タグ

2014年11月26日のブックマーク (16件)

  • コネタ | お知らせ

    コネタ | お知らせ
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    さいばーえーじぇんとの件と合わせて読みたい
  • 社内事業コンテストは必ず失敗する - 日本経済新聞

    サイバーエージェントでは10年前から、「ジギョつく」という社内事業プランコンテストを年2回、実施してきました。ジギョつくは、世にある社内事業コンテストで、恐らく最も活性化していたと自負しています。1回につき500~600ほどのアイデアが若手から集まり、メディアにも多数、紹介されてきました。しかし、この10年、当に会社の将来に必要だと思える新規事業は生まれませんでした。人と資金を投入し、会社の

    社内事業コンテストは必ず失敗する - 日本経済新聞
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    身近でも最近話題になったんだけど、社内コンテストって「風通しがある程度悪い」ことを自ら証明してしまう行為だよなーとか。あと妙に上の人間とか本社部門とかが受賞してたらさらに逆効果になるし…
  • 古いiPhoneをネットワークカメラ化できる「あんしん監視カメラ」を徹底解説 (1/2)

    留守中に自宅のペットがどうしているのか気になるなら、ネットワークアクセスできる監視カメラが欲しいところ。とはいえ、意外といい値段になるので躊躇してしまう。そんな時は、無料アプリで使わなくなったiPhoneを監視カメラにしてしまおう。今回は、「あんしん監視カメラ」の使い方を紹介する。 無料アプリでクラウド経由の監視カメラを利用できる 「あんしん監視カメラ」はiPhoneを監視カメラにするカメラアプリ。撮影したデータを自動でクラウドにアップロードし、ユーザーはブラウザーから撮影データを閲覧できる。アプリごとに生成されたアカウントを利用するので、最低限のセキュリティーは保たれている。直接カメラに接続するわけではないので、ネットワークの難しい設定は不要。外出先から、家庭のWi-Fiルーターに接続したiPhoneで撮影したデータにアクセスできる。 まずは、カメラにするiPhoneにアプリをインストー

    古いiPhoneをネットワークカメラ化できる「あんしん監視カメラ」を徹底解説 (1/2)
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
  • Amazon.co.jp: :

    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    DELLの電源ユニットが内部パーツのくせに妙にシャレオツでびびっている
  • マクドナルドと禁煙施策と「顧客が本当に求めていたもの」

    喫煙者は、コーヒーやハンバーガーなど、マクドナルドの商品を目当てに来店していたのではなく、タバコを吸うスペースを求めていたのに過ぎないのです。 つまり、喫煙者はたとえばコーヒーに100円の価値を見い出してたのではなく、タバコを吸う環境を手に入れたいがためにコーヒーに100円を支払って、マクドナルドを利用していたというわけです。顧客が求めているのは、企業が提供する商品だけではありません。商品を利用する環境を含めて価値を判断しているのです。 先行する「ちょい呑み」に続き、先日家サイトで掲載した外チェーン店絡みでの後日談的な話。ファストフード・洋の軟調さは、モスなどもやや弱い部分があるけれど、それより大きな要因はマクドナルド。数年前の最高益云々って話がもう前世紀のような雰囲気すら覚えさせる状況。迷走に次ぐ迷走ぶりは、かつて資料で見た、前世紀末期の戦略的な大迷走の時代をも覚えさせるものがある

    マクドナルドと禁煙施策と「顧客が本当に求めていたもの」
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    紙ナプキンだけど、最初に付けてもらうと"初期枚数で何とか処理する”動機になるけど、着席後とかに「あ、ないわ」って取りに行くと"再度取りに行くコストを勘案して余分に取る"のが解になって結果無駄に消費する感。
  • 死肉食べても食中毒にならないコンドルの謎、国際チームが解明

    チェコの首都プラハ(Prague)の動物園で飼育されるコンドル(2014年6月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/MICHAL CIZEK 【11月26日 AFP】腐敗した動物の死骸をべるコンドル(ハゲタカ)はなぜ中毒にならないのかという動物界の長年の謎を解明したとする研究論文が25日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)で発表された。その理由は、特殊な消化器系にあるという。 コンドルは腐敗した動物の死骸をついばみ、骨のみになるまでべ尽くす。死骸の皮が硬く、くちばしで穴を開けることができない場合は、ちゅうちょなく肛門に口を突っ込み、はらわたをむさぼる。 コンドルは死肉をあさる際、炭疽(たんそ)菌やクロストリジウム菌などの病原菌や毒素に身をさらすことになる。他の動物がこれらにさらされれば、病気になったり死に至ったりするだろう。 デンマ

    死肉食べても食中毒にならないコンドルの謎、国際チームが解明
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    いい用途にも悪い用途にも転用可能なようなもごもご
  • Amazon.co.jp: [Amazon.co.jp限定]ヤッホーブルーイング 月面画報 350ml×8本: 食品&飲料

    原材料:麦芽・ホップ アルコール度数:5.5% お酒の製法/ベース/種類:ペールエール バナナを思わせるフルーティなアロマが特徴のベルジャン酵母と、アメリカンホップが織り成す、芳醇で華やかな香りが特徴

    Amazon.co.jp: [Amazon.co.jp限定]ヤッホーブルーイング 月面画報 350ml×8本: 食品&飲料
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    ヤッホーさん攻めるなあ…!!
  • 日本人だって泊まってみたい! 「外国人に人気の日本のホテルと旅館2014」発表

    トリップアドバイザーがホテル・旅館それぞれの上位20施設のランキング「外国人に人気の日のホテルと旅館2014」を発表しました。 日での滞在を特別な思い出にする細やかなサービスを高く評価する口コミが多く寄せられていたそうです。「ホテルでは日でも世界トップクラスの行き届いたサービスが期待通りに受けられることやロケーションの良さが、旅館については露天風呂をはじめお部屋に料理が運ばれてくる事のスタイルや、畳の間といった日らしい趣が人気」とのこと。 外国人に人気の日のホテル 2014 トップ20 1位:マンダリン オリエンタル(東京東京都中央区) 2位:ホテル ムメ(京都府京都市) 3位:パークハイアット 東京(東京都新宿区) 4位:パレスホテル東京(東京都千代田区) 5位:インターコンチネンタルホテル大阪大阪大阪市) 6位:シャングリラ ホテル 東京(東京都千代田区) 7位:湖山亭

    日本人だって泊まってみたい! 「外国人に人気の日本のホテルと旅館2014」発表
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    京都だったかのシャレオツカプセルホテルとか横浜だったかのコンテナホテルとかはないのか。そしてやっぱり外資ホテル多いな(まあ母数と客がわの安心感もあるけど)|星野リゾート的なのとかはないんだ
  • 「転職旅行」のススメ 卒業旅行よりも大きな市場だった

    トリップアドバイザーは「転職旅行」の実態を調査し、その結果をまとめた。 全国の世帯年収400万円以上の25歳~54歳の男女1000人を対象に調査した。それによると、調査対象者の61%が転職経験があり、その転職経験者の35%が前職から次の職場勤務までの休暇期間に宿泊を含む「転職旅行」を経験しているという。平均泊数は4.8泊で、1人当たりの旅行費用は12万2000円となっている。 「転職旅行」の市場規模は年間1290億円で、新婚旅行や卒業旅行と並ぶ人生の節目旅として定着しているようだ。総務省統計局の労働力調査によると、2013年の年間転職者数は286万人に上っている。そのうちの35%が「転職旅行」をしているとすると、年間およそ100万人の規模となり、新婚旅行の2550億円よりは少ないものの、卒業旅行の550億円を上回る旅行市場なのが分かった。 一方で、転職旅行経験者の84%の人が旅行に行く際に

    「転職旅行」のススメ 卒業旅行よりも大きな市場だった
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    グラフが面白い|音楽ビジネスのライバルがスマホとかソシャゲだったみたいに、旅行ビジネスのライバルはまさに労働による拘束なのかなあとか思った。
  • ハンドドライヤーは細菌をまき散らしてることが判明

    水滴だけじゃなく、細菌もぶぉーんって飛んでた。 公共のトイレにあるハンドドライヤーってどうなの?と思ってた人、その不信感は当たっていたかもしれません。ハンドドライヤーを使うと、手に付いた細菌が飛び散ってむしろ不衛生であることがわかったんです。 最近Science of Usで取り上げられた実験では、まず絵の具を使って水滴の飛び散り具合を可視化しています。被験者は手を絵の具に浸して、それを3つの方法で乾かしました。3つとは、ペーパータオル、温風ドライヤー、ジェットドライヤーです。上の画像の中央にあるジャクソン・ポロックの作品みたいなのは、温風ドライヤーによってまき散らされた絵具です。 次にその実験では、手洗いが不十分な人の状態を再現するため、被験者の手を乳酸桿菌に浸けました。被験者が上と同じ3つの方法で手を乾かした場合、飛沫の飛び散り方がもっとも激しかったのはやっぱりジェットドライヤーでした

    ハンドドライヤーは細菌をまき散らしてることが判明
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    ペーパータオルが一番清潔なのはわかっておるのだが…|問題なのは本人の菌じゃなくて他人の菌がどれだけキャリーオーバーするかだよね。ウォシュレットの強でもパーティクル(という名の微粒子レベル●)飛ぶし。
  • 亡くなった叔父さんの日記が暗号で書かれてて読めない→解読完了!#叔父日記暗号 - Togetterまとめ

    oɹɪɥɪʞ∀ ɐɹnɯɐʞɐN @nkmr_aki でも暗号で書いてあるくらいだから解読したらこの方の叔父様のショッキングなvita sexualisが記してあったりしそうで、読んでいいものか悩むよね。 2014-11-23 17:37:34

    亡くなった叔父さんの日記が暗号で書かれてて読めない→解読完了!#叔父日記暗号 - Togetterまとめ
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    あとでじっくり読む
  • トラベラーズチョイス - トリップアドバイザー - 最高のホテル、旅行先、レストランや観光スポット

    推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。 Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.

    トラベラーズチョイス - トリップアドバイザー - 最高のホテル、旅行先、レストランや観光スポット
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    トリップアドバイザーの2014トラベラーズチョイス動物園編。シェーンブルンが8位なのが味わい深いな…
  • オランウータンと朝ごはんが食べられる!? アジアでクチコミ1位「シンガポール動物園」は動物との距離が近かった

    旅行のクチコミサイト「トリップアドバイザー」が先ごろ、サイト上に投稿された世界中の旅行者のクチコミ評価をもとに、世界の動物園・水族館のランキング「トラベラーズチョイス 世界の人気観光スポット 2014 ~動物園・水族館編~」を発表しました。 それによりますと、「アジア」の動物園トップ25のうち、日の動物園が10施設ランクイン。「日」で1位の北海道・旭山動物園は7位、2位の東京・上野動物園は8位、3位の和歌山県・アドベンチャーワールドは9位でした。残念ながら、「世界」のトップ25には日の動物園はランクインしませんでした。 シンガポール動物園 そんな日の動物園を差しおいて、アジアの動物園で1位に輝き、世界でも5位にランクインしたのは、「シンガポール動物園」でした。 シンガポール動物園は1973年6月27日に開園し、サッカーコート23面分の広さがあります。開園当時は72種類・272頭の動

    オランウータンと朝ごはんが食べられる!? アジアでクチコミ1位「シンガポール動物園」は動物との距離が近かった
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    トラベラーズチョイスはこれだね(リンク張ってよ…)http://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice-Attractions-cZoos-g1 |レストラン近くでコンタクトゾーンというのはちょっと個人的にはもにょるなあ
  • 急増するリワード広告って? アップル、「追放」に注力:朝日新聞デジタル

    アプリをダウンロードするだけで、買い物に使えるポイントなどがもらえる「リワード広告」が急増している。スマートフォン向けゲームが厳しい競争を勝ち抜こうと、多額の広告費をつぎ込むためだ。アップルは「アプリのランキングをゆがめる」と「追放」を試みるが、次から次へと出没する広告サイトとの「いたちごっこ」が続いている。 仮想通貨ビットコインの決済を手がけるビットバンク(東京・渋谷)は25日、リワード広告サイト「ビットコインゲット」を始めた。ゲームアプリなどをダウンロードすると、特典として50円前後分のビットコインがもらえる。 ダウンロード数に応じて広告費を広告主から受け取り、一部をビットコインにあてる仕組みだ。もらったコインはすぐに現金に換えて使うことができる。

    急増するリワード広告って? アップル、「追放」に注力:朝日新聞デジタル
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    「アプリのランキングをゆがめる」たってここ2-3年くらいアプリ内課金のやつとかでランキングぐちゃぐちゃだと思うんだけど…。ランキング見て何買うか考えてた頃のが楽しかった。
  • ZEPP東京でロッカーに預けていた荷物が盗まれる事件発生

    なりんご @_naringo_ ロッカーに預けたはずの荷物が、消えました。zepp tokyoのロッカーの、合鍵が作られている可能性も考えられます… このロッカーのラクガキが怪しすぎる。 当に残念です。。。 #telephones pic.twitter.com/4ZftpZL6Mu 2014-11-23 22:01:59

    ZEPP東京でロッカーに預けていた荷物が盗まれる事件発生
    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    紛失として処理されてしまうのが何より怖いな…
  • 投稿169  日常の中の曲率 S.H氏

    平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「U-page+」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。 サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますとともに、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。 記 ■提供終了サービス名 U-Page+ ■提供終了日 2021年1月28日(木) 15:00 提供終了日以降、お客さまのWebコンテンツの表示、FTPからのデータダウンロードができなくなります。 ■解約のお手続きについて 2021年1月28日(木)をもって自動解約となりますので、お客さまご自身での解約のお手続きは必要ございません。 サービス終了日以前に解約をご希望のお客さまは、解約のお手続きが必要です。 下記のWebページよりお手続きください。

    tetzl
    tetzl 2014/11/26
    ブコメに「ちゆ12歳」への言及がなくて時代の移り変わりを感じた