タグ

2010年7月24日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):公務員制度改革 みんなの党、民主に協議申し入れ - 政治

    みんなの党の浅尾慶一郎政策調査会長は23日、民主党の玄葉光一郎政策調査会長(公務員制度改革担当相)に会い、公務員制度改革をめぐる政党間協議を申し入れた。玄葉氏は「政調に公務員制度改革プロジェクトチームを作って対応したい」と述べ、協議に応じる姿勢を示した。  両氏は政府・民主党が通常国会に提出して廃案になった公務員制度改革関連法案と、みんなの党が自民党と共同提案した法案を協議の対象とすることを確認。ただ、玄葉氏は「丸のみしろというのは交渉ではない。ある程度、議論の余地がなければ話し合いはできない」と指摘した。  民主党は元々、みんなの党との協議は前向きだった。参院選敗北後、玄葉氏は「公務員制度改革はみんなの党の考え方と方向性は一致している。歩み寄る余地はある」と語り、政府・民主党案の修正に応じる構えを見せた。  一方、みんなの党は参院選期間中は「我々のアジェンダ(政策課題)を突き付けて丸のみ

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/24
    「国会を開き、論戦を行った上で修正協議を行うのが正しいやり方だ」これは同意する。安易な政権への擦り寄りは禁物。批判すべきは厳しく批判し法案の修正を求める。民意を背景にして強い態度を示すべきだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):金元死刑囚の来日、蓮池透氏「政治パフォーマンスだ」 - 社会

    北朝鮮による拉致被害者で帰国した蓮池薫さんの兄透さん(55)は23日、東京都内で講演し、政府が被害者家族との面会を目的に、大韓航空機爆破事件実行犯の金賢姫(キム・ヒョンヒ)元死刑囚を招いたことについて「貴重な情報があるなら警察が聴取すべきだ。政治パフォーマンス」と批判した。  透氏は講演で「情報をほしい、何にでもすがりたいという家族の気持ちは否定しない」と話した。そのうえで、金元死刑囚が北朝鮮にいたのは1987年の爆破事件以前であることから「23年前の思い出話を聞いて感傷に浸っている場合ではない。(今回の)来日を拉致問題の戦略にどう位置づけるのか。政府にビジョンがあるのかと、疑問に思う」と述べた。  また、世間の注目を集めたことについても「拉致問題があったと喚起しても仕方ない。どう解決したらいいか、国民が一緒に考えてくれなければ意味がない」。また、事件当時、金元死刑囚が日の偽造旅券を使っ

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/24
    正論。拉致被害者の家族の発言であり重みがある。民主政権は向こう受けのするショーが好き。ショーが終わればしらんぷり。閣僚は好き勝手な意見を言い好き勝手に対応する。これもそう。リーダーなきバラバラ内閣だ。
  • 森、渡部両氏「民自の大連立を」 - MSN産経ニュース

    自民党の森喜朗元首相は23日夕、BS番組の収録で、民主党と自民党の大連立について「しばらく政党の意識を抜いて、国家、国民のために話し合っていくことが国会の責任だし、政治家の務めだ」と述べ、前向きに取り組むべきだとの考えを示した。同席した民主党の渡部恒三元衆院副議長も「今の日の世界においての立場を考えれば、大連立だ」と応じた。 森氏は大連立の前提として税制や社会保障、安全保障などの重要課題を全党が集まって話し合う“救国円卓会議”を提唱し、渡部氏も賛同した。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/24
    過去の自民政治の最大の問題、金権政治と利益誘導をそのまま踏襲している政治家=小沢氏を民主党から除名すれば民自連立もありだとは思う。小沢氏の政治手法は古すぎる。でも民主党はできないだろうし期待できない。
  • asahi.com(朝日新聞社):仙谷氏「『民主は極悪非道』という人とは議論にならぬ」 - 政治

    仙谷由人官房長官は23日の記者会見で、みんなの党との公務員制度改革での連携について「民主党は極悪非道で、みんなの党が官僚をやっつけるという(みんなの党が主張するような)話では、とても議論にならない」と述べ、みんなの党側が民主党批判を控えなければ協力は困難との認識を示した。  みんなの党は民主党政権が定めた退職管理基方針について、「事実上の天下り容認」として撤回を求めている。これに対し、仙谷氏は「(渡辺喜美代表が公務員制度改革担当相を務めていた)自公政権下で膨大な数の天下りをあっせんしていた。手のひらを返したように極端なことを言われても(困る)」と語った。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/24
    部分連携など画に描いた餅だ。みんなの党は民主政権の問題を厳しく追及すべきだ。でなければ存在価値を失う。仙石氏は状況を理解していないのだろう。政策を飲まねば政権を追い込むのみ。総選挙が早まるのは歓迎だ。
  • 代表選、キム氏来日 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 梅雨明けの猛暑が続いています。 参院選挙の投票日は当初7

    代表選、キム氏来日 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/24
    金賢姫の来日について「拉致被害者のご家族がソウルに行かれて面会すればすべて事足りる話ではなかったのでしょうか」。正論だ。やることが常識外れの政権が続いている。民主党はいつになったら素人を卒業するのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相、小沢氏との面会を事実上断念 - 政治

    菅直人首相は23日、参院選の敗北後実現していない小沢一郎・前民主党幹事長との面会を事実上断念する考えを明らかにした。首相は参院選後、「選挙の報告」などとして党代表経験者と相次いで面会してきたが、小沢氏とは会えていなかった。  首相はこの日、首相官邸で記者団に「残念ながら小沢氏とはお会いできなかった。若干時間も経過したので、必要な点があれば改めてお願いしたい」と述べ、いったんしきり直す考えを表明。さらに、「(参院選の)選挙総括が終わるところまで、しっかりとそこに集中していきたい」と話し、9月の党代表選をにらみ、改めて面会の実現を探る考えを示した。  小沢氏は選挙後は東京を離れるなど公の場に姿を見せていなかったが、22日夜に鳩山由紀夫前首相、輿石東参院議員会長と都内で会談するなど、活動を再開している。一方で、12日から面会要請している首相には応じていない。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/24
    これで9月代表戦は党内勢力の弱い菅氏vs小沢派候補の一騎打ちになるのかな。小沢氏本人の出馬はかなり難しいから下馬評では海江田氏とか原口氏?小沢色が強ければ低支持率になるだろうし早期解散の現実味がでてきた。
  • 渡辺氏トップ、首相は2位=自民は小泉氏が上位―次期首相候補(時事通信) - Yahoo!ニュース

    時事通信社が16〜19日に実施した世論調査で「次期首相にふさわしい人物」を聞いたところ、みんなの党の渡辺喜美代表が11.4%で前回4月の調査の2位からトップに浮上した。菅直人首相は2位の10.8%。前回21.5%で1位だった新党改革の舛添要一代表は8.7%の3位に転落した。調査結果は、参院選で躍進したみんなの党と渡辺氏への期待を反映したものとみられる。 民主党では、前原誠司国土交通相(7.9%)と岡田克也外相(6.6%)の代表経験者が菅首相に続き、小沢一郎前幹事長は2.7%。6月の代表選で首相と争った樽床伸二国対委員長は0.2%だった。 自民党では小泉進次郎衆院議員が5.2%で首位。谷垣禎一総裁は3.4%にとどまり、石破茂政調会長の4.3%にも及ばなかった。参院選で勝利した同党だが、小泉氏の人気が谷垣氏を上回った。 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/24
    引退したのに純一郎氏を待望する意見が多いのかと思ったら進次郎氏か(笑)。将来の可能性はあると思うが今じゃないよね。自民に人材がいないことの裏返しだな。小池氏を擁して初の女性首相を狙う位しか手がないかも
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/24
    概ね同意だが公務員人件費は国民にこれ以上経費削減できないと納得させるために2割程度は削減すべきだ。増税は必要だが国民の納得感なしに実現できない。政府もこの投稿のように増税の理由をきっちり説明してほしい
  • 高齢者医療制度 拙速な見直しは混乱を招く : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高齢者医療制度 拙速な見直しは混乱を招く(7月24日付・読売社説) 後期高齢者医療の見直しを、それほど急ぐ必要があるのか。 今は無用の混乱を避けて、現行制度を適切に検証・評価し、議論を積み重ねるべき時だろう。 現行制度に代わる仕組みを検討している厚生労働省の「高齢者医療制度改革会議」が23日、新制度の骨格案をとりまとめた。 これを土台として年末までに最終案を確定し、来年の通常国会に法案を提出するという。 民主党はマニフェスト(政権公約)に「後期高齢者医療制度の廃止」を掲げている。これにこだわって、見直しを急いでいるようだが、あまりにも拙速である。 現行制度で後期高齢者は都道府県単位の独立した保険に加入しているが、骨格案では、市町村の国民健康保険か、人や世帯主が勤める企業の健保などに入る。 ただし、高齢者の8割以上が加入することになる国保では、高齢者の収支は別勘定で運営する。 その運営は、

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/24
    必要なのは財源だ。誰が負担する?また若い人か?多くの健保組合が老人医療負担金のため赤字に陥っている。また保険料値上げか?勘弁してくれ。全員一律でなく資産を持ち裕福な老人には応分に負担させるべきだ。
  • 沖縄海兵隊、2014年までのグアム移転断念 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】沖縄に駐留する米海兵隊約8000人のグアム移転について、日米両政府が「2014年」で合意した移転完了期限について、米政府が達成を事実上断念したことが22日、明らかになった。 米領グアム政府に22日(現地時間)に説明し、日政府にもすでに伝達した。海兵隊のグアム移転は、沖縄の米軍普天間飛行場移設と並び、日米が06年5月に合意した「再編実施のための日米ロードマップ(行程表)」の柱の一つで、「普天間移設の実現とセット」(米国防総省)と位置づけられている。計画遅延により、普天間が現在の沖縄県宜野湾市に固定化する恐れが一段と強まりそうだ。 移転計画の先送りは、米海軍の統合グアム計画事務所が22日、グアム政府に行った環境影響評価の事前説明会で明らかになった。 同事務所の説明文書によると、米政府は「日米合意では、移転の完了期限は14年とされているが、グアムのインフラはそのような急な

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/24
    このままグアムインフラ整備遅延と辺野古移転地元未合意という日米双方の事情によって在沖米軍を現状のまま固定という最悪の結果にならないか心配だ。日本政府は速やかに意見をまとめ米に合意履行を迫るべきだ。
  • 米議会も見捨てた普天間移設

    引越はまだ? 当に辺野古に移設できるのか(5月3日、普天間飛行場) Toru Hanai-Reuters 参議院選挙での敗北を受け、菅政権は米軍普天間飛行場の移設問題の決着を、11月の沖縄県知事選の後に先送りする方針を固めた。5月に発表された日米共同声明では、代替施設の工法などの決定期限は8月末とされているが、管政権は改めて辺野古湾でのV字型滑走路の建設計画について代替案を検討している模様だ。 一方、ウォールストリート・ジャーナルが報じているように、アメリカの国内政治もまた、在日米軍再編計画の新たな障害になっている。06年に日米で合意した「再編実施のための日米ロードマップ」では普天間飛行場の移設とともに、沖縄に駐留する米海兵隊を2014年までにグアムに移すことが明記された。しかし米議会は海兵隊員8000人のとその家族を受け入れるために必要なグアムの基地建設にかかわる予算の削減案を可決した

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/24
    米も迷走してきた。普天間は当面使用されることになるのだろう。危険な基地。反対運動は盛り上がるも解決策なし。何も変わらないと諦めムードが出てくるのが怖い。民主政権は自分の責任を直視し沖縄と米の説得を!