タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (34)

  • Xperia AX/VL、HTC J butterfly、GALAXY S III/III α向け「ソリッドバンパー」が登場

    Xperia AX/VL、HTC J butterfly、GALAXY S III/III α向け「ソリッドバンパー」が登場 アルミ削り出しケース「ソリッドバンパー」に、スマートフォン「Xperia AX」「Xperia VL」「HTC J butterfly」「GALAXY S III/III α」用が登場。約20グラムという軽量を実現しており、固定ボルトは強度に優れたチタン製を採用した。

    Xperia AX/VL、HTC J butterfly、GALAXY S III/III α向け「ソリッドバンパー」が登場
    thakuro
    thakuro 2013/02/06
  • 「Windows 8 Media Center Pack」は2013年1月31日まで無料

    Windows 8 Media Center Pack」は2013年1月31日まで無料:Windows 8 ProにDVD-Video再生機能を追加 Windows 8 ProにWindows Media Centerの機能を追加するアドオンソフトが2013年1月31日まで無料で入手できる。適用すれば、DVD-Video再生が可能だ。 マイクロソフトは10月26日、「Windows 8 Media Center Pack」を期間限定で無償提供するキャンペーンを開始した。キャンペーン対象期間は2013年1月31日まで。プロモーションページにてメールアドレスを登録すると、無料のプロダクトキーが届いて入手可能になる。1つのメールアドレスで入手できるプロダクトキーの数は1つだ。 Windows 8 Media Center Packは、Windows 8 ProにWindows Media Ce

    「Windows 8 Media Center Pack」は2013年1月31日まで無料
    thakuro
    thakuro 2012/10/31
    あとで入れる
  • 高速IPS液晶と超解像が光る23型フルHD液晶――三菱「RDT231WM-X(BK)」を攻略する

    個人向けのワイド液晶ディスプレイで魅力的な製品を次々と投入し、多くのユーザーから高い評価を受けている三菱電機が、またまた注目すべき新モデルを発売した。画面解像度1920×1080ドットのフルHDに対応した23型ワイドモデル「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK)」だ。 RDT231WM-X(BK)の大きな特徴は3つある。それは、IPS液晶パネルを採用したこと、応答速度の切り替え機能を装備したこと、超解像技術を含む独自の画像処理LSI「ギガクリア・エンジン」を搭載したことだ。製品ラインアップとしては、他社に先行して超解像技術を液晶ディスプレイに採用したことで話題を集めた「RDT231WM」シリーズ(2009年4月発売)の上位機に位置付けられ、動画の表示性能や画質により注力した製品となる。 同社は10月28日に超解像技術を搭載したゲーム向け24.1型ワイドモデル「V

    高速IPS液晶と超解像が光る23型フルHD液晶――三菱「RDT231WM-X(BK)」を攻略する
    thakuro
    thakuro 2009/11/20
    「MP ENGINE II」搭載で1920×1200だったら即買いだったのに…
  • 豪勢っぷりが好評だった「ASUS年末大感謝祭2008」

    12月20日、ASUSTeKがカフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店でユーザーイベント「ASUS年末大感謝祭 2008」を開催した。新製品のお披露目などはなかったものの、同社の最新マザーボードやグラフィックスカードなどを展示するとともに、1年の締めくくりとして多彩なプレゼント企画を盛り込んでおり、会場には多数のユーザーがつめかけた。 イベントはハイエンドパーツを組み合わせた高級デモ機や、同社マザーなどが当たるプレゼント企画など、とかく金額のかかった豪勢な仕様となっていた。デモ機で注目を集めていたのは、GeForce GTX 280を3枚挿したCore i7 Extreme Edition 965マシンだ。安く見積もっても35万円を超える構成で、その性能に熱視線を送るユーザーは多かった。 ※記事初出時、「GeForce GTXの280枚挿し」という記述がありましたが、正しくは3枚です。おわ

    豪勢っぷりが好評だった「ASUS年末大感謝祭2008」
    thakuro
    thakuro 2008/12/23
    ※記事初出時、「GeForce GTXの280枚挿し」という記述がありましたが、正しくは3枚です。  声を出して笑ってしまった。
  • シニア層の4割が毎日通話、5割超が毎日メールを利用

    アイシェアは11月4日、シニア層の携帯利用頻度に関する調査結果を発表した。調査は10月20日から同22日まで、同社の無料メール転送サービスCLUB BBQの会員のうち50代以上の男女を対象に行ったもので、有効回答数は267人。 同調査によれば、回答者の携帯電話所持率は全体の89.1%。すべての性別、年代で8割を超え、特に男性と50代では9割にのぼった。携帯電話の所持者に契約動機を聞いたところ、「自分の意思で」が87.4%を占め、女性よりも男性、年代別では若いほどその傾向が強かった。なお「家族のすすめで」は10.5%、「会社からの支給」は1.7%にとどまった。料金の支払いも全体の80.7%が「自分」と回答。性別、年代別ともに契約動機と同様の傾向が見られた。 また「携帯電話を常に持ち歩いているか」という質問には、所持者の92.9%が持ち歩いていると回答しており、通話利用頻度は「毎日」が42.4

    シニア層の4割が毎日通話、5割超が毎日メールを利用
    thakuro
    thakuro 2008/11/05
    無料メール転送サービスの会員(=ネットリテラシーが比較的高い人)のデータなので鵜呑みに出来ない。できれば高齢者の無作為抽出の結果が見たいけど無理だろうなぁ。
  • 写真で解説する「930SH」

    930SHの魅力は、細かな部分まで作り込まれたCCDカメラだけではない。ワンセグやFeliCaといった、最近のケータイには必須といわれる機能も標準装備している。ワンセグはアンテナが内蔵型になり、ホイップアンテナを引き出す必要がなくなった。画面の縦位置と横位置はモーションセンサーに連動して切り替わるので、ケータイを横向きにすれば簡単に全画面表示でワンセグが視聴できる。 録画機能や録画予約機能も備え、見たい番組を外出先でチェックしたり、録画しておいたドラマを電車での移動中に視聴したりと便利に使える。 ちなみにこの縦横画面切り替え機能は、カメラやワンセグだけでなく、PCサイトブラウザやドキュメントビューア、画像ビューアでも利用可能。カメラ以外はオンとオフが切り替えられるので、自動切り替え機能を使いたくない場合は設定でオフにすることもできる。 視野角を制御し、周囲からののぞき見を防ぐ「新ベールビュ

    写真で解説する「930SH」
    thakuro
    thakuro 2008/11/01
    「時計登山料の床理事官の切り替え表示」って何だろ?
  • おサイフケータイの利用率、3割にとどまるも高い満足度

    楽天リサーチは8月21日、電子マネーに関するインターネット調査の結果を発表した。調査は7月18日から同23日まで、楽天リサーチ登録モニターのうち電子マネーを利用している20~60代の男女各500人、合計1000人を対象に行ったもの。 同調査によれば、利用している電子マネーはビットワレットの「Edy」が28.2%でトップ。以下、JR東日の「Suica」が28.1%、セブン&アイ・ホールディングスの「nanaco」が12.9%と続いた。鉄道・バス共通乗車カード「PASMO」は、40代、60代の男性、20代の女性に比較的利用者が多いという。 また主に利用しているポイントプログラムは、「ANAマイル」が17.9%、「楽天スーパーポイント」が13.7%、「nanacoポイント」が12.3%で上位を占めており、「Suicaポイント」が11.7%でこれに続いた。性別で差がみられるのはイオンの「WAON

    おサイフケータイの利用率、3割にとどまるも高い満足度
    thakuro
    thakuro 2008/08/22
    PASMOは年代とか性別じゃなくて住んでいる地域によると思うのだが。
  • MS、開発アプリなどを学生に無償で提供する支援プログラム「Microsoft DreamSpark」を日本でも開始

    MS、開発アプリなどを学生に無償で提供する支援プログラム「Microsoft DreamSpark」を日でも開始 マイクロソフトは5月13日、ソフトウェア開発やWeb/インタフェースデザイナーを目指す学生を対象とした支援プログラム「Microsoft DreamSpark」を日でも開始した。 DreamSparkは、プロフェッショナル向けのソフトウェア開発製品やデザインツールを学生に提供し、人材を育成することを目的とした学生支援プログラム。2008年2月19日より11カ国で先行提供が開始されていたが、このほど日でも開始の運びとなった。 対象となるのは、国際学生証の「STUDENT」に該当する大学生、専門学校の科生、および高等専門学生の4/5年生。提供ソフトはいずれもダウンロード形式で無償提供されるが、認証には国際学生証の取得が必要となる。なお利用制限として、取得した製品を用いての商

    MS、開発アプリなどを学生に無償で提供する支援プログラム「Microsoft DreamSpark」を日本でも開始
    thakuro
    thakuro 2008/05/13
  • 3分LifeHacking:Webサイトのブラウザ別スクリーンショットを一括取得する - ITmedia Biz.ID

    自分のWebサイトが、ブラウザによって、またはOSによってどのように見られているか――。いちいちブラウザをインストールするのも面倒だし、OSの切り替えはもっと難しい。オンラインで手軽にチェックできるサービスを紹介しよう。 Webページの表示に利用するブラウザやOSなど、人によって利用環境はさまざまだ。自分の環境ではきちんと表示できるWebページでも、他人の環境では見え方がまったく違っていて、レイアウトがガタガタだったり、最悪の場合は一部が表示されないなど、ヒサンな状態になっていることもしばしばだ。 最近であれば、個人のブログが要注意。さまざまなブログパーツを共存させている場合は、ブラウザやOSなど条件の違いによってレイアウトが崩れる確率も高くなる。こうした事故はなるべく防ぎたいと思っていながらも、チェックの手間がかかることから、半ばあきらめている人も多いのではないだろうか。 今回紹介するの

    3分LifeHacking:Webサイトのブラウザ別スクリーンショットを一括取得する - ITmedia Biz.ID
    thakuro
    thakuro 2008/01/17
    これはいいサービス
  • 「ダウンロード違法化」不可避に

    文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。(→詳細記事「反対意見多数でも『ダウンロード違法化』のなぜ」 ) 小委員会ではこれまで、30条の適用範囲について、権利者側、消費者側の意見が対立してきた。権利者側は「違法サイトからのダウンロードで多大な経済的損害を受けている。(現行法でも違法となっている)アップロードだけでなく、ダウンロードも違法にすべき」と主張。消費者側は「経済的不利益は実証されておらず、違法化するこ

    「ダウンロード違法化」不可避に
    thakuro
    thakuro 2007/12/19
    やはりネット界では総批判か。私は違法化賛成。悪意の第三者が著作物をダウンロードするのは法律以前に倫理的におかしい。ただおかしいということを明文化しただけ。ユーザには罰則規定もないただの倫理規定。
  • 「ダウンロード違法化」に反対意見集まるが…… 埋まらぬ「権利者」vs.「ユーザー」の溝

    「私的録音録画補償金」制度の見直しを検討するため、文化文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第14日会合が11月28日に開かれた。15日まで募集していたパブリックコメントの概要が示され、これをベースに権利者や消費者の代表が意見を戦わせた。 パブリックコメントや、今回の議論の主な焦点は、補償金制度の必要性や、違法サイトからのダウンロードを違法とするかどうかについてだ。 寄せられたパブリックコメントの総数は約7500件。うち8割が、著作物の複製を「私的使用」として認める範囲を定めている著作権法30条の適用範囲についての意見で、違法サイトからのダウンロード違法化に対する反対意見も多かった。さらにそのうち7割が、「ネット上のひな形を利用して書かれたもので、ほぼ同じ内容」(文化庁の川瀬真・著作物流通推進室長)だったという。 権利者側の主な意見は「私的複製によって権利者は多大な

    「ダウンロード違法化」に反対意見集まるが…… 埋まらぬ「権利者」vs.「ユーザー」の溝
  • ケータイデビューは中学、取り上げられて一番困るのはケータイ――高校生の利用実態

    ネットエイジアは11月22日、「高校生とケータイとの関わり方」に関する調査結果を発表した。調査は2007年10月20日から同26日まで、携帯電話を使用している全国の高校生を対象に行った。 同調査によれば携帯電話を初めて持った年代は、「中学3年生」という回答が26.2%、「中学2年生」が14.3%、「中学1年生」が13.2%となり、中学生時代にケータイを持った割合は53.7%となった。地域別に見ると、関東の高校生は中学生でケータイを持った割合が59%と、他地域と比較して高かった。また「小学校入学以前」を含めた「小学生でケータイを所有」した割合は15.3%となっている。 携帯電話は“何のための道具か”を聞いたところ、男子のトップ3は「コミュニケーションするための道具」(25.2%)、「メールするための道具」(22.4%)、「何でもできる万能な道具」(18.2%)だった。女子のトップ3は、「生活

    ケータイデビューは中学、取り上げられて一番困るのはケータイ――高校生の利用実態
    thakuro
    thakuro 2007/11/23
    年は数年しか違わないのに、自分達の世代とは価値観が全く違うんだろうなぁ…
  • SSD搭載の激安モバイルPC:“199ドルノート”の安くない中身に迫る――ASUS「Eee PC」(前編) (1/3) - ITmedia D PC USER

    “199ドルノート”の安くない中身に迫る――ASUS「Eee PC」(前編):SSD搭載の激安モバイルPC(1/3 ページ) 3つの「Easy」を目指した低価格なA5ノートPC 「Eee PC」は、国内においてはマザーボードベンダーとして認知度の高い台湾ASUSTeK Computer(ASUS)製のミニノートPCだ。低価格を大きな武器としており、COMPUTEX TAIPEI 2007では“199ドルノートPC”として話題になったのが記憶に新しい。2007年10月から11月にかけて国の台湾や米国で販売が開始され、大きな注目を集めている。 この度発売となったのは、カスタマイズを施したLinuxと各種アプリケーションがインストールされた製品だ。ラインアップは複数用意されており、価格は当初より若干高い299~399ドルとなったが、それでもノートPCとしては圧倒的な低価格といえる。年内にWin

    SSD搭載の激安モバイルPC:“199ドルノート”の安くない中身に迫る――ASUS「Eee PC」(前編) (1/3) - ITmedia D PC USER
    thakuro
    thakuro 2007/11/18
    安かろう悪かろうではなく、実際に使いやすそうな感じ、ちょっと欲しいかも。
  • 「twitterMobile」はどうやって生まれたのか――荘野和也さん

    ひとりで作るネットサービス──第18回目はTwitterを携帯電話から更新できる「twitterMobile」、今見ているページのソーシャルブックマークの件数をFirefoxのステータスバーに表示する「SBMカウンタ」などを作っている荘野和也さん(21)にお話を聞いた。「プログラミングを格的に始めたのは社会人になってから」という荘野さんは、どのように技術を習得し、サービスの開発に活かしているのだろうか。 優しいamachangにJavaScriptを教わる 「amachangは優しいですよ。どう使ったらいいかだけではなくて、なぜそういう風に動いているのかまで、詳しく丁寧に説明してくれました」。今年の4月にガイアックスに入社した荘野さん。隣の席だったのはJavaScriptによるプログラムの開発者として知られる“amachang”こと天野仁史さんだった(2007年にサイボウズ・ラボに転職

    「twitterMobile」はどうやって生まれたのか――荘野和也さん
    thakuro
    thakuro 2007/11/17
    こんな若い人だったんだ…
  • 「ニコニコ動画」08年4___9月期黒字化・会員1000万目標 ゲーム・音楽展開も - ITmedia News

    ドワンゴが11月14日開いた2007年9月期決算の説明会で、今期(08年9月期)の「ニコニコ動画」の事業見通しを説明した。今期から事業セグメントに「ポータル事業」を新設。営業損益は通期で赤字を見込むが、下期(4~9月期)の黒字転換を予想。期末に無料会員900万人・プレミアム会員50万人の獲得を目指す。 小林宏社長は「1千万人を目指して突き進む時期。集客図るためにさまざまな新サービスを投入する」と意気込む。ゲーム音楽などの分野でも「ニコニコ」のシリーズ化も掲げる。 下期に3億6500万円の営業黒字予想 同社は10月1日付で「ニコニコ事業部」を新設。これまで「その他事業」に含めていたニコニコ動画を、新設する「ポータル事業」に区分して業績を開示する。 ポータル事業の売上高は、ドワンゴ連結売上高の12%に当たる32億4000万円を予想。主力は月額500円の「プレミアム会員」からの収入で、21億6

    「ニコニコ動画」08年4___9月期黒字化・会員1000万目標 ゲーム・音楽展開も - ITmedia News
  • 「Movable Type」をコミュニティーサイト化する「Community Solution」

    米Six Apartは11月14日、ブログツール「Movable Type 4」に、コミュニティー機能を追加した「Movable Type Community Solution」を発表した。 ブログ読者にIDを発行し、プロフィールを登録してもらったり、コンテンツを推薦・評価してもらったり、フォーラムで語り合うといったコミュニティー機能を利用できる。日語版への導入は未定。

    「Movable Type」をコミュニティーサイト化する「Community Solution」
  • Internet Explorer 7の同時ダウンロード数を増やす

    Inernet Explorer 7では、同一サーバへの同時接続数がHTTP1.1の場合で2つ、HTTP1.0の場合で4つに決められている Internet Explorer 7は、同一サーバへの同時接続数を2つに制限している。つまり、同じサーバからファイルをダウンロードする場合、2つのファイルしか同時にダウンロードできない。これは、HTTP1.1の仕様を提唱しているRFC2616において、同一サーバへの同時接続数を2つまでに制限することを求めているからだ。 この場合の同時接続数とは、TCPのセッションを意味している。同時接続数が2つというと少なく感じるかもしれないが、HTTP1.1では永続的な接続とパイプラインがサポートされているため、速度的に遅くなることは少ない。具体的には、1つのTCPセッションで複数のリクエストと応答を処理することにより、ネットワークやサーバの負荷を下げ、速度を向上

    Internet Explorer 7の同時ダウンロード数を増やす
    thakuro
    thakuro 2007/11/09
    IE7の同時接続数の増やし方
  • 日本人も使いたい!──進化した“中国限定”ウォークマン

    人も使いたい!──進化した“中国限定”ウォークマン:山谷剛史の「アジアン・アイティー」(1/2 ページ) 中国で開発され中国で限定販売された“中華ウォークマン”の新製品が、ソニーから「ひっそりと」リリースされていた(“中華ウォークマン”とはなんぞや、という疑問はこちらで解決)。初代の中華ウォークマン「CE-P」は「初めて開発された中国人による中国人のためのウォークマン」だけあって、日でも各種メディアで紹介されたが、今回発表された2代目は中国の国内だけで注目されているに過ぎない。筆者も中国の雑誌で初めて「おおぅ!」と気づいたほどだ。 今回登場した中華ウォークマンのラインアップは動画が再生できる「PMX-U50」シリーズと「PMX-M70」シリーズで構成される。ほかに、日で出荷されている「ウォークマンAシリーズ」こと「NW-A800シリーズ」も中国で販売されているので、中国では動画再生

    日本人も使いたい!──進化した“中国限定”ウォークマン
    thakuro
    thakuro 2007/10/17
    「専用ソフトを介さずコンテンツファイルをエクスプローラー経由で転送可能」というのは、とても魅力的なのだが…。iTunesとかWMPとか専用ソフトで同期するのって性に合わない
  • キーボードのLEDで通信速度やCPU使用率を知る

    「comLED」を使えば、ディスプレイを接続しなくとも、キーボードのLEDでPCの通信ステータスを確認することができる。 オフィスで古いPCを共有サーバとして利用している場合や、自宅でサーバを立てている場合など、ディスプレイを接続しない状態でPCを稼動させているケースは珍しくない。最近であれば、切替器を利用して1台のディスプレイを複数のPCで共有している場合も多いだろう。 上のような状況で、ディスプレイがつながっていないPCの稼動状況を知りたければ、その都度ディスプレイをPCにつなぎ直さなくてはいけない。HDDのLEDを見ればドライブへのアクセス状況くらいは分かるが、実際にどのくらいの通信量があって、CPUの使用率がどのくらいで、というのは知りようがない。 今回紹介する「comLED」は、ネットワークの受信/送信、およびCPU使用率を、キーボード右上にある[NumLock][CapsLoc

    キーボードのLEDで通信速度やCPU使用率を知る
    thakuro
    thakuro 2007/10/17
    この発想はなかった
  • 視覚障害者擁護団体、米大手小売サイトを提訴へ

    視覚障害者の擁護団体National Federation of the Blind(NFB)は10月2日、大手小売店TargetのWebサイトにアクセシビリティの問題があるとして起こした訴訟を、カリフォルニア連邦地裁が認定する判決を下したことを明らかにした。裁判所はまず、視覚障害を持つインターネットユーザーが、米国障害者法(ADA)に基づいて全国規模での集団訴訟を起こすことを認可。またTarget.comを含むWebサイトは、州法によって誰にでもアクセスできるようにする義務があるとし、この点についてもNFBの主張を認めた。 NFBは、Targetが自社サイトを視覚障害者にも利用しやすいよう改良することを拒否し、ADAおよびカリフォルニアの市民権法に違反したとして、全米規模での集団訴訟を起こす認可を裁判所に求めていた。 関連記事 障害者支援製品、Vista用は同時リリース Microsof

    視覚障害者擁護団体、米大手小売サイトを提訴へ
    thakuro
    thakuro 2007/10/04
    「米連邦裁判所は、Targetのサイトが視覚障害者がWebサイトの内容を理解できるように工夫をしていないことに対する集団訴訟を認めた。」アクセシビリティの一つの転機となりうるか