形成していることがわかる。 もちろんTwitterも負けてはいない。先月半ばから新インターフェイスをベータ公開して新しいユーザー体験を掘り起こそうと工夫を繰り返している。先日「ツイッターがリニューアルしたけど使いづらいよ!っていうひとのためのFAQ」という記事を書いて400オーバーリツイートされた私ですが、その記事をちゃんと読んでいただければわかるように、Twitter新インターフェイスに関しては諸手を挙げて絶賛したい。素晴らしい改善だとおもう*1 Face

    Facebookのなにがすごいかを「G P S」からかんがえる(位置情報じゃないよ) - night and sundial
  • TwitterやFacebookのURLには、なぜ#!が含まれるのか (SEOとAjaxのおいしい関係) - kazuhoのメモ置き場

    Ajaxを使うためにはページ内リンク (hash fragment=URLの#以降) を使うのが一般的*1 hash fragmentはサーバに送信されないから、JavaScript非対応のブラウザだと動作しない 特にサーチエンジンのクローラ等で問題になる*2 そこで Google は、#! が含まれる URL を hash を含まないものに読み替える仕組みを提唱している。例えば「www.example.com/ajax.html#!key=value」のサーチエンジン用URLは「www.example.com/ajax.html?_escaped_fragment_=key=value」になる。 TwitterやFacebookはこの仕様に従うことで、Ajax な UISEO を同時に実現している、というわけ。ということを調べたなう。 参照: Getting Started  | 

    TwitterやFacebookのURLには、なぜ#!が含まれるのか (SEOとAjaxのおいしい関係) - kazuhoのメモ置き場
  • 丸1日かけて、ホテルオークラ特製「フレンチトースト」を再現してみた - はてなニュース

    以前はてなブックマークで“死ぬほど美味い”と絶賛されていたホテルオークラ特製の「フレンチトースト」をご存じでしょうか?美味しさの秘密は、“パンを丸1日漬け込む”という老舗ホテルこだわりのレシピ。今日はホテルオークラが公開しているレシピを参考に、このフレンチトーストを実際に作ってみました。 ▽ ホテルオークラ東京の死ぬほどうまいフレンチトースト - ただのにっき(2010-07-10) こちらのエントリーで紹介されたのをきっかけに、はてなブックマークでも「美味しそう!」「べてみたい!」という声が続出していたホテルオークラ特製のフレンチトースト。筆者によれば「ナイフを入れるとサクっと入る。マシュマロより軽い手ごたえ。表面が少しカリっとしていて、中はふんわり。」という今までにない感とのこと。パンを丸1日漬け込んで作るため予約が必須で、その予約もすぐに埋まってしまうほどの人気ぶりだそうです。

    丸1日かけて、ホテルオークラ特製「フレンチトースト」を再現してみた - はてなニュース
    teppeis
    teppeis 2010/10/13