タグ

2011年6月20日のブックマーク (21件)

  • 中国の軍事行動「最も妥当」8割…南シナ海問題 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=関泰晴】中国の国際問題専門紙「環球時報」(英語版)は20日、ベトナムなどとの対立が激化する南シナ海の領有権問題について同紙が行ったインターネット世論調査で、中国の「軍事行動」が最も妥当な紛争解決方法だとする回答が82・9%に達したと報じた。 「交渉による解決」を求める意見は13・6%にとどまった。 調査は2万3000人以上が参加。南シナ海の紛争で「中国が自制を示すこと」を支持するとの回答が18%だったのに対し、反対が80%に上るなど強硬意見が目立った。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/20
    こういう時は何故か「平和団体」がだんまりなんだよなぁ
  • SCE、軽量化/アナログHD出力制限した新PS3

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/20
    消費電力減ったとはいえ、事実上の制限強化でお値段変わらず…
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 孫正義氏、ソウルで世界にエネルギー政策変化訴え | wowKorea(ワウコリア)

    「グローバルグリーン成長サミット」で韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領(左)と対談する孫社長=20日、ソウル(聯合ニュース) 【ソウル聯合ニュース】日のソフトバンクの孫正義社長が、東日大震災で被災した福島第1原子力発電所の事故を鏡とし各国が従来のエネルギー政策を変えるべきだとの考えを示した。 韓国政府と経済協力開発機構(OECD)が共同開催する「グローバルグリーン成長サミット」がソウルで20日に開幕。開会式に出席した孫社長は、基調演説を行った。日で起きた事故により海と大気を汚染したことを韓国をはじめ隣接国に申し訳なく思い、またこれを機に、もう原子力エネルギーに依存してはならないと考えたと述べた。 日では現在、再生可能エネルギーの比率を高めるため法案づくりを進めるなど、変化の動きが見えていると説明。韓国のエネルギー政策に干渉することはできないとしながらも、こうした状況は十分に参考に

    孫正義氏、ソウルで世界にエネルギー政策変化訴え | wowKorea(ワウコリア)
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/20
    『孫社長は、基調演説を行った。日本で起きた事故により海と大気を汚染したことを韓国をはじめ隣接国に申し訳なく思い、またこれを機に、もう原子力エネルギーに依存してはならないと考えたと述べた』何様のつもりか
  • 東芝、「レグザタブレット」をAndroid 3.1に変更し7月下旬に発売

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/20
    『4月20日に発表され、6月下旬発売予定だった「AT300/23C」から、Androidのバージョンを最新の3.1に更新し、発売時期を7月下旬に変更した製品。AT300/23Cは、特定の企業顧客のみ台数を限定して6月27日に発売し、生産終了となる』
  • 中国が先制攻撃戦略…嘉手納、普天間も対象か : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】中国人民解放軍が、敵の戦闘機が飛び立つ前に高性能な弾道ミサイルで敵基地の滑走路などを先制攻撃する軍事ドクトリン(基政策)を新たに取り入れたと、米空軍が資金提供した米専門家グループが報告していたことがわかった。 中国の弾道ミサイル開発はこれまで、米空母などの接近を阻止する防御的な意味合いが強調されていたが、より攻撃的な使い道を想定していることがうかがえる。 専門家グループは台湾有事の際には、沖縄の米空軍嘉手納基地、海兵隊普天間飛行場、航空自衛隊那覇基地の3か所がこうした先制攻撃の対象になるとも指摘している。 報告書は、米空軍と関係が深い団体「ランド研究所」が2月に発表した「天を揺らし、地を裂く 21世紀における中国空軍の行動概念」。中国語の堪能な米専門家が、中国国防大学の教科書や中国軍高官の講演などを読み込み、まとめた。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/20
    何故か日本政府と米軍が非難されることになるに1ワリヤーグ #futenma
  • 中国製SCADAアプリにセキュリティホール--米国土安全保障省が警告

    米国土安全保障省のICS-CERTは米国時間6月16日、北京に拠を置く三維力控が製作したSCADAソフトウェアに2件の脆弱性があると警告する報告書(PDF)を発表した。SCADA(supervisory control and data acquisition)とは、さまざまな分野で使用される製造プラントや機械設備を監視、管理するコンピュータシステムに使用されるソフトウェアだ。 この脆弱性は、NSS Labsのセキュリティ研究者Dillon Beresford氏が発見したもので、主要システムに対する分散型サービス拒否(DDoS)攻撃やリモートからの任意コード実行を可能にする場合があるという。 この報告書によれば、三維力控の製品は主に中国で使用されているものの、欧州、南北アメリカ、アジア、アフリカの多様な産業でも導入されているという。 ICS-CERTは、この脆弱性を三維力控と中国の国家信

    中国製SCADAアプリにセキュリティホール--米国土安全保障省が警告
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/20
    製造元「仕様通りです(キリッ」
  • Android secret codeの実装方法 - Superdry Memorandom :-p

    例えば、IMEI(端末識別番号)などは、ダイアラーから「*#06#」と入力すると表示されます。こんな感じに。 この「*#06#」のようなものがAndroid secret codeです。シークレットコードは、このIMEI表示のようにフレームワークで予約されたものもありますが、自分で作ることもできます。ダイアラーで「*#*#」で始まり「#*#*」で終わるコードなら、Broadcast Recieverで拾える仕組みがフレームワークで用意されてます。自分のアプリに隠し機能やイースターエッグ、あとデバッグモードへの切替機能をつけたい場合などにつかえます。 実装方法 シークレットコード「*#*#5963#*#*」を入力したら、秘密の画面を開くようなサンプルを作るとします。 AndroidManifest.xml MainReceiver.java …シークレットコードを拾うReceiver Sec

    Android secret codeの実装方法 - Superdry Memorandom :-p
  • Google Android Hidden Secret Codes - Tweaking with Vishal

    Google Android Hidden Secret CodesDISCLAIMER: This information is intended for experienced users. It is not intended for basic users, hackers, or mobile thieves. Please do not try any of following methods if you are not familiar with mobile phones. We'll not be responsible for the use or misuse of this information, including loss of data or hardware damage. So use it at your own risk. Recently I g

  • Android Wiki*

    ボタン画像作成 それぞれの状態のボタン画像を作成します。 ボタンがONの状態 ボタンがONかつ押されている状態 ボタンがOFFの状態 ボタンがOFFかつ押されている状態 作成したボタン画像をdrawableフォルダに配置します。 画像定義 画像をxmlに定義します。itemの(1)と(2)、(3)と(4)の順番が逆の場合はボタンを押している状態の画像が表示されなくなりますので注意してください。 作成したxmlファイルはdrawableフォルダに配置します。 button.xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <selector xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"> <!-- (1) --> <item android:state_checked="true" a

    Android Wiki*
  • Android 普通の LinearLayout で ExpandableListView っぽいのをつくる

    前回のエントリ「Android ExpandableListView の子要素に EditText を入れるといろいろめんどい」で、ExpandableListView の中に EditText を入れるのは大変だと書きました。実は普通にやったほうが簡単だったりします。 キモは <include> タグ です。 こんなふうに同じレイアウトを何個も使う場合、<include> タグを使うとすっきりします。 <include> タグについては BootCamp のときにも話しました。 「BootCamp を開催したよ。」 サンプルでは、デフォルトのボタンを使ったのでダサいですが、そこはうまくカスタマイズしてください。 package yanzm.example.fakeexpandablelisttest; import android.app.Activity; import android

    Android 普通の LinearLayout で ExpandableListView っぽいのをつくる
  • 第1回 内蔵アプリやメモリ容量は? 緊急地震速報には対応している?――「Xperia acro SO-02C/IS11S」

    第1回 内蔵アプリやメモリ容量は? 緊急地震速報には対応している?――「Xperia acro SO-02C/IS11S」:「Xperia acro」の“ここ”が知りたい ワンセグ、FeliCa、赤外線通信を搭載したことで話題を集めているソニー・エリクソンの「Xperia acro」。ドコモ向けSO-02Cとau向けIS11Sの気になるポイントをまとめてチェックしていく。第1回は外観や内蔵コンテンツに焦点を当てた。 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のAndroid搭載モデル「Xperia acro」は、ワンセグ、FeliCa、赤外線通信を搭載した日オリジナルのXperiaモデル。ドコモからは「Xperia acro SO-02C」、auからは「Xperia acro IS11S」として発売を予定している。これら3機能以外に、発売中の「Xperia arc」(以下、acr

    第1回 内蔵アプリやメモリ容量は? 緊急地震速報には対応している?――「Xperia acro SO-02C/IS11S」
  • 業者のくせに | キャリア・職場 | 発言小町

    私は超大手企業に勤めている女です。 ある業者の担当者(Aとします)が取引をやめたいと言ってきました。 業者(超小さい会社)のくせに そんな事ありなんでしょうか? 業者に仕事をあげるのが私の仕事で、 上司には主にAに仕事をだすよう指示されていました。 最初 仲良くなれたらと 携帯に何度か電話をかけましたが、 「プライベートではお客様には会えない」とか 「御社の社内の事については私にはわからない」 なんて冷たい反応をされた事があり 嫌いになってしまいました。 Aは私の会社の業界にとても詳しいと聞いたので 色々仕事でわからないことを質問したり、 相談にのってもらって欲しかっただけなのに。 それから適当にクレームをつけて数回やり直しをさせたり、 よびつけても不在を偽ったり、 大きな仕事上司にAが対応できないと言ってると 説明し他の業者に頼んだりしました。 今月もAに文句をいって値引をしろと言うと

    業者のくせに | キャリア・職場 | 発言小町
  • 福島党首「脱原発に道筋を」 - MSN産経ニュース

    社民党の福島瑞穂党首は18日、長崎市の会合であいさつし、菅直人首相の退陣時期について「脱原発が後戻りしないよう、道筋をつけてから辞めてほしい」と述べ、当面の続投に理解を示した。民主、自民両党による大連立構想については「脱原発弾圧への道だ」と批判した。 東京電力福島第1原発事故に関しては「事故を過小評価し、国民を被曝させた。罪は大きい」と述べ、経済産業省原子力安全・保安院の対応のまずさを指摘。停止中の原発再稼働に対しては「原発が止まっても、火力、水力があるので大丈夫だ。再稼働させないために頑張りたい」と強調した。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/20
    『原発が止まっても、火力、水力があるので大丈夫だ。再稼働させないために頑張りたい』そもそも火力全力運転・水力最大出力で計算してるお前の意見に何の信用性がある? @FukushimaMizuho
  • 被災者ら無料化高速、各所渋滞…証明確認に時間 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被災者の通行料金無料化開始で渋滞となった料金所。真ん中は空きが目立つETCの車線(20日、宮城県東松島市で)=宇那木健一撮影 東北地方などで20日午前0時、被災者やトラック、バスの高速料金無料化が始まり、日道路交通情報センターによると、宮城県内の高速道では午前7時頃から渋滞が相次いだ。 三陸道下り線では午前8時頃、松島海岸インターチェンジ(IC)―鳴瀬奥松島IC間で約13・3キロの渋滞。上り線でも午前8時半頃、仙台港北IC出口で約6キロの渋滞となった。東北自動車道、仙台南部道路、仙台東部道路などでも午前中、渋滞が発生した。 宮城県利府町の三陸自動車道利府塩釜IC出口では午前8時頃、無料の利用者が通行する一般レーンに車両が集中し、線まで車列が伸びる渋滞となった。料金所では、職員がドライバーたちの提示する罹災(りさい)証明や被災証明を確認するため、通行に時間がかかった。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/20
    本当に実務能力のない馬鹿政権なんだな
  • ソフトバンク回線のパケットロスがひどいというので、ほんとーーにそうなのか確かめてみた | [ bROOM.LOG ! ]

    比較のためWi-Fi(回線はフレッツ光)も付記している。 まず第一に流れている話通り、PM9時台では確かにロス率は70%から最大90%にも達している。まさしく通常はあり得ないレベルだと言ってもいいだろう。 しかしもう一点注目すべきなのは、ラウンドトリップに関しては、実はドコモのそれと遜色ない、若しくは場合により上回っている場合もあるということだ。 次にAM2時台となるとロス率は格段に改善されている。ほぼ問題無いレベルと言ってもいいだろう。しかしその反面ラウンドトリップは極端に落ち込み、特にmax値は10倍以上遅延しているケースもあった。また平均偏差も非常に大きくなっている点にも注目したい。これはネットワーク状態が安定していないことを示している。 果たしてこれらは何を意味しているのか。 ここから憶測にすぎないが、テストケース1において、恐らくソフトバンクのバックボーンネットワークの性能自体は

    ソフトバンク回線のパケットロスがひどいというので、ほんとーーにそうなのか確かめてみた | [ bROOM.LOG ! ]
  • だくだくの汗がパッと引く! 体温をセルフコントロールする4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    だくだくの汗がパッと引く! 体温をセルフコントロールする4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 15秒で訓練なしにできる記憶力を倍増させる方法

    繰り返しはあまり役に立たない ものを覚えるのに、今でも頻繁に使われる方法に《繰り返す》というのがある。 これは思ったほど(一般に思われているほど)効果がない。 記憶システムを短期記憶と長期記憶から構成されるものとするレトロな二重貯蔵モデルにおいては,繰り返し唱えたり書きなぐったりして、記憶したい情報を反復することで,短期記憶から情報が失われないようにすると同時にその情報を長期記憶へと転送させるのだと考えられていた。 ところが,情報を単に反復することに時間を費やしても,必ずしもそれが記憶として定着するわけではないことがその後分かってきた。 現在では,こうした《繰り返し》は維持リハーサル maintenance rehearsal(または1次リハーサル primary rehearsal)と呼ばれ,情報を短期記憶に一時的に保持させるに過ぎないと考えられている。 記憶技法はめんどい 情報を長期記

    15秒で訓練なしにできる記憶力を倍増させる方法
  • IT系勉強会に参加する人が実践すべき10のこと | Act as Professional

    イベントの定義を事前に理解する大きく分けて、イベントには2つのタイプがあると感じています。この2つのタイプを理解して、十分な準備をしてイベントにのぞみましょう。 講師から講義を受けて、知識を “教えてもらう” スタイル 特定のテーマに沿って、ディスカッションや手を動かして “学びあう” スタイル告知ページやメーリングリスト、Twitterなどで雰囲気はつかめます。過去の開催情報も公開している勉強会も多いので、それを確認するのが一番確実でしょう。 教えもらうスタイル 「○○入門」といった感じの勉強会が多いタイプです。何も知らないところから、色々と手ほどきを受けて、使い始めてみるきっかけをつかむタイプの勉強会です。ですが、限られた時間で、限られたことをするので、体系的に知識を得られるケースはまれです。 よって、講義を受けたからといって満足してしまってはいけません。実際に自分で手を動かして、応用

    IT系勉強会に参加する人が実践すべき10のこと | Act as Professional
  • 余録:「6・25」「3・11」 - 毎日jp(毎日新聞)

    韓国の人々は「6・25」を決して忘れない。朝鮮戦争開戦の日付だ。今週土曜はその61周年にあたる。怒濤(どとう)のような北朝鮮軍来襲で始まった戦火の犠牲はあまりに大きく、しかもこの戦争は正式には今も終わっていない▲休戦協定締結後も北側からの襲撃や爆弾テロが続く一方、「南北和解」と見えた時期は短かった。昨年も韓国領の島への砲撃事件など、流血の武力挑発があった。「6・25」が記憶に焼き付くのは当然だろう▲それなら日人はどうか。仮に真珠湾攻撃の日付がおぼろげでも、よもや「8・15」を忘れはしまい。原爆の惨禍に続く国家敗亡という、痛恨の記憶なのだから▲とはいえ終戦は、平和な空の下での再出発でもあった。朝鮮戦争特需をきっかけに繁栄への道をたどる。北朝鮮韓国にもたらしたほどの「いつまで続くか分からない危険と心労」を国民全体が味わうことはなかったと言えよう。少なくとも今年の「3・11」までは……▲これ

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/20
    マジキチすぎるな。さすが変態新聞
  • T-Mobile Angry Birds Live - Behind The Scenes

    Take a look at exclusive behind-the-scenes footage of T-Mobile Angry Birds LIVE filmed in Barcelona. Discover how we managed to connect a smartphone to an air cannon, launch real Angry Birds and explode the green pigs.

    T-Mobile Angry Birds Live - Behind The Scenes
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/20
    例のCMのメイキング