タグ

2014年3月19日のブックマーク (4件)

  • ロシアはクリミア併合を撤回せよ――世界の平和秩序を覆す覇権主義は許されない

    2014年3月19日 日共産党幹部会委員長 志位 和夫 (1) ロシアのプーチン大統領は18日、上下両院の議員らを前に演説し、ウクライナの領土であるクリミア自治共和国とセバストポリ特別市をロシアへ編入する方針を明らかにした。 ロシアは2月末のウクライナでの政変以来、クリミアとセバストポリでロシア軍を一方的に展開してきた。軍事的圧力の下での両地域の「独立」承認とロシア併合は、国連加盟国の主権、独立、領土保全を尊重するという国連憲章、国際法の原則に反した侵略行為そのものであり、断じて許されない。 (2) ロシアによる2地域の併合は、ロシア政府自身が一連の国際的な条約で繰り返し誓約してきたウクライナの主権、独立、領土保全、同国との国境の尊重にも反するものである。 旧ソ連を構成した諸国でつくられた「独立国家共同体」(CIS)発足の際の「アルマアタ宣言」(1991年12月)、ウクライナの核兵器放棄

    ロシアはクリミア併合を撤回せよ――世界の平和秩序を覆す覇権主義は許されない
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/03/19
    日本共産党らしいね。どの問題でもぶれないのが日本共産党のよいところであり教条主義的で浮世離れしているのが日本共産党の悪いところ。中国共産党のダブルスタンダードだが超現実主義なのと正反対なのも面白い。
  • 「ネガキャン繰り返すな」菅長官が中朝に激しく反論 - MSN産経ニュース

    菅義偉官房長官は18日の記者会見で、中国北朝鮮が国連の会合で慰安婦問題や安倍晋三首相の靖国神社参拝を批判したことについて「わが国の立場を理解しようとせずに国際機関の場を利用し、日のネガティブキャンペーンを繰り返していることは何ら建設的ではなく、極めて遺憾だ」と厳しく反論した。 中国の国連代表部幹部は17日に国連部で開かれた「女性の地位に関する委員会」で、慰安婦問題を「20世紀の歴史の最も恥ずべき一章だ」と批判し、北朝鮮も首相の靖国参拝を批判した。日の国連代表部公使は答弁権を行使して政府の立場を説明した。ビバリーヒルズで反日宣伝 「尖閣は中国領」を訴える映画上映

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/03/19
    菅△/中国の人権状況、特にチベット、東トルキスタンのことを考えれば中国の非難は真に人権のためでなく外交目的を達成するための詭弁であることがわかるはず。我々はその真意を見抜かねば愚かだ。これは正しい反応
  • 日米韓会談、朴大統領最終判断へ…受け入れ苦慮 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は、オランダ・ハーグで24、25日に開催される核安全サミットに合わせた日米韓首脳会談への対応について、一両日中にも最終判断する見通しとなった。 韓国政府関係者が18日、明らかにした。これに先立ち、韓国政府は19日に国家安全保障会議を開いて協議するという。 ただ、大統領は会談を受け入れるかどうか、なお苦慮しているという。 大統領がこだわっている、いわゆる従軍慰安婦問題を巡り、複数の日韓外交筋によると、12日に訪韓した斎木昭隆外務次官は、韓国外交省の趙太庸(チョテヨン)第1次官に対し、局長級協議に応じる意向を新たに伝えた。 昨年から韓国側が求めていたもので、「入り口論」としての協議を始めるというカードを切ることで、首脳会談実現に向けて呼び水にする思惑もあった。 これに対し、韓国側は、首脳会談に応じる前提として、慰安婦問題に関して成果を求める「出口論」にこだわり、ま

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/03/19
    韓国に譲歩すべきでないと思ったが局長級協議なら大した権限はないからいいかな。これでも韓国が会談を拒否すればその頑なさが際立つし会談に応じれば当面米国には顔が立つ。日本にとってはどちらでも損はない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    110番通報が最多ペース、今年上半期で6万6000件超 「携帯電話をロックしてしまった」「公園の木が伸びて野球ができない」… 不要不急の通報も増加 群馬県警

    47NEWS(よんななニュース)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/03/19
    米軍がこの地域で軍事作戦をとるのは現実的に無理。拠点から遠すぎる。クリミアはロシアの死活的な地域。米国は虚勢をはるのを止め現実的な妥協をロシアと図るべきだ。賭け金は高い。米ロの対峙は世界経済を巻き込む