タグ

2009年2月6日のブックマーク (16件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • オタクが攻撃されたときのパターン

    http://anond.hatelabo.jp/20090203224844 元増田です。 皆さんブックマークありがとうございます。 よもやこんなに反応が返ってくるとは思いませんでしたよ。そして、その大半が馬鹿馬鹿しくて取るに足らない発言なので頭が痛くなってしまいました。いちいち反応していても時間の無駄なのでちょっと分類化して遊んでみました。 もちろんこれに当てはまらない真っ当な反応をしている人もたくさんいます。その人の言葉はきちんと噛み締めて、今後の糧にするのでご安心ください。 例えば「そんなところからは抜け出せばいい」と言ってくれた人。大丈夫です。今は大学を越えた優れた人間のサークルを作ろうとしていて、その人たちとGEISAIに乗り込みます。各大学の文化祭を見て回って、探し歩きました。いずれ大学だけでなく学歴や年代を越えたすごいサークルになるでしょう。 それでは私が分類した「オタク

    オタクが攻撃されたときのパターン
    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • これ考えた奴天才だろ、と思ったコピペ

    ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅきゅい!! 小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ! コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃあああ

    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • 「涼宮ハルヒ」新作放映! 今度こそ本当なのか

    ついに大人気アニメ「涼宮ハルヒの憂」の新アニメーションが放送されるーー。こんな衝撃的な記事が掲載され、ファンは大騒ぎだ。ただ、これまで続編の噂が出ては消える事が何度もあった。今度こそ当なのか。 「テレビアニメ第2シリーズ放送へ」報じられる 「涼宮ハルヒ」は角川スニーカー文庫から出版されているライトノベルで、シリーズ計530万部を発行。06年にアニメ化され、06年4月から7月まで計14話が独立UHF局等などの深夜枠で放送された。すると、爆発的なヒットとなり、主題歌CDや、ゲーム、フィギュアなどの関連商品も売れに売れる社会現象になった。続編の放送を望む声は強く、様々な「新作の制作開始情報」の憶測が流れた。07年7月7日には、朝日新聞の全面広告を使い「ハルヒ二期決定!」と謳ったものだから、いよいよ続編の登場だとファンを喜ばせたが、その後、新たな情報は何も出てこなかった。 そうした中、毎日新聞

    「涼宮ハルヒ」新作放映! 今度こそ本当なのか
    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • はてなブックマークは気持ち悪い - 遥か彼方の彼方から

    ネタアクセス解析や、たまの検索で見つかるブログへの書き込みやコメントに関して。 はてなブックマークは気持ち悪い外部のユーザーにとっては得体の知れないものでしかないブコメはどうみても自分のためのコメントじゃない基的にブログ主からはどうにもできない mixiは気持ち悪いアカウントを持っていないとそもそも何を書かれているかわからないマイミク同士での話題の種にされていて気持ち悪い「友達まで公開」のところからアクセスが飛んでいると、まずアクセス出来ない 2chは気持ち悪いアクセス元がわからない匿名ばっかりで不気味検索して見つけた頃にはスレ落ちしてる 個人ニュースサイトは気持ち悪い一行コメントが的を外れてる突然アクセスが増えて怖いそもそも送ってくるアクセスが少ないと気づくことも出来ない twitterは気持ち悪いtinyurl形式のURLになることが多いから、検索で見つけられないhomeからのアクセ

    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • 2時っちゃおでNEWS・増田が披露した高速腕立て伏せ動画がネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    2時っちゃおでNEWS・増田披露した高速腕立て伏せ動画がネットで話題に 1 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/02/04(水) 13:09:24.98 ID:c/pI6G31● ?PLT 2 名前: すずめちゃん(島根県):2009/02/01(日) 18:51:37.31 ID:luoukoHR NEWSの増田貴久が、腕立て伏せを1分間に100回できると豪語し、実際にTBS2時っちゃおでやってみせた映像。 首を上下にヒョコヒョコと動かしてるだけで、まったく腕が曲がっていないw あまりにもひどいインチキ腕立て伏せになっていますwww 動画:http://www.youtube.com/watch?v=LqhGu3PEjts 動画:http://www.youtube.com/watch?v=LqhGu3PEjts 12 : すずめちゃん(山口県):2009/02/

    2時っちゃおでNEWS・増田が披露した高速腕立て伏せ動画がネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • ウェブデザインにおける効果的なコミュニケーションの取り方

    ウェブデザインにおける明確で効果的なコミュニケーションの取り方をSmashing Magazineから紹介します。 Clear And Effective Communication In Web Design 下記は、簡潔に意訳したものです。 1. コミュニケーションのアプローチ方法 ウェブサイトの来訪者とコミュニケーションを取るためのアプローチ方法をいくつか紹介します。 テキスト 見出しやコンテンツ内にかかわらず、来訪者はテキストをメッセージとして受け取ります。コミュニケーションにおいて、極めて重要な要素です。 画像 画像は、テキストよりもすばやくメッセージを伝えるときがあります。画像を作成する際は、メッセージを魅力的に伝えられるようにします。 タイトルとヘッダ タイトルとヘッダは、来訪者に主要なポイントと考えを伝える重要で効果的なものです。 アイコン アイコンはウェブデザインの特徴的

    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • 地球に最もよく似た太陽系外惑星を発見 | WIRED VISION

    前の記事 「神に助けられた核開発の父」核闇市場の構築者カーン博士のサイト 肌を黒くしたい人たちが乱用:「メラニンを増やす薬」が臨床試験へ 次の記事 地球に最もよく似た太陽系外惑星を発見 2009年2月 4日 Clara Moskowitz 惑星の恒星面通過の想像図と通過時の光度変化。提供:フランス国立宇宙研究センター(CNES) これまで観測されたもののうちで最も地球によく似た太陽系外惑星が発見された。大きさは地球の大きさの2倍以下で、その密度も地球に近いと考えられている。 この惑星『COROT-Exo-7b』は、390光年離れたところにある、太陽によく似た恒星の周囲を軌道を描いて回っている。 欧州宇宙機関(ESA)などの探査衛星『COROT』(コロー)による最近の調査における成果だ。 「われわれは初めて、地球と同じ意味で『岩石から構成される』惑星を確実に発見した」と、ESAのCOROTプ

    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • 使えるdefaultsを書き込め

    使えるdefaultsを書き込め@新・mac板のまとめサイトです。OS Xのdefaultsコマンドを利用して、Macの色々な隠し機能を堪能しましょう。 設定を有効にするには、通常アプリケーションの再起動が必要です。またFinderやDockなど、再起動を簡単にできないようなアプリケーションに対しては、killallコマンドを使用する必要があります。 defaultsコマンドは、アプリケーションで使用する様々なデフォルト値を変更するためのコマンドです。アプリケーションの各種設定は、アプリケーションのメニューから辿れる環境設定で変更することはできます。しかし、ここで変更できるものはあくまで公式機能です。アプリケーションによっては様々な隠し機能を持っているものがあります。defaultsコマンドを使用する主な目的は、これら隠し機能を利用することです。

    使えるdefaultsを書き込め
    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • PHPでランダムなパスワードが簡単に生成出来るクラスを公開します

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • Skype 4.0 オープンチャットを廃止 - AkicanBlog

    この機能は使用できなくなりました Skypeは、4.0のアップデートに伴い、オープンチャットを廃止した。オープンチャットは、新しくコンタクトリストに追加することができる“グループ会話”機能に取って代わられた。これにより、第三者がチャットに参加することが出来なくなったことが残念で極まりない。 しかしながら、主催者がいなくてもグループ会話は会話が可能になったうえに、ログオフしてもグループ会話の部屋の入室を維持したままになるので、再びログインすると、そのグループ会話の参加者が発言したログを全て受信できるようになった。 個人的に、Skypeにひとつお願いしたいところは、一言、グループ会話機能にオープンチャットのような、第三者がゲストとして入室できるようになる機能があればいいとおもう。コンタクトから招待されたユーザーがゲストユーザーに対する強制退室などの権限を持つようにすれば、あながち不可能なことで

    Skype 4.0 オープンチャットを廃止 - AkicanBlog
  • 「すべてのプログラマーが知っておくべき100のvimコマンド」エントリーを見た感想(海外サイト) - Guyon Diary

    100 Vim commands every programmer should know | CatsWhoCode.com http://www.catswhocode.com/blog/100-vim-commands-every-programmer-should-know をみたのですが、www.vim.orgで見かけたtipsとけっこうかぶっていました。 Best Vim Tips - Vim Tips Wiki ほとんどが見かけた事があるTipsだったけど、一個新しい発見がありました。 ggVGg? ggVGは「全て選択」と同等ということはよく知られた通りですが、そのあと「g?」とさらに組み合わせる。 前 abc def ghi jkl mno pqr stu ~ ~後 nop qrs tuv wxy zab cde fgh ~ ~ROT13という単換字式暗号化ができるらしい

    「すべてのプログラマーが知っておくべき100のvimコマンド」エントリーを見た感想(海外サイト) - Guyon Diary
    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • 行末の全角スペース(まとめメモ) - 名もないテクノ手

    このあいだ都内某所でYUJIさんとネタ会議をしていて、「そーいえば行末の全角スペースはCS3でもまだ直ってなかったよね」って話になった。 「?」や「!」の後ろには全角スペースを入れるが、行末・行頭に送り込まれたときに、全角スペースが泣き別れて行頭に来てしまうとういもの。これはもう仕様というよりも「日語組版を知らないバグ」としかいいようがない。通常、行中のスペースを使う場面が他にあるだろうか? このスペースが行頭に来るなんて、欧文組版で単語間のスペースが行末に吸収されないで行頭に来るのと同じことだ。これに文句を言わない日人って、やっぱり奥ゆかしいのだと思う^^ 詳しいのは「InDesignの勉強部屋::StudyRoom::CS::No.34」*1の「行末の全角スペース」 http://study-room.info/id/study/main3/study34.html あとは、ぐぐる

    行末の全角スペース(まとめメモ) - 名もないテクノ手
    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • 社内で勉強会やりたいと会社に言ったら、「言うまでもない」と断られた。 - 脱エンタープライズ志向

    以前友達に進められてとある勉強会に行った。そしたら講習会のようでその勉強会は肌に合わなかった。 神奈川[横浜]を中心に読書会、勉強会やりませんか? - 脱エンタープライズ志向 でも、hanazukinさんのおかげで勉強会というものが可視かされ身近になり、どんなものがいつあるのかすごく良く分かるようになった。 「IT勉強会は行きづらい」を解決する − @IT自分戦略研究所 IT 勉強会カレンダー そんならばと、横浜を中心に勉強会をやろう!と呼びかけてみた。が、そうそう集まるものではなかった。(世の中沢山あるしね。) SRPY(Study Reading Party YOKOHAMA)旗揚げ! - 脱エンタープライズ志向 せめて、自社の人間と活動をスタートして、そのうちグローバルになればいいかなぁという気持ちで、会社に相談してみた。 結果・・・ 「言うまでも無く、駄目。」 えーーーーっ!! 役

    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • Downadup (Conficker) の猛威の裏付け。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは前記事からの続き。 お客様がメーカーサポートにそそのかされてリカバリ、出荷時のSP1にしたのはいいが、セキュリティ修正もせずにいきなりPPPoE接続でインターネット接続したがために、ウイルスに感染してしまったお客様宅の作業から帰還して、ホッと一息ついた後に、その恐怖が私を襲った。 自宅のメンテ用PCに、客先で使ったUSBメモリを突っ込んだら…。 …ん? 見慣れたダイアログのようだけど、なんかおかしい。 なんか違和感がある。 一体何が…。 ああっ!!! そうか、これだっ!! ----- そう、「フォルダを開いてファイルを表示する」は、こんな一番初めに来ないんだ! こんな具合に、最後の方に、しかも 「デバイスで提供されたプログラム使用」 じゃなく、 「エクスプローラ使用」 のはずなんだっ!!! ということは、まさか…。 ウイルスバスターを入れてるし、持ち出しをしないメンテ用のパソコンだ

    teruwyi
    teruwyi 2009/02/06
  • WPtouch: WordPress On iPhone » BraveNewCode

    (8/9/2008 - 215KB) requires WordPress 2.1 or higher What is WPtouch? Simply put, it's a complimentary theme installed as a plugin on yourWhat is WPtouch? Simply put, it’s a complimentary theme installed as a plugin on your WordPress blog or website that will format your content with this Apple-inspired, full-featured theme when your visitors are using an iPhone or iPod touch. I thought the iPhone/