タグ

*animeに関するtetrahymenaのブックマーク (67)

  • 士郎正宗の「アップルシード」が新たにアニメ化! 『アップルシード XIII』 | ホビー | マイコミジャーナル

    映画『マトリックス』のウォシャウスキー兄弟などハリウッドをはじめ、日だけではなく、世界のクリエイターからも絶大な支持を集める士郎正宗氏の人気コミック「アップルシード」(青心社刊)が、映画『アップルシード』(04)、映画『エクスマキナ -APPLESEED SAGA-』(07)に続き、全13話の新シリーズ『アップルシード XIII (サーティーン)』としてCGアニメ化されることが決定した。2011年春よりの展開予定。 『アップルシード XIII』は2011年春よりの展開予定 物語は、これまでの映画2作の続編ではなく、全13話のまったく新しいシリーズとして制作される。第五次世界大戦後の人工都市オリュンポスを舞台に、特殊部隊ES.W.A.T.に所属する女性隊員デュナン、戦闘サイボーグのブリアレオスの活躍が描かれるが、映画版とは一味違うデュナンとブリアレオスの関係性も見どころとなる。 監督は浜名

    tetrahymena
    tetrahymena 2010/10/25
    このスタッフなら期待できそう
  • YouTube - Cat Shit One -THE ANIMATED SERIES-

    Cat Shit One(キャット・シット・ワン)とは? あらすじ :  テロリスト集団に捕らえられた人質を救出すべく、現場へ向かったウサギの特殊部隊員、 パッキーとボタスキー。 人質の命が危ないと判断したパッキーは、救援を待たず、たった二人 での奇襲攻撃を企てるが......。 製  作 : 株式会社 IDA / 株式会社 アニマ 提  供 : 株式会社 キックオフ

    tetrahymena
    tetrahymena 2010/07/18
    すごいリアルだ!
  • みんなのエヴァ破【特典フィルム画像】 

    エヴァ破のBD・DVDについている特典フィルムを晒しているつぶやきを集めています。(序も混じってます) みんなで編集してね~。 多くなってきたのでその2も作成しました。 http://togetter.com/li/24280 続きを読む

    みんなのエヴァ破【特典フィルム画像】 
  • 攻殻機動隊の画像下さい あんか~びっぷ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/06(土) 23:09:27.39 ID:1mhdLUhp0おねがいします 2 :烏賊酢 ◆IKAhEWGTPk []:2010/02/06(土) 23:13:33.75 ID:Y1E4ARtm0 3 :烏賊酢 ◆IKAhEWGTPk []:2010/02/06(土) 23:15:22.90 ID:Y1E4ARtm0 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/06(土) 23:15:35.42 ID:954xZioJ0 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/06(土) 23:15:48.37 ID:4/+DgRR10目にペットボトルのキャップの画像ください 6 :烏賊酢 ◆IKAhEWGTPk []:2010/02/06(土) 23:16:2

  • 新劇場版:序と破で24ヶ月分になっているロッテリアの「ヱヴァンゲリヲン2010カレンダー」を買ってみた

    オリジナルボトルやコースターなど、これまで何度となくヱヴァンゲリヲンとコラボしてきたロッテリアですが、今度は卓上カレンダーの販売を開始したということでさっそく買ってみました。 購入前は単に12枚分のイラストが載っているカレンダーだと思っていたのですが、開けてみると序バージョンが12ヶ月、破バージョンが12ヶ月分という内容で、どちらも2010年版ではあるもののちょっと豪華な構成になっていました。 カレンダーの中身など詳細は以下から。 ヱヴァンゲリヲン2010カレンダー11/19発売開始|ロッテリア カレンダーの価格は税込1000円で、240円までのドリンクが1杯ついてきます。持って帰るときはこんな感じで1つの袋に入れられます。 カレンダーはビニールの袋に入っているので、持って帰るときにドリンクがちょっとこぼれても大丈夫。 ロッテリアモバイルのGプレミア会員になると渚カヲルの待ち受けがもらえる

    新劇場版:序と破で24ヶ月分になっているロッテリアの「ヱヴァンゲリヲン2010カレンダー」を買ってみた
    tetrahymena
    tetrahymena 2009/11/25
    ちょっと欲しいかも・・・
  • ガンダムがタイ・バンコクの街頭に出現 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ガンダム、タイにも上陸――。人気アニメ「機動戦士ガンダム」の等身大模型の公開が20日、バンコクで始まった。 日でのテレビ放映開始30周年を記念し、タイの熱心なファンらが制作した。ガンダムは、タイなど東南アジアでも日の代表的アニメとして人気がある。 等身大模型は、ガンダムの頭から胸までの半身像で、高さ約6メートル。日以外での制作・展示は初めてという。高校生のシーナタット・ルークジャラットクンさん(16)は、「物のガンダムに会えたようでうれしい」と興奮気味に話していた。(バンコク 田原徳容、写真=尾崎孝撮影)

    tetrahymena
    tetrahymena 2009/10/21
    なかなかの再現性
  • | 神谷明オフィシャルブログ「神谷明の屁の突っ張りはいらんですよ!!」Powered by Ameba

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | 神谷明オフィシャルブログ「神谷明の屁の突っ張りはいらんですよ!!」Powered by Ameba
    tetrahymena
    tetrahymena 2009/09/18
    「私神谷明は、昨日をもって名探偵コナン の毛利小五郎役を解かれました」
  • トグサ「少佐、エンドレスエイトってご存知ですか?」:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 19:31:36.74 ID:sYBXoPIq0 少佐「エンドレスエイト?バトーお前知ってるか?」 バトー「いいや、俺も知らねーな。さては新手のテログループか何かかい?」 トグサ「いいや、こいつはテロ組織じゃない。アニメのタイトルだ」 少佐「アニメ?」 荒巻「そうだ。京都アニメーションで製作された『涼宮ハルヒの憂』…     そのアニメの中で放映された話の一つがエンドレスエイトだ」 バトー「おいおい、課長までアニメを見てるとは!九課もヤバイんじゃねーの?」 トグサ「もしそいつが社会を揺るがす事件だとしたら…?」 少佐「事件?どういうことだ、トグサ?」 荒巻「エンドレスエイト事件…それが今回の我々の仕事だ」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/22(水) 19:32:17.2

    tetrahymena
    tetrahymena 2009/08/22
    脳内再生された
  • 実物大ガンダムの肩の高さで記念撮影、ヤフオクに出品中 すでに65万円超え

    東京・お台場にそびえる実物大ガンダムの肩の位置まで高所作業車で上って記念撮影できる権利が、Yahoo!オークションに出品されている。 7月10日に出品され、14日の午後6時50分までに211件の入札があった。締め切りは17日午後5時だが、入札価格は65万1000円まで上昇している。 8月10日に行われる東京オリンピック招致ロゴ掲出セレモニーに出演できる権利として出品。落札者は、ガンダムに招致ロゴを貼るスタッフとともに高所作業車に乗り、肩の位置まで上昇、実物大ガンダムの顔をバックに記念撮影できる。 写真は同行したカメラマンが撮影。紙焼きの写真と、CD-Rに焼いた写真データを後日、郵送で受け取れる。落札代金は、東京オリンピック・パラリンピック招致委員会に寄付する。 実物大ガンダムは東京オリンピック招致に協力しており、8月31日まで、左肩部分に東京オリンピックの招致ロゴを貼った「東京オリンピック

    実物大ガンダムの肩の高さで記念撮影、ヤフオクに出品中 すでに65万円超え
  • 実物大ガンダム公開スタート 早速見てきたフォトリポート

    アニメの設定と同じ高さ約18メートルという“実物大”の「機動戦士ガンダム」が完成し、東京・お台場の潮風公園で7月11日から8月31日まで公開される。 いわゆる「ファーストガンダム」の放映から30周年を記念して製作されたもので、緑あふれる都市再生と魅力あふれるまちづくりを目指す「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」の一環で、東京へのオリンピック招致にも一役買う。 実物大ガンダムは「30周年目の再スタート『For the next step』をテーマに、左足を一歩踏み出している姿をデザインした」というが、そのために設計段階からかなりの苦労があったという。潮風に耐えるため、素材にはFRP(繊維強化プラスチック)を採用した。 8月21~23日には、近くの東京ビッグサイトで「GUNDAM BIG EXPO」が開かれる。この夏、お台場はガンダム新時代のカタパルトになりそうだ。 台場駅ホームか

    実物大ガンダム公開スタート 早速見てきたフォトリポート
  • こいつ、動くぞ! 実物大ガンダム立像がついに起動

    GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」は7月10日、東京・お台場の「潮風公園」に建造した全高18メートルの実物大ガンダム立像(→そうだ、実物大ガンダムを見に行こう(公開直前版))を報道関係者向けに公開した。 7月11日からの一般公開に先駆け、ライトアップなどの演出を披露。オープニングセレモニーには富野由悠季監督やアムロ・レイ役の声優・古谷徹さんも駆けつけ、「行きまーす」のかけ声とともにガンダムが起動した。その模様を写真と動画でお伝えしよう。 最寄りの「ゆりかもめ」台場駅にはこんな張り紙がある(左)。夕方のガンダム。オープニングセレモニーの会場はガンダムの足元で準備中だ(中)。(c)創通・サンライズ ガンダムのまわりに設けられた飲店も準備万端(左)。五浦(いづら)ハムのハム焼きは、煙とともに流れるニオイがすでに反則。ついつい引き寄せられる(中)。お土産のガンダムグッズ。30周年記

    こいつ、動くぞ! 実物大ガンダム立像がついに起動
  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Internet Explorer 11.0以上 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 / Microsoft Edge macOS:Safari 9.0以上 ※Internet Explorer 11.0以上をご利用の場合は、 「Internet Explorerの互換表示について」を参考に、互換表示の無効化をお試しください。タブレットでご利用のお客様 iOS 9以降、または、Android4.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    Yahoo! JAPAN
  • <新世紀エヴァンゲリオン>“ブームの原点”テレビ版、日テレが異例の再放送(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    90年代にテレビ東京系で放送され、社会現象となった人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、6月29日の深夜から日テレビで再放送されることが明らかになった。同番組はケーブルテレビなどで再放送されていたものの、異なった地上波のキー局で再放送されるのは異例で、話題を集めそうだ。 「新世紀エヴァンゲリオン」は95〜96年にテレビ東京系で放送されたアニメで、碇シンジや綾波レイら14歳の少年少女が巨大ロボット「エヴァンゲリオン」を操り、人類を攻撃する謎の生命体「使徒」と戦うストーリー。それまでの特撮ドラマやアニメのオマージュに加え、複雑に張り巡らされた伏線や細部まで作り込まれた設定など数々の要素で、幅広い年齢層の支持を集め社会現象となった。 中でも、シンジの精神世界を描いた最終2話はファンの間で賛否両論を呼び、97、98年にはラストを大幅に改編した劇場版アニメが公開され、公開初日には長蛇の列がで

  • もう一度お茶の間にアニメを 「東のエデン」神山健治監督 - MSN産経ニュース

    深夜アニメの人気シリーズ「ノイタミナ」(フジテレビ系木曜深夜0時45分)枠で放送中の「東のエデン」が注目を集めている。日屈指のアニメスタジオ「プロダクションIG」の神山健治監督が、全11話の原作、脚から絵コンテ、監督までをすべて担当。さらにテレビ版の続編となる劇場版の今年冬の公開も決まり、かつてないアニメの展開となっている。 ヒットアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズなどを手掛けて頭角を現し、その緻密(ちみつ)で質の高い映像表現が国内外で評価された神山監督だが、「まだまだ自分には違う側面があるはず」と約2年前から新たな構想を温めてきた。 「テレビ画面のスケールを意識し、ハイクオリティーの画質にはこだわらず、重厚さよりポップで漫画的なイメージにした。テレビを見る人にその世界観に入り込みやすいような映像をと心がけています」と神山監督は製作意図を語る。 舞台は

    tetrahymena
    tetrahymena 2009/05/19
    見逃した・・・
  • 蒼天航路

    テレビ系アニメ「蒼天航路」(2009年4月~2009年9月放送)公式サイト。

    蒼天航路
    tetrahymena
    tetrahymena 2009/04/17
    しまった、2回見逃したあqwせdfrgthyじゅいkぉ
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」は2009年6月27日全国公開、貞本義行描き下ろしの特典付き前売り券も

    昨年10月に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の公開時期が2009年初夏になったことをお伝えしましたが、ついに公開日が6月27日に正式決定しました。また、キャラクターデザインを手がけた貞義行描き下ろしの特典付き特別鑑賞券も発売されるとのこと。 根強いファンの多い人気キャラクター「惣流・アスカ・ラングレー」や「エヴァ弐号機」に加えて、テレビ版や旧劇場版には登場しなかった新キャラクターや新たなエヴァンゲリオンが登場するという「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」ですが、特別鑑賞券を買ってワクワクしながら待つのも良いかもしれません。 詳細は以下の通り。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:破 この記事によると、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が6月27日(土)にシネマスクエアとうきゅうをはじめとした全国の劇場で公開することが決定したそうです。 特典付き特別鑑賞券は3月14日より発売で、同時に公開劇場館にて

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」は2009年6月27日全国公開、貞本義行描き下ろしの特典付き前売り券も
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、運命の公開日は6月27日! 前売券はアスカ | ホビー | マイコミジャーナル

    アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の公開日が6月27日(土)に決定した。シネマスクエアとうきゅう他にて全国公開となる。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(以下『破』)はTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を刷新した「新劇場版」4部作(公開は全3回を予定)の第2部となる作品。2007年9月公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』からはおよそ2年ぶりの続編となる。原作・脚・総監督は庵野秀明氏。制作はスタジオカラーとなっており、クロックワークスとカラーが共同配給を行う。 ※この画像は2008年10月発表時のもの TVシリーズの序盤を再構築した『序』と異なり、『破』では文字通り、我々の先入観を打ち破る未知の領域へと足を踏み込む。発表資料では「既存素材の流用にこだわらず、完全新作をベースに制作が進められている」となっており、アスカと新ヒロインの登場、そしてアニメ誌で発表された新バージョンのエ

  • まさに夢の共演、「ルパン三世 vs 名探偵コナン」が放送決定

    テレビ開局55年、そして読売テレビ開局50年を記念して「ルパン三世」と「名探偵コナン」が共演するスペシャル番組が放映されることが明らかになりました。 世紀の大泥棒と名探偵が対峙するというとんでもないストーリーですが、はたしてどのような内容なのでしょうか。 ※17:45に追記しました 詳細は以下の通り。 名探偵コナンNEWS | 緊急速報!! 日テレビ開局55年記念・読売テレビ開局50年記念『ルパン三世VS名探偵コナン』 Hot Shot News|ルパンネットワーク | 緊急速報!「ルパン三世vs名探偵コナン」放送決定! これらのページによると、「ルパン三世」と「江戸川コナン」がテレビアニメスペシャルで共演するそうです。 おなじみのメンバーも総出演しており、ストーリーは「ルパン三世」の原作者モンキー・パンチと「名探偵コナン」の原作者青山剛昌も全面協力した完全オリジナルストーリーとのこ

    まさに夢の共演、「ルパン三世 vs 名探偵コナン」が放送決定
  • NHKオンライン|ETV50

    教育テレビでは、これまで赤ちゃんからお年寄りまで、それぞれの世代が必要としている情報を提供してきました。学校教育、ビジネス、子育て、親の介護など、様々なライフステージに向けての“情報の宝庫”で、日に住む人ならば必ず一度は見ているはずでしょう。 この番組では、これまで50年間の教育テレビの放送の中からクイズを出題します。独自の視点で時代を切り取ってきた教育テレビゆえに、出題されるクイズは多岐にわたります。懐かしい暮らしや日の風景、日人にまつわるデータ、さらには思い出の番組のワンシーンなど驚きの映像が登場!そして、これまでの教育テレビの出演者たちが回答者です。クイズを通して50年を振り返りながら、ご家族みなさんで楽しんでいただけること間違いありません。 また、1年間かけて行われる様々な記念イベントや教育テレビ50周年特別編成など、お得な情報も番組の中で紹介します。 <放送> 1月

  • 2009年冬期(新春)放送開始の新作アニメ一覧

    3ヶ月に1回の恒例行事、新作アニメの始まる時期がまたやってきました。 今期、2009年の1月から3月に放送が始まったり上映・発売されるアニメの数はだいたい55。この季節に始まるアニメはそれほど多くはないのですが、東映スーパー戦隊シリーズや仮面ライダーシリーズといった1年モノが始まるのでしっかりチェックしておかないと第1話を見逃してそのまま……なんてことになりかねません。時間は有限なので、コタツにもぐりこんでミカンでもべながら一体どんな作品があるのか、そしてどの作品を見るのかじっくりチェックしてみてください。 ご視聴は計画的に。 開始時期順の一覧は以下から。最終更新は01/13 17:28。 ●地上波、BS、CS ◆屍姫 玄 ・あらすじ 強い未練によって動く死体「屍(しかばね)」に家族を殺された少女、星村眞姫那。光言宗の僧侶である田神景世と契約を結んで「屍姫」となった彼女は、景世に拾わ

    2009年冬期(新春)放送開始の新作アニメ一覧