タグ

Movable Typeに関するthakuroのブックマーク (91)

  • 今日のMovable Type 4.1:MT-Plugin-FCKeditorカスタムキットVer.2作ったよ: 世界中の1%の人々へ

    今日のMovable Type 4.1:MT-Plugin-FCKeditorカスタムキットVer.2作ったよ 2008年2月 2日 08:55 MT4.1の画像アップロード機能はいただけないという方に贈る Movable Type 4.1は素晴らしいのだが、画像等をアップロードするファイルマネージャー機能が気に入らないと思っているのは僕だけか?どこに画像をあげていいのかわかりにくさは、MT3.3系以前から変わってない。 <form contenteditable="false" mt:asset-id="1" class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><img alt="MT4LP5" src="http://www.dakiny.com/archives/image/2008/02/26295396

    thakuro
    thakuro 2008/02/02
    MT4.1の画像アップロード機能改良。MT-Plugin-FCKeditor-1.2でMT4.1の画像ファイルシステムに対応した仕様を、FCKeditor本来の画像管理システムに戻したプラグイン。
  • MovableType用EntityRefButtonプラグイン v0.2.1

    thakuro
    thakuro 2008/01/31
    選択した文字列を実体参照化してくれる
  • カスタムフィールドを利用してブログ記事ごとにテンプレートを選択可能にする - ブログ | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    Movable Type 4.1 より、みなさまから要望をいただいていました、カスタムフィールド機能が搭載されました。また、たくさんのテンプレートタグが追加・拡張され、ますますカスタマイズの幅が広がりました。 Movable Type 4.1 の新機能 カスタムフィールドを使用する そこで今回はカスタムフィールド機能と追加・拡張されたテンプレートタグを利用してブログ記事・ウェブページごとにテンプレートを変更できるようにカスタマイズしてみたいと思います。 ブログ記事・ウェブページごとに使用するテンプレートを変更できるようになると、例えばページごとにサイドバーの有無を選択できたり、ウェブページでも目的に合わせてページのコンテンツを調整することができるようになります。また、ブログ記事でも日記やレポートなど、違った構造で出力することができます。 カスタムフィールドの設定 どのテンプレートを利用する

    カスタムフィールドを利用してブログ記事ごとにテンプレートを選択可能にする - ブログ | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
  • カスタムフィールドによるアップロード画像をサムネイルで表示するプラグイン

    Movable Type 4.1 で追加されたカスタムフィールドで、アップロード画像をサムネイル表示するプラグインを紹介します。 2008.09.17 Movable Type 4.2 対応のバージョンを公開しました。 2008.01.22 カスタムフィールドによるアップロード画像をサムネイルで表示するプラグイン 0.02を公開しました。 このプラグインを作成した理由は、カスタムフィールドの種類で「画像」を選択すると、画像をアップロードできるようになりますが、アップロード後の表示が「表示」というリンクのみで、どのような画像をアップロードしたか分かりません(下)。 そこで、アップロード後の画像をサムネイルにして表示できるように改良してみました。このプラグインを利用すればアップロードした画像(GIF/JPG/PNG)を JavaScript でサムネイル表示できます(下)。 仕組みは「表示」と

    カスタムフィールドによるアップロード画像をサムネイルで表示するプラグイン
    thakuro
    thakuro 2008/01/17
    アップロード後の画像をサムネイルにして表示できるようにするプラグイン。
  • [重要] Movable Type セキュリティアップデートとパッチの提供について | Movable Type ニュース

    Movable Type ユーザーのみなさま 日より、以下のセキュリティアップデートの提供を開始します。 Movable Type 4.01a Movable Type 3.36 Movable Type Enterprise 4.01a Movable Type Enterprise 1.54 また、以下の製品に対するパッチの提供を開始します。 Movable Type 3.21 このリリースで、最近発見され、報告されたセキュリティにかかわる不具合を修正します。 具体的には、ブログ記事 (個別エントリーアーカイブ) テンプレートの内容に、PHP などで処理される前提のコードの記述がある場合、特定の URL でアクセスすると、スクリプトが処理されずそのまま表示されるというものです。 Movable Type 4 をお使いの場合 Movable Type 4.01a へのアップグレードをお

    [重要] Movable Type セキュリティアップデートとパッチの提供について | Movable Type ニュース
    thakuro
    thakuro 2008/01/15
    3.X向けのパッチも用意済み。早速導入。
  • tagAssistプラグイン - MTのエントリーをちょっと便利にしちゃうの

    2008年4月10日に追記 最新バージョンは、0.1.6です。以前落とした方はお使いのプラグインのバージョンを確認してもらえると幸いです。 修正箇所 管理画面の「このブログにユーザーを追加」や「権限の付与」をクリックするとlightboxのような動きで表示される、画面が正常に表示されていなかったバグを修正しました。 CSS Nite x (r)evolution Shift to 2008でMT4がくるー!みたいな発言があってちょっと嬉しかったなぁ~。 MTはボクがデジパに入社した時から、CMSツールとして提供していたりしたので。 そうそう、忘年会ではヨモツネットの中の人にご挨拶が出来たのです!ウヒヒ!! さてさて、主題に。 MT4専用でございますが、MTデフォルトだと、boldやitalicなどがボタンを押すとタグでちょいちょいっと囲ってくれるわけですが、ちょっと物足りないのです。 特に

    tagAssistプラグイン - MTのエントリーをちょっと便利にしちゃうの
    thakuro
    thakuro 2008/01/09
    「デフォルトで付いている、boldボタンなどのように、テキストを選択した状態でボタンをクリックすると該当のタグで囲ってくれるっていうのが追加されるプラグイン」素敵すぎる。
  • http://proglab.homelinux.net/software/mixiSyncForMT4/

    thakuro
    thakuro 2007/12/23
    「MovableTypeの記事をmixi日記へコピーするためのプラグイン」
  • プロフィール画像の表示を便利に行うテンプレートモジュール - ブログ | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    Movable Type 4.1 より追加された、プロフィール画像機能を利用すれば、ブログ記事の作成者や、コメントの投稿者のアイコンを表示することができます。 プロフィール画像を利用する プロフィール画像を表示するテンプレートは、テンプレートモジュールにしておくと便利です。プロフィール画像を表示するために、何度も同じテンプレートを書く必要がなくなるだけでなく、表示する場所に合わせて、プロフィール画像のサイズを変更するといったことも可能になるからです。また、グローバルテンプレートとして登録しておくことで、同じ Movable Type で管理している全てのブログで共通利用することができます。 表示することができるプロフィール画像には、ブログ記事作成者、コメント投稿者、登録ユーザーの三種類があり、各々テンプレートタグが用意されています。 プロフィール画像に関する MT タグ一覧 作成するテンプ

    プロフィール画像の表示を便利に行うテンプレートモジュール - ブログ | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
    thakuro
    thakuro 2007/12/23
    「Movable Type 4.1 より追加された、プロフィール画像機能を利用すれば、ブログ記事の作成者や、コメントの投稿者のアイコンを表示することができます。」
  • Movable Type のブログ記事インポートフォーマット | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    TOP マニュアル Movable Type 4 Movable Type のブログ記事インポートフォーマット Movable Type 4 ManualMovable Type 4 マニュアル Movable Type のブログ記事インポートフォーマットを使うと、他のシステムで作成したブログ記事やコメントを登録できます。 読み込みフォーマットでは、ブログ記事を --------\n ( - の8文字と改行コード) の文字列によって区切ります。 各ブログ記事は、次の2つの主要なセクションから成り、各セクションは、 -----\n (「 - 」の5文字と改行コードの文字列) によって区切ります。 メタデータ・セクション 複数行フィールド・セクションド 読み込むデータに HTML が含まれている場合は、HTML エンコードを使用しないでください。読み込みファイルのデータは Movable Ty

    Movable Type のブログ記事インポートフォーマット | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
    thakuro
    thakuro 2007/12/22
    MT3からMT4へブログ記事インポートする方法についても言及
  • TagMan

    MT4.1以降、このプラグインとほぼ同等の機能がcoreに含まれていますので、インストールの必要はありません。 一応、このプラグインのリリースのほうが4.1betaの公開より一週間ほど早かったのですが、聞いた話では、全く偶然とのことです。 テンプレート編集画面に、テンプレート内で使用されているテンプレートタグの一覧を表示します。クリックすると、別ウィンドウでmovabletype.jpのタグリファレンスの該当ページを(かなりの確率で)表示します。 インストール 解凍して出てきたファイル中から、「plugins/TagMan」を、お使いのmtのpluginsディレクトリにアップロードしてください。 動作環境 MT4で動作します。MT3.x以前のバージョンでは動きません。 設定 特になし。 最新版のダウンロード TagMan0.1.zip チェンジログ 0.1 (20071206) 最初のリリ

    TagMan
    thakuro
    thakuro 2007/12/07
    テンプレート編集画面に、テンプレート内で使用されているテンプレートタグの一覧を表示します
  • CGデザイナー・Webデザイナー・グラフィックデザイナーのためのクリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)

    2008.09.16 | 技術トレンド 世界的に大流行の“ライト・ペインティング” 映像カルチャーのフロントライン stash digest ♯1 white-screen.jp編集部(NOWONMEDIA, INC.) バックナンバー

    thakuro
    thakuro 2007/11/23
    知っているのが多いけど一応メモ
  • 2種類のサイト内検索を併用可能に

    サイトリニューアルにあたり、サイト内検索システムを今まで使用していた 「Google Custom Search Engine」 から以前紹介した、「MT 向け Ajax サイト内検索」 に変更しました。 Google Custom Search Engine 自体は良かったのですが、検索結果表示のサイズが、横幅 500px 以下にならないという制約から、新しいデザインではちょっと収まりが悪かったため、今回の変更に至ったわけです。 ただ、この Ajax サイト内検索は、動作が JavaScript によって行われるため、JavaScript が無効な状態だとサイト内検索がまったく使えない状態になるというのが難点。そこで今回は JavaScript が無効な場合でも不便にならないよう一工夫してみることに。 で、どうするかというと、JavaScript が有効な状態では、Ajax サイト内検索

    2種類のサイト内検索を併用可能に
    thakuro
    thakuro 2007/11/22
    Ajaxを用いたサイト検索。Javascriptが無効なときは、MT標準の検索エンジンが使えるように改造。
  • コメント投稿フォームの「情報を保存する」のチェックを外した時の振る舞いを変更する

    Movable Type 4 のコメント投稿画面にある、「ログイン情報を記憶」というチェックボックス(下のスクリーンショット一番下のチェックボックス)は、投稿者情報(名前・電子メール・URL)をクッキーを利用して保存し、次回の投稿時に投稿者情報の入力を不要にするためのものです。 チェックボックスにチェックをしておけば、コメント投稿時に投稿者情報がクッキーに保存されます。 逆に、このチェックを外すと、チェックを外した瞬間にクッキーから投稿者情報を消去する動作が実行されるのですが、同時に、入力フィールドに記入された投稿者情報まで消去されてしまいます(下)。 チェックを外す操作によるフォーム情報のクリアは、ユーザが意図しない動作のように思われます。 ということで、このエントリーでは、チェックを外しても投稿者情報を消去せず、クッキー情報のみ削除するカスタマイズを紹介します。 1.設定方法 ブログ管

    コメント投稿フォームの「情報を保存する」のチェックを外した時の振る舞いを変更する
  • 変数を定義した MTInclude ファンクションタグの活用 - ブログ | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    テンプレートモジュールを読み込む MTInclude ファンクションタグに、変数を定義すると、定義した変数を読み込むテンプレートモジュール内で利用することができます。 例えば、Movable Type で管理している画像のサムネイルを表示するテンプレートモジュールを読み込む場合、読み込む場所によって画像サイズを変更するといったような事が可能になります。簡単な例を見てみましょう。 Picture テンプレートモジュール <$MTAssetThumbnailLink width="$image_width"$> Picture テンプレートモジュールを読み込む MTInclude ファンクションタグ サムネイル画像の横幅を 100px として読み込みたい場合 <$MTInclude module="Picture" image_width="100"$> サムネイルの画像の横幅を 180px

    変数を定義した MTInclude ファンクションタグの活用 - ブログ | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
    thakuro
    thakuro 2007/11/19
    はやくMT4にアップしないと(滝汗)
  • 「Movable Type」をコミュニティーサイト化する「Community Solution」

    米Six Apartは11月14日、ブログツール「Movable Type 4」に、コミュニティー機能を追加した「Movable Type Community Solution」を発表した。 ブログ読者にIDを発行し、プロフィールを登録してもらったり、コンテンツを推薦・評価してもらったり、フォーラムで語り合うといったコミュニティー機能を利用できる。日語版への導入は未定。

    「Movable Type」をコミュニティーサイト化する「Community Solution」
  • MT4で画像挿入の際にclassやstyleが付くのが嫌! なあなたに。 | Junnama Online

    MT4で画像挿入の際にclassやstyleが付くのが嫌! なあなたに。 公開日 : 2007-10-19 17:02:41 「<div><br /></div>」が入るのはFirefoxの挙動みたいというか全体的にWYSIWYGの挙動はブラウザによって違うので色々試せたわけじゃないので気づいたことがあれば教えてください。Mac Firefoxでしか確認してない(Safariでも確認したけどそもそもSafariだとWYSIWYG で画像貼れないし)。 画像貼るのにも色んなパターンがあるみたいで(画像アップ→新規エントリーを作成とか、エントリーの編集画面から画像挿入とか)、ケースによってクリーンアップするタイミングが少し違うので、WYSIWYGで見た時に何か影響が出るのではないかとかその辺は分かりません(笑)。 あと、元々美しくないものに対してごにょごにょしてるし、こいつ自身美しくないので先

    MT4で画像挿入の際にclassやstyleが付くのが嫌! なあなたに。 | Junnama Online
  • http://bizcaz.com/archives/2007/10/31-005908.php

  • Sitemaps 0.90 用テンプレート(MT4対応)

    「Sitemaps 0.90 用テンプレート(GoogleYahoo!・MSN サポート予定)」で公開していた Sitemaps 0.90 用テンプレートについて、ご要望を頂きましたので Movable Type 4 対応に修正しました。 Sitemaps 0.90 に対応した情報を公開することで、GoogleYahooMicrosoft の各検索エンジンにサイト情報を適切に通知できるようになります(検索エンジンのインデックスにウェブページのすべてを含むことを保証するものではありません。クロールを補完するための仕組みです)。 1.テンプレートの変更点 変更点は下記の通りです。 ウェブページに対応 全ての種類のアーカイブテンプレートに対応 ブログ記事アーカイブの全件出力にMTSetVarBlockタグを使用 アーカイブインデックス用のMTLinkタグのtemplate属性名を修正 以下

    Sitemaps 0.90 用テンプレート(MT4対応)
    thakuro
    thakuro 2007/10/31
    MT4対応Sitemapsテンプレート
  • はてなIDでMovable Type 4ベースのブログにコメントを

    先日のhack-a-thonでMTHatenaStar以外に実はもう1つプラグインを作っていて、でも諸般の事情で完成に至らなかったものがありました。hack-a-thonの最後の発表で、動くところまで見せたんですが、MTHatenaStarと立て続けにやったので、「どんだけはてな好きやねん」などと突っ込まれる始末。 今朝からid:naoyaさんのヘルプを受けて完成したので公開します。MT4のコメント投稿者認証フレームワークとはてな認証APIを使って、はてなIDでコメントできるようにするというものです。このブログでもインストールしてあるので、はてなIDでコメントしてみてください。 はてな認証APIのページで、ご自分のブログ用のAPIキーと秘密鍵を取得する。このとき、コールバックURLとして指定するURLは、コメントフォームのPOST先、つまりCGIPath+CommentScriptの値(既

  • コメント投稿フォームをデフォルトで表示する&「匿名でコメントすることもできます。」の文言を修正する

    Movable Type 4 のコメント投稿フォームの表示方法と、「匿名でコメントすることもできます。」の文言を変更するカスタマイズを紹介します。 1.コメント投稿フォームの違い コメント投稿フォームの表示は、ブログ管理画面の「設定」→「ブログの設定」→「登録/認証」の「認証方式」(下)のチェック状態によりいくつかのパターンがあります。 1.1 認証方式で「認証なしコメント」のみ選択している場合 コメント投稿フォームはデフォルトで表示されます。 1.2 認証方式で「認証なしコメント」以外を選択している場合 コメント投稿フォームはデフォルトで非表示となります。 サインインすることでコメント投稿フォームが表示されます。認証されたので、「名前」および「電子メール」入力フィールドは表示されません。 1.3 認証方式で「認証なしコメント」と任意の認証方式を選択している場合 コメント投稿フォームはデフ

    コメント投稿フォームをデフォルトで表示する&「匿名でコメントすることもできます。」の文言を修正する