タグ

2019年1月23日のブックマーク (14件)

  • 韓国軍「日本が再び低空で威嚇」 防衛省「事実ない」 | NHKニュース

    韓国軍の幹部は、緊急の記者会見を開き、海上自衛隊の哨戒機が、23日午後、東シナ海で韓国軍の艦艇に対して、低空で威嚇飛行をしたとして、強く非難しました。 この中でソ作戦部長は、23日午後2時すぎに東シナ海にある暗礁のイオ(離於)島付近で「海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍の艦艇を明確に識別したにもかかわらず距離およそ540メートル、高度60から70メートルの低空で接近する威嚇飛行をしたことは明らかな挑発行為と見なす」と述べました。 そのうえで、韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題で、韓国側が、自衛隊機が低空で威嚇飛行したことが問題だとしていることに関連し、「韓国は抑制した対応をしたにもかかわらず、日はことし、1月18日と22日にも、韓国軍の艦艇に接近する威嚇飛行をした」と主張しました。 そして「このような事実に対して、日政府に再発防止を要請したのに、きょう再び、このような低空で接近する威

    韓国軍「日本が再び低空で威嚇」 防衛省「事実ない」 | NHKニュース
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/01/23
    もうこのキチガイ国家断交でいいでしょ
  • 市職員 職場抜け出しハイボール 懲戒処分に 奈良 生駒 | NHKニュース

    奈良県生駒市の50代の男性職員がおよそ50回にわたり、職場を抜け出して酒を飲んでいたとして市は、この職員を停職5か月の懲戒処分にしました。 おととしの秋ごろから週に1回から2回程度、30分から1時間ほど職場を抜け出して飲酒を続けていたとみられ、回数は1年ほどの間に合わせておよそ50回に上るということです。 市の調査に対し、この職員は「平成24年ごろ、人間関係に悩み病気で休んで以降、酒に頼るようになった。復職後、さらに酒の量が増えた」と話し勤務中の飲酒を認めているということです。 また問題が発覚したあと、アルコール依存症と診断されて治療を受け、現在、症状は治まっているということです。 生駒市の増田剛一市長公室長は記者会見で「公務員としてあるまじき行為で市民の信頼を裏切りおわびします」と陳謝しました。

    市職員 職場抜け出しハイボール 懲戒処分に 奈良 生駒 | NHKニュース
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/01/23
    『市職員 職場抜け出しハイボール 懲戒処分に 奈良 生駒』見事な575タイトル+75調おまけ付きすごすぎ
  • 韓国「海自機再び威嚇」…日本側「適切に運用」 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【ソウル=豊浦潤一】韓国軍合同参謀部は23日、自衛隊哨戒機が同日午後2時3分頃、東シナ海にある暗礁・離於島(イオド)付近で、韓国海軍の艦艇に高度約60~70メートル、距離540メートルの「近接威嚇飛行」を行ったと発表した。日側が1月18日と22日にも「威嚇飛行」を行ったと主張し、「明白な挑発行為だ」などと非難した。 ◇ 韓国側の発表に関し、岩屋防衛相は23日、防衛省で記者団に対し、自衛隊機は海上自衛隊鹿屋航空基地所属のP3C哨戒機と明らかにした。その上で、「60~70メートルの高度というのは正確ではない。ちゃんと(飛行)記録をとっているが、高度150メートル以上を確保し、国際法規や国内法にのっとって適切に運用していた」と韓国側の主張を否定した。 政府高官は同日、韓国軍の発表について「韓国国内向けのアピールだろう」と述べた。離於島付近は、日の防空識別圏(ADIZ)に含まれ、「哨戒機が活

    韓国「海自機再び威嚇」…日本側「適切に運用」 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/01/23
    『23日午後2時3分頃、東シナ海の暗礁・離於島付近で、韓国海軍の艦艇に対して高度約60~70メートル、距離540メートルの近接威嚇飛行を行ったとし、「明白な挑発行為と受け止める」と発表』オッ
  • 交通政策審議会:交通政策審議会 - 国土交通省

    設置年月日: 2001年1月6日 根拠法令: 国土交通省設置法第6条 所掌事務: 国土交通大臣の諮問に応じて交通政策に関する重要事項についての調査審議等 庶務担当部署(内線): 総合政策局総務課(24133) 大井 尚司     大分大学経済学部門教授 大久保 規子    大阪大学大学院法学研究科教授 大串 葉子     同志社大学大学院ビジネス研究科教授 小澤 一雅     東京大学大学院工学系研究科特任教授 大日方 邦子     (株)電通グループフェロー コレクティブ・インパクト推進担当、(一社)日パラリンピアンズ協会会長 加藤 一誠         慶應義塾大学商学部教授 金 良嗣     政策研究大学院大学客員教授、東京大学公共政策大学院客員教授 鎌田 裕美       一橋大学大学院経営管理研究科准教授 菊間 千乃     弁護士 古関 隆章       東京大学大学院工学

    teracy_junk
    teracy_junk 2019/01/23
    交通政策審議会のサイト、リンク切れ・誤りはあるわ、PDFアイコンだけど実際は.docだったりするわ、配布資料が一太郎だったりするわ、本当に酷いの一言しかない
  • 【イベントレポート】Lenovo、目覚まし時計型のスマートディスプレイ ~AlexaスマートスクリーンになるAndroidタブレットも - PC Watch

    【イベントレポート】Lenovo、目覚まし時計型のスマートディスプレイ ~AlexaスマートスクリーンになるAndroidタブレットも - PC Watch
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/01/23
    Smart Clockの方が気になってたが、こっちはまだ出ないっぽい
  • Lenovo、Alexaスマートディスプレイにもなる10.1型「Smart Tab P10」

    Lenovo、Alexaスマートディスプレイにもなる10.1型「Smart Tab P10」
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/01/23
    『直販価格は29,880円』多分中身ほぼ同じのLavie Tab:http://nec-lavie.jp/products/lavietabe/ がAlexa機能とドック無しで1万くらい高いことを考えるとかなり安い
  • 暗黙知シェアサービスができるまで

    こんにちは、今日もニコニコ月給5万円(実話)のところてんです。取締役って労働時間の上限がないし、給与も支払わなくていいのでとっても便利ですね。 資家の夢が叶ってしまって、泣いているさて、今日は弊社がリリースしたVeinというソーシャルブックマークサービスについての紹介をします。実は11月の頭にはTwitterでリリースしたと書いていたんですが、大きなバグがいろいろとあったので、積極的にはアピールしていませんでした。

    暗黙知シェアサービスができるまで
  • GmailやYouTubeを止めたい? Googleから完全に手を切る方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ゴールは非集中化GoogleAppleMicrosoftなどの企業はいずれも独自の「エコシステム」を提供しています。エコシステムとは、さまざまなデバイスから、同じデータやアプリにアクセスや同期が行える、中央集中型、クロスプラットフォームの、一連のソフトウェア、ハードウェアのセットのことです。 エコシステムは高い利便性を提供してくれますが、セキュリティ面でさまざまな懸念を残しています。集中化そのものは問題ではありませんが、エコシステムを管理する主体者自身が、ユーザーのデータを不正に入手したり、ユーザー体験を操作しはじめると、厄介なことになります。 そうした理由から、このガイドの大部分では、サードパーティやオープンソースのプロダクトを活用して、みなさまデジタルライフを脱集中化する方法を探っています(必要に応じて、AppleMicrosoftなどの競合企業の利用や、Googleアカウントを

    GmailやYouTubeを止めたい? Googleから完全に手を切る方法 | ライフハッカー・ジャパン
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/01/23
    この記事の頭にGoogle AdSenseのバナードーンと出てるのは草
  • CNN 先住民男性を取り囲み、からかう高校生 動画が波紋呼ぶ→先住民男性と対峙した高校生が声明、「誤情報正したい」→米紙を相手取り訴訟

    渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe 白人男性の高校生らがトランプのスローガン「アメリカを再び偉大にしよう」の野球帽をかぶって先住民の高齢者を取り囲んで野次を言い馬鹿にした態度を取る出来事があった。twitter.com/nowthisnews/st… これもここに出てくる”有害な「男らしさ」”の影響> cakes.mu/posts/24049 2019-01-20 09:03:19 NowThis @nowthisnews Teenagers wearing MAGA hats were caught on tape mocking a Native elder at the Indigenous Peoples March — and even Rep. Deb Haaland publicly responded pic.twitter.com/7

    CNN 先住民男性を取り囲み、からかう高校生 動画が波紋呼ぶ→先住民男性と対峙した高校生が声明、「誤情報正したい」→米紙を相手取り訴訟
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/01/23
    ブコメに「何を支持しているか(思想)」と「何をやったか(行動)」の区別がついてないリベラル標榜いてゾッとする
  • Firebase apiKey ってさらしていいの? ほんとに? - Qiita

    界隈でちょくちょく質問されているのを見るので調べたことをまとめてみました。 結論だけで言うと、「よい」です。 Firebase apiKey? なに? Firebase project を作成すると projectId はもちろん apiKey や databaseURL などが作成され、これを使うことで機能が使えるようになります。Firebase console でいうと Project 設定などから [アプリを追加] すると取得できます。 詳しい手順はこちら。https://support.google.com/firebase/answer/7015592?authuser=0 var config = { apiKey: "CcN0p0MAIzavPCNkmXSyAy4xhKwCF6CqbX5TcvL", authDomain: "example.firebaseapp.com",

    Firebase apiKey ってさらしていいの? ほんとに? - Qiita
  • Callback形式のものをCoroutinesに対応する

    Callback形式はそのままだと、Coroutinesで手続き的に処理するのができません。それをうまくCoroutinesで扱えるようにする方法です。 サンプル例例として、以下のようなインターフェースのものをCoroutinesで扱えるようにしてみます。 Callbackなので、成功したとき・失敗したとき、それぞれのメソッドが呼ばれます。これだけではCoroutinesでは扱いにくいので、これを対応します。 Coroutinesに対応する対応方法はそんなに難しくなく、 suspendCoroutine を使うことで対応できます。 拡張関数として、 suspendCoroutine で囲んであげて、そこに渡される Continuation の resume または resumeWithException を読んであげるだけです。 Coroutinesで実行するあとは先程作った拡張関数を使う

  • 天下一「AndroidのORM」武道会(2019: FINAL) - Qiita

    はじめに GoogleがRoomを出したので。(3年ぶりですね) 主旨説明 記事は、「AndroidにおけるSQLite O/Rマッパーでどれを使えばよいのか」という問題を数値比較して検討することを目的とした、以下の記事の更新版という位置づけです。 過去に書いた以下の記事をざっくり読まれることをお勧めします。 天下一「AndroidORM」武道会(2014年版) - Qiita 天下一「AndroidORM」武道会(2015年版) - Qiita エントリーリスト 永続化にSQLiteを用いるもの ORMLite greenDAO ActiveAndroid Room (new!) SugarORM DBFlow DBTools Cupboard Slim Repo RushOrm SquiDB Orma ベンチ端末で動作しなかったため、計測できませんでした https://twit

    天下一「AndroidのORM」武道会(2019: FINAL) - Qiita
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/01/23
    Room性能いいな
  • iOSエンジニアがフリーランス案件の面談で良く聞かれる質問集をまとめてみた - Qiita

    概要 転職エージェントは、当にスゴ腕なのか!?──偽エンジニアを見抜けるか試してみた がツイッターのタイムラインで上がってきたので興味が湧きました。 これは未経験者は必ず読んだ方がいい 営業ちょっと出来れば簡単に潜り込めちゃうってこと エージェントに限らず、現場の採用担当もこのレベルです 現場入ってから辻褄合わせれば文句も出ない 転職エージェントは、当にスゴ腕なのか!?偽エンジニアを見抜けるか試してみた https://t.co/LIbRXEvtnl — かずきち (@kazukichi3110) 2018年12月10日 転職エージェントが豪腕エンジニアを見抜けるかはさておき、この記事では実際に転職の面談の流れが紹介されていた。 私は今でこそ4年くらいフリーランスとして活動しているが約1年ベースで現場を渡り歩いたので現場の数だけ面談を通ってきました。 そこで今回はフリーランスの案件に携

    iOSエンジニアがフリーランス案件の面談で良く聞かれる質問集をまとめてみた - Qiita
  • 先住民男性と対峙した高校生が声明、「誤情報正したい」

    (CNN) 米首都ワシントンのリンカーン記念館前で高校生のグループが高齢の先住民男性を取り囲み、はやし立てる場面の動画がネットに流れ、波紋を呼んでいる件で、先住民男性と向き合って立った男子高校生人が21日までに声明を発表した。動画のような状況に至った経緯を明らかにし、自身と家族に関して広まった誤った情報や完全なうそを是正したいとしている。 声明によると、男子高校生の学校のグループは18日、人工中絶に反対する集会に参加するためワシントンを訪れていた。集会後、リンカーン記念館前に午後4時半ごろ到着。5時半までそこに待機し、やってきたバスに乗って地元のケンタッキー州に帰る予定だった。 生徒たちが記念館前に到着したとき、そこには抗議行動を行う4人のアフリカ系米国人がいた。何に抗議しているのかわからず、こちらから話しかけたりもしなかったが、4人は生徒たちに向かって「差別主義者」「貧乏白人」といった

    先住民男性と対峙した高校生が声明、「誤情報正したい」
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/01/23
    『動画のような状況に至った経緯を明らかにし、自身と家族に関して広まった誤った情報や完全なうそを是正したいとしている』放火魔が他人事みたいに報じてるの凄すぎでは