thecatwhopriedのブックマーク (81)

  • ウィズセキュア、サイバー攻撃での「ChatGPT」悪用について警鐘

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ウィズセキュアは、機械学習によってテキストを生成する高精度の言語人工知能AI)である「Generative Pre-trained Transformer 3(GPT-3)」に関する調査の結果を発表した。 これによるとGPT-3をベースに開発されたチャットボットモデル「ChatGPT」がサイバー攻撃に利用される可能性があるという。 GPT-3GPT-3.5のような自己回帰言語モデルを採用した使いやすいツールが広くリリースされることで、インターネットに接続できる環境であれば、誰でも人間のような音声を数秒で生成することができるようになった。ウィズセキュアでは、わずかなインプットから多用途の自然言語テキストを生成することは、サイバー犯罪者

    ウィズセキュア、サイバー攻撃での「ChatGPT」悪用について警鐘
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2023/01/22
    ChatGPTでなくても、人が悪意をもった攻撃はできる。現在のChatGPTがつたなくても、いつか人より巧みになる。ChatGPTに規制をかけるかどうかということより、言葉による攻撃に対して人がどう対処可能なのか考えて欲しい。
  • もう「GU」を超えた…“日本で爆売れ”中国発「SHEIN(シーイン)」が抱える「2つのヤバい大問題」(小島 健輔) @moneygendai

    向けECサイト設立からわずか2年でH&MどころかGUの売上も超えたと推計される中国発越境ECサイト「SHEIN」(シーイン)。契約インフルエンサーの投稿がSNSに氾濫するのに加え、原宿に世界初の常設ショールームを開設して6000人が行列する騒ぎになり、あたかも08年にH&Mが上陸した時のごとくマスコミが囃し立てているが、「『SHEIN』には目を背けてはいけない問題がいくつも指摘される」。そう警鐘を鳴らしているのはアパレルの流通に詳しい流通ストラテジストの小島健輔氏だ。 「SHEIN」、日での売り上げ1400億円突破…!? 「SHEIN」が日向けECサイトを開設したのは2020年末。そこからわずか一年足らずの21年11月末で公式インスタグラムのフォロワー数は23万人に達し、直近では60万人に迫っている。 8000億円を売り上げた21年の米国のフォロワー数が141万人だったから、単純計

    もう「GU」を超えた…“日本で爆売れ”中国発「SHEIN(シーイン)」が抱える「2つのヤバい大問題」(小島 健輔) @moneygendai
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2023/01/21
    筆者の言う2大問題の、後者は当たらない。問題のポイントは無関税無消費税ではない。同じ事を日本がやってないということだ。同じ額よりたくさんやれば、金は流入する。
  • トイレ紙が尽き、フロアに悪臭が立ちこめる…ツイッターの米国本社が荒れ放題になっている根本原因 マスク氏の「狂ったようなコスト削減」の悲惨な末路

    認証バッジの有償化やTwitterに好意的でないジャーナリストのアカウント凍結など、わずか2~3カ月で数々のスキャンダルを生み出した。ついにはマスク氏自ら「CEOを退任すべきか」をユーザーに問い、過半数から「Yes」を突きつけられる珍事も起きた。 かつてIT界の寵児ちょうじとたたえられたマスク氏の栄光は見る影もない。まるでマスク氏が「ワンマンショー」を演じ、ユーザーという観客の前で珍妙な策を繰り出すことで、強引に注目を集めようとしているかのようだ。 華々しいショーの一方で、舞台裏にあたるTwitter社は大混乱だ。ニューヨーク・タイムズ紙などの報道によると、社では行き過ぎたコストカットが災いし、ついに社屋に備わっていたトイレットペーパーさえ尽きたという。 サンフランシスコ社およびニューヨークの拠点では、これまでオフィスの基的な維持活動を行っていた清掃チームとの契約を解除した。これによ

    トイレ紙が尽き、フロアに悪臭が立ちこめる…ツイッターの米国本社が荒れ放題になっている根本原因 マスク氏の「狂ったようなコスト削減」の悲惨な末路
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2023/01/19
    偏ってる。個人の位置情報を晒したジャーナリストは犯罪レベルだ。表層的良識によるこれまでの検閲は公共性を損ねている。何より収益が上がらねば存続し得ない。やり方は巧くないけど、マスク氏の気持ちは正しい。
  • デザインや性能ではない…日本で一番売れていた軽自動車「スズキ・ワゴンR」の首位陥落の理由を解説する だからホンダ「N-BOX」は絶対王者になった

    スライドドア付きでないと軽自動車は売れない どのジャンルの商品でも売れる売れない、人気が出る出ないには一見些細な、しかし根的なところに違いがあったりします。それも他国からみるとまったく理解できない生活習慣的魅力に支えられていたりもします。 そう考えると2022年登場の新型軽セミトールワゴン2代目ダイハツ・ムーヴ キャンバスと、かつての圧倒的ベストセラー軽ワゴンRとの人気格差には隔世の感を禁じ得ません。違いはぶっちゃけた話「スライドドアの有る無し」だけとも言えるのですから。 ランキング上位車に共通すること 最近の軽販売データ(図表1)を見ると驚きます。 2022年度上半期は1位ホンダ・N-BOX、2位スズキ・スペーシア、3位ダイハツ・ムーヴ、4位同タント、5位スズキ・ワゴンR、6位日産・ルークス。7位以下に軽SUVのハスラーや軽セダンのアルトが続きます。

    デザインや性能ではない…日本で一番売れていた軽自動車「スズキ・ワゴンR」の首位陥落の理由を解説する だからホンダ「N-BOX」は絶対王者になった
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2023/01/16
    スライドドアは強風時にも安心で必須だ。開けたまま作業するならヒンジドアはあり得ない。でも動きが渋くなりがち。両手で掴んで閉めたりするので、よく指挟む。外壁の隙間を1cmくらい空けてほしい。切実なんだ。
  • チコちゃんの「なんで?」は最悪の愚問である…「5歳児の罵倒芸」に文化人類学者が本気で怒りを抱いたワケ 「ボーっと問うてんじゃねーよ!」と言いたい

    問いかけに潜んだ問題点 「チコちゃんに叱られる!」は、2018年4月に放送が開始された、NHK総合テレビのクイズ形式の教養バラエティ番組である。5歳の少女チコちゃんが、日常のありふれた事象を取り上げ、大人たちに対しクイズを出題する。 当たり前すぎて改めて考えたこともない日常のことがらについて、大人たちがその背景などを理解しておらず、答えに窮したり曖昧なことを答えたりした時、「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と罵倒するのが定番となっている。その後、一見分かりにくい短答を示し、その内容を研究者などの専門家がVTRで解説するという構成である。 番組のウェブサイトから、いくつかの問いを引用してみよう。 「いってらっしゃーいってお別れのとき、手を振るのはなぜ?」 「かんぱーいのときにグラスをカチン、なぜするの?」 「温かいみそ汁はなぜモヤモヤしているのか?」 「オセロはなぜ白と黒で争うゲームになったの

    チコちゃんの「なんで?」は最悪の愚問である…「5歳児の罵倒芸」に文化人類学者が本気で怒りを抱いたワケ 「ボーっと問うてんじゃねーよ!」と言いたい
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2023/01/16
    正しい説だが、行過ぎ点が二つある。(1)チコちゃんは特定の地平に引き込んではいない。回答者の自省、自ら地平を切り開くことを促してるだけだ。(2)課題毎に一般人の喜ぶ規定路線の地平がある。番組みてないけど。
  • 「減塩で健康に」はウソである…医療界が隠す「塩分をたっぷり食べる日本人が長生き」という不都合な真実【2022下半期BEST5】 99.4%の人は血圧を下げても下げなくても同じ

    「減塩の目標値」はバラバラ 減塩みそに減塩バターと、塩はとかく悪者扱いされ、塩を減らすのが健康的だと信じられています。厚生労働省も長年にわたって、塩を減らせといいつづけてきました。 これは世界共通の事情で、世界保健機関(WHO)からも減塩をすすめるガイドラインが出ています。 それぞれの言い分によると、塩で血圧が上がり、血圧が上がると心筋梗塞こうそくや脳卒中になり、早死にしてしまう。そういうお話になっています。 ところがこのお話、よく見るといろんなところがおかしいのです。 たとえば、減塩の目標値があまりに厳しいうえに、人によってぜんぜん違っています。 厚生労働省は成人男性で1日7.5g、女性で6.5gとしています(注1)。WHOの目標は5gです(注2)。 アメリカのデューク大学のウォルター・ケンプナーという人がおおぜいの患者にやらせていた事療法では、なんと0.35gでした(注3)。 注1

    「減塩で健康に」はウソである…医療界が隠す「塩分をたっぷり食べる日本人が長生き」という不都合な真実【2022下半期BEST5】 99.4%の人は血圧を下げても下げなくても同じ
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2023/01/07
    みもふたもない説明だ。 子供の頃から梅干しが大好きで、壺から毎日10個は食べていた。今も味付けは塩辛め。だがずっと血圧は低い。平静時は上が100に届かない。 それでもいくらでも塩辛くていいわけはないだろう。
  • “脱法自動車”から“ギリギリ合法EV”へ…ナゾの60万円格安EVを生みだした中国のカオス | 文春オンライン

    “雨風がしのげて荷物が載せられる電動自転車”という絶妙な商品設計 もう一つ、2020年に起きた“革命”がある。それが小型EVブームだ。前述の体験の良さで売れたEVが30万元(約600万円)以上の中高価格帯なのに対し、その数分の1という低価格帯の販売台数が急増している。牽引役となったのが宏光 MINIEV。50万円弱という激安価格で日でも話題となった車種だ。 最低グレードの航続距離はカタログスペックで120km、実際には80km程度しか走れない。エアコンを使えば60kmぐらいが限界となるという。見るからにペラペラな車体といい、定員の4人が乗りこむとぎちぎちに狭い車内といい、普通の車に乗り慣れている身からすると明らかに頼りなさそうに見える。 だが、このチープな車が売れまくった。2021年にはテスラ・モデル3を抜いて「中国でもっとも売れたEV」の座を獲得、今年中には累計販売台数100万台を突破

    “脱法自動車”から“ギリギリ合法EV”へ…ナゾの60万円格安EVを生みだした中国のカオス | 文春オンライン
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2023/01/06
    カオスはイノベーションには必要なことだ。日本だって昔はあった。また必要な時代になったけど、この安心安全至上主義の日本でもう一度できる気がしない。大量死を経てピラミッド型人口構成になるまでもつのか。
  • 固定電話サービスが2024年に終了も利用は可能。背景と今後を解説

    2024年にこれまで使用されてきた固定電話のサービスが終了することはご存知でしょうか? 今回は固定電話サービスがなぜ終了するのか、また終了後に今使っている固定電話はどうなるのかについて解説します。 ライター:CLIP編集部 固定電話とは 固定電話とは、基地局の中継交換機を電話線で結んだ通信回路を使用する電話のこと。電話加入権と呼ばれる設置負担金を支払う必要があったことから加入電話ともよばれています。固定電話の回線には、アナログ信号という連続した波形を描く電気信号が銅線によって伝わっていく「アナログ回線」と、0と1のみで構成されたデジタル信号に変換された情報が銅線に流れる「ISDN回線(デジタル回線)」の2種類が存在。 現在の主流はインターネット回線を利用して通話を行う「IP電話」です。 固定電話はなぜなくなるのか 現在の固定電話サービスが終了する理由は、利用者数の減少と固定電話網に不可欠な

    固定電話サービスが2024年に終了も利用は可能。背景と今後を解説
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/31
    最近何度も葉書が来るけど、そういうことだったんだ。最寄りの交換機までメタルの電線で繋がっているということが貴重なことに思えてきた。電話局からの電力で電話機のベルを鳴らしてくれてる。
  • 批判は増えているのに、動画再生数は減る一方…不登校YouTuber・ゆたぼんのために大人がやるべきこと アンチを利用した広告収入モデルはもう限界

    不登校YouTuber・ゆたぼんの言動を、ネットメディアがたびたびニュースにしている。コラムニストの木村隆志さんは「ネットメディアにとって好都合の存在のため、話題性は高い。だが、動画の再生数は落ち、収益モデルは限界にある。いまこそ、大人がサポートするべきときだ」という――。 14歳のYouTuberの言動になぜ大人が反応するのか 今月12日に14歳の誕生日を迎えた不登校YouTuber・ゆたぼん。来なら中学校に通っている年齢だが、“少年革命家”を名乗る彼は小学校3年生のときから「不登校の自由」「不登校は不幸じゃない」という主張を貫いている。 YouTubeの登録者数は15万人あまりで、SNSのフォロワーもツイッターが8000人、インスタグラムが6000人に満たないレベル。人気YouTuberやインフルエンサーと比べると明らかに少ないのだが、ネット記事の数では逆に上回っている。 「アンチが

    批判は増えているのに、動画再生数は減る一方…不登校YouTuber・ゆたぼんのために大人がやるべきこと アンチを利用した広告収入モデルはもう限界
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/28
    子供をなめてる記事ばかりだが、これは社会の浅さを露呈していると言える。 学校は常に善で正しく、不登校は悪なのか?大人は常に正しくて、間違ってるのは子供なのか? これだけ多様性が叫ばれてる世でそれはない。
  • 「海外からの個人輸入」なんて危険に決まっているのに…それでもクスリを取り寄せる人が後を絶たない理由 そもそも「クスリで解決しよう」というのが間違い

    海外から個人輸入した治療薬による健康被害が後を絶たない。なぜリスクの高い未承認薬に手を出してしまうのか。医師の大脇幸志郎さんは「個人輸入を代行する怪しい通販サイトでは、ED治療薬ややせ薬が人気だ。結局、クスリを問題の解決手段だと捉えているから、リスクが目に入らなくなる。『クスリでなんとかしよう』という考えは間違っている」という――。 調査の結果4割が偽造品だった 勃起不全(ED)の治療薬として有名な「バイアグラ(一般名シルデナフィル)」や「レビトラ(一般名バルデナフィル)」、「シアリス(一般名タダラフィル)」は、病院で診察を受け、必要と判断されれば処方してもらえます。 一方、ネットで検索すると、バイアグラなどを売る怪しい通販サイトがいくつもヒットします。

    「海外からの個人輸入」なんて危険に決まっているのに…それでもクスリを取り寄せる人が後を絶たない理由 そもそも「クスリで解決しよう」というのが間違い
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/27
    解決策が物事の一面しか見ていない。もし医者が24時間365日安くどこでも診断処方してくれて、24時間365日薬がどこでも受け取れるなら、個人輸入しない。個人の事情と世の中のズレは個人の責だけではない。
  • 「なぜ妻子が突然出て行ったのかわからない」夫が悪気なく妻に浴びせていた深夜5時間の説教の中身 レシートをチェックし1000円以上の買い物は「浪費」と非難

    ある日突然、子がいなくなった 40代前半の働き盛りの男性のAさんが、すっかり憔悴しょうすいしきって、法律相談に訪れた。顔色もよくない。寝不足のようだ。 「何かに巻き込まれましたか?」と水を向けると、「先日、仕事から帰ったら、と子どもたちがいなくなっていました」と語り始めた。 が家を出て行った理由は全くわからないと言う。昨日まで仲の良い家族で、夏には家族旅行、年末年始は家族で過ごし、普通の幸せな家庭だったそうだ。語ると自然に涙がこぼれ出て、Aさんはつらそうだった。 そして、「言い争いはありましたか」と聞くと、ここ半年は、言い争いもなかったという。ただし半年前、から、「あなたのしていることはモラハラです」と言われた。Aさんにはモラハラの心当たりは全くなかったため、「そんなことを突然言い出す方がモラハラなんだぞ」とを諭したという。 離婚を考える理由の多くは「モラハラ」 私は今年、弁

    「なぜ妻子が突然出て行ったのかわからない」夫が悪気なく妻に浴びせていた深夜5時間の説教の中身 レシートをチェックし1000円以上の買い物は「浪費」と非難
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/27
    The Goalという小説がある。工場の業務効率改善がテーマのとても読みやすい英語の本だ。だが、私が最大のショックを受けたのは妻が息子と主人公を置いて実家に逃亡する展開だ。いくら読んでも理由が理解出来なかった。
  • 女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴)

    「私、この論文嫌い」 4時限目のゼミを終え、慌ただしく移動して5時限目の教室にたどりつく。今日は授業開始まで数分の余裕があるから、そのあいだに頭の中を整理して冷静に授業をはじめられそうだ。 内心で安堵しつつ次々と教室にやってくる学生たちの様子をなんとはなしに観察していたら、不意打ちのようにその声が聞こえた。 「私、この論文嫌い」 もちろん無関心ではいられない。5時限目は恋愛結婚、性的欲望などに関する論文を読んでグループでディスカッションする授業なので、「この論文」とはその日の課題文献のことを指しているはずである。 もちろん学生が読むべきだと思って私が選んだものなので、「嫌い」な理由いかんによっては私の選択が間違っていたということになるかもしれない。 ちなみにその日の課題文献は女性の美容整形を題材にしたフェミニズムの文章で、主張は次のようなものだ。 「美容整形というのは人の自由意志でやっ

    女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴)
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/20
    昔、誰かがどこかで、生まれ変わるなら男がいいか女がいいか聞いてる人がいた。でも残念ながら前世は記憶できないので、質問に意味はない。「正しい」フェミニズム論は永遠になしえないと思う。
  • 教員が「アイドルのコンサートに行くので授業を休みます」はありか…現役小学校教員の痛快な答え 「今日、家族で沖縄に出かけるので学校休みます」はありか

    「明日、家族で出かけるので学校休みます」。家族の自己都合で子供を欠席させる行為は認められるべきか。現役の小学校の教員・松尾英明さんは「どうしてもその日に休みたい必然的な理由があり、欠席した分の授業は家庭でフォローするという前提であれば許されるでしょう。今の時代、保護者も学校ももっと『休み』に寛容になっていい。教員も年休消化のためにもプライベートでの休みを積極的にとるべき」という――。 「日、家の都合で学校を休ませていただきます」 学校には児童・生徒の家庭からこうした連絡が入ることがある。「都合」には、家庭内におけるトラブルもあれば、家族で旅行にでかける、というようケースもある。 これに学校はどう対応したらいいのか。現状、「家族で旅行に出かける」といった理由の欠席は学校から歓迎されない。だが、地方に単身赴任の父親がいて、平日しか休みがないから会いに行くとか、土曜に学校側の都合で授業があるけ

    教員が「アイドルのコンサートに行くので授業を休みます」はありか…現役小学校教員の痛快な答え 「今日、家族で沖縄に出かけるので学校休みます」はありか
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/20
    自分が小学生の時、好きな先生が休むと寂しかった。が、嫌いな先生の場合は解放感。そのまま二度と出てくんな!と思った。 嫌いな先生はどんどん無断で休んでくれ。好きな先生は理由を楽しげに話してくれ。
  • 「若い頃にハマった音楽を聴き続ける」のは「頭の老い」のスタート地点である、という仮説

    西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu ほとんどの人は「若い頃にハマった音楽だけを一生聞き続ける」みたいな話昔読んだことがあるんですけど、個人的に「頭の老い」みたいな現象はそのへんから始まるのではないかという仮説を持っている。音楽でも漫画でも、新たな楽しいことのインプットすらできない人が新しいこと学ぶの難しくないかと。 西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu 年長者の中にはどんな新しいことの話しても「なぜかそれに関連する個人的な思い出の話」へ持ってこうとするタイプの人がちょくちょくいるんですけど、あれも「若い頃にハマったことだけの話を一生し続けたい」という状態なのではないかと思うし、自分自身がそうならないよう全力で逆らい続けている。

    「若い頃にハマった音楽を聴き続ける」のは「頭の老い」のスタート地点である、という仮説
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/14
    確かにそうかもしれないとは思った。でも、新しいからといって脳に新鮮な感動が呼び覚まされるわけではない。99.9%は駄作だ。歳で、感動を求めて探し回るのが億劫になるのは間違いない。駄作の山を前に怯むのが老化。
  • 「13泊14日で38万円のバイト」と話題だったが…JAXAの「宇宙兄弟ごっこ」が研究成果"ゼロ"に終わったワケ 「1億9000万円の税金」がムダに

    この研究は、2016年から17年まで5回にわたって行われた「長期閉鎖環境におけるストレス蓄積評価に関する研究」。宇宙の閉鎖環境を模擬した施設の中で、健康な成人8人に13泊14日過ごしてもらい、血液、尿、心拍、唾液などの生理データや、研究者による面談や精神心理状態分析を基に、ストレスを調べる、というものだ。 研究責任者に就いた古川さんは、東大医学部卒の医師で、1999年に飛行士に転身。2011年6月から5カ月半にわたって国際宇宙ステーション(ISS)で宇宙滞在した経験がある。来年、2回目の飛行をする予定になっている。 この研究は、開始前から世間の関心を呼んだ。 閉鎖環境下での宇宙飛行士の選抜試験の様子は、人気マンガ『宇宙兄弟』(小山宙哉、講談社)にも登場するので親しみやすさもあるが、特に注目を集めたのは、研究に参加する被験者への謝礼だった。 「38万円もらえるバイト」で話題になったが… JA

    「13泊14日で38万円のバイト」と話題だったが…JAXAの「宇宙兄弟ごっこ」が研究成果"ゼロ"に終わったワケ 「1億9000万円の税金」がムダに
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/14
    素人でも分かりやすいテーマを素人でも知っているような権威筋から出せば、それを選定した人もあとで言い訳しやすいからな。だが、事情はどこの国も一緒だ。今一度、外国から学ぶべきなんじゃないか。
  • 「わざとぶつからないでよ!」駅構内で遭遇した"ぶつかり男"に抗議した衝撃的な結果 「もののけ姫」に出てくる「タタリ神」と同じ

    人ごみで女性にわざと体当たりをする「ぶつかり男」は、なぜぶつかってくるのか。漫画家の田房永子さんは「私も何度もぶつかられたことがあり、『ぶつかり男』人に抗議したこともある。どうしても、『ぶつかり男』と(映画『もののけ姫』に登場する)『タタリ神』を重ねて見てしまう」という――。 「ぶつかり男」との遭遇 「ぶつかり男」という言葉があります。街中で女性にわざと体当たりする男性のことを指します。 2018年ごろからSNS上で、男性が女性にぶつかっている様子が撮られた動画がアップされ、「ぶつかり男」と名前が付けられるようになりました。ワイドショーでも取り上げられ、女性がけがをしたニュースや、2019年には「ぶつかり男」逮捕も報道されました。 「ぶつかられたことがない。当にそんなことがあるの?」という女性もいます。 私は結構「ぶつかり男」に遭ったことがあるので、今回は、ぶつかり男とやりとりしたこと

    「わざとぶつからないでよ!」駅構内で遭遇した"ぶつかり男"に抗議した衝撃的な結果 「もののけ姫」に出てくる「タタリ神」と同じ
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/14
    身なりが整って、裕福そうな風情なのに…、という論調パターンは良くないと思う。それは偏見だ。社会的成功のかげに強いストレス、というのも偏見だ。類型化は未来予測に役立つが、危険でもある。
  • イーロン・マスク氏のTwitter買収に見る“解雇劇”はどれほど「異常」なのか

    イーロン・マスク氏は、Twitterの買収に際して「常軌を逸した人事」を実施した。その内容と、それがどれほど「異常」なのかを専門家が語った。 イーロン・マスク氏によるTwitterの440億ドルの買収について「ほぼ全てが常軌を逸している」と専門家は指摘する。 億万長者による2022年10月27日の単独買収から数日後の一連の人事変更まで、「間違いなく異常だ」と、人事・法律事務所Dixon Whyteのアイーシャ・ホワイト氏(弁護士兼最高人事責任者)は言う。 一般的に、企業が買収された後には経営陣が交代するが、「経営陣は次の仕事まで持ちこたえられるゴールデンパラシュート(注1)を抱えている」とホワイト氏は言う。一方、マスク氏が経営幹部を理由なく解雇したという報道もあり、退職金が剥奪される可能性もある。 Twitterの買収後、マスク氏はどう振る舞うべきだったのか もしマスク氏が「訴える手段や資

    イーロン・マスク氏のTwitter買収に見る“解雇劇”はどれほど「異常」なのか
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/08
    マスク氏はt社の業績向上や経営立て直しを意図しているわけではない。記事の指摘は的外れだ。マスク氏は、twitterの社会的位置付けを、変えようとしている。世間の垢にまみれた幹部従業員は不要だ。実に明確だ。
  • 「卵を割らずに3階から落とす方法を考えよ」問題解決のヒントが凝縮された"ひろゆきの解答"とは 被害が出なければズルい方法を使ってもいい

    問題解決力は社会人に欠かせないスキルの1つだ。問題やトラブルに直面するとテンションが上がるというひろゆき氏は「『いい人』は問題解決力が低くなる。問題解決において『ずるい手』をアリとするか、ナシとするかで、選択肢の幅はかなり違ってきます」という――。 ※稿は、西村博之『ひろゆき流 ずるい問題解決の技術』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 誰かに泣いてもらう決断ができるか 社会に出ると、学校のテストのように絶対の正解がある問題のほうが少なくなります。実際、大人になってから仕事やプライベートで直面する問題の多くは「答えがわかっていない問題」でしょう。 なので、問題解決力が高いほうが、うまく生きることができることになります。 周りを見てみると、問題解決力が高い人もいれば、低い人もいます。 では、問題解決力が低い人は、どんなタイプだと思いますか? たとえば、「いい人」と「冷たい人」なら

    「卵を割らずに3階から落とす方法を考えよ」問題解決のヒントが凝縮された"ひろゆきの解答"とは 被害が出なければズルい方法を使ってもいい
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/06
    2階のベランダからキャッチするのかと思った。真面目なコンテストだったんだ。
  • 本人は何事にも無関心、親は入学式なのに普段着…偏差値が測定不能「BF大学」の教員がいちばん苦労すること 服装、持ち物、言葉遣い…すべてがとにかくラフ

    大学をランク付けする「受験偏差値」 文部科学省の2021年の学校基調査によれば、日の大学数803の内、国立大学が86、公立大学が98、私立大学が619となっている。短期大学は総数が315で、国立は0、公立が14、私立301である。この他、高等専門学校が57(内、国立51私立3)、専修学校専門課程が2754(内、国立8、公立183、私立2563)存在し、これら全てが高等教育機関と称されている。 これらの大学が受験偏差値の上から厳密にランク付けされている。ここで、現在、一般的に言われている国内の大学のランク付けに関して概観してみたい。 日の大学入試は、従来の一般受験、2020年度からは一般選抜と呼ばれる受験方法で大きく二分される。従来のセンター試験、現在の共通テストの受験を必須とし、その後に各大学・学部等による個別テストを行う2段階の選抜を原則とし多数の受験科目が課される国公立大学と、3

    本人は何事にも無関心、親は入学式なのに普段着…偏差値が測定不能「BF大学」の教員がいちばん苦労すること 服装、持ち物、言葉遣い…すべてがとにかくラフ
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2022/12/02
    この記事は示唆に富んでる。世の中は移ろう。経済的にも社会的価値観や慣習も。だが、法規に縛られた学校制度は固定されてる。bf大学はその齟齬を埋める大切な存在ではないか。大企業には無用だが国家には不可欠。
  • 【読める?】 この画像の中の文字が浮き上がって見える→それは「今日はお風呂でゆっくり疲れを取ろうね」のサインです

    PR ねとらぼ読者の皆さん、こんにちは。突然ですが、こちらの画像をよく見てください。 スタイリッシュなグラフィックアートに見えるこちらの画像ですが、よく見るとある“文字”が隠されています。いったいどこに何の文字が隠れているか、わかりますか? ……。 ……じっくり見ていただけましたでしょうか。正解はこちらです。 答えが分かると、不思議と文字が浮き上がって見えますよね。ややこしい模様の中に隠れていたのは「つかれ」というひらがな三文字でした。なんで? 実はこれらのグラフィックアート、入浴剤ブランドの「BARTH」が年末に向けて展開している「#疲れが見えたら重炭酸」プロモーションで作成されたものでした。これらのグラフィック広告は、渋谷駅周辺エリアで12月13日まで掲示されています。 一見オシャレなアートっぽく、渋谷の街になじんでいます こんなところにも! またTwitter上でも、さまざまなグラフ

    【読める?】 この画像の中の文字が浮き上がって見える→それは「今日はお風呂でゆっくり疲れを取ろうね」のサインです
    thecatwhopried
    thecatwhopried 2021/12/07
    左に45度傾けたら読めた。そういうもんなのか?乱視のせいか?