terusprのブックマーク (2,239)

  • 将棋って男女差が出るような競技じゃない気がするけど、男女混合でしちゃいけないの? →有識者の解説が集まる

    ライブドアニュース @livedoornews 【新潮報道】藤井聡太七冠、女流棋士新制度に「棋力の担保は取れているのでしょうか」と発言か news.livedoor.com/article/detail… 6月6日の「棋士総会」で、女流最高位を通算5期獲得した棋士のプロ編入を認める新提案が可決。しかし採決に入る際、羽生善治前会長もいる中、藤井七冠が挙手し指摘したという。 pic.x.com/SeM2adNca4 2025-08-08 17:35:43 リンク ライブドアニュース 藤井七冠が羽生前会長の面前で「女流棋士新制度」に苦言 「棋力の担保は取れているのでしょうか」 - ライブドアニュース 将棋界で誰もが認める実力を持つ棋士たちが、人知れず“場外戦”を繰り広げていた。8月から始まる女流棋士の最高位タイトル戦。その成績次第でプロ編入がかなう「新制度」がスタートするが、あの人気棋士が苦言を

    将棋って男女差が出るような競技じゃない気がするけど、男女混合でしちゃいけないの? →有識者の解説が集まる
    teruspr
    teruspr 2025/08/13
    コミュニティで極端に少ない性別になると恋愛対象になりがち。「サークルの姫」を楽しめる人はいいけど、先輩や同期からの告白を断り続けるだけでもかなり消耗すると思う。
  • 料理が苦手な私のQOLを爆上げ!夏こそ火を使わない「ホットクック」は最高 - ソレドコ

    料理は苦手、でも美味しいものがべたい……」とお悩みのあなたへ!パスタを丸焦げにしたほど料理が苦手だったライターのまいしろさんが、今では“ほったらかし”でおいしい料理を日々堪能しています。火を使わないので夏場でも快適に調理可能。そんな現代の魔法、調理家電「ホットクック」の魅力をぜひ知ってください! 「人にどうしてもおすすめしたいアイテムはなんですか」と聞かれたとき、あなたは何を思い浮かべますか? 私の場合、真っ先に思い浮かべるのが料理家電の「ホットクック」。 この革命的な家電の熱いファンとして、その魅力をぜひ語らせてください。 私は、学生時代にパスタを作ろうとして麺ごと丸焦げにして以来、「自分は料理が苦手なんだな」と思って生きてきました。 BBQでは「お前は手を出すな」と皿洗いしかさせてもらえず、家に遊びに来た友人には「そのへんのAirbnbよりも調味料がない」とあきれられ、満足に作れる

    料理が苦手な私のQOLを爆上げ!夏こそ火を使わない「ホットクック」は最高 - ソレドコ
    teruspr
    teruspr 2025/08/13
    ホットクックに産後の生活を支えてもらっている。目を離していても焦げないので、子持ちには神。逆に言えば焼き目は別途つける必要があるので、こだわる大人向け料理には物足りない。
  • 日本高野連会長「暴力を一切認めない姿勢を求めていきたい」各校不祥事は年1000件以上

    広陵の辞退を受け記者会見をする、大会会長で朝日新聞社社長の角田克氏(右)と副会長で高野連会長の宝馨氏=10日午後、兵庫県西宮市(泰道光司撮影) 全国高校野球選手権大会に出場していた広陵高(広島)が10日に出場辞退を発表したことを受け、大会副会長を務める日高野連の宝馨会長が兵庫県西宮市内で取材に応じ、「事態を重く受け止める」としながら、「改めて暴力を一切認めない姿勢を加盟校に求めていきたい」と話した。 日高野連は各校の不祥事について、各都道府県連盟からの報告書を受けて審査をしているが、報告書は年間1000件以上に上ることもあり、「(審査の方法に)改善の余地はあるのかもしれない。事案があったら徹底的に調べて、報告書を上げてもらうことを望みたい」と話した。 今回はSNSで真偽不明な情報が拡散していることが広陵の出場辞退につながった。大会会長を務める角田克・朝日新聞社社長は「ファクトが何かを把

    日本高野連会長「暴力を一切認めない姿勢を求めていきたい」各校不祥事は年1000件以上
    teruspr
    teruspr 2025/08/11
    報告書を精査するんじゃなくて、ローリングで全校調査した方が良いよね。数年に一度覆面調査して…いや、高野連による調査だとどんな方法でも信頼性がないか…
  • 劇場でスマホ字幕(シアターモード)を使用し、ろう者と最後列で映画を観たら規制退場&盗撮を疑われ通報「トラブルになる」と注意された

    みかん @knockknockworld 劇場で、スマホ字幕(シアターモード)でろう者と最後列で映画を観ていたら…混んでいないのに規制退場。「?」と思っていたら盗撮を疑われ通報。スマホ内やクラウド保存など確認してもらい、「トラブルになるのでやめてください」と注意され解放された先日。 友人は、劇場は怖いから行かないと…。 2025-08-09 08:31:00 みかん @knockknockworld 数年前ですが、視覚障害の友人(音声ガイド使用)と映画を観ていた時も盗聴を疑われ「トラブルに繋がるので…」と出禁になった劇場も。 まだまだ波及が進んでいないことを痛感した1日でした。 制作者としても、ユーザーとしてもこの事実は悲しい😢 2025-08-09 08:36:22

    劇場でスマホ字幕(シアターモード)を使用し、ろう者と最後列で映画を観たら規制退場&盗撮を疑われ通報「トラブルになる」と注意された
    teruspr
    teruspr 2025/08/10
    美術館の音声ガイドみたいに、映画館で専用端末を用意して貸し出せたら良いのに…。個人端末で全て対応させるなら、盗撮リスクは諦めるしかないよね。
  • 甲子園取材の裏で「美談探しに疲弊」「球児からセクハラ」 記者5人が語る「聖地」の不都合な真実 - 弁護士ドットコムニュース

    甲子園取材の裏で「美談探しに疲弊」「球児からセクハラ」 記者5人が語る「聖地」の不都合な真実 - 弁護士ドットコムニュース
    teruspr
    teruspr 2025/08/10
    こういう世界に疲れた人たちが、弁護士ドットコムのニュース編集部に転職するのか…
  • ブロッコリーを合体させて大きなブロッコリーにする。そして自分はメインディッシュに

    芯を作る ここからさらにブロッコリーの芯だけを集めて合体......は難しそうなので、芯はスタイロフォームに黄緑色のフェルトを貼って作ることに。 スタイロフォームを適当なサイズに切り分けて、 セメダインSUPER Xで貼り合わせる。 できた塊をカッターナイフで削って形を整え、 緑色のフェルトで隙間のないようにカバーしてやる。 芯の完成だ! そして、こいつの上にさきほどの合体ブロッコリーを載せれば おお......。 巨大ブロッコリー、これは巨大ブロッコリーだよ! 興奮した。思ったよりもちゃんとブロッコリーに見えたから、自分でも驚いたのである。 同じものをたくさん集めるだけで、それ自体と同じ形ができあがる。これがフラクタル図形の力か。 完成した喜びで鼻歌が。 ふんふんふふ・ふーーん⤵ふんふんふふ・ふーん⤴ 「となりのトトロ」のエンディングを歌っていた。無意識の選択だ。目の前の巨大ブロッコリー

    ブロッコリーを合体させて大きなブロッコリーにする。そして自分はメインディッシュに
    teruspr
    teruspr 2025/08/06
    下枝は刻んで炒めて菜飯にすると良いらしい。安井ファームさんに監修して貰えば良かったのに。
  • 無料・オフラインで音声・動画を文字として書き起こす「Vibe」、OpenAIのWhisperを使ってWindows・macOS・Linuxで動作可能でYouTubeにも対応

    音声ファイルや動画からの文字起こしAIによって簡単にできるようになりましたが、文字起こしができるAIPCにセットアップするのはやや面倒です。オープンソースの文字起こしツールの「Vibe」はWindowsmacOSLinuxであれば誰でも簡単にインストール可能で、NVIDIA・AMDApple GPUで実行できるように最適化されています。Vibeを使えば完全にオフラインでの文字起こしが可能で、データがデバイスから外部に漏れることはありません。 Vibe. https://thewh1teagle.github.io/vibe/ thewh1teagle/vibe: Transcribe on your own! https://github.com/thewh1teagle/vibe Vibeは記事作成時点で、バージョン3.0.5がリリースされています。今回はWindows環境にイ

    無料・オフラインで音声・動画を文字として書き起こす「Vibe」、OpenAIのWhisperを使ってWindows・macOS・Linuxで動作可能でYouTubeにも対応
    teruspr
    teruspr 2025/08/01
  • 会社に新しく入ってきた米国人が「日本人は温厚すぎる。何したら怒るの?」と聞いてきたので「お米を踏んだりしたらマジでブチギレる」と教えたら不思議がっていた話

    婚活といいねする おばけ3号 @ghost03typeiine 新しく会社に雇われたアメリカ人との会話 アメリカ人「日人、温厚すぎない?なにしたら怒るの?」 僕「お米を踏んだりしたらマジでブチギレてくる。」 アメリカ人「なぜ…」 僕「なせだかは分からんが、ブチギレてくる。絶対に。違法だ。大罪。許されない。文句無しでやられる」 2025-07-13 17:07:27

    会社に新しく入ってきた米国人が「日本人は温厚すぎる。何したら怒るの?」と聞いてきたので「お米を踏んだりしたらマジでブチギレる」と教えたら不思議がっていた話
    teruspr
    teruspr 2025/07/26
    “茶碗に残った粒数×7の神様” っていう概念が一神教の皆様にはピンとこないだろうな、多種多様な神様がいて、それが同じ方向いて責めてくるのは怖いことなのだけど。
  • 「誰が自民を駄目にした」世論頼みの首相、旧安倍派を逆手に打開狙う:朝日新聞

    自民党内の「石破おろし」が加速するにもかかわらず、石破茂首相(自民党総裁)の続投への意欲が衰えない。25日には両院議員総会を求める署名が必要な賛同数に達し、党青年局も最後通告を突きつけたが、首相は野…

    「誰が自民を駄目にした」世論頼みの首相、旧安倍派を逆手に打開狙う:朝日新聞
    teruspr
    teruspr 2025/07/26
    「世論頼み」って表現が面白いな…どちらを向いて政治をしているのか、どちらを向いて報道しているのか。
  • ご飯への情熱がある人とそうでもない人で回転寿司に行く 江ノ島さんの、想像を超える食への好奇心

    べることが大好きな先輩が、「高級回転寿司」なる新ジャンルのお店に行きたいという。 せっかくなのでついていき、べっぷりと選球眼を観察してきました。 くら寿司には高級バージョンがある 今日は、先輩が行きたいという店「無添蔵(むてんくら)」に来ました。中目黒にできたくら寿司の高級版です。 全国に5店舗しかないレア店。当に予約がいっぱいで3週間待った。大人気だそうです そしてこの店に来てみたかった先輩、ライターの江ノ島茂道さんです 江ノ島さんは、岐阜までカツ丼をべに行ったり、冷やし中華を無限にべたり、つばめグリルをはしごする記事などを書いています この紹介でもわかる通り、べることが大好きで、日々アンテナを張っておいしいご飯情報を蓄えている方である。 かたや、これを書いている私(よざ)はというと、回転寿司に来て頼むのは 絶対このラインナップです。の感性がやや低めということが伝わりますで

    ご飯への情熱がある人とそうでもない人で回転寿司に行く 江ノ島さんの、想像を超える食への好奇心
    teruspr
    teruspr 2025/07/22
    「毎食こんなキラキラご飯を食べれたら楽しいだろうなぁ〜」 こんなの、もう恋だと思うんだけど、よざさんの筆力と江ノ島さんのキャラがこれを食コラムたらしめている。
  • 小泉農相 “新米価格下落なら 新米を備蓄米として買い戻しも” | NHK

    小泉農林水産大臣は9日、茨城県で農協の組合員と懇談し、ことしの新米の価格が下落した場合には、新米を備蓄米として買い戻すこともありうるという考えを示しました。 これは9日、小泉農林水産大臣が茨城県桜川市で行われた農協の組合員との懇談で明らかにしました。 この中で小泉大臣は「米価の動向は、毎週、全国平均は下がり、マーケットの沈静化に向けた一歩を進み始めたところだ。生産者が安心して増産できるという新しい農政の方向にしっかりと進んでいくために、今の不安と率直な意見を伺いたい」と述べました。 そのうえで、生産現場の間で備蓄米の放出でコメの価格が下がり、収入に影響するという懸念の声が出ていることを踏まえ、ことしの新米の価格が下落した場合には、新米を備蓄米として買い戻すこともありうるという考えを示しました。 懇談のあと、小泉大臣は記者団に対し「今、政策効果が表れてきて、コメの平均販売価格はようやく5キロ

    小泉農相 “新米価格下落なら 新米を備蓄米として買い戻しも” | NHK
    teruspr
    teruspr 2025/07/17
    まあどこかで備蓄米は買い戻さないといけないからな・・・。
  • 実父から性的暴行の裁判 父親 “いやがっていなかった” 富山 | NHK

    9年前、富山県で、実の父親から性的暴行を受けたとして、25歳の女性が実名で被害を訴えた事件で、起訴された父親の裁判が開かれ、父親は「娘はいやがっていなかった」などと述べ、改めて無罪を主張しました。 富山県の元会社役員、大門広治被告(54)は2016年、当時、高校生だった娘の福山里帆さん(25)に性的暴行をした罪に問われています。 この事件をめぐっては、福山さんが去年3月に実名で会見し被害を訴えていて、去年12月の初公判で被告は性交渉をしたことは認めた一方、「娘は抵抗できない状態ではなかった」などと無罪を主張しています。 17日、富山地方裁判所で被告人質問が行われ、被告は弁護士の質問に対し、娘とおよそ8回性交渉をしたと述べました。 そして、娘は断ることができない状況だったのかなどと問われたのに対し、「そんなことはない。断られることも5、6回あった」などと述べました。 また、検察から、道徳的に

    実父から性的暴行の裁判 父親 “いやがっていなかった” 富山 | NHK
    teruspr
    teruspr 2025/07/17
    被害を受けただけで悲劇なのに、法廷でこの言い分を聞かされる娘さんが可哀想すぎる
  • 同じ日に258室うその宿泊予約で営業妨害か 28歳の容疑者逮捕 | NHK

    東京都内のホテルに対し、実際には泊まる人がいないのに同じ日に258部屋分の宿泊予約を入れて営業を妨害したとして、島根県の28歳の容疑者が警視庁に逮捕されました。偽名を使い、このホテルに対して別の日にも同様の妨害行為を繰り返していたとみられ、不正に予約した部屋の総額は1700万円以上にのぼるということです。 逮捕されたのは島根県出雲市に住み、先月まで島根大学医学部附属病院の臨床検査技師として勤務していた、佐貫純希容疑者(28)です。 警視庁によりますと、去年12月、東京 大田区のホテルに対し、実際には泊まる人がいないのに、同じ日に258部屋、725万円分の宿泊予約を入れて営業を妨害したとして偽計業務妨害などの疑いが持たれています。 ホテルから「嫌がらせ目的の予約で損失が出た」と相談を受け、捜査を進めてきたということです。 予約の際には、それぞれ異なる偽名やメールアドレスが使われていたというこ

    同じ日に258室うその宿泊予約で営業妨害か 28歳の容疑者逮捕 | NHK
    teruspr
    teruspr 2025/07/16
    先払いにするしかないよね
  • ある日IT企業社長が自治会会長になったときにやった10のこと | DevelopersIO

    ある日IT企業社長が自治会会長になったときにやった10のこと 皆さんこんにちは、代表の横田です。今日は設立記念日ということでブログを書いてみたいと思います。 クラスメソッド株式会社は、主に最新のITテクノロジーを駆使して企業のクラウド化やデジタル活用をする企業の参謀として活動してきました(そうありたいと常に思いながら活動しています)。社員数はグループ全体で800名ほど、業務委託先をあわせると1000名以上の大所帯で、日々お客様のDX推進に取り組んでいます。 そんな自社の仕事しかやっていない私が、まさか地域の自治会会長になるとは夢にも思っていませんでした。今回は、IT企業の経営者が地域の自治会運営に取り組んだ役員1年+会長3ヶ月で実施した「10のこと(検討中含む)」をご紹介します。 始まりは2019年の引っ越し コロナが始まるちょうど1年前の2019年頃、私は地元近くに引っ越してきました。一

    ある日IT企業社長が自治会会長になったときにやった10のこと | DevelopersIO
    teruspr
    teruspr 2025/07/08
    ラインは公式アカウントなど作らずグループ作るだけでいいんじゃないか…と思ったけど、他の住民にアカウント知られるのもこのご時世不用心だからな…
  • Rで地図を描く方法|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)

    研究用に(あるいは他の用途でも)地図を描画する際、著作権の問題や、正確性の問題を考慮する必要がある。以下では、国土交通省・国土数値情報を用いて、自力で描画できるようにする方法を紹介する。なお、R言語を想定しているが、Pythonでも(ほぼ)同様にできる。 Required packagesinstall.packages("tidyverse", repos="http://cran.rstudio.com/") install.packages("sf", repos="http://cran.rstudio.com/") library(tidyverse) library(sf)日全体の地図日地図(県境あり)を描く最もシンプルで効率的な方法はnaturalearthのデータを使ったやり方。国土地理院のウェブサイトからAdmin 1 states and provincesのセクシ

    Rで地図を描く方法|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)
    teruspr
    teruspr 2025/07/08
  • お菓子やお茶を買ってきた人は職場の共同財布からお金を貰うというシステムが機能していたのに、「ええねんたいした額ちゃうから!」という人が出てくるとみんなお金を貰いづらくなって、周りを伺いつつ自腹で持ち寄る雰囲気になってるの本当に迷惑

    サンクラ @mottomaekara 共同親権反対。「俺ワタシのお気持ち>>>子ども」な逃げられ爺と子供おばさん、ヘイトデマ撒き散らしJJIBBAを晒すアカウント🥳 サンクラ @mottomaekara 職場の共同財布。私が入社した頃はお菓子やお茶を買ってきた人はそこからお金を貰うというシステムが機能していたのに、1人「ええねんたいした額ちゃうから!」という人が出てくるとみんなお金を貰いづらくなって、周りを伺いつつ自腹で持ち寄る雰囲気になってるの当に迷惑。 2025-06-26 23:43:20 サンクラ @mottomaekara 「お金取ってもらわないと他の人が取りにくくなるんで」と言っても「ええねんええねんみんなは取りや!」って。何も良くないし、自分が気前良いアピールしたいがために上手く言ってたシステム壊すなよ。伝わらなさすぎてイラつく。 2025-06-26 23:46:20

    お菓子やお茶を買ってきた人は職場の共同財布からお金を貰うというシステムが機能していたのに、「ええねんたいした額ちゃうから!」という人が出てくるとみんなお金を貰いづらくなって、周りを伺いつつ自腹で持ち寄る雰囲気になってるの本当に迷惑
    teruspr
    teruspr 2025/06/30
    その「仕組み」に何人が入っていたのかにもよると思う。別に誰も承認していないのにお局様とトピ主が勝手にやってたなら、やりにくくなるだろう。10人以上入っていたなら一人くらい寄付者がいても放っておけばいい。
  • 婚活で会った中には話してて「え??」となる人が結構いるが、そういう層を許容するか悩んでる→"知識レベルの不一致"について様々な意見

    あさり @mimimi_mimim1 私は賢くないけど、婚活で会った人と話して思うのは、え??って人が結構いるということ。日海ってどっち?とかそういう人。 私が安心して「そうなんだ!色々知ってるんだね☺️」って言える層にはもう相手にされない気がしていて、日海がわからない層を許容するか悩んでいる。 2025-06-25 17:52:06

    婚活で会った中には話してて「え??」となる人が結構いるが、そういう層を許容するか悩んでる→"知識レベルの不一致"について様々な意見
    teruspr
    teruspr 2025/06/27
    話しているうちに自分が劣っていることに気付いてしまって、苦しくて関係を続けられなくなったことがある。レベルを揃えるのは大切。
  • 悪いインターネットでは「洋画の邦題はダサい」って言われがちだけど、『天使にラブ・ソングを…』『きみに読む物語』『アナと雪の女王』あたりは許して欲しい

    Rootport🔥 @rootport 悪いインターネットでは「洋画の邦題はダサい」って言われがちだけど… 『Sister Act』→『天使にラブ・ソングを…』 『The Notebook』→『きみに読む物語』 『The Mummy』→『ハムナプトラ』 『Up』→『カールじいさんの空飛ぶ家』 『Frozen』→『アナと雪の女王』 …このあたりは許して欲しい。 2025-06-23 18:26:05

    悪いインターネットでは「洋画の邦題はダサい」って言われがちだけど、『天使にラブ・ソングを…』『きみに読む物語』『アナと雪の女王』あたりは許して欲しい
    teruspr
    teruspr 2025/06/24
    「元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件」は出た頃に悪い邦題として叩かれていたので、好みの問題も大きいよなぁと。
  • 買ったら地獄、売っても地獄 BYDユーザー泣き寝入り

    近年、電気自動車市場で急成長を遂げた中国の大手自動車メーカー「BYD」に、いまかつてない危機が訪れています。中国各地でBYDのディーラーが相次いで閉店し、一部の経営者は、顧客から預かった購入資金や保険料を持ち逃げしたまま行方をくらましています。 車を購入した多くの消費者は、契約時に約束されていたアフターサービスを受けることができない状況に陥っています。しかし、中国当局やBYDは有効な対応策を示せないため、購入者は取り残され、不信と怒りが社会全体に広がりつつあります。 相次ぐディーラー破綻 BYDを巡る騒動は、各地のディーラー、すなわち「4S店」の相次ぐ経営破綻に端を発しています。 中国国内の情報では、山東省、遼寧省、河南省などのBYDディーラーが突然営業を停止し、店舗責任者が顧客から預かった資金を持ち逃げして姿を消すケースが相次いでいるとのことです。 とくに山東省では、BYDユーザーによる

    買ったら地獄、売っても地獄 BYDユーザー泣き寝入り
    teruspr
    teruspr 2025/06/22
    なんか別業界で聞いたことのある販売戦略だな…。たしか「押し紙」って呼ばれていたような…。
  • 作家は「図書館で借りて読みました」ってリプに怒らないでほしい

    図書館は非常に役立つ施設だ。 俺のような貧乏人でも週に1冊が読める。 国民の知的レベルを下支えしている存在である。 だが作家に「図書館で借りて読んだ」というと苦言を呈する者もいる。 だいたいの反応は「借りてもいいがそれを言う必要はない」だ。 考えてみるとなかなか面白い。「図書館で借りるな」と言っても良さそうなものだが、それを言うと角が立つと考えているのか奥歯に物が挟まった言い方をしている。 図書館文化の発展に寄与するのに対し、作家が図書館で借りられたくないのは自分の印税のためだけなので利己的と見られてしまうのを危惧するのももっともだ。 しかしあえて俺は「図書館で読んだ」とリプし続けたい。 その理由は、貧乏人でもに触れる権利があることをアピールしたいからだ。 新刊が出ても図書館の存在を知らず金がなくて諦めている人もいるかもしれないが、そんな人たちの力になり、文化の発展に寄与したい。 リ

    作家は「図書館で借りて読みました」ってリプに怒らないでほしい
    teruspr
    teruspr 2025/06/22
    「図書館というものの存在」を知らない人がいるとしたら、そもそも全く本を読まない人なのではないだろうか…