タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (26)

  • 『七人の侍』と『ゴジラ』の裏にあった友情 - 日経トレンディネット

    今回のテーマ:『七人の侍』と『ゴジラ』には共通点があった。ともに昭和29年(1954年)に公開されたことと、音楽を担当した2人の作曲家が親友であり、2014年が生誕100年であることだ。 1954年(昭和29年)、日映画は時代を超える傑作を2つ産みだした。『七人の侍』(黒澤明監督:4月26日公開)と『ゴジラ』(多猪四郎監督:11月3日公開)だ。今年2014年は、この両作品が公開されてから60周年の記念の年である。実はもうひとつ、この2作品にとって今年は大きな節目だ。七人の侍の音楽を担当した早坂文雄(1914~1955)とゴジラの音楽を担当した伊福部昭(1914~2006)――。2人の作曲家の生誕100年なのである。2人は少年期に札幌で知り合い、同じ音楽の道を志し、生涯を通じての親友だった。 早坂はたおやかな旋律美が持ち味の天才肌にして、筆が早いモーツァルトタイプ。一方伊福部の音楽は、剛

    『七人の侍』と『ゴジラ』の裏にあった友情 - 日経トレンディネット
    termin2
    termin2 2016/06/05
  • 平安時代から甲冑(かっちゅう)師として続いてきた一族 - 日経トレンディネット

    termin2
    termin2 2015/05/02
  • ソニーの「XBA」はヘッドホン市場の勢力図を塗り替えるのか? - 日経トレンディネット

    ソニーの密閉型インナーイヤーヘッドホン「XBA」シリーズの販売がようやく始まった。来は2011年11月の発売予定だったが、タイの洪水被害の影響により発売が延期されて、約1カ月遅れの市場投入となった。 このシリーズで新しいのは、ソニーがやっとバランスド・アーマチュア型(以降BA型)のドライバを採用したことである。 従来はダイナミック型と呼ばれるドライバ(ヘッドホンの音を鳴らす機構)が主流を占めていたが、高級イヤホン市場における主流はBA型に移りつつある。BA型は再生音の解像度が高く、ドライバが小さい。iPodのヒットで遮音性の高いカナル型イヤホンの需要が高まったが、耳の中に入れるこのタイプのイヤホンには、小さなBA型は最適だった。 日では2000年の初頭にエティモティック・リサーチの「ER-4」の輸入販売が始まって以降、マニア層を中心にこのタイプの製品は人気を集めてきた。今では国内外を問

    ソニーの「XBA」はヘッドホン市場の勢力図を塗り替えるのか? - 日経トレンディネット
    termin2
    termin2 2013/06/16
  • 米アニメファンも、本当は海賊版をやめたい?――「クール・ジャパン」研究、米国の第一人者に聞く(後編) - 日経トレンディネット

    「オタリーマン」がいるのなら、オタク官僚=オタクラートがいたっていいはずだ。32歳の経済産業省職員にして自称アニオタの三原龍太郎が、日産コンテンツの海外展開を中心に、クール・ジャパンのあり方を考える。ただし、ここでの内容は筆者個人の見解であり、筆者の所属する経済産業省の見解ではない。筆者の「業」もアニメとは無関係なのである。

    米アニメファンも、本当は海賊版をやめたい?――「クール・ジャパン」研究、米国の第一人者に聞く(後編) - 日経トレンディネット
    termin2
    termin2 2012/03/05
  • 米「ポケモン世代」が台頭すれば面白くなる――「クール・ジャパン」研究、米国の第一人者に聞く(前編) - 日経トレンディネット

    「オタリーマン」がいるのなら、オタク官僚=オタクラートがいたっていいはずだ。32歳の経済産業省職員にして自称アニオタの三原龍太郎が、日産コンテンツの海外展開を中心に、クール・ジャパンのあり方を考える。ただし、ここでの内容は筆者個人の見解であり、筆者の所属する経済産業省の見解ではない。筆者の「業」もアニメとは無関係なのである。 「クール・ジャパン」は日国外の目からはどのように映っているのだろうか? そのような問題意識の下、今回は、マサチューセッツ工科大学のイアン・コンドリー(Ian Condry)准教授にお話を伺った。 コンドリー博士は日文化とりわけ日のポップカルチャーを専門に研究する文化人類学者。アメリカにおけるアニメを始めとした「クール・ジャパン」研究の第一人者と言えるだろう。GONZOなどの日のアニメ制作スタジオでフィールドワークを行い、その成果が研究書として近刊予定だ。

    米「ポケモン世代」が台頭すれば面白くなる――「クール・ジャパン」研究、米国の第一人者に聞く(前編) - 日経トレンディネット
    termin2
    termin2 2012/03/05
  • 「Dropbox」の上を行く? 和製クラウド「Synclogue」の野望 - 日経トレンディネット

    TwitterやFacebookの躍進に刺激を受け、2011年は国内でもネットベンチャーの動きが急速に活発化した。彼らに投資するベンチャーキャピタルも増え、この勢いは2012年も持続しそうだ。 一方で懸念材料もある。ネットベンチャーがバブル的な活況を呈している米国・西海岸では、単なるウェブアプリケーションやソーシャルツールというだけでは、もはや注目を集めるのが難しくなっている。新規に投資の決まる案件の多くは、B2Bのマーケティングツールであったり、アプリ開発のためのプラットフォームであったりと、コンシューマー向けの簡易なサービスとは一線を画したものが増えている。単に「ソーシャル」「クラウド」と名乗るだけでは足りず、明確な差別化要素を備え、成長プランのはっきり見えるサービスでなければ大成功するのは難しくなっている。

    「Dropbox」の上を行く? 和製クラウド「Synclogue」の野望 - 日経トレンディネット
    termin2
    termin2 2012/01/25
  • オフィス街にスマートフォン専門店「AND market」、アプリ導入などの有償サービスも提供 - 日経トレンディネット

    東京・霞が関のオフィス街にオープンするスマートフォン専門の携帯電話ショップ「AND market 霞が関」(画像クリックで拡大) NECモバイリングは2011年6月1日、東京・霞が関のオフィスビルにスマートフォン専門の携帯電話ショップ「AND market 霞が関」をオープンする。各種設定やデータ移行、アプリのインストールなどの付加サービスを有償で提供する場を設け、端末の購入までにとどまる一般的な販売店との差異化を図る。 取り扱っているのは、国内の主要3キャリアのスマートフォンやタブレット端末、スマートフォン関連のアクセサリー、モバイルWi-Fiルーターなど。従来型携帯電話(フィーチャーフォン)は扱わない。スマートフォンやタブレット端末は、新規契約・機種変更ともに受け付ける。 店内にはスマートコンシェルジュと呼ばれる女性従業員がおり、専用のガイド用アプリが導入されたiPadを使ってスマート

    オフィス街にスマートフォン専門店「AND market」、アプリ導入などの有償サービスも提供 - 日経トレンディネット
  • 心癒やす、温かい弦の音色… ギタービューティ、村治佳織を直撃! - 日経トレンディネット

    今回、ご登場していただくのは、ギタリストの村治佳織さん。彼女の美しいギターの音色は、1度聞けば耳も心も魅了されること間違いなし。10月7日には新作『ポートレイツ』が発売される。現在はスペインと日を拠点にしている彼女に、麻生氏がスペインでの生活や新作について伺った。 村治佳織(むらじ かおり) 東京都出身。ギタリスト。 1989年、ジュニア・ギターコンクールにおいて最優秀賞を受賞。92年ブローウェル国際ギター・コンクール(東京)および東京国際ギター・コンクールで優勝を果たす。93年、津田ホールにてデビューリサイタル。続いてデビューCD『エスプレッシーヴォ』をリリース。94年には日フィルハーモニー交響楽団と共演、協奏曲デビューを果たす。 03年11月、英国の名門クラシックレーベルDECCAと日人としては初のインターナショナル専属契約を結ぶ。2004年7月に日発売、2005年3月にヨーロ

    心癒やす、温かい弦の音色… ギタービューティ、村治佳織を直撃! - 日経トレンディネット
  • らくらくホンとの連携強化でヒットを狙う! “引き算”で作った「らくらくパソコン3」 - 日経トレンディネット

    次々と登場する新製品、新施設のなかから、“次のヒット”が狙えそうなものを厳選。開発担当者にその背景やターゲット、戦略などを聞き、編集部が独自にヒット度を予測する。第5回は、富士通のシニア向けパソコン「らくらくパソコン3」だ。 パーソナルビジネス部 第二PC事業部 ソフトウェア技術プロジェクト部長の大平竜弘氏。らくらくパソコンのソフトウエアを担当した(画像クリックで拡大) 富士通のシニア向け携帯電話「らくらくホン」は、累計1800万台(2010年7月時点)を出荷している人気機種だ。最新の「らくらくホン7」は、元マラソン選手の高橋尚子氏がウォーキングフォームを診断してくれる「高橋尚子のウォーキングクリニック」などを盛り込み、健康支援機能の充実を図った。 富士通によると国内の60歳以上の携帯電話所有者数は約1850万人。らくらくホンは現在、約900万台が稼働しており、約半分の人がらくらくホ

    らくらくホンとの連携強化でヒットを狙う! “引き算”で作った「らくらくパソコン3」 - 日経トレンディネット
    termin2
    termin2 2010/10/24
    実物触ってみたい。 / これの延長で若者向けのプロダクトも良くなりそう。
  • 日本独自規格と世界標準HTML5の間で揺れる次世代ネットテレビ - 日経トレンディネット

    米国で今月リリースされた2代目Apple TV、また10月にも登場すると見られるGoogle TVなど、インターネット・テレビIT業界の関心がシフトしている。スマートフォン、タブレットに続く第3のヒット商品へと成長してほしいのだ。 しかしITアナリストらの見方は厳しい。インターネット(あるいはウェブ)とテレビの融合は、1995年に米ベンチャー企業が開発し、その後Microsoftに買収された「WebTV」にまで遡るが、当時から現在に至るまで、この種の試みは失敗している。次々とヒットを飛ばすアップルでさえ、2007年に発売した初代Apple TVは期待外れの結果に終わっている。 失敗の要因は幾つかある。たとえば従来のテレビ受像機をネット端末化するためには、専用のセットトップ・ボックス(STB)が必要だが、その接続や各種設定作業が複雑なため、ごく一般の視聴者から敬遠された。しかし最近では、最

    日本独自規格と世界標準HTML5の間で揺れる次世代ネットテレビ - 日経トレンディネット
    termin2
    termin2 2010/09/26
  • iPhoneにはできないAndroid“一芸”アプリ! iTunesと無線で同期、アプリを“自作”… - 日経トレンディネット

    8月4日発売の日経トレンディ9月号では、「最強のアプリ&フリーソフト」と題し、iPhoneAndroid向けのアプリや、パソコン向けフリーソフトの大特集を掲載。ここでは、誌面に掲載されたアプリのごく一部を紹介する。 iPhoneのOS(iOS)よりも自由度の高いAndroid OS。パソコン同様、すべてのデータをユーザーがフォルダー管理できるほか、ホーム画面にはウィジェット(ミニアプリ)の配置も可能だ。また、アプリ内のデータをほかのアプリに転送したり、アプリ内からほかのアプリを起動したりといった連係も容易。こうしたAndroidならではの特徴を生かしたアプリを使えば、iPhoneでは味わえない、一歩進んだ便利さが体感できる。 なお、今回紹介するアプリはすべてNTTドコモ「Xperia」(ソニー・エリクソン)での動作を確認している。 自分専用のアプリを作れる!? 「Androidマーケット

    iPhoneにはできないAndroid“一芸”アプリ! iTunesと無線で同期、アプリを“自作”… - 日経トレンディネット
  • 発売前の不評が嘘のようにヒット! 口コミで見えたKDDI「IS01」の人気の理由 - 日経トレンディネット

    スマートフォンとモバイルノートの中間に位置する「スマートブック」。今夏、KDDIとNTTドコモがシャープ製の端末を発売したことで存在感が高まっている。とくにKDDIが6月30日に発売した「IS01」は好調だ。価格比較サイト大手「価格.com」の注目度ランキングでは、KDDIの全モデル中1位を3週連続でキープしている。書き込み件数も1000件弱に達している。好調の要因を探った。 発売前の不調が嘘のようなヒット 発売開始から好調のIS01だが、今年3月の発表時点でのユーザーの反応は今ひとつだった。価格.comの口コミ(カカクBBS)では、「モバイルノートを買った方がいい」「Androidケータイと思っていたのに残念」と辛辣な書き込みが見られた。 IS01は、Android端末ながらKDDIの各サービスやワンセグ、赤外線通信など日向けの機能を数多く搭載したのが特徴だ。国内メーカーのシャープが開

    発売前の不評が嘘のようにヒット! 口コミで見えたKDDI「IS01」の人気の理由 - 日経トレンディネット
    termin2
    termin2 2010/08/02
  • アキバで見かける激安の「未使用品」、新品と何が違う? - 日経トレンディネット

    誌連載「週末が狙い目」では、アキバで見つけたお買い得品の情報を商品ジャンルごとに「新品」「未使用品」「中古品」の3種類に分けて掲載している。新品と中古品は文字通りで分かりやすいが、「未使用品って新品と何が違うの?」と感じた人も少なくないだろう。 未使用品を定義づけると「新品商品とは異なる流通ルートで入荷した商品」を指す。販売店での呼び名は、未使用品以外にも「印付き新品」「箱破損品」「アウトレット」などさまざまだ。だが、何らかの理由でイレギュラーなルートで入荷した商品、という点はどれも共通している。 ざっくり解説すると「商品の状態は基的に新品と同じ」「価格は新品と中古の中間ぐらい」「新品と比べ、保証面で何らかの制約がある」といった具合だ。ほとんど新品と同じなのに割安に購入できるのはなぜなのか、保証面での違いとは何なのか、未使用品は買っても安心なのか、などの点をアキバの販売店に取材して探っ

    アキバで見かける激安の「未使用品」、新品と何が違う? - 日経トレンディネット
    termin2
    termin2 2010/03/04
  • 来年には本格普及、USB3.0はどれだけ速い? - 日経トレンディネット

    USBは幅広く利用されている一番身近なインターフェースだ。そのUSBがこの春進化する。現在、多くのパソコンや周辺機器で採用されているUSB2.0より約10倍速いUSB3.0だ。 USB3.0の最大の特徴は、データ転送速度の速さ。最大転送速度は5.0Gbps。USB2.0の最大転送速度は480Mbpsなので約10倍速いことになる。ただ、これはインターフェースの理論上の速度だ。実際の速度は接続機器によるので、もう少し遅くなる。 現在発売されているUSB2.0接続の外付けハードディスク(HDD)は、今以上の高速化が難しい。インターフェースの最大速度がネックになっているからだ。デジタルカメラやデジタルビデオカメラの高画素化にともない、パソコンとやりとりするデータは大容量化している。その結果、せっかくきれいな写真や動画なのに、パソコンに取り込むのに数十分の待ち時間が当たり前になっている。これらを解決

    来年には本格普及、USB3.0はどれだけ速い? - 日経トレンディネット
    termin2
    termin2 2010/03/04
  • 無料のうちに必ずゲットしよう! iPhoneにファイルを保存できる「Air Sharing」 - 日経トレンディネット

    今回紹介する「Air Sharing」は、無線LAN経由でPCからさまざまなファイルを送信し、iPhoneに保存できるアプリだ。通常は6.99ドル(約800円)で販売されるアプリだが、発表後2週間まで(2008年9月8日に登場したので、9月21日か22日まで)特別に無料で提供されるとのこと。iPhoneユーザーには必須とも言えるほど便利なソフトなので、これをご覧になったら“必ず”AppStoreに接続してダウンロードしよう。今すぐにだ。 世の中にある一般の「スマートフォン」といえば、パソコンとの間でファイルを自由自在に送受信できるのが当たり前。画像でもPDFファイルでも、オフィス書類でも自由にスマートフォン内に保存し、出先で手軽に閲覧できるのが魅力の一つとなっている。 だがiPhoneの場合、アップルの閉鎖的な企業文化からか、こうしたユーザーによる自由な利用ができないようになっている。ユー

    無料のうちに必ずゲットしよう! iPhoneにファイルを保存できる「Air Sharing」 - 日経トレンディネット
  • 日経クロストレンド

    マーケティングがわかる、消費が見える 日経クロストレンド 有料会員登録で毎月200の新着記事とアーカイブが読み放題! 日経クロストレンドとは

    日経クロストレンド
    termin2
    termin2 2009/08/26
  • リーマン破綻後のネットの未来像は?ドワンゴ川上会長を直撃 - 日経トレンディネット

    今回、ご登場いただくのは、ドワンゴの代表取締役会長の川上量生氏。ニコニコ動画を生み出すなど、現在ネット業界の最重要人物といえる。麻生氏が「時代を読む目線には長けている」と語る同氏にネットでのビジネス、起業の心構えなどを伺った。 川上量生(かわかみ のぶお) ドワンゴ 代表取締役会長。1968年生まれ。90年京都大学工学部卒。卒業後、ソフトウェアジャパンに勤務していたが、97年8月にドワンゴを設立した。(画像クリックで拡大) ドワンゴは後発ながら、2001年6月に着信メロディーの配信に参入(現dwango.jp)。その後、テレビCMを駆使して若者たちの間に「ドワンゴ」の名前を広め、一躍“お化けサイト”に成長した。 04年には東証一部上場。次の収益の柱と考えているのがニコニコ動画だ(運営主体は05年11月設立の子会社ニワンゴ)。このニコ動、会員は既に1000万人を超えた、後の問題は黒字転換がい

    リーマン破綻後のネットの未来像は?ドワンゴ川上会長を直撃 - 日経トレンディネット
  • 【広川太一郎氏追悼企画】とり・みきが教える“広川流日本語吹替芸”の楽しみかた

    広川太一郎さんが亡くなられた。享年69というのは、いかにもお若いし残念至極である。広川さんのお仕事全体に関しては詳しいデータサイトがあるので、そちらを参照していただくとして、ここでは筆者の極めて個人的なテレビ史に絡めて、幾つか代表的な吹替作品を紹介していきたいと思う。 そもそも筆者が「映画秘宝」誌で連載(現在は不定期掲載)していた吹替に関するコラムのタイトルは「とり・みきの広川太一郎主義」という。ではなぜ広川さんのお名前を戴いたのか。 吹替と字幕はどちらがいいか、などという不毛な論争をよく見かける。これはどちらにも一長一短あるというべきで、たとえば元の俳優の声を楽しみたい人は、それだけで吹替なんてNGだろう。いっぽう、セリフの情報量を考えると、字幕では吹替の半分も原語のニュアンスを伝えられないし(もちろん、だからこそ苦労の末、数々の名字幕も生まれたわけだが)また画面にも集中できない。純粋に

    【広川太一郎氏追悼企画】とり・みきが教える“広川流日本語吹替芸”の楽しみかた
  • 発売目前「HT-03A」! アンドロイドに踏み出したNTTドコモの真意 - 日経トレンディネット

    まもなく発売となる日初のアンドロイド端末「HT-03A」。これまでグーグルやHTCの立場からアンドロイド端末の戦略を聞いてきた。では、日初採用となるNTTドコモはどんな狙いがあって、HT-03Aの導入を決めたのか。同社プロダクト部・板倉仁嗣第5商品企画担当部長に話を聞いた。 可能性のあるプラットホームを育てたい 2009年はiモードが誕生して10周年という記念すべき年だ。そんななか登場するアンドロイド端末「HT-03A」。究極のオープンプラットフォームであるアンドロイドはまさにiモードとは対極に位置づけられる製品でもある。 プッシュメールやコンテンツ、おサイフケータイやワンセグなどを盛り込み、世界をリードしてきたiモード機。だが、その一方でNTTドコモにとって、スマートフォンの分野は他社に「先を越された領域」との認識があるようだ。 「これまでNTTドコモとして、iモード端末を10年間や

    発売目前「HT-03A」! アンドロイドに踏み出したNTTドコモの真意 - 日経トレンディネット
    termin2
    termin2 2009/06/22
    似たり寄ったりだと思うけどなー。 >その一方でNTTドコモにとって、スマートフォンの分野は他社に「先を越された領域」との認識があるようだ。
  • NTTドコモの夏モデル、本当に注目すべきはAndroidより“iモードの激変” - 日経トレンディネット

    2009年5月19日に、NTTドコモの新機種・新サービスが発表された。国内で初めて、OSにAndroidを搭載した“Googleケータイ”こと「HT-03A」が大きな注目を集めたが、真に注目すべきポイントは“iモードブラウザの大幅な進化”といえる。 10年目にしてiモードブラウザが2.0に進化 Androidに注目が集まった今回のNTTドコモの発表だが、より今後のモバイルの世界に大きく影響を与えるであろう要素は、「iモードブラウザが激変した」ということだ。 iモードをはじめとする携帯ブラウザは、これまでXHTMLやFlashが使えるようになるなど地道ながら着実に進化を遂げてきた。とはいえ、基的に10年間、クラシカルなHTMLベースのシンプルなWebサイトが閲覧できるのみであることには変わりはない。それゆえ自由なレイアウトができない、JavaScriptが使えないなど、表現力が著しく向上す

    NTTドコモの夏モデル、本当に注目すべきはAndroidより“iモードの激変” - 日経トレンディネット