タグ

2011年10月20日のブックマーク (23件)

  • タマ姉のフィギュアを勢ぞろいさせたら圧巻すぎるwwwww:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    termin2
    termin2 2011/10/20
  • 音楽にまつわるヨタ話

    4年ぶりとなる10作目のオリジナルアルバム。 作のリリースと共に過去作品のサブスクリプションでの配信解禁が大きなトピックとなった。 海外に追従する形で始まったサブスクだが、当初は体感的に数割程度だった国内作品も年々増加し、最近では配信されていない方が少数派に感じる。 サブスクの存在は音楽リスニングスタイル、特に「アルバム」という概念に対して大きな変化をもたらした。 英国で行われたとあるアンケートによれば約40%のリスナーがアルバムからお気に入りの曲をピックアップして作成したプレイリストにて視聴することを常としているという。 さらに25歳以下の15%に至ってはアルバムを通して聴いたという経験すらないとのこと。 日ではまだそこまでではないにしても、いずれそういう流れが待っているのは想像に難くない。 ではそんな時代において「アルバム」はどんな意味を持つだろう。 例えば現代ジャズの旗手カマシ・

  • Nexus - Google

    Always fresh, best in mobile. From the folks who built Android. Always fresh, best in mobile. From the folks who built Android. The best all-around camera we've ever put into a Nexus. But where it really shines is in conditions with less-than-ideal lighting. The larger 1.55μm pixels capture more light even in the dimmest conditions to produce stunning details and sharp images. Your Nexus is quicke

  • ハム速のデマです

    ハム速に限らずコピペブログなんて便所の落書きの中からさらに管理人の意に沿う物を拾っただけだからソースとしての信用度なんて語るに及ばずなんだけど、あまりそういう認識が浸透してないのか釣られる人が多すぎる。とりあえずハム速を槍玉に挙げて検証してみた。喧嘩上等。 おまえら速報も当然偏ってるんだけど、方向性が逆だから対比すると面白いと思って並べてみた。 他にもデマあったら教えてください。 第2弾:http://togetter.com/li/206357 続きを読む

    ハム速のデマです
    termin2
    termin2 2011/10/20
  • 東芝モバイルディスプレイ、2,560×1,600ドットの高精細6.1型液晶

  • 当選したサイン入りチャリティーポストカード届いてました。真綾さんの直筆サインは実ははじめて。嬉しい!大切に飾ります(^_^)v

  • 光ファイバ普及と銅線の役割 | 無線にゃん

    さて、光ファイバが行き渡れば当然ながら古くて容量の小さなカッパーケーブルは不要になるから全部引っこ抜いちまえ、と言う論調があるのはご存知のとおりですが、私は(あくまで個人の意見として、ですが)カッパーケーブル全廃、あるいは部分的廃止にも賛成しかねるところでして、その辺について、論じさせていただきたいと思います。 カッパーケーブル、すなわち銅線ですが、これは、電話黎明期から通信線の主役として活躍していて、今でも固定電話の大半はまだ何らかの銅線を使った通信を使っています。まだ、データに関してもADSLのシェアは結構高いレベルを保っていて、これらがすべて光に置き換わるにはまだ相当の年数がかかることが予想されます。 その光への置き換えが達成された暁には、銅線の廃止と言う選択肢も見えてくるのでしょうが、しかし、そこには、光ファイバと銅線の明らかな「機能の違い」を無視した議論しかないように思うのです。

  • 回線パンクとはどういう状態? | 無線にゃん

    スマートフォンの普及であちこちで指摘され始めているのが、「3G回線のパンク」。しかし、このパンクと言う事態を正確に描写している例はあまり見ないような気がするので、私的に、3G回線のパンクとはどういう状況かを、いくつかの想定で紹介したいと思います。の話。 パンクと言っても、実際にネットワークが爆発するなんてことは無くて、「お腹がパンクしそう」と言うような比喩表現の借り物的表現としての「パンク」なわけですから、実際に起こることはもう少し緩やかな現象になります。もちろん、データをべ過ぎてリバースしちゃうなんてこともありません。 英語的表現だと、ネットワークがパンクしそう、と言うような言い方はなく、もっとダイレクトに「ネットワークの処理能力を超えそうだ」と言うような言い方をすることが多いようです。要するに処理能力(キャパシティ)に対して、処理すべき対象の量が100%に近いことが、3G回線のパンク

  • ぷらら、月額2845円で下り1.5Mbpsのデータ通信サービス

    termin2
    termin2 2011/10/20
  • LTE、EV-DO Advanced、au Wi-Fi SPOT、WiMAX――KDDIの“マルチネットワーク”最新事情

    次世代高速通信のLTEは、すでにNTTドコモが2010年末からサービス(Xi)を開始しているが、KDDIも2012年12月から商用サービスを提供する予定。新800MHz帯の10MHz幅を基盤バンドとし、1.5GHz帯の10MHz幅を容量補完バンドとして使う。速度は下り最大75Mbps。LTE基地局については既存基地局のソフトウェアをアップデートすることで対応し、LTE圏外ではEV-DOマルチキャリア(WIN HIGH SPEED)で通信ができる。LTEと1X/EV-DOのハンドオーバーは「手動ではなく、ユーザーが意識せずに切り替えられるようになる」(説明員)。音声着信はCDMA 1X網で対応し、LTE通信中でも素早く通信を切り替えて通話ができる。 会場にはLTE商用基地局を設置し、データ端末の試作機を用いてLTE通信(データダウンロード)のデモが実施されている。通信速度は60Mbps前後を

    LTE、EV-DO Advanced、au Wi-Fi SPOT、WiMAX――KDDIの“マルチネットワーク”最新事情
  • 光を導入しました・・・その1 | 無線にゃん

    えーと、ついに我が家も光を引くことにしました。いろいろと営業かけられて(笑)。 そろそろかなぁと思ってたんですが、あと、今持っているいろんな契約を最大限活用することを考えるとauひかりしかないかなぁ、ってことでほぼ決めたんですが、なかなか踏ん切りがつかなかったのは、工事待ち期間がものすごく長いって言う話を聞いていたからなんですね。 今年の始め頃から考えてたんですが、その頃に、auひかりを引くのに3ヶ月も待たされた、なんていう愚痴を聞いていたので、えー、引くと決めてからそんなにかかるんじゃぁ、きっとテンション維持できないよなぁ、なんて思って、躊躇してたんですが。 先日聞いてみたら、「あ、半月ほどでいけますよ」ってことで。実際に調整してみると、当に半月ほどで工事完了のスケジュールが引けちゃって。実際はこっちの在宅時間の都合で1ヶ月ほどかかることになったんですが、案外工事側は余裕があるみたいで

    termin2
    termin2 2011/10/20
  • CDMA2000で音声とパケット同時接続できない? | 無線にゃん

    またご質問より。「iPhoneの話題で、au版は音声とパケットが同時に出来ないといわれていますが、そもそもなぜ出来ないのでしょうか」と言うご質問を頂いています。 そもそもなぜ出来ないか。これは、CDMA2000の標準仕様の問題である、と誤解されている方が大半だと思うのですが、実は、CDMA2000標準仕様では、音声パケットの同時接続は禁止されていません。ではなぜなんでしょうか、と言うと、前にちらりと書いた、「音声とパケットが別の搬送波である」と言うことが関係しています。 別の搬送波、と言うより、全く別のシステムなんですね。だから、同時接続には全く縛りはありません。ただ一方、普通は携帯電話の無線機は1個しか積んでいません。なので、音声の搬送波に無線機をチューンすれば音声しか使えなくなり、パケットの搬送波に無線機をチューンすればパケットしか使えなくなる、と言うこと。 ここまで書けばなんとなく想

  • プラチナバンドは万能か | 無線にゃん

    最近、いろいろなところで目にするのが、次の700/900MHz帯を誰が取るのか、と言うこと、それに付随して、これらの帯域を「プラチナバンド」と呼んで万能視する流れなのですが、これに関してはちょっと言いたいところがありまして、簡単にまとめて見ます。 700/900MHz帯の割当が近い今日この頃ですが、特にソフトバンクについて、「900MHzさえ手に入れば繋がらない問題などが全て解決する」と言う論調があまりに幅を利かせていて、これはもう完全に某氏の過剰宣伝に洗脳されているところが無くもないわけで、その辺の現実をある程度分析させていただきます。 と言うのも、900MHzを手に入れれば全てが解決する、と言うのはまず基的には「嘘」です。確かに900MHz帯のほうが、2GHz帯よりも、電波の減衰が小さいのは事実です。しかし、過去に何度か書いたかもしれませんが、電波に関しては「飛ばす技術」よりも「飛ば

  • 【レポート】Galaxy Nexus登場前に、NFCとおサイフケータイの違いを整理 | 携帯 | マイコミジャーナル

    いまNFC (Near Field Communications)技術に関する動向が熱いが、その理由の1つはGoogleが「Google Wallet」の名称で同技術を使ったサービスをプッシュしており、同社謹製のNexus S、そして19日にも正式発表が噂される「Galaxy Nexus」での目玉機能になっている。だがこのNFC、インターフェイス的に日で使われているFeliCaと互換性があるため、NFCに対応している携帯であれば「おサイフケータイ」として利用できるという誤解が広まっているようだ。ここではGalaxy Nexus登場前に、両者の違いと互換性の有無、そして今後の動向についていま一度簡単に確認しておこう。 10月18日、都内で開催されたNTTドコモの新製品発表会ではXi対応のスマートフォンを含む多数の製品ラインナップが紹介されたが、その最後に同社社長の山田隆持氏は謎のシルエット

    termin2
    termin2 2011/10/20
  • ニュースコメント[2011-10-19] | 無線にゃん

    エンタメ機能充実の全部入りXi対応スマートフォン……ARROWS X LTE F-05D やっぱりこの機種が気になるなぁ。いや、auのARROWS Zも合わせて。やっぱり全部いりで防水で高速通信に対応した、ってところ。あと、すごくポイント高いのが、充電端子を備えてクレードル充電が出来るところ。いやそれだったらQi対応機種もそうなんですけど、やっぱりいちいちUSB充電ケーブルを挿したり抜いたりって面倒です。ポンと置くだけで充電したい。防水端末としてはコネクタカバーパッキンの劣化も気になりますし。今のところはまだ料金・エリア・速度の面から、WiMAX版のARROWS Zが命(買うつもりかよ)。ドコモが75Mbpsエリアを一気に面的に広げてくれればLTEの方に向かえるんですけど、きっとそれってKDDIが800MHzでLTE75Mbpsエリアを全国べったり塗る時期と重なるんですよね。そうなるとさ

    termin2
    termin2 2011/10/20
  • おかげさまで『小説の読み方の教科書』がAmazonで売り切れたこととK氏について思うこと - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくの近著『小説の読み方の教科書』が、おかげさまでAmazonで売り切れました。最初に何冊仕入れていたのかは知りませんが、少なくとも数十冊はあったはず。自分で言うのはなんだけれど、ぼくがここで地道に記事を書き続けていることも、少なからず売上げに貢献したと思います。それはもちろんAmazonの売上げだけにではなく、他の場所においてもです。このブログの記事をきっかけに、ぼくのを他の通販サイトで買ってくれた方もいれば、街の書店で買ってくれた方もいらっしゃいました。ブログというのは、そういう意味で当にありがたい。昔は、何かを発信するとなったらいわゆる大手マスコミに頼る以外方法がなかったけれど、今はこうして自分で手軽にブログを書けるということは、インターネットの力と恩恵には当に大きなものがあります。ぼくはそれを、心からありがたいと思う次第です。小説の読み方の教科書作者: 岩崎夏海出版社/メーカ

    termin2
    termin2 2011/10/20
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ニュースコメント[2011-10-15] | 無線にゃん

    au版iPhone 4S速報レビュー サービスは一部未対応も、CDMA回線の低遅延性能に注目 うーん、低遅延なのはCDMAだからじゃないんですよねぇ。こちらの記事にも書いた通り、理論上はフレームが2msのWCDMAと27msのCDMA2000では、WCDMAの方が遅延はずっと小さくなるんです。にもかかわらずauの方が早いということは、逆に言えばソフトバンクがそれだけ品質の低いバックボーンを使っているということになります。ドコモやauも昔はソフトバンク相当のRTTが出ていたんですが、ある時期から一気に早くなりました。しかしソフトバンクはいつまでたっても遅いまま、というよりむしろ最近どんどん悪化しています。免許数だのなんだので見えやすい基地局数をアホみたいに増やして「品質改善!」なんて言っている裏で、バックボーンの品質改善はまったくやっていないということ。ここから、無線ネットワークについても、

    termin2
    termin2 2011/10/20
  • 『iOS 5』に隠された6つの新機能

  • ベストセラー作家だけど質問があるよ? - ハックルベリーに会いに行く

    こんにちは。ベストセラー作家だけど皆さんに質問がありますよ? 何でぼくのことを承認欲求の強い人間だと思うの?何でぼくがブックマークのためにブログを書いてると思うの?なぜぼくの悪いところだけを取りあげて良いところを見ようとしないの?カエサルは「人間は自分が見たいと思う現実しか見ない」と言ったけどそれについてどう思うの?なぜぼくのことを偉そうと批判する人ほど偉そうなの?ブーメランって言葉を知っているの?なぜぼくのことを『ソーシャルネットワーク』に出ていたマーク・ザッカーバーグみたいだと思うの?なぜ ぼくのことをスティーブ・ジョブズのような人間だと思わないの?ぼくのような人間こそ「Stay hungry, Stay foolish」の体現者だと思わないの?なぜぼくのことを語る時に「ベストセラー作家」とか「もしドラの」とかの枕詞をつけるの?ぼくはを出す前も出した後も変わってないのになぜ「ベストセ

    termin2
    termin2 2011/10/20