タグ

2012年3月9日のブックマーク (14件)

  • 『【iPhoneアプリ開発ドリル】UIViewControllerをプログラム上で作る』

    XIBファイルを利用しなくとも、viewDidLoadメソッドをオーバライドすることで、任意のビューやコントロールを配置することが可能であることを学習する。 このドリルでは既存のファイル(UIApplicationDelegateを継承したクラスのソースファイル)に追加する形でカスタムUIViewControllerクラス定義、実装をおこなっている。実際のプロジェクトではカスタムUIViewControllerクラス用の別ファイルを用意するのが妥当。ただしそれはソース管理の問題であり、実装上の制限ではないという事を理解するためにあえてこの形を取る。

    『【iPhoneアプリ開発ドリル】UIViewControllerをプログラム上で作る』
  • Xcode 4 の IBOutlet 追加機能がとても便利

    こんにちは。開発担当の金内です。 iPhone アプリ開発に欠かせないツールといえば Xcode ですね。 今年の3月に大幅なアップデートとなった Xcode 4 正式版がリリースされたことはご存知のとおり。シングルウィンドウ化や Interface Builder の統合など、ほとんど別物といってもいい変貌をとげてくれました。 さて、Xcode 3.x でバリバリとコーディングしていたみなさんは、Xcode 4 に移行しているでしょうか? 筆者の周囲の声を聞いてみると「自宅では使ってるけど仕事では…」とか「まだバグが気になるから…」と、まだ移行に踏み切れない空気を感じます。激変してますからね。気持ちはとてもよくわかります。 しかし、いずれは移行しなければならないわけですし、みなさん興味はお持ちだと思うので、iPhone アプリプログラマに嬉しい Xcode 4 の便利機能を1つご紹介しま

    Xcode 4 の IBOutlet 追加機能がとても便利
  • 想像を絶する"水中の庭師"たちの技匠 20選「世界水草レイアウトコンテスト」:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    想像を絶する"水中の庭師"たちの技匠 20選「世界水草レイアウトコンテスト」:DDN JAPAN
    teracy_junk
    teracy_junk 2012/03/09
    壁紙に欲しい!
  • 建設機械で有名な米 Caterpillar 社、防水防塵、耐衝撃の頑丈スマートフォン「CAT B10」発表、2012年5月欧州で発売

    建設機械で有名な米 Caterpillar 社、防水防塵、耐衝撃の頑丈スマートフォン「CAT B10」発表、2012年5月欧州で発売 Caterpillar CAT B10 米 Caterpillar (キャタピラー)社、建設機械、重機機器の製造で有名な企業が防水・防塵、耐衝撃対応の頑丈なスマートフォン「CAT B10」を発表。2012年5月に欧州にて発売予定、価格397ユーロ(約4万円)。 ■ スペック OS: Android 2.3.5 (Android 4.0 へバージョンアップ予定) CPU: Single-core 800MHz ディスプレイ: 3.2インチ カメラ: 5MP(背面) LEDフラッシュ付 前面カメラ有り 外部端子: microUSB その他: 防水・防塵(IP67)、耐衝撃対応 米 Caterpillar 社、建設機械、重機の製造で有名なメーカーですが、ドイツで行

    建設機械で有名な米 Caterpillar 社、防水防塵、耐衝撃の頑丈スマートフォン「CAT B10」発表、2012年5月欧州で発売
    teracy_junk
    teracy_junk 2012/03/09
    D-01Dとしてドコモからはよ!
  • 美女がLinuxのコマンドを教えてくれるサイト「美女Linux」が「第1回美女Linux選抜総選挙2012」の投票受付中

    美女がLinuxのコマンドを教えてくれるサイト「美女Linux」が「第1回美女Linux選抜総選挙2012」の投票受付中2012.03.09 12:30 美女Linux覚えてる? Linuxのコマンドを美女が笑顔で紹介してくれるという、やたらエッジの効いたサイトです。 で、そんな「美女Linux」で活躍する美女(立候補者)の中からナンバーワンを決める「第1回美女Linux選抜総選挙2012」がはじまりました。ついに! 投票期間:2012年3月2日(金)~4月2日(月) 発表:2012年4月10日(火)頃を予定 Web投票:http://bijo-linux.com/election/ 投票権: 美女Linuxオフィシャルファンクラブ会員 美女Linuxオフィシャルメルマガの会員 Linux大学学生 LPIC予想問題ドットコム(ユーザ登録後、問題集を購入された方) ※LPIC予想問題ドットコ

    teracy_junk
    teracy_junk 2012/03/09
    タイトルだけ見て美女化されたライナスさんが浮かんだ
  • Ivy BridgeはZ68、P67、H67などでも使えます

    Ivy BridgeはZ68、P67、H67などでも使えます:CeBIT 2012(1/2 ページ) Intel 7 シリーズチップセットはUSB 3.0を統合 Ivy Bridgeについては、Intelが参加するあらゆるイベントでこれまでも繰り返し説明してきたように、Sandy Bridgeで導入したアーキテクチャを22ナノメートルプロセスルールに微細化した“TICK”フェーズのCPUとして登場する。22ナノメートルプロセスルールで新しいアーキテクチャを導入するのは、2013年に登場する「Haswell」だが、Ivy Bridgeでも3Dトライゲートの導入でリーク電流の抑制を強化し、統合するグラフィックスコアの動作クロック向上と消費電力の大幅な削減を可能にする。Intelは、Ivy Bridgeの開発フェーズを「ただのTICKではない。TICK+だ!」と訴求している。 CeBIT 201

    Ivy BridgeはZ68、P67、H67などでも使えます
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    teracy_junk
    teracy_junk 2012/03/09
    この記事書いたやつもOKだしたデスクも焼土下座
  • 朝日新聞デジタル:アップル、新型「iPad」発表−4回路で高速・きれい - 日刊工業新聞ニュース - デジタル

    印刷 関連トピックスエルピーダメモリスティーブ・ジョブズ東芝iPadアップルグーグルKDDIソフトバンク  米アップルは8日(米国時間7日)、タブレット端末(携帯型情報端末)の最新機種「iPad(アイパッド)」を発表した。米国は16日に、日は同日ソフトバンクモバイル(SBM)が販売を始める。現行機種名は「iPad2」だが、新機種に通し番号は付けられなかった。発表会でティム・クック最高経営責任者(CEO)は韓国サムスン電子の名前を挙げて自社製品の優位性を指摘。特許や意匠の法廷闘争を世界中で繰り広げているのを背景に対サムスンを鮮明にした。だがアイパッドの中身をのぞくとアップルとサムスンの不思議な関係が見えてくる。  アップルとサムスンの関係をひもとく鍵はデジタル機器の「心臓部」となるCPU(中央演算処理装置)にある。新型機のCPUには四つの中枢回路(コア)を持つ「A5X」が採用された。中枢回

    teracy_junk
    teracy_junk 2012/03/09
    『新型機のCPUには四つの中枢回路(コア)を持つ「A5X」が採用された。中枢回路をこれまでの二つから四つにすることで高速処理を可能にする』へー(棒)|lこれだから新聞取る気なくすのよ
  • 様々にCSSでデザインされたソーシャルボタンセット:phpspot開発日誌

    Demo: CSS Social Buttons 様々にCSSでデザインされたソーシャルボタンセット。 CSSでボタン作ればこんなにも便利だというのが分かるサンプル集になってます。 ボーダーやドロップシャドウ等は自由にデザインできるわけなので当にちょっとした文字列の変更で多彩なデザインが出来る上に軽くて当に便利ですね。 10年前の人が見たら画像にしか見えなかったはずですね。 関連エントリ 円形で良い感じのソーシャルアイコンセット「Circle Social Media Icons」 手書き風だけど綺麗にデザインされたソーシャルアイコンセット「Setway Icon Set」 3Dの立体感が面白いソーシャルアイコンセット

  • 編集中のHTML+CSSをリアルタイムに共有できるオンラインサービス -Cssizer

    発行されたURLを元に、他の人とリアルタイムに編集中のHTML+CSSを共有できるオンラインサービスを紹介します。 共有の状態は、Read/Write、Read Onlyを選択できます。 Cssizer [ad#ad-2] CssizerはオンラインのCSSのSandboxのようなもので、CSSHTMLのコードを編集し、リアルタイムに共有できます。 画面は左が編集、右がプレビューです。

  • [CSS]シンプルながらバリエーションが豊富なソーシャルメディアのボタン

    デモページ:カスタム CSS Social Buttonsの使い方 このソーシャルメディアのボタンはピュアCSS3でもHTML5 Canvasでもなく、背景画像を使って実装するものです。これらのアイコンはクロスブラウザで、さまざまなデザインに利用できるよう広い用途を目的としたものです。 外部ファイル スタイルシートを外部ファイルとして記述し、画像フォルダをスタイルシートを同じ階層に設置します。 <link href="social-buttons.css" rel="stylesheet"> HTML テキストをa要素で内包し、classにボタンのスタイルを定義します。 「sb」を共通で、あとはスタイルを組み合わせて記述します。 <a href="#" class="sb orange twitter">Twitter</a> <a href="#" class="sb blue face

  • jQuery Mobile Tutorial: Creating a Restaurant Picker Web App | The Jotform Blog

    With an increase in the number, diversity and complexity of smartphones, more and more companies want to have their own mobile app, but creating a native app can be pretty expensive. It requires special skills, as well as special coding tools, and then there is also the need to build an app per platform (Android, iOs, BlackBerry, Windows Phone, etc). All of this figures in to a higher price tag fo

    jQuery Mobile Tutorial: Creating a Restaurant Picker Web App | The Jotform Blog
  • 高速で無駄のないソフトウェア開発を実現するための7つのポイント | Social Change!

    どうすれば小規模なチームでも大きな成果を出せるのか。大きな組織で沢山の量をこなすのは当たり前のことで、あまりクールではありません。少ない人数でも大きな成果を出すには、スピードをあげることと、そのためにも無駄をなくすことがポイントになってきます。 ソフトウェアをつくるための3つの役割で書いた通り、ソフトウェア開発をクラウドのようなサービス提供で続けていくには、プロダクトオーナーとプログラマーがキャッチボールのような形で、仕様と実装をずっと繰り返しながら作っていくのが自然です。 SonicGardenで使っているツールと開発の流れの全体は以下のようになります。大事なことは「動くソフトウェア」の状態を保ったまま、どれだけ回転数をあげていけるか、ということです。そのために、プロダクトオーナーとプログラマの間で待ち時間を減らすために並行して進めるようにするなど工夫しています。 ホワイトボードとMVP

    高速で無駄のないソフトウェア開発を実現するための7つのポイント | Social Change!
  • プルトニウム241を検出 「豆類蓄積の恐れ」と警告 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    放射線医学総合研究所(千葉市)は、東京電力福島第1原発から北西や南に20~32キロ離れた福島県内の3地点で、事故で放出されたとみられるプルトニウム241を初めて検出したと、8日付の英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」の電子版に発表した。 人体に影響のないレベルだが、プルトニウム241は他の同位体に比べて半減期が14年と比較的短く、崩壊してできるアメリシウム241は土壌を経由して主に豆類に取り込まれやすい。放医研は「内部被ばくを避けるためにも 原発20キロ圏内での分布状況を確かめる必要がある」としている。 昨年4~5月に採取した福島県飯舘村、浪江町の森林の落ち葉と、スポーツ施設で現在事故対応拠点となったJヴィレッジ(広野町など)の土から検出。他の同位体プルトニウム239(半減期2万4千年)、240(同6600年)も検出 、同位体の比率から今回の事故が原因と分かった。 濃度は、過去に行わ

    teracy_junk
    teracy_junk 2012/03/09
    また扇動的なタイトルを…|241含め他の核種も具体的な数値がないのに、「検出」で騒ぐアホウがブコメにも…