タグ

ネタに関するtermin2のブックマーク (643)

  • 名言の一部を「妹」にするとラノベのタイトルみたいになる : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/03(日) 15:12:27.09 ID:ix1xd+2ZQ

    名言の一部を「妹」にするとラノベのタイトルみたいになる : BIPブログ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Avendus, the top investment bank for venture deals in India, confirmed on Wednesday it is looking to raise up to $350 million for its new private equity fund.  The new…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ハンス・ウルリッヒ・ルーデル - アンサイクロペディア

    以上の文章も嘘や出鱈目である可能性が高いです。以下の文章だって嘘や出鱈目である可能性が高いんです。 ……と、言いたい所ですが、アンサイクロペディアにあるまじき事態なのだが……ルーデルの逸話は全て事実である。なんてこった! かつてのルーデル[編集] 少年篇[編集] ルーデルが8歳の時のある晩、両親は彼に留守番を押し付けて近所のお祭りに行ってしまった。当然ながら憤慨したルーデルを宥めるため、母親は土産話をはじめた。中でもルーデル少年が物凄いいついて来る話が、パラシュート降下する男のショーだった。あまりにもしつこく聞いてくるので、母親はルーデル少年に落下傘の玩具を作ってくれた。ルーデル少年は、それで毎日のように遊んでいたが、ついには自ら蝙蝠傘を持って二階からダイヴしてしまった!怪我は無かったが、怒られたのは言うまでも無い。 そしてルーデル少年はこれを境に「飛行機の操縦士になろう!」と決意。空を

    ハンス・ウルリッヒ・ルーデル - アンサイクロペディア
  • 悪質なデマサイト - アンサイクロペディア

    2011年6月26日、嘘ニュースである『UnNews:ツイッター日語版、7月から全面有料化』にニュース速報板を介してバカ発見器が反応し、機器の高性能ぶりを発揮して次々と対象を検知した。広島の元県議会議員である梶川ゆきこ氏も例外なく検知され、最終的には彼女に対してツイートを行った者によってアンサイクロペディアに『悪質なデマサイト』の称号授与の提案がなされた。 認定委員会の設置[編集] 「悪質なデマサイト」は現状の「嘘八百科事典」を超える最高級の称号である。認定されれば国内では神サイト『虚構新聞』に次ぐ2例目となるため、認定には慎重を期す必要がある。急遽『悪質なデマサイト認定委員会』が設置され、アンサイクロペディア内外より39人の有識者が招聘された。認定のポイントは「虚偽であること」「記事をよく読まない、嘘を嘘と見抜けない情弱き民(「なさけよわきたみ」と読む)を惑わすおそれがあること」などと

  • UnNews:ツイッター日本語版、7月から全面有料化

    【2011年6月21日配信】 ミニブログサービスのツイッター日語版が7月20日からほぼ全面的に有料化される事が21日、分かった。有料化は日語版だけが対象となる。 2010年末時点でツイッター日語版は1400万ユーザにまで増えていたが、ユーザ数の増加は落ち着いており、2015年までディスク容量、CPU、ネットワーク帯域共に持つ想定であった。しかし2011年3月以降のユーザ数・ツイート数の急増に伴い、サーバ負荷が許容量を超過している事を示す「Over Capacity」画面が毎日1回以上表示される状態が続き、ネットワーク帯域も平均使用率が90%に達するようになった。さらにユーザー情報や「つぶやき」(ツイート)を保存するディスクの空き容量が2012年1月にも底をつく見通しであることが判明し、2011年末までに300億円以上もの追加設備投資が必要になったとみられる。このようなユーザー数・ツイ

  • 女性「アドレス教えて」男性「」

    Takei @takei 男性「192.168.1.1」 女性「なんで私の家に住んでるのよw」 RT @umimaru 女性「アドレス教えてよ」男性「えっと、49.133.5…」女性(うわ…IPv4なんだ…) 2011-06-26 23:53:20

    女性「アドレス教えて」男性「」
  • 「重力と浮力で発電する装置」の簡略・効率化

    「重力と浮力で発電する装置( http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm )」の簡略・効率化を考えてみたよ! あと産経は反省しろ、な!

    「重力と浮力で発電する装置」の簡略・効率化
  • 記者も感激! さいたま市の80歳男性が発明した「夢のエネルギー製造装置」に迫る+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災に伴う福島第1原発事故は、国民に従来のエネルギー政策の見直しを迫っている。直接の被災地ではない埼玉県でも、計画停電が行われたり、自治体がこぞって節電を呼びかけたりしており、電力危機と無関係ではいられない。7月の県知事選でもエネルギー政策のあり方が大きな争点になりそうだ。そんな中、さいたま市在住の男性が水と重力と浮力のみを駆使して電気を発生させる装置を発明し、特許を取ったという情報を得た。太陽光や風力などエコ発電なら現在でもあるが、もし当なら、時間や天候にも左右されない“究極の自然エネルギー”ではないか。破壊された原子力発電所から飛んだ放射能に怯える日人にとっての救世主になりうるかもしれない。(安岡一成) 高校の時は数学や理科が苦手で文系に進んだ私。今回の取材には基礎的な知識が不足しているかもしれないと、以前に取材で知り合った都内の某大学理学部物理学科2年で力学や電磁力などを

  • プログラマを殺す方法

    くら @mizunokura たとえ全角数字も全角スペースも通用しないプログラマでも、半角2つ・半角4つ・タブの三種類のインデントが混ざったソースを投げつけられると死ぬ。 2011-06-23 20:53:08

    プログラマを殺す方法
  • まどか☆マギカでわかるラーメン二郎 #madoka_magica #jirou

    まどか☆マギカでわかるラーメン二郎 #madoka_magica #jirou

    まどか☆マギカでわかるラーメン二郎 #madoka_magica #jirou
  • ただいマンボウの骨格について。

    ただいマンボウの骨格について。

    ただいマンボウの骨格について。
  • なぁ、逆膝枕ってどう思う? 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/24(木) 22:20:34.52 ID:S7TIoVWY0 経験したことに価値あると思うか? それでも俺の今までで一番エロい体験なんだ…。 【幸せまくら】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/24(木) 22:21:31.44 ID:8/WcqlXf0 うつ伏せで足伸ばしてる人の膝の裏を枕にするってこと? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/24(木) 22:21:58.78 ID:Vw0fdK4t0 どうやるのか想像がつかん 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/24(木) 22:23:20.32 ID:yOXaqDyAO そういう技があるの? 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[

  • 究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災でエネルギー政策の転換が叫ばれる中、重力と浮力だけを利用して電気を発生させる装置をさいたま市浦和区の会社役員、阿久津一郎さん(80)が発明した。パチンコ玉を内蔵したピンポン球を高い位置から落として歯車を回して発電、水の入ったパイプの中で球を再び浮力で上昇させて循環させるもので、平成22年10月に特許を取得した。実用化されれば、天候や時間に左右されない“究極の自然エネルギー”として注目を集めそうだ。(安岡一成) 阿久津さんが開発した装置は、容量約10リットルのアクリル製の箱に、高さ約2メートルの「蓄水管」「上昇管」「落下管」という3のパイプがついただけの簡単な構造。上昇管には水の逆流を防ぐため、落下管には圧力を保つための弁がそれぞれ取り付けられており、上部でつながっている。落下管には発電機と連動した歯車が取り付けられ、回転すると電力を発生させる仕掛けになっている。 まず、落下管

  • アニメ監督別「原発事故をどう解決する」 - 法華狼の日記

    SF作家別「原発事故をどう解決する」 - Togetter 高畑勲「現代社会が原子力を必要としている限りは絶対に解決しない」 宮崎駿「普通に解決していると一般客に思わせるが、OnYourMarkに続いている」 富野由悠季「主人公が監督の内面を口寄せして叫んでいる内に、何となく解決している」 高橋良輔「雰囲気ミリタリズムが充満した解決法模索の果てに、発電所地下の異文明遺産が発動して解決」 出崎統「東電職員の悔恨と、自己を肯定しようと下請けであがくドヤ街住人のドラマが濃密に描かれる」 高山文彦「解決はするが、その過程で自己犠牲をしたりしいられた人々は犬死プギャー」 河森正治「わりと現実的に解決したかと思ったら、なぜか結末で急に危機におちいり、やはり急に奇跡で解決」 板野一郎「寝ている間に凌駕して解決」 今 敏「ラストカットは生きものの記録パロで、全ては放射線恐怖症患者の見ている悪夢だった」 山

    アニメ監督別「原発事故をどう解決する」 - 法華狼の日記
  • SF作家別「原発事故をどう解決する」

    こんぱすろーず @flowerclass わかりやすいSF作家比較「原発事故をどう解決する」。E・E・スミス「科学者が唐突に超技術を発明」。ホーガン「科学者が百ページにわたる議論を繰り広げて超技術を開発」。クラーク「エンジニアが百ページにわたる試行錯誤を繰り広げて現実的な解決策を見つける」。レムとバラード「解決しない」。 2011-03-18 21:53:40 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith @fum1h1ro 追加。ハミルトン「キャプテンフューチャーが楽々解決」、バローズ「火星(地下・金星・月・ターザン)からやってきたヒーローが奇跡を起こす」、ハインライン「なんだか、ラザルスロングが演説」、アシモフ「ロボットが突入しようとして動かなくなり、キャルビン博士が出てくる」 2011-03-18 23:56:31

    SF作家別「原発事故をどう解決する」
  • C++er 達の post を集めてみました。 - 偏見プログラマの語り!

    僕の TL には C++er がたくさんいます。僕は脳ミソ沸いてるのでこんな感じですが。 @PG_kura C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++.. 2010-09-03 18:40:09 via ラーメン大陸 とかく、Twitter にはすごい人がたくさん居るので興味ある人はフォローしてみると良いと思います。*1 *2 @nagoya313 僕はC++を得たが代わりに青春を失ったことに気づいた。 2010-07-13 00:30:23 via web @fetus_hina 「// このコードが直感に反して正しく動く事に関して、私は真に驚くべき理由を見

  • なぜ不良は「焼きそばパン」を買いに行かせるのか─東大研が解明 - bogusnews

    いじめっ子や不良の「焼きそばパン買ってこいや!」という声…。この理不尽な命令、誰もが一度は聞いたことがあるものだが「なぜ焼きそばパンなのか」はなぞに包まれていた。東京大学の伊藤瑪兼博士らの研究グループは、このなぞの解明に成功。16日付仏科学雑誌「アール・ナチューレ」に論文を発表した。 不良たちがなぜパシリに焼きそばパンばかりを買いに行かせるのかは長年なぞとされており、気鋭の物理学者や経済学者らがつぎつぎ取り組んでは挫折させられ「21世紀中に解明されることはない」とも言われてきた。今回、伊藤博士らのグループは栄養学的な見地からアプローチをおこない 「不良は特定の栄養素を補給するために合理的な活動をしている」 ことを突き止めた。 その栄養素とはブドウ糖だ。炭水化物を炭水化物ではさむ焼きそばパンは一見非常識だが、消化することで大量のブドウ糖を吸収できる合理的な物だ。不良たちの多くは恵まれない家

    なぜ不良は「焼きそばパン」を買いに行かせるのか─東大研が解明 - bogusnews
  • codnote.net

    This domain may be for sale!

  • プログラミング言語「ほむほむ」 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    なんか、極めると「ほむほむ」だけで会話できるみたいですね? 俺はまだそこまでの域には至ってないんですが、「ほむほむ」だけでプログラミングできたらステキですよね? そこで、ちょっと草植えときますね型言語 Grassを元にして以前作ったプログラミング言語「天使ちゃんマジ天使」とか 「ブブゼラ」をベースに、 またまたネタ言語を作りました。 Grassの文法と異なる点は以下のとおり。 wがほむ スペース・タブにはさまれた"ほむ"がW vは改行 wを出力するプログラム: ほむ ほむほむ ほむほむほむほむ xを出力するプログラム: ほむ ほむほむほむ ほむほむほむほむ ほむほむほむ ほむ "Hello, world!"を出力するプログラム ほむ ほむ ほむ ほむほむほむほむ ほむ ほむほむほむほむほむほむ ほむほむほむほむほむ ほむ ほむほむほむほむほむ ほむほむほむほむ ほむほむほむほむ ほむほむほ

    プログラミング言語「ほむほむ」 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • がんばれ!アドミンくん 第268話 - @IT

    Azure Web Appsの中を「コンソール」や「シェル」でのぞいてみる (2017/7/27) AzureのWeb Appsはどのような仕組みで動いているのか、オンプレミスのWindows OSと何が違うのか、などをちょっと探訪してみよう Azure Storage ExplorerでStorageを手軽に操作する (2017/7/24) エクスプローラのような感覚でAzure Storageにアクセスできる無償ツール「Azure Storage Explorer」。いざというときに使えるよう、事前にセットアップしておこう Win 10でキーボード配列が誤認識された場合の対処 (2017/7/21) キーボード配列が異なる言語に誤認識された場合の対処方法を紹介。英語キーボードが日語配列として認識された場合などは、正しいキー配列に設定し直そう Azure Web AppsでWordPr