タグ

2010年12月26日のブックマーク (5件)

  • 落合弁護士のツイート  「おれは違う」110番通報した弁護士を警官が取り押さえ、その隙に刺され死亡した件 その後

    🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi NHKで、被害者遺族の主張に基づいて再現している状況をやっていたが、警察が、犯人と一緒になって弁護士を殺そうとしているような状況にすら見えるな。 2010-12-23 21:26:00 🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi 奥さんは見るからに奥さんだから、犯人はあっちだと奥さんが叫んでいれば、わかりそうなものだけどな。当に、救いがたい間抜けなおまわりだった可能性が高い。底なしの間抜けさが1人の弁護士の命を奪ったことになる。 2010-12-23 21:29:11 🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi どちらが犯人でどちらが被害者かが、現場にまで行ってわからないというの

    落合弁護士のツイート  「おれは違う」110番通報した弁護士を警官が取り押さえ、その隙に刺され死亡した件 その後
  • ジャーナリスト烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 24日午後1時45分ごろ、東京/築地の交差点で、自転車に乗って信号待ちをしていたら、いきなり後ろから引きずり倒された。 2010-12-25 03:25:17 烏賀陽 弘道 @hirougaya 2)一体なんだと思ったら、後に停車した銀色のベンツを運転していた(と後で聞いた)30代の男が「唾吐いた!唾吐いただろう!」とわめき散らしている。そいつが後ろから引きずり倒したのだった。 2010-12-25 03:26:47

    ジャーナリスト烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴
    tetrahymena
    tetrahymena 2010/12/26
    一方的な情報なので判断しがたいが、実際にありそうなので困る。
  • 「偽薬です」と説明されても効果あり | スラド

    プラセボ効果といえば偽薬が物の薬だと信じていることから症状等が改善することを指すことが、偽薬だと説明されていても効果が表れることが実験で明らかになったそうだ(Medical Daily、家/.)。 この研究では過敏性腸症候群の患者80人を被験者として実験を行った。1グループには偽薬を処方し、もう1グループは対照群として投薬はしなかった。偽薬を処方されたグループには、それが偽薬であり薬効成分は何も入っていないことを説明し、容器にも「placebo(偽薬)」と記載したとのこと。 3週間に渡り経過を観察したところ、偽薬を処方されたグループの59%において症状緩和が確認された。対照群にて症状が緩和したのは39%であった。偽薬を処方されたグループの改善率は、この症状に対する最も強い薬の効果に近かったとのことで、研究者らはその顕著な効果に驚いたという。また、少数の被験者グループに対する効果であると

  • 中学受験塾に子供を行かせた方が良いんじゃね?

    mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya 息子小3が12月から中学受験塾に通っている。実質11月からオタ飯(誤字w)お試し無料体験で通っていたから、そろそろ塾2ヶ月になるわけで。 2010-12-25 09:42:41 mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya 中学受験を「する」「しない」にかかわらず、お金があるんなら俺は中学受験塾に子供を通わせた方が良いんじゃないかという意見に変ってきたので、ソレをつぶやいてまとめてみようと思う 2010-12-25 09:43:39

    中学受験塾に子供を行かせた方が良いんじゃね?
    tetrahymena
    tetrahymena 2010/12/26
    中学受験に関しては、将来、何になりたいかによるかなぁ・・・と。
  • 「NHK 日本のこれから」で言えなかったこと Creative Life

    これまでこのブログに散々日の「就活」に関して書いてきてとあるご縁でNHKにも出演させていただきました。ツイッターでは大分話題になっていたようで。 いざ番となると事前にやった座談会とはいかずテンパったりあまり発言機会が得られずに全然喋れなかったので、ここに僕が思っていることをまとめてみます。 (ちなみにピンクは収録の後クリパがあったからです。悪しからず。笑) 新卒一括採用の是非に関して 現在の就活において何かとやりだまに挙げられる新卒一括採用。これに関しては賛否両論があるだろうが、僕は基的には賛成だ。(僕個人としては新卒一括採用は反対だが、全体を考えたシステムの中では合理的だと思う。) 新卒一括採用はある意味セーフティネットなんじゃないだろうか? 漫然と大学生活を送ってきた何もスキルのない学生が「ポテンシャル採用」として採用され、付加価値を生み出す側として企業がコストを払って育ててくれ