タグ

ブックマーク / dailynewsagency.com (5)

  • 旧ソ連軍やドイツ軍の機雷を再利用した無骨な家具シリーズ「MINE FURNITURE」

    第二次世界大戦中の旧ソ連やドイツで製造されバルト海やフィンランド湾にばら撒かれた機雷を再利用し作られた非常に無骨で存在感たっぷりの家具シリーズ「MINE FURNITURE」です。 「未知の深海に挑んだ潜水服の進化の歴史をまとめた写真」で紹介した潜水服のヘルメットのような形をした暖炉など、かなりイカツイ感じのインテリアです。 1. 暖炉1 2. 暖炉2 3. 暖炉3 4. 暖炉4 5. アームチェア 6. テーブル 7. コーヒーテーブル 8. コーヒーテーブル 9. シャンデリア 10. ベッド こちらは動画での紹介です。 Mati Karmin – MARINE MINE FURNITURE 01 on Vimeo これらの写真はエストニアのアーティスト Mati Karmin 氏の作品です。 ソース:Marinemine | The mine furniture

    旧ソ連軍やドイツ軍の機雷を再利用した無骨な家具シリーズ「MINE FURNITURE」
    teracy_junk
    teracy_junk 2013/10/23
    機雷チェアーほしい
  • もはや話芸「一番印象に残っている訓練教官の罵倒を教えて」スレッドに集まった罵倒表現いろいろ

    新兵訓練の名物と言えば教官達による罵詈雑言。よくもわるくも軍隊では「必需品」なので、教官たちの罵倒も年季の入ったものです。軍隊経験者に対して「一番印象に残っている訓練教官の罵倒を教えて」というスレッドに集まった罵倒は実にバリエーションに富んでいます。 単に「このバカ!」というだけでもこれだけのバリエーションがあります。 ランニングの後、あんまりゼェゼェ言っていたため: 「呼吸をやめろクソったれ!空気泥棒が!」 「お前ら2人とも静かにしろ さもないと俺の両足をお前らのケツに突っ込んでスリッパにしてやる!!」 何度も失敗するので: 「お前は来世を信じてるな!?1回の人生でそれだけ失敗はできんだろう!」 「お前らは左利き用サッカーのバットよりクソだ!」 (訳:ありえない) 「一体全体どうやったらこんなことになるんだこの変形コートハンガー野郎!!!」 (訳:すごく怒ってる) 「おっぱいと自分の親指

    もはや話芸「一番印象に残っている訓練教官の罵倒を教えて」スレッドに集まった罵倒表現いろいろ
  • サイバー兵士の時代、未経験者が「自動照準ライフル」で700メートル先の的をブチ抜く動画

    以前、DNAではコンピューター照準器によってトリガーをコントロールする狙撃システム「TrackPoint」を紹介しました。これは体や照準のブレを止める訓練をしなくても超長距離射撃が可能になる画期的なデバイスなのですが、実際に完全な未経験者が当てているのを見ると驚異の一言です。 Tracking Point社の「Precision Guided Firearm(精密誘導火器)」シリーズのライフル。照準器として組み込み向けOSであるAngstrom Linuxでコントロールするコンピューターが搭載されています。 先日DNAでもお伝えしたとおり、さまざまな口径・銃床のバリエーションが存在します。 さてそれではまったく銃を撃ったことのない人が750ヤード(約700m)からこのライフルを撃つところを見ていきましょう。700mというのは軍でも専門の訓練を受けなければ当たらない距離ですが、当に未経験者

    サイバー兵士の時代、未経験者が「自動照準ライフル」で700メートル先の的をブチ抜く動画
  • リビア内戦の反体制派が使用する手作り感溢れるDIY兵器いろいろ

    どんな戦争でもそうですが、長い間続けていると兵士が勝手に武器を改造しはじめます。最初から物資がたりない反体制派ならなおのこと。その場にあるものを使えるよう、ものすごいレベルの切ったり貼ったりが日常的に行なわれています。現在、リビアで発生している紛争で利用されている色々なDIY兵器の画像です。 反体制派にとって、逃走した政府軍が残していった物資はとても貴重なもの。 基地にはこうした武器や弾丸、車両が丸々のこっています。 いっぱい発見。 カダフィの7番目の息子、カミス率いる精鋭部隊「カミス旅団」が使っていた最新鋭のライフル、FN社のF2000もゲット。 ロケット弾。 なにぶん古い物も多いので、まずはサビを落とします。 動けなくなった戦闘車両から装甲板をはぎ取る。 切ったり貼ったり溶接したり。 撃った後のカラ薬包も旋盤にセットして再利用。 ほぼ素手で爆薬を扱ってますが……いいんですかね、 こちら

    リビア内戦の反体制派が使用する手作り感溢れるDIY兵器いろいろ
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/22
    反体制派のテクニカルのクオリティが色々な意味でやばい
  • アメリカ海軍の航空母艦「ロナルド・レーガン」の圧倒的物量が分かる画像いろいろ

    アメリカ海軍最強の兵器、航空母艦「ロナルド・レーガン」が現在、日の東北地方太平洋沖地震の救援活動を支援しています。いったいどのような船なのでしょうか?以前に撮影された資料画像を使ってご紹介します。 USSロナルド・レーガンは2001年に進水したニミッツ級空母の9番艦。全長はサッカーフィールドの長辺3つ分、水面からの高さは20階建てのビル相当という巨大な姿は、海に浮かぶ城といってよいほど。乗組員約5600人は小さな町に相当します。 原子炉2基で合わせて194メガワットを出力し、乗組員約5600人と航空機90機を乗せ時速60kmで航行が可能。これは電力に直すと福島1号原発1号炉の約4割にあたります。 海上自衛隊の護衛艦「みょうこう」と並んで航行するロナルド・レーガン。実は結構日とは関係が深い艦でもあります。 C-2グレイハウンド輸送機の着陸シーン。現在はミニ空港として救難ヘリへの給油を主に

    アメリカ海軍の航空母艦「ロナルド・レーガン」の圧倒的物量が分かる画像いろいろ
  • 1