タグ

2011年9月30日のブックマーク (19件)

  • あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方

    UP Turns 100 / ~MVI~ (shooting with a busted kit lens) 直接会ったことはありません。知り合い経由で噂は静岡にも届いているブロガーOZPAさんの著書です。 あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法 ブログを立ち上げてから、約半年で25万PV/月をたたき出した経緯が紹介されています。ブログのアクセス数を増やしていくには、実は、セオリーが存在します。誰でも実践できることです。あとは、やるか、やらないかだけです。 アクセスアップにはセオリーがある ブログにおいても、「より多くの読者さんを獲得するための記事の書き方」は実際このように存在しています。 多くのブロガーさんは、それを知りながらも、ただ実践しないだけなのです。 逆に言えば、誰にだってバイラルループを起こすことは可能ですし、その継続によってア

    あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方
  • U-1速報 : 韓国銀行が詐欺集団に変貌した模様

    2011年09月30日12:30 韓国銀行が詐欺集団に変貌した模様 カテゴリ韓国 678:Trader@Live!:2011/09/28(水) 16:44:30.38 ID:mdjp65Sx 第一貯蓄銀、顧客1万人名義盗用し数百億貸し出し http://news.hankooki.com/lpage/society/201109/h2011092719012521950.htm @韓国日報 第一貯蓄銀行が銀行顧客1万人余りの名義を盗用して、数百億ウォンを不法貸し出しした事実が確認された。 多数の顧客名義を盗用して、銀行の金を引き出した事実が摘発されるのは初めてで、貯蓄銀行経営陣の深刻な モラルハザードを見せている。 681:Trader@Live!:2011/09/28(水) 16:48:15.02 ID:yuA9Fg3d >>678 なんだそりゃ もう正常な企業じゃな

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/09/30
    終わってるなぁ
  • 名鉄、引退10周年の特急「北アルプス号」記念乗車券発売へ

    名古屋鉄道は10月1日、特急「北アルプス号」が引退して10周年を迎えることに伴い「引退10周年 北アルプス号思い出乗車券」の販売を開始する。 「さよなら北アルプス号」をデザインした乗車券ケース 特急「北アルプス号」は、2001年9月30日に廃止。同社で唯一の気動車特急列車だった。名鉄「新名古屋駅」(現・名鉄名古屋駅)から、JR「高山駅」の間149キロを1日1往復する列車で、名鉄「新鵜沼駅」構内でJR高山線に乗り入れていた。 直通運転の歴史としては、1932(昭和7)年に「柳橋駅」~「下呂駅」間に運転を開始。戦中戦後の休止期間を経て、1965(昭和40)年にキハ8000系で準急「たかやま号」として運転を再開。5年後に「北アルプス号」に改称し、1976(昭和51)年に特急に昇格した。キハ8000系がブルーリボン賞を受賞したほか、1970(昭和45)年からは富山地方鉄道の立山まで乗り入れ、全国的

    名鉄、引退10周年の特急「北アルプス号」記念乗車券発売へ
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/09/30
    引退10周年記念切符って斬新だな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [2024年度予算案・新潟上越市]1020億円台で最終調整、23年度から大幅増で17年度以来1000億円超 地震・津波対策を強化、市長“肝いり”通年観光計画を推進へ

    47NEWS(よんななニュース)
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/09/30
    最初に「誤記」って擁護してた連中も反省しろ|韓国時間で10年=永久追放ですね、わかります
  • 「大地震をお祝い」横断幕、「日本は自省せずに他国を非難」=韓国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    サッカーのAFCチャンピオンズリーグの準々決勝で、韓国全北現代のホームサポーターが掲げた「大地震祝い」横断幕の余波が続いており、韓国内で物議を醸している。 そんな中、ある韓国メディアは、サポーターの行動について強く批判する一方、全北球団の迅速な対応を高く評価した。さらに1月のカタールアジア杯での日韓戦で、日人サポーターが旭日旗を掲げたことを例に、日も反省すべき点は大いにあると論じている。 同メディアは「全北横断幕論争。果たして日は清らかなのか」と題した記事で、日がアジアサッカー連盟や大韓サッカー連盟に抗議文を送るなどして厳しい対応を示したのは「自分の汚点は消さず、他人の汚点を指摘する姿」と批判、「今まで日はきちんとした対処を見せたのか」と問いただした。 記事は、1月のアジア杯で日人サポーターに旭日旗による応援があったとし、「日の軍国主義の象徴」である旭日旗を掲げたことは

  • Subversion 1.7.0 の個人的に気になる新機能まとめ - 永遠に未完成

    つい先日 Subversion 1.7.0-rc4 がリリースされて、それによると RC はこれが最後で、10/11 に最終版がリリースされるらしい。 せっかくなので Subversion 1.7.0 で個人的に気になってる新機能をまとめてみる。 実際に RC とか使ったわけではなくてドキュメント読んだだけなので、内容は保証しかねます。勘違いとかあるかも。ここに書いたのはほんの一部なので、正確な&詳しい内容はリリースノート見てください。 Apache Subversion 1.7 Release Notes 途中のようだけど翻訳も見つけたのでリンク貼っとく。 Apache Subversion 1.7 Release Notes 翻訳 WC-NG (Working Copy Next Generation) 作業ディレクトリの構造が変わる。最近流行りの分散型が取っている方法のように、作業デ

    Subversion 1.7.0 の個人的に気になる新機能まとめ - 永遠に未完成
  • [連載]Webデザイン入門(3:光とボタン)

    3日目の講義ではちょっとしたボタンを制作したのですが、テキストに載っていたボタンがちょっとおかしな感じだったので、反射光に関して簡単に説明してから、反射光を取り入れたボタンを制作しました。 ちょっとおかしな HOME ボタン Photoshop のテキストの最後にボタンの作り方が載っていたのですが、なんだかちょっとおかしいですね…なぜおかしいのでしょうか。 電球マークは光源、オレンジの矢印は光線を表すものとします。 おそらく、著者の方はボタンには上から光があたっているものと考えて、このようなボタンにしたのではないでしょうか。 あるいは、単に Photoshop のデフォルトのグラデーションが白から黒なので、このようにしたのかもしれません。 しかし、このような光の当たり方は、現実世界ではありえません。 (たとえ太陽光などの入らない密室でも、壁や床に光が反射する場合があるため) もっと身近な例

    [連載]Webデザイン入門(3:光とボタン)
  • http://blog.idezawa.info/archives/51708411.html

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/09/30
    「お前を消す方法」
  • ワナにかかった高校生ら、盗んだのは水…逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ゴルフ場のカートの中に入れられていた水をガソリンと勘違いして盗んだとして、兵庫県警西脇署は28日、多可町の会社員の少年(18)と男子高校生(19)を窃盗容疑で逮捕した。 このゴルフ場では、カートのガソリンを抜き取られる被害が9月上旬から3、4回あったため、従業員らが故障中のカートに水を入れ、〈ワナ〉を仕掛けていたという。捜査員から中身が水だったことを知らされた少年らは、「当ですか……」とうなだれていたという。 発表によると、少年らは27日午後8時頃、同町内のゴルフ場で、ゴルフカートのガソリンタンクから、ポンプを使って水約20リットル(4円相当)を盗んだ疑い。 少年らは盗んだ水を車のガソリンタンクに移し替え、翌朝車で出かけようとしたが、突然エンジンが停止。通り掛かった同署員に職務質問され、犯行が発覚した。 同ゴルフ場を経営する男性(49)は「容疑者が捕まってほっとした反面、未成年と知りむな

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/09/30
    水でもよかったけど、軽油とかエンジン洗浄しなきゃいけないものとか、あるいは爆発物でもよかったなw
  • MSN

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/09/30
    利用料モデルにいちゃもんつける人、あるいは全てのサービス・コンテンツは無料だと信じている人と言い換えればいいのか
  • Facebookアプリで「HTTPS+OAuth2.0」の利用義務付けが始まります&setAutoResize()が使えなくなります

    Facebookアプリで「HTTPS(SSL)+OAuth2.0」の利用義務付けが始まることと、setAutoResize()が使えなくなることについてのお知らせです。 1.「HTTPS+OAuth2.0」の利用義務付けについて 2011年5月に「Facebookアプリ「HTTPS+OAuth2.0」の利用を義務付けへ」でお伝えしたとおり、2011年10月1日よりFacebookアプリはHTTPS(SSL)とOAuth2.0の利用が必須となります。 HTTPSに対応するには、App on Facebook」の「Secure Canvas URL:」と「Page Tab」の「Secure Page Tab URL:」に「https://」で始まるURLを設定します。 設定していないと、アプリを保存するときに次のような警告が表示されます。 JavaScriptでOAuth2.0に対応する方法は

    Facebookアプリで「HTTPS+OAuth2.0」の利用義務付けが始まります&setAutoResize()が使えなくなります
  • APIを使わずにYoutube動画のサムネイルを得る方法:phpspot開発日誌

    APIを使わずにYoutube動画のサムネイルを得る方法があるみたいです。 画像が以下のようにvideoidをベースに生成されるので、URLを作って<img src>に設定するだけです。 videoidは、http://www.youtube.com/watch?v=XXXXXX の部分のことです。 http://img.youtube.com/vi/<insert-youtube-video-id-here>/0.jpg http://img.youtube.com/vi/<insert-youtube-video-id-here>/1.jpg http://img.youtube.com/vi/<insert-youtube-video-id-here>/2.jpg http://img.youtube.com/vi/<insert-youtube-video-id-here>/3.j

  • Googleアナリティクスがリアルタイムレポートに対応

    [レベル:中〜上級] Googleアナリティクスがリアルタイムでデータをレポートできるようになると、英語版のGoogleアナリティクス公式ブログがアナウンスしました。 早朝に撮ったキャプチャなので3ユーザーという寂しい数字になっています。(汗 いえ、むしろ朝早くから訪問してくれて感謝です。 リアルタイムレポートへは「マイレポート一覧」タブからアクセスできます(インターフェイスは来週変更になる)。 「リアルタイム」なのでグラフや数字がリアルタイムに変化します。 ↑、これは眺めていて楽しい(笑) Googleアナリティクスは非常に優秀なアクセス解析ツールですが、いくつか難点がありそのうちのひとつがデータ反映の遅さでした。 翌日にならないとデータがレポートに出てきません。 日付を今日に合わせれば出ないこともないのですが正確ではないこともあるし、少なくともリアルタイムではありません。 リアルタイム

    Googleアナリティクスがリアルタイムレポートに対応
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/09/30
    俺と新卒時の環境近いけど、そこまで開き直れなくてこうなってしまったのが俺
  • 朝鮮学校、教員は無免許 無償化理念から逸脱+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    韓国中華学校と隔たり 菅直人前首相の退陣間際の指示で高校無償化の適用審査が再開された朝鮮学校と、他の民族学校とで教員資格に大きな隔たりがあることが29日、分かった。韓国学校や中華学校では、日の教員免許を持つ教員らが日の教科書も使って授業を行う。一方、朝鮮学校の教員は北朝鮮の思想体系下で養成され、免許はなく、思想教育を実施。「わが国や国際社会の担い手育成」との無償化の理念から外れており、今後の審査に影響を与えそうだ。 韓国籍の生徒らが通う韓国学校は、大阪の建国小中高校など大阪や京都に3校あるが、いずれも日の小中高校と同じ「一条校」だ。教員は原則、日の教員免許が必要で、韓国語など独自の授業を除いて全て学習指導要領に沿い、検定教科書で授業する。 東京にある東京韓国学校は、小中高校には認められていない各種学校だ。ただ、日の大学に進学する生徒も多く、日の教員免許を持つ複数の教員が社会科

  • 音漏れ注意され激高、ヒールで殴りおでこに軽傷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県警東署は29日、福岡市東区香椎浜、九州産業大4年で中国籍の田華茜(でんかし)容疑者(22)を傷害の疑いで緊急逮捕した。 発表では、田容疑者は28日午後9時頃、大学のパソコン室で同大夜間学生の女性(57)の頭をのヒールで殴るなどしておでこに軽傷を負わせた疑い。ヘッドホンから漏れる音が大きいことを注意されて口論になり、写真を撮られたことに激高したという。容疑を認めている。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/09/30
    まさにヒール
  • 地下鉄銀座線、始発から2時間折り返し運転 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/09/30
    『30日午前3時38分頃、東京メトロ銀座線の末広町―神田駅間で電力供給用のレールが折れているのが見つかった』
  • 「しょう油は韓国が元祖」世界進出計画

    トンウンFC(www.defc.co.kr)は、液体調味料の専門企業だ。この会社が製造した商品はほとんどOEM(相手先ブランドの製品を製造する)方式でへチャンドル(HAECHANDLE)など有名品ブランドとして販売されている。カツオジャン、イワシエキスなどが代表的な商品だ。 最近、トンウンFCは自社ブランドの開発に乗り出した。国内市場よりも世界市場を狙ったブランド戦略だ。「時期尚早だ」「リスクの負担が大きい」と懸念する声もあったが、チョ・キュス社長は強力に推し進めている。 チョ社長の自信は綿密な準備から見られるものだ。チョ社長は「自社ブランドで海外市場を攻略する計画は、ある日突然考えついたのではない。数年前から段階を踏み、発売の段階に入った」と話した。 トンウンFCはテリソースから市場に発表する予定だ。世界市場で韓国の伝統発酵品のしょう油が日の製品のように認識されていることを正したい

    「しょう油は韓国が元祖」世界進出計画
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/09/30
    『世界市場で韓国の伝統発酵食品のしょう油が日本の製品のように認識されていることを正したい』まーたはじまった
  • 開発者が知っておきたいMetroの“作法”

    Windows 8では“Metro UI”が求める新しい操作体系以外に、動作するすべてのデバイスで使えるアプリが求められるという。そんな開発で必須の“お作法”とは? いま、Microsoftが配布しているWindows Developer Previewで、Metroスタイルと呼ばれる新しいUIに触れたユーザーは、操作性を斬新と感じる一方で、タッチ操作を重視したUIをマウスやキーボードを使って操作することに違和感を感じただろう。Microsoftによれば、Metroは「touch-first」というコンセプトでタッチ操作に適している一方で、従来のマウスやキーボードといった操作も同じUI上でサポートし、Windows 8の動作が想定されるあらゆるPCフォームファクタに適した操作環境を提供していくという。ここでは、米MicrosoftWindows User Experience部門プログラ

    開発者が知っておきたいMetroの“作法”