タグ

2010年4月19日のブックマーク (26件)

  • 「AndroidとiPhoneは共存関係。特性生かしてアイデアの具現化を」--NTTドコモ山下氏

    4月17日に開催された日経BP主催のAndroid開発者向けイベント「Android Developers Forum in Tokyo」。パネルディスカッションには、日Androidの会 会長の丸山不二夫氏、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授の古川享氏、ユビキタスエンターテインメント 代表取締役社長の清水亮氏、NTTドコモ スマートフォン事業推進室 アプリケーション企画 担当部長の山下哲也氏の4名が登壇。Androidをはじめとしたスマートフォンビジネスへの期待や課題が語られた。 Androidビジネス、鍵になるのは“体験”の提供 Xperiaも発売され、いよいよ国内でも注目を集めるAndroid。司会を務めた日経BP ITpro 副編集長の菊池隆裕氏はまず、AndroidアプリケーションとiPhoneアプリケーションの差は何であるかとユビキタスエンターテインメントの清水氏

    「AndroidとiPhoneは共存関係。特性生かしてアイデアの具現化を」--NTTドコモ山下氏
  • どこにも道端がない - レジデント初期研修用資料

    いろんなものがきちんと整備されてしまった代償として、道端というものが、道路でもなければ誰かの畑や土地でもない、誰のものでもない場所というものが、失われてしまったような気がしている。 茹でガニを売る人 今住んでいる場所は山奥で、どの方向に車を走らせたところで、海に出るまで4時間以上かかるんだけれど、近所の国道で、軽トラックに毛ガニを積んだ人が、道端で茹でガニを売っていた。 茹でガニ屋さんはちょっと奥まった、お世辞にも商売に適した場所には見えないところで店を開いていて、道から入るにはそこはちょっと不便だったから、やっぱりお客さんは入っていなかった。 田舎の国道は、そこいら中空き地だらけで、道はどこまでもまっすぐなのに、「道端」に相当する、ちょっとした空き地がすごく少ない。 どこか目当てのお店に入ろうとして、曲がるタイミングを間違えてしまうと、もう引き返せない。道がまっすぐすぎて、車の流れが速い

    thesecret3
    thesecret3 2010/04/19
    道端、軒先、縁側。境界上の曖昧な領域の確保は大事だとC・アレグザンダーは「デザインパターン」で強調してる。
  • ピザ焼き機「ピザッキー」 - ネタフル

    ずこいなコレ‥‥ピザ焼きというと、窯とか思い浮かべるじゃないですか、普通は。 完全にオープンですよ、ピザのオープンキッチンですよ! うーん、一度見たら忘れられないですね、このシェイプは。 特長は次のようになっています。 ・ターンテーブルは34cmなので大きなものもそのまま焼ける ・上面、下面、両面の切り替え付 ・20分までのダイヤルタイマー付 ・お手入れ簡単、コンパクト ・手作りでも冷凍ピザでも即、できたてのアツアツ! 冷凍ピザでも即アツアツということですが、実際にはどのくらいの時間がかかるのでしょうね。 ■ ピザ生地をターンテーブルに置きスイッチオン。■ ターンテーブル下部のヒーターで一気にあたためます。■ さらに上部にもヒーターがありピザ表面を焼き上げます。■ こげ目もばっちりです。 ちなみにAmazonでの価格は8,698円となっていて、ピザ好きには安いだろうけど衝動買いするには‥‥

    ピザ焼き機「ピザッキー」 - ネタフル
  • MySQLコミュニティ騒然!MySQL 5.5.4が与えるインパクト。

    先週、MySQL Conference & Expo 2010が開催され、盛況のうちに終了した。カンファレンスに合わせる形で、MySQL 5.5.3および5.5.4がリリースされたのだが、これが目を見張るような進化を遂げている。特に性能面での進化には目を見張るものがある!Jeremy ZawodnyやMark Calleghanといったコミュニティの重鎮たちも「非常にエキサイティングなリリースだ!」などと表して歓迎の意を表している。 というわけで、日はMySQL 5.5.3/5.5.4の新機能および変更点についてレビューしてみよう! おさらい。 〜 MySQL 5.5の既存の機能 〜MySQL 5.5が登場したとき、その新機能については以前にもエントリで紹介したが、ここで改めておさらいしてみよう。MySQL 5.5は、正確にいうと現在最新バージョンであるMySQL 5.1の「次の次」のバ

    MySQLコミュニティ騒然!MySQL 5.5.4が与えるインパクト。
  • 性的虐待、56%が1年以上…実父最多34% : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県内5か所の児童相談所が2006〜08年度に認知した108件の性的虐待のうち、1年以上にわたり虐待を受けていたケースが半数以上を占めることが、県中央児童相談所(同県藤沢市)のまとめで分かった。 発覚の経緯は「子供の告白」が7割を占めており、同相談所は「学校や家庭など、子供が周囲に相談できる環境作りが急務」と訴えている。 同相談所によると、性的虐待が発見されるまで1年以上かかったケースが56%の61件で、このうち5年以上続いたケースは16件に上った。長期のため期間を特定できなかったのも25件あった。被害者の93%が女子、7%が男子で、4割が中学生、3割が小学生だった。 虐待者の34%が実父で最多。母親の再婚相手が31%、内縁の夫が1割。全体の81%が身体接触を伴う性行為を受けていた。脅しや金品を渡されるなどして、口止めされていたケースもあった。 同相談所は、「虐待は圧倒的な力関係の支配

  • 貯金生活。投資生活。 労働市場におけるサラリーマンの市場価値について考える

    以前に私が書いた記事、収入の下落に合わせて生活水準を下げることができるか?に関して、PALCOMさんがこんな記事を書いています。 生活防衛資金は「前向きの」目標を達成するためにある その2(PALCOMの海外投資塾) -------------引用開始------------------------------- 以上の考察によれば、「攻め」の姿勢とは、「労働市場・転職市場における自分のfair valueを意識して働き、自分自身のfair valueを上昇させることを常に忘れないこと」です。 -------------引用終了------------------------------- この内容に関して、私の見解を書いておきます。 はっきり書いてしまうと、日における一般的なサラリーマンの場合、労働市場や転職市場における価値など、事実上ほとんどないと考えて差し支えないと考えます。 「自

    thesecret3
    thesecret3 2010/04/19
    管理職は本業の他に自分のビジネスを持つべきだと思う。で経営難の際に抜けるのはサイドビジネスで食べられる人たちからにして多少は人も一緒にもっていっていいことにすれば、転職価値とか気にしなくていい。
  • なぜTwitterは低遅延のままスケールできたのか 秒間120万つぶやきを処理、Twitterシステムの“今” − @IT

    ユーザー同士のつながりを元に時系列に140文字のメッセージを20個ほど表示する――。Twitterのサービスは、文字にしてしまうと実にシンプルだが、背後には非常に大きな技術的チャレンジが横たわっている。つぶやき数は月間10億件を突破、Twitterを流れるメッセージ数は秒間120万にも達し、ユーザー同士のつながりを表すソーシャル・グラフですらメモリに載る量を超えている。途方もないスケールのデータをつないでいるにも関わらず、0.1秒以下でWebページの表示を完了させなければならない。そのために各データストレージは1~5ms程度で応答しなければならない。 Twitterのリスト機能の実装でプロジェクトリーダーを務めたこともあるNick Kallen氏が来日し、2010年4月19日から2日間の予定で開催中の「QCon Tokyo 2010」で基調講演を行った。「Data Architecture

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 日本の「日常生活の質の高さ」の裏にあるモノ。 ニートの海外就職日記

    想像してみてほしい----あなたは、日で生まれ育った18歳のフランス人。東京・飯田橋にあるフランス人高校を卒業したばかりで、将来のことを真剣に考えている(フリをしている)。自分の生きる道は、どちらの国にあるのか。フランスに渡る? それとも日に残る? あなたが新聞を毎日読んでいるなら、答えは自明だろう。もちろんフランスだ。 フランスは「joie de vivre(人生を楽しむ)」国だ。国際的で、若々しくて、開放的。世界1の美女に世界1のファッションブランド、世界1の景色とワインがそろっている。 一方で、日は「未来が約束された国」の座から転げ落ちてしまった。高齢化と景気低迷がものすごいスピードで進み、世界での存在感はすっかり失われている。 日にとって、世界はどうでもいいらしい。政治もメディアも自己中心的で、NHKの7時のニュースは国内ニュースばかり。「グローバル企業」にしても、組織の体

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    初めて確定申告をすることになり、自治体の『税理士無料相談会』に行ったらとんでもない目にあった話 New

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 働きがいに関するアンケート - NTTコム リサーチ 調査結果

    雑誌「プレジデント」とインターネットアンケート・サービス「gooリサーチ」は、「gooリサーチ」の登録モニターを対象にアンケート調査を実施しました。今回の対象は、20歳以上の就業者。現代のビジネスマンたちは日々の仕事の中で何に働きがいを見出しているのか、現在置かれている職場環境の実態からここ数年での変化、仕事に対する個々の価値観まで、アンケートを実施しました。 アンケートの実施期間は2010年2月19日~22日。有効回答者数は2014名で、男女比はおよそ7:3でした。なお、レポートでは、役職別にその傾向を見ていくこととします。 調査結果について まず、現在の会社で「働きがい」を感じているかについて聞くと、「感じている」と回答したのは、一般社員では23.2%だったのに対し、課長以上の管理職については働きがいを「感じている」層は、いずれも3割を超える結果となった(「強く感じている」「感じてい

    働きがいに関するアンケート - NTTコム リサーチ 調査結果
  • 本場のインド人はチャイをどう作るのか? | ロケットニュース24

    人はチャイが大好き。でも、インド人はもっとチャイが大好き。という事で、インド・ニューデリーの野外で作りたてチャイを販売しているチャイ専門屋台で、チャイの調理方法を拝見させてもらった。チャイを知らない人は少ないと思うが、日におけるチャイとは牛乳、水、茶葉にお好みで砂糖や生姜を入れたお茶である。 チャイは国や地方によって使用される材料が違うが、今回はこのニューデリーの店のレシピという事で紹介する。まず少量の水を沸騰させ、シナモンやジンジャー等のスパイスと茶葉が一つになっている塊の粒を沸騰した鍋に入れる。そこにミルクと砂糖を入れ、沸騰しても火を止めず、泡が出て盛り上がってくるまで煮詰める。 ふきこぼれそうになったら鍋をガスコンロからはずし、茶こしを通してグラスにチャイを注ぎ、できあがりだ。ミルクの量が多いため、日のチャイよりも濃厚かつ甘みのあるチャイに仕上がっている。このチャイの味はイン

    本場のインド人はチャイをどう作るのか? | ロケットニュース24
  • [やじうまミニレビュー] 無印良品「耐熱ガラスボール付き サラダスピナー」 ~ボール単体でも使えるサラダ作りセット

  • 「はてな信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和で適当なかわし方

    はてなほど、ハマってる人と興味がない人との温度差が激しいものはないと言えるでしょう。 「はてなー」と言うスラングでも有名ですが、ハマっている人の中には、 「はてなの素晴らしさをもっと広く伝えなければ!」と言う使命感を抱いて、 ことあるごとに啓蒙活動に励もうとする“信者”が少なくありません。 その博愛の気持ちは尊いといえば尊いのですが、勧められる側がさほどはてなに興味がない場合は、 どう対処していいのか困ります。今日も全国各地で、はてな信者の熱い勧誘を受けて、 勧められる側が苦笑を浮かべているという構図が繰り広げられていることでしょう。 はてなに興味がない側のあなたが、そういう災難にあったときはどう対処すればいいのか。信者の勧誘に対する平和で適当なかわし方を考えてみましょう。 「はてな様」を否定するのは危険 程度の差こそあれ、「はてな」を熱く勧めたがる信者の皆さんは、「はてなによってもたらせ

    thesecret3
    thesecret3 2010/04/19
    残念なお知らせ。TwitterやAppleの信者は実名で「あ、あの人がそれだ」とわかるが、「私はてなーです」て人はあんまり見かけないので、この会話はなかなか成り立たない。。
  • おろかでかわいそうな女の子たちへ

    僕は男として親切心から君たちへ真実をつたえる。 「男にとって女はセックスマシーン以外のなにものでもない。男はセックスをするためだったらなんでもする。君らはだまされてる。男なんか信用するな。」 たとえば、僕たち男は、君たちのつまらない話に傾聴する、いや傾聴してるふりをする。たぶん10%もきいていやしない。将来の話、仕事の話、恋愛(笑)の話、スイーツ(笑)の話、そんな話まったくもって興味ないのに聞いてるふりをしてやってる。 たとえば、僕たち男は、あらゆるものにかこつけて、君たちをほめる。心の底では、バーカwwwwとか思いながら。君たちの、迷惑以外の何物でもない気遣いとか、怠惰で浅はかな夢とか願望とか、化粧でぬりたくられた妖怪みたいに汚い顔とか、外国人が見たら明らかに意味不明な笑顔(笑)とか、とりあえず君らが大切にしてることを何でもほめてやってる。 あげればきりがないけど、僕らは君らとヤるために

    おろかでかわいそうな女の子たちへ
    thesecret3
    thesecret3 2010/04/19
    女性が書いたのかな。
  • 「国民ID」はIT市場に特需をもたらすか

    まもなく、政府の高度情報通信ネットワーク社会推進戦略部(IT戦略部)が、新しいIT戦略を決定する。3月下旬に公表した骨子(案)に掲げた計45項目の「具体的な取り組み例」に対し、4月中に優先度を決定する見通しである。基戦略として採用された施策項目については、5月中に取り組みのスケジュールと担当府省を決め、そこから2011年度予算の要求案作りに向けて各府省が一斉に走り出す。 新しいIT戦略の目玉の一つが、社会保障・税共通の番号制度、いわゆる「国民ID」の導入である。与党民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げ、平成22年度(2010年度)税制改正大綱にも明記されたことから、IT戦略として採用されるのは間違いない。 政府は既に内閣官房国家戦略室を事務局として、「社会保障・税に関わる番号制度に関する検討会」(会長:菅直人副総理兼財務相)を立ち上げ、2月から会合を開いてきた。2010年中

    「国民ID」はIT市場に特需をもたらすか
    thesecret3
    thesecret3 2010/04/19
    郵貯とか年金とか保険とかIDを振ってみたら「存在しない人が毎日取引してる。。」と浮き彫りになるんじゃないか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    thesecret3
    thesecret3 2010/04/19
    そのうち自作PCみたいに部品を買ってきてカスタマイズAndroid端末を作れるようにならないのかな。。
  • Apache で同一IPからの接続数を制限する mod_limitipconn 設定方法

    Apache で同一IPからの同時接続数を制限するためのモジュールで有名なのが mod_limitipconn です。決められた値以上の同時接続に対しては 503 のステータスコードを返します。 CentOS であれば EPEL から RPM を導入できます。EPEL の利用設定がしてあれば yum でインストールできます。 # yum install -y mod_limitipconn 設定ファイルは /etc/httpd/conf.d/limitipconn.conf です。これを修正します。 MaxConnPerIP 10 <Location /somewhere> MaxConnPerIP 3 NoIPLimit image/* </Location> <FilesMatch "\.(zip|mp?g|iso)$"> MaxConnPerIP 1 </FilesMatch> この

  • mod_rewrite_tips.html

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    mod_rewrite_tips.html
  • 行き着けの定食屋のDQN撃退法がすごかった

    ここ最近、会社の近くにすげえ気に入ったお店ができて、お昼は良く通ってんだよ。 しかし、かならず水曜日に糞DQN客が来て、水曜は避けていたんだ。 この前水曜日でもないのに、俺が飯くっていたら、そのDQN客がきやがって、「うわ~最悪」と思ったけど、べはじめたばかりだったので、どうしようもなかった。 DQN客は「おいー、いつものー」ってでかい声で叫ぶし、まだ3分もたってないのに、「まだかよー」ってにぎったハシの頭でテーブルをカンカンたたいたりすんだよ。まじで同席したくないよ。 バイトの子が、「ただいまーおもちしまーす少々お待ちくださーい」と答えたら、なにか気にわなかったらしくて、ぶつぶつ言っていた。 関係ないが、4月になって入ったらしい新しいバイトの子、けっこう若いとと思ったけど、厨房の話を盗みぎいてしまったんだが、4X歳だそうだ。もっと若いかと思ったんだけどなあ。 10分くらいして、DQN

    行き着けの定食屋のDQN撃退法がすごかった
  • 【映画】『アイ・アム・レジェンド』に関する衝撃の事実: Badlands 映画・演劇・音楽レビュー

    この文章はウィル・スミス主演のSFサスペンス『アイ・アム・レジェンド』のラストに関する話である。未見の方は基的に読まない方が良いと思うが、それなりに興味深い内容なので、今後特に見る予定がないのであれば、読んでしまっても構わないのではないかと思う。 昨日、たまたま『アイ・アム・レジェンド』にもう一つのエンディングというものがあることを知り、その映像をYouTubeで実際に見て愕然とした。 これ、いくら何でも違いすぎだろう。 エンディングに2つのヴァージョンがある映画はさほど珍しいわけではない。たとえば『アイ・アム・レジェンド』とよく似た作品である『28日後…』にも2つのエンディングがあって、僕が見たときは、最初に公式のエンディングが流され、エンドロールの後にアナザー・エンディングが流されるという上映形態が取られていた。しかしその2つはハッピーエンドとアンハッピーエンドの違いこそあるものの、

    【映画】『アイ・アム・レジェンド』に関する衝撃の事実: Badlands 映画・演劇・音楽レビュー
  • 「男は母親似、女は父親似」ホントのところはどうなの? | web R25

    イラスト:マツモトカズトク 幼少時に「○○くんはお母さん似だね」なんて言葉をかけられた経験はありませんか? 俗に男は母親、女は父親に似るという話もありますが、それは当なんだろうか? 教えてください、日大学松戸歯学部教授で、日人類学会評議員の葛西一貴さん! 「父親似、母親似にかかわらず両親に似ている似ていないという感覚は主観的。すべての人が同じに感じることがない以上、科学的に証明するのは難しいです。その説に、根拠はないといえます」 先生いわく、顔の変化には環境要因の影響もあり、生活習慣などでも変化することがあるという。例えば、来は華奢になるはずのアゴも硬いものばかりをべていればガッシリとした形に変化したり、同じ遺伝子の一卵性双生児も、生活習慣や趣好が異なれば違う顔に成長するという具合だ。だとしたら、そもそも両親に顔が似るメカニズムとは、どのようなものなのでしょう? 「顔には遺

    thesecret3
    thesecret3 2010/04/19
    主観的だからわからないというのでは答えになってない。異性の要素は浮いて見えるのでは。
  • 与謝野馨が自民党に対して為した最大の貢献 - 常夏島日記

    自民党の公約の原案が決まりつつあるようです。 自民公約原案、所得5割増 法人税は20%台に@47ニュース ポイントはここですよ、ここ。 鳩山政権は「成長戦略を欠いている」と批判する立場から、経済成長の数値目標を明確にした。4%成長実現により、毎年給与を3%、年金を2%上げると強調。日銀法を改正し、消費者物価で2〜3%の物価安定目標の設定を義務付ける。 (強調は引用者) 思わず目を疑いました。で、別の記事を見てみました。 4%成長で所得5割増=「手当より仕事」明記−自民公約原案@時事通信 「年4%の名目経済成長を実現し、10年間で所得を5割増やすことを明記」。うむ、日銀法改正は書いてないけど、名目経済成長目標は一致しています。 素晴らしい。これを待ってた。 これまで自民党からは、デフレ対策という名の経済対策は何度も出てきていましたが、日銀の目標設定に踏み込んだのはこの20年デフレの中で多分は

    与謝野馨が自民党に対して為した最大の貢献 - 常夏島日記
  • 「社会主義的」とは何か - すなふきんの雑感日記

    Twitterで話題になっていたのだが、産業政策が社会主義的か否か?という話があった。供給側と需要側に分けてみると、産業政策とは政府が介入して供給側に働きかける政策、対してバラマキとされる個人への現金給付などは需要側に働きかける政策であると言っていいと思う。一般的に「将来の有望産業」への国による援助などには肯定的な人が多いのに対し、同じおカネを不特定多数の国民に「バラまく」ような政策については否定的な人が極めて多い。*1しかしよく考えてみるとおかしな話で、そもそも「将来の有望産業」を誰が何を根拠に決めているのかという問題がある。かつて日が発展途上で常にキャッチアップするモデル国家があった時代とは異なり、今はそのような段階ではない。とりあえず先進国のまねをしていればすむ時代ではなくなっている。どのような産業が成長するかは当のところは誰にもわからず、結局のところ個別の民間経済主体がそれぞれ

    thesecret3
    thesecret3 2010/04/19
    必死に稼いで苦い思いをして取られてる税金をばらまくならそもそも徴収するなというのが素直な感覚なんじゃなかろうか。子供手当てより出産無料(その他サービスの無料化・外国人を含めて)のほうが良いと思う。
  • Domain Details Page

    thesecret3
    thesecret3 2010/04/19
    来店ポイントがなくなるだけだ。。