タグ

2011年3月30日のブックマーク (15件)

  • Adapterの高速化 | Techfirm Android Lab

    Xperia発売されましたね。 うちのPICTRHYTHMもよろしくね! http://www.techfirm.co.jp/pictrhythm/ と、宣伝もそこそこに今回は、Adapterの高速化にトライします。 Androidの中でAdapterクラスは頻繁に使われます。 Adapterクラスは、データソースとビューのつなぎ役を果たすものです。 データの一覧を表示するには、ListViewやGridView、Galleryなど様々なViewがありますが、これらのViewにはsetAdapterメソッドがあり、adapterがセットされると、表示すべきデータはこのアダプターから取得するようになります。 Adapterが内部データの違い(データがArrayだったり、Listだったり、Cursorだったりなど)を吸収してくれるので、Viewは余計なことを考えずに描画に集中できるわけで

  • Androidアプリで複数の項目を表示するリストビューを使う (1/2)

    AndroidのListViewとは? 今回は、Androidの画面パーツ(ウィジェット)の中でも、特に複雑なListViewを見ていくことにしましょう。ListViewは複数の項目を表示してスクロールなどが可能なウィジェットですが、個々の表示にユーザーの指定する任意のViewを使うことができます。 WorldClockでは、このListViewをItemEditで、タイムゾーンを表示させるために使っています。まずは、ListView自体は、レイアウトファイルであるedititem.xml(res/layoutおよびres/layout-landフォルダ)にあります。Eclipse用のAndroidプラグインにはバグがあり、ListViewのプロパティで「Fast scroll enabled」にしてあると、レイアウトのビジュアル表示がエラーとなって、表示ができなくなります。レイアウトを見

    Androidアプリで複数の項目を表示するリストビューを使う (1/2)
  • Androidアプリで使う文字列のスタイルを統一する方法

    Androidアプリ内で使用する文字列の書式を合わせたいけど、どうやって管理させればいいの? Androidアプリには、スタイルというものを定義する事ができます。 スタイルとは、文字列などに設定する色んな属性を一つのIDで使用できるものです。 例えば、Androidアプリに複数の画面があるとして、それぞれに配置しているTextViewの書式を合わせたいと思ったとします。 もちろん、それぞれのTextViewの属性を設定してやれば実現する事ができますが、もし、仕様変更などの理由で、文字列の色を変えたいとか、文字列の太さを変えたいという場合に、その都度、全てのTextViewの属性を書き換えるのは大変です。 そういう仕様変更にも即座に対応できるように、上記のようなケースでは、「スタイル」を使用すべきです。 それではスタイルの使用方法を説明します。 Androidのスタイルの使用方法 まず、An

    Androidアプリで使う文字列のスタイルを統一する方法
  • Androidアプリ入門 No.75 SQLiteの使用 トランザクション - コンピュータクワガタ

    SQLiteの使用 トランザクション SQLiteでもトランザクション処理が可能である。今までの例であると明示してトランザクションを示していなかったため、自動的にコミットされている格好となっていた。DbTest.javaを以下のように変更して、明示的にトランザクション処理をする。今回は明示的に例外を起こしてロールバックされることを確認する。 package sample.dt; import android.app.Activity; import android.database.Cursor; import android.database.SQLException; import android.database.sqlite.SQLiteDatabase; import android.database.sqlite.SQLiteStatement; import android.

    Androidアプリ入門 No.75 SQLiteの使用 トランザクション - コンピュータクワガタ
  • 定期処理ハンドラを用いて、Viewを再描画する | TechBooster

  • タスクを定期的に実行する - Androidプログラマへの道 〜 Moonlight 明日香 〜

    Androidプログラマへの道 〜 Moonlight 明日香 〜 C/C++プログラマの管理者が, Androidプログラムにチャレンジ. AndroidプログラミングのTipsをメモっていく予定です. トップページページ一覧メンバー編集 タスクを定期的に実行する 最終更新: moonlight_aska 2011年05月28日(土) 09:33:58履歴 Tweet タスクを定期的(一定間隔)で実行したい場合, タイマー(Timer)クラス及びタイマータスク(TimerTask)クラスを使用する. 一定間隔を決定するための基準時間の違いにより, 2通りのメソッドが準備されている. scheduleメソッド : 直前のタスクの実行開始時刻を基準とし, 周期(msec)後に次のタスクを実行しようとする. scheduleAtFixedRateメソッド : 最初のタスクの実行開始時刻を基準と

    タスクを定期的に実行する - Androidプログラマへの道 〜 Moonlight 明日香 〜
  • Windows Home Server 2011が完成、5月に搭載製品登場 | パソコン | マイコミジャーナル

    Microsoftは3月29日 (現地時間)、「Windows Home Server (WHS) 2011」(コードネーム: Vail)の開発完了を明らかにした。 正式版は日語を含む19言語でリリースされる。4月前半にMSDNおよびTechNetでのダウンロード提供が始まり、5月にOEMから搭載製品が登場する見通しだという。 Windows Home Serverのバージョン2となるWHS 2011は、Windows Server 2008 R2をベースにした64-bit OSで、DLNA 1.5に対応する。バックアップ/リモートアクセス/ メディアストリーミングといった基機能はバージョン1から変わらないが、Dashboardによる集中管理、HomeGroupのサポート、バックアップウイザードの改善、リモート機能向けの新ガジェットなど、Windows Home Serverの特長で

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/03/30
    『正式版は日本語を含む19言語でリリースされる。4月前半にMSDNおよびTechNetでのダウンロード提供が始まり、5月にOEMから搭載製品が登場する見通しだという』いきなり日本語版も出るんだ
  • androidアプリ開発での悩み事その1 : 新・開発者の戯言

    以前から開発しているコミックビューアですが、ダウンロード画面でダウンロードが完了したらアイコンを変更しようと思ったのですが findViewByIdなどを使っても対象のオブジェクトは見つからないのでどうすればいいのか色々調べてやっと解決しました。 ListViewにsetAdapterを使っている場合はAdapterの内容を更新してからnotifyDataSetChangedを呼び出すとListView一覧の内容が変化します。 変化はしますが再描画はされませんのでListViewのinvalidateViewsメソッドを呼び出すことで再描画されました。 スクロール位置には変化が起きないのでわざわざスクロール位置を覚えて再描画後に元の位置に戻したりする手間は掛かりません。 handler.post(new Runnable(){ public void run(){ adapter.noti

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/03/30
    ListViewの更新
  • 第5回 WM3500R+有線LANクレードル、「ADSLをやめ、WiMAX 1本にして大丈夫か」を検証

    第5回 WM3500R+有線LANクレードル、「ADSLをやめ、WiMAX 1にして大丈夫か」を検証:“WiMAX Speed Wi-Fi”「AtermWM3500R」ロードテスト(1/2 ページ) 「自宅のメイン回線をWiMAXに切り替え」──自宅がWiMAXエリアなら、こういう選択肢もアリだ。WM3500R+クレードルを用い、例えばADSLからWiMAXに切り替えた時、家庭内LANの環境がどう変わるか、ルーターとしての実力はどうかを検証する。

    第5回 WM3500R+有線LANクレードル、「ADSLをやめ、WiMAX 1本にして大丈夫か」を検証
  • 時事ドットコム:花見は自粛を=被災者に配慮必要−石原都知事

    花見は自粛を=被災者に配慮必要−石原都知事 花見は自粛を=被災者に配慮必要−石原都知事 東京都の石原慎太郎知事は29日の記者会見で、東日大震災に関連し、「桜が咲いたからといって、一杯飲んで歓談するような状況じゃない」と述べ、被災者に配慮して今春の花見は自粛すべきだとの考えを示した。  石原知事は「今ごろ、花見じゃない。同胞の痛みを分かち合うことで初めて連帯感が出来てくる」と指摘。さらに「(太平洋)戦争の時はみんな自分を抑え、こらえた。戦には敗れたが、あの時の日人の連帯感は美しい」とも語った。  都は既に、花見の名所となっている一部の都立公園について、節電などのため入園者に宴会自粛を呼び掛けている。(2011/03/29-19:12)

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/03/30
    東京都は大変ね(棒
  • 政府、子ども手当増額断念…捻出分は復興財源に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/03/30
    ※あくまで増額断念
  • ソニエリ、Xperia一部モデルでブートローダーのロック解除を可能に

    Sony Ericssonは、Xperiaシリーズの2011年モデルの一部で、開発者が「安全かつ合法的にブートローダーのロックを解除できるようになる」と発表した。 Sony Ericssonは3月29日、Xperiaシリーズの2011年モデルの一部について、ブートローダーのロックを解除できるようにすると明らかにした。 この措置は今春中に実施する予定で、開発者は安全かつ合法的にブートローダーのロックを解除できるようになるとしている。 対象となるのはXperia arc、neo、pro、PLAYの、一定条件を満たした端末。例えばSIMロックのかかった端末は対象外だ。自分の端末がブートローダーをロック解除できるかどうか確認するには、端末をAndroid SDKのFastbootツールに接続する。接続できれば解除は可能だ。ただしXperia X10など以前のモデルについては、技術的、法的な理由から

    ソニエリ、Xperia一部モデルでブートローダーのロック解除を可能に
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/03/30
    『同社は今回の決定について、Android開発者コミュニティーからの要望を受けてのものだとしている』
  • 狙いは沖縄か?中国が新型ミサイル配備を開始 | JBpress (ジェイビープレス)

    3月11日の東日大震災と、その後の福島第一原発の事故で日はまさに危機的状況下にある。原発から200キロメートル以上離れた首都圏でさえも、放射線量の情報に一喜一憂するありさまであり、まさにパニック寸前の状況と言っても過言ではない。 特に原発事故の影響は、放射能汚染にせよ電力供給不足にせよ、そう簡単に収束するような性質のものではない。それだけに今後の展開は予断を許さず、こうした状況が数カ月は続くとすれば、そのストレスは大変なものになる。 大震災以前、日のマスコミの関心は中東・北アフリカの「ジャスミン革命」に向けられていた。大震災後も、情勢は動いている。ついにリビアでは、英仏米による軍事行動が発動され、カダフィ政権も最期を迎えようとしている。 しかし、バーレーンやシリアでは事態の不安定化が収まらず、さらに事態が広域化する懸念は拭えない。もし政情不安がペルシャ湾岸諸国に及べば、わが国はおろか

    狙いは沖縄か?中国が新型ミサイル配備を開始 | JBpress (ジェイビープレス)
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/03/30
    『時代は変化し、米軍は依然としてこの地域に前方展開を続けてはいるが、現在は沖縄にも台湾にも、さらに韓国にも米軍の核兵器は存在していない』ここに触れないからね、反米キチガイは
  • DTIハイブリッドモバイルプラン 0th Impression : 404 Blog Not Found

    2011年03月29日13:00 カテゴリNewsiTech DTIハイブリッドモバイルプラン 0th Impression ついカッとなって申し込んだ。後悔はしていない。 それが先ほど到着。 イー・モバイルヤバイカモ。 なにしろ E-mobileの「主力製品」を DOCOMOのネットワークで より安く しかも公衆無線LANのアクセス権付き ということですから。 で、ざっと使ってみた限り、Pocket WiFiと使い心地変わらず。 申し込んだのは、もちろんモバイルルータータイプ。それが先ほど到着。もしかして26-28日で行ってたトマムで実験できるかと思っていたのだけどそうは問屋がおろさず。 iPhoneバリ5< @query1000 北海道だと普通じゃないですか。SBMはどうですか? RT @dankogai: まさかのEモバ圏外!less than a minute ago via Tw

    DTIハイブリッドモバイルプラン 0th Impression : 404 Blog Not Found
  • 上小阿仁 再び無医村の危機 : 秋田 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    上小阿仁村唯一の医療機関である村立上小阿仁国保診療所の有沢幸子医師(66)が退職願を出し、受理されたことが28日、分かった。有沢医師は昨年、一部住民の嫌がらせが原因で辞意を示したが、住民の熱意で、その後、撤回した。今回は、健康上の理由だというが、今でも嫌がらせが続いていることが背景にあると指摘する村関係者もいる。後任探しは難航が予想され、再び無医村の危機を迎えた。(糸井裕哉) 有沢医師は昨年9月、小林宏晨(ひろあき)村長に対し、「激務をこなせる体力がもうない」と退職願を提出した。小林村長は「土日を完全休診にする」「週2日は非常勤医に任せる」などの待遇改善策を提示して慰留に努めた。 しかし、有沢医師は昨年末の検査入院で「現状が続けば健康維持は難しい」と診断されたことを挙げ、申し出を断った。意志は固いと判断した小林村長は2月下旬、受理した。退職にあたり、有沢医師は「後任に引き継ぐまでは頑張る」

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/03/30
    毎度お馴染み上小阿仁村。俺はどんどん無医村を作るべきだと思う。安心と信頼が無料だと思ってる、他者に奉仕を強要する阿呆が絶滅するまでは