タグ

2013年3月3日のブックマーク (11件)

  • 2年経って改めて読みなおして感じたこと - 「小さなチーム、大きな仕事 完全版」書評 - FutureInsight.info

    REWORKというタイトルでアメリカでも話題になっていた「小さなチーム、大きな仕事 完全版」。じつはこのの2年くらい前に「小さなチーム、大きな仕事」という文庫がすでに発売されていて、そこにテキスト+イラストを足したのが書。なので、昔文庫でこの読んでいた人は特に読みなおす必要はないと思う。ほとんどエッセンスは変わってないです。小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則 ジェイソン・フリード デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン 黒沢 健二 早川書房 2012-01-11 売り上げランキング : 2095 Amazonで詳しく見る by G-Toolsでは、なぜ読みなおしたかというと、2年くらいまえにこのを読んだ時に感銘を受けた記憶があって、2年経った今読み直してみてどう思うかを改めて感じてみたかったから。知っている人は知っていると思うけど、このは37シグナル

    teppeis
    teppeis 2013/03/03
    色褪せない名著ですよね。これは。
  • 【PC遠隔操作事件】処分保留で釈放、別件で再逮捕について弁護人が語る(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    愛知県豊田市の会社のパソコンを利用して犯行予告のメールを送りイベントを妨害したとして威力業務妨害の疑いで逮捕・勾留されていた片山祐輔氏について、東京地検は3日、処分保留として釈放した。続いて、警視庁など4警察によるPC遠隔操作事件の合同捜査部は、かつて大阪府警が誤認逮捕した2件について、偽計業務妨害とハイジャック防止法違反の疑いで再逮捕した。弁護人の佐藤博史弁護士は、処分保留となったことについて、「現時点では起訴できる証拠はない、ということ。検察は正しい判断に一歩近づいた」と評価しつつ、匿名で様々なコメントを発信している警察の姿勢を厳しく批判した。 人は「処分保留になってよかった」片山氏が留置されている東京湾岸警察署佐藤弁護士によれば、逮捕状を執行した警察官は関西弁とのこと。この2件は大阪府警が取り調べを行いたいらしい。ただ、片山氏は「身に覚えがありません」と述べ、弁解録取書の作成には

    【PC遠隔操作事件】処分保留で釈放、別件で再逮捕について弁護人が語る(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    teppeis
    teppeis 2013/03/03
  • Removal of offline_access Permission - Facebook開発者

    Access_tokens allow users to interact with your apps in meaningful and social ways. While we are deprecating the use of the offline_access permission, through a migration setting in the Developer App, we are now allowing the option to reset the expiration time for existing, valid access_tokens each time a user interacts with your site. For existing apps, there are no changes required for your app,

    teppeis
    teppeis 2013/03/03
  • https://oauth.jp/post/43684106049/re-oauth-20clientsecret/

    teppeis
    teppeis 2013/03/03
  • 動的型とか静的型の話の前に「作者の気持ち」を考えろ - mizchi log

    自分の思考を整理する意味でも、件のアレについて考えたことを書いてみる。 変数に型がないということの利点について考える - サンプルコードによるPerl入門 http://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20130227/1361928810 この件に触れることはプログラマとしての中二病である。恥ずかしい。マジレス乙だ。 でも気づいたら5000文字も書いてしまったし、公開して酒のんで寝る。 型のフローは機械のためだけでなく、人間に対するものでもある 最近TypeScriptを書いている。こいつを使って、二次元座標上で二点間を求める関数、getDistanceを定義してみよう。 interface IPoint { x: Number; y: Number; } var getDistance = (a:IPoint, b:IPoint): Number => Ma

    動的型とか静的型の話の前に「作者の気持ち」を考えろ - mizchi log
    teppeis
    teppeis 2013/03/03
    「型情報は定義やIDEを通して僕らに語りかけてくる」名言ぽい。
  • 新宿駅徒歩10分のワーキングスペース「BASE POINT」(ベースポイント)

    新宿駅徒歩10分のワーキングカフェ「BASE POINT」(ベースポイント) 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目22-3 営業時間 ・全日  7:00-23:00(最終受付19:00) ・定休日 年末年始(他に数回休業日がございます) 【7:00-10:00、20:00-23:00は無人受付対応時間帯となっております】 Tel03-5332-8332 ※イベントや貸切時には営業時間が変更になる場合がございます。 ※定休日:年末年始、GW時にお休みを頂く場合があります。

    新宿駅徒歩10分のワーキングスペース「BASE POINT」(ベースポイント)
  • 新宿のノマドカフェ「BASE POINT」がいい感じ - カイ士伝

    最近は月に2回くらいのペースで1日中コワーキングスペースで作業するという日を作っている私。ある程度エリアによって行く場所は固定化しているのですが、新宿はいまのところここでいいかなーと思ってます。 新宿のノマドカフェ「BASE POINT」ベースポイント http://b-pt.jp/ 元々はこちらのブログで紹介されてて気になっていたのと、一緒に作業する人から「ここはどう?」と提案いただいたのでまずはお試しと行ってみることに。 西新宿のノマドカフェ「BASE POINT」を覗いてきましたレポート。|linker journal|linker http://linker.in/journal/2013/01/base-point.php 場所は新宿西口から徒歩10分くらい。歩道橋使えばほぼ信号レスなのが個人的にはうれしいところ。 大きな地図で見る お店の外観はこんなかんじ。白い建物で見やすくわ

    新宿のノマドカフェ「BASE POINT」がいい感じ - カイ士伝
  • フェイスブックとはちょっと違う企業内SNSの「いいね」の使い方 | JBpress (ジェイビープレス)

    筆者は僭越ながら社長ブログというものを書いているのだが、先日、ある記事を見た当社の女性スタッフが、「これ、いいですね。“いいね”ってやりたいですね」という反応をしてくれた。 確かに、それはちょっとした写真が載っているだけで、わざわざ文章でコメントを書きこむほどではない記事。「いいね」を押したいというスタッフの気持ちは、なんとなく分かる。 SNSの普及とともに、発信された情報に対する「“いいね”程度のフィードバック」が、コミュニケーションの一形態として多くの人の体に染みついてきたことを実感する出来事だった。 企業内SNSの“Like”はハンコと同じ? 以前にも何度か書いてきたが、当社の社内コミュニケーションは米国製のエンタープライズソーシャルネットワークが主流となっている。メールと併用ではあるが、全体のコミュニケーションの半分以上はフィード上だ。 そこでの投稿内容は様々である。身の回りのちょ

    フェイスブックとはちょっと違う企業内SNSの「いいね」の使い方 | JBpress (ジェイビープレス)
    teppeis
    teppeis 2013/03/03
  • 首相官邸「聞いてなかったことにしよう」ホラー:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2013年3月 2日 首相官邸「聞いてなかったことにしよう」ホラー 3月6日、つまり来週の水曜日にホラーが起きる。 この日、東京高裁でいわゆる「一票の格差」訴訟の判決がある。またか、と思うなかれ。昨年暮れに安倍自民党が圧勝し、野田民主党がボロ負けした総選挙を対象に、合憲かどうかを問う裁判が全国高裁・支部で14訴訟が提起されていて、第一弾の判決が言い渡されるのだ。審理迅速化の原則100日ルールにより、3月27日までに次々判決が下される。 さて、思い出してほしい。野田前首相は衆院小選挙区の「0増5減」を実行する法案を速やかに成立させることを条件に、自民・公明党と「3党合意」して解散に応じたのだ。つまり、最高裁大法廷で昨年、前総選挙を「違憲状態」とする判決が出たにもかかわらず、「0増5減」を“予約”する形で、旧区割りのまま総選挙を実施した。 ところが、

    teppeis
    teppeis 2013/03/03
  • ヤフー社メイヤーCEOの「在宅勤務禁止令」を考える

    米ヤフーのマリッサ・メイヤーCEOといえば、昨年2012年の7月にグーグルの副社長の座から、検索とポータルの「老舗」ヤフーにCEOとして移籍、その発表と同時に妊娠を公表したというので話題になりました。 そのメイヤー氏は9月に出産を終えると、すぐに職場復帰してヤフーの改革を進めています。少なくとも大胆なトップページのデザイン変更、ユーザー・インターフェースの変更など、下手をすれば「IT草創期」のイメージを残していたヤフーを「現代的」なものに変えつつあるのは事実です。株価も就任時は15ドル台の半ばであったものが22ドル直前まで来ており、経営者としての滑り出しは順調だと言えるでしょう。 ところが、このメイヤー氏ですが、今週に入って再びアメリカのIT業界では「お騒がせ」の状態になっています。というのも、2月25日(月)にヤフー全社に向けて「在宅勤務の禁止令」を発動したからです。 この「禁止令」です

    teppeis
    teppeis 2013/03/03
    「在宅勤務は確かに生産性向上にはメリットがあるが、イノベーションの環境としては不向き」だと思います。
  • Shinjuku Wald 9

    teppeis
    teppeis 2013/03/03
    ゼロダークサーティ観た。 (at @wald_9)