タグ

2015年5月9日のブックマーク (26件)

  • とんかつQ&A「直球で」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. おじさん、そろそろ夏ですね。昨年の夏の僕は光に集まる虫のごとく、エロい女の子の表面的な色気にホイホイと誘われて、気がつけばすったもんだの末に両者相打ちのような状況を招いてしまいました。自分でも自分の薄っぺらさが情けないのですが、やはり男には「いける!」と思っても、グッと立ち止まる勇気、心の余裕が必要なのでしょうか? お名前:SAKUMAさん A 逆に表面的じゃない出会い方ってあるんやろうか? 男女の出会いって大体は表面的なことから始まるんやないの? 出会った瞬間に脳の回路と回路がつながって、記憶や思考がお互いクリームソーダみたいに溶け合い出すなんて、ガールズポップの歌詞か、SF映画の中にしかないやろ? 男女の出会いなんてもっとわっかりやっす〜いもんで、「レッチリのTシャツ着てて趣味が合いそうな気がした」とか、「ヴェローチェで梨木香歩のを読んでる姿がなんか良かった」とか、「胸元によく

    とんかつQ&A「直球で」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
  • 初チューの感想 【謝辞追記】

    中年童貞なんだが、生れて初めて彼女ができてGWに彼女の街へ行って来た。新幹線だと遠いが、飛行機だと早いものだ。いきなり泊まるのも憚れるし、迷惑かけてもと思って彼女のアパートの近くに、ちょうど良い安宿があったので、そこで連泊。中休みもとって割に長くいたので、毎日、一緒に朝ごはんをべて、一日を過ごした。観光してみたり、彼女が通っていた大学周辺を見てみたり散歩してみた。 手をつないで歩くことが、こんなに楽しいだなんて思わなかった。小さなすべすべした指を絡める感覚の度に嬉しくなった。また彼女が腕を組んでくれたとき、胸があたるので、正直、反応してしまった。バレないかと焦って微妙に挙動不審だったかもしれない。一緒に映画にいって、ごはんをあーんしてみたり、彼女がべ切れないものを僕がべたり、すべてが初めての経験で楽しかった。 当は、飛行機から下りて彼女を見た瞬間に手をつなごうと思ったけど、勇気がな

    初チューの感想 【謝辞追記】
  • 意味不明な採用面接に留学生悲鳴||NETIB-NEWS(ネットアイビーニュース)

    ツイート 福岡の企業への就職を考える中国人留学生から「日の企業は何を考えて採用しているのか分からない。学歴なのか、才能なのか、ルックスなのかよく分からないので努力のしようがない」と不満の声が聞こえてきている。 5月になり、就職活動解禁から1カ月。会社説明会や一時面接を受けた留学生から「意味が分からない」との声が上がっている。会社説明会と一次面接を同日に開催する会社もあり、その場合、面接を希望する学生は、おのずと会社説明会を受けざるを得なくなる。「早く合否を決めてほしい」「会社の説明なんか意味がないから、面接だけにしてほしい」といった声も聞かれている。 ある会社説明会では就職コンサルタントと称した人物が出てきて、組織について延々とヨイショしていたという。学生からは、「新人を採用したいのか」あるいは「学生相手に会社の広報活動をしたいだけなのか」意味が分からないとの声が上がった。「ジャン負けゲ

    意味不明な採用面接に留学生悲鳴||NETIB-NEWS(ネットアイビーニュース)
    thesecret3
    thesecret3 2015/05/09
    この数十年そう思ってる人ばかりなのだから、採用側が変え始めてもいいと思うんだよな。
  • 米空軍 横田基地にオスプレイの配備検討 NHKニュース

    アメリカ空軍は新型輸送機オスプレイを東京の横田基地に新たに配備する方向で検討を進めています。正式に決定すれば日土へのオスプレイの配備は初めてとなります。 これに続いて、複数の関係者によりますと、アメリカ空軍が特殊作戦などに使われるCV22オスプレイを東京の横田基地に再来年以降、新たに配備する方向で検討を進めているということです。最終的に配備されるのは10機程度になるとみられ、正式に決定すれば日土へのオスプレイの配備は初めてとなります。 空軍のオスプレイを巡っては、当初、沖縄にある嘉手納基地に配備することも検討されましたが、沖縄県側で反対する声が根強いことにも配慮して、東京にある横田基地が有力な配備先として浮上したものとみられます。 ただ、空軍のオスプレイは2012年に南部フロリダ州の基地で、演習中に墜落事故を起こしたこともあるため、横田基地の周辺住民などから安全の確保を求める声が高

    米空軍 横田基地にオスプレイの配備検討 NHKニュース
  • 嫌ってわけではないのだが。教訓

    やや前の出来事だが、とても久しぶりの友人と軽くお茶をする機会があった。それなりに盛り上がったが、楽しい会話が少し途切れる時間があり、お互いにスマートフォンをいじっていた際に不意にカメラを向けられる。そこでカメラを避けたり自意識過剰になる歳でもないかなと手元の画面を見てスルーしていると、写真を撮られ、アップしよう的な事を彼女がつぶやく。何にどうアップするのかもわからず、しかしそこで「えー、やめてー」とか言うのもなんかうざいし、そもそもそんな嫌じゃなかったのでその発言(アップしよう)もスルーした。面白く華やかで可愛い彼女に、彼女のSNS?に登場出来るのは、友人として認められているようで悪い気がしなかったのだ。とはいえ、友人というよりもたぶん「レアな人物」というコンテンツでアップされるのだろうが。 と、思っていたらそれから少しして、彼女との共通の友人から連絡があり、「彼女と会ったのだね」と話しを

  • 『すげえ腹立つわ』

    『自炊力は人間力』おだしプロジェクト土岐山協子の〜「自炊はじめよう」ブログおだしプロジェクト代表の土岐山協子と申します。 日々の徒然を書いております。『ゼロからはじめる自炊塾』という、大学生以下無料の料理教室をやっております。料理をする人が少しでも増えたら嬉しいなあ、と思っています。

    『すげえ腹立つわ』
  • ひどい料理画像も「美味しんぼ」っぽくすれば美味しそうになる

    料理の画像を インスタグラムなどで ばっちりアップしなければならない昨今、 料理画像を美味しそうに撮ることは、 我々OLにとってのマスト業務だと言える。 とはいえ 美味しそうな料理画像を撮ることは なかなかに大変なことであるが、 このたび どんなひどい料理画像も 美味しそうに見せることができる 方法を発見した。 それは、 あの超人気料理マンガ 「美味しんぼ」っぽくしてみる ことである。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:成田空港の新しいターミナルが空港っぽくない > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    thesecret3
    thesecret3 2015/05/09
    自動車の運転みたいなものだから、向いてないからといってやっちゃいけないわけではない。F1レーサーだけがドライバーってわけでもない。
  • 2020年、国会図書館が満杯に 納本は年50万点超:朝日新聞デジタル

    国内最多の蔵書を誇る国立国会図書館(東京都千代田区)に、「2020年問題」が浮上している。の収蔵スペースが不足し、現状のままだと20年春に書庫が満杯になる見込み。増築計画はあるが、実現してもスペース不足の抜的な解決策にはなりそうにない。 京都府精華町の国会図書館関西館。サッカー場三つ分のスペースに置かれた書庫に、や雑誌が整然と並ぶ。を傷めないよう室温は22度、湿度は55%前後に保たれている。 関西館は、書庫の拡大などを目的に02年に開設された。厚さ3センチのに換算して約1200万冊を収蔵可能な東京館(新館書庫を含む)に、余裕がなくなったためだ。約600万冊を収蔵でき、新たな納の一部や、東京の蔵書の一部を受け入れて「分散化」に一役買ってきた。 13年度には、の上の空間を… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。

    2020年、国会図書館が満杯に 納本は年50万点超:朝日新聞デジタル
    thesecret3
    thesecret3 2015/05/09
    都内のど真ん中にある必要ないわけで古い本は特に核燃料と一緒に保存するぐらいでいいのでは。。
  • 【コラム】韓国の反日ポピュリズムが招いた自縄自縛|Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    【コラム】韓国の反日ポピュリズムが招いた自縄自縛|Chosun Online | 朝鮮日報
  • 「国の借金」3月末は1053兆円 国民1人当たり830万円 - 日本経済新聞

    財務省は8日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の残高が2015年3月末時点で1053兆3572億円になったと発表した。4月1日時点の人口推計をもとに単純計算すると、国民1人当たり約830万円の借金を抱えていることになる。昨年12月末からの3カ月間でみると23兆4366億円増加した。政府短期証券の残高増が響いた。前年度末と比べると28兆4003億円増だった。「国

    「国の借金」3月末は1053兆円 国民1人当たり830万円 - 日本経済新聞
  • 医療事故で「刑事罰」を受けるかもしれない――9割の医師が「不安」を感じている (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    医療事故で刑事罰を受ける可能性に、医師たちの「9割」が不安を感じている。医師専用の会員制サイト「MedPeer(メドピア)」が、会員の医師を対象に行ったアンケート調査で、そんな結果が出た。 このアンケートは「医療事故において、業務上過失致死傷罪として刑事罰(5年以下の懲役もしくは禁錮、または100万円以下の罰金)が課せられ得る」と述べたうえで、医師たちに対して「医療事故によって刑事罰を受けることがあり得ることについて、現実の問題として不安に感じますか?」と問いかけた。 回答を寄せた3820人の医師のうち、90.7%が「不安あり」と答えたという。また、医師たちの多くは、結果的に有罪となって処罰されることよりも、逮捕・勾留をメディアに報じられ、有罪視されて社会的信用を失うことを恐れていることがわかった。 ●逮捕されたら「挽回できない」 医師たちはどんな点に不安を感じているのか。アンケー

    医療事故で「刑事罰」を受けるかもしれない――9割の医師が「不安」を感じている (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • Digital Agencies in Tokyo: A Look at Japanese Web Design

    The culture of design in Japan is detailed and dynamic, continually evolving, and not afraid of experimentation. In the past, it has been characterized by its use of vibrant colors, personalized typography, and information heavy designs - often using a mixture of Japanese and Western characters, generating a certain amount of confusion, especially for Western users! Japan is a curious case in the

    Digital Agencies in Tokyo: A Look at Japanese Web Design
  • きものを「貴族の文化」にしたのは何か - ohnosakiko’s blog

    英国人の日文化論が「正しすぎる」「ぐぅの音も出ない」と話題に - with news(ウィズニュース) タイトルがちょっと煽り過ぎというか大袈裟に感じるが、小西美術工藝社のデービッド・アトキンソン社長という日文化に詳しいイギリス人が、きものの価格の高さについて苦言を呈している内容。以下は最後のところ。 そもそも伝統が伝統になる前は、ちゃんとビジネスになっていたはずなんです。消費者の意向を探り、自ら変わり続けた。だから伝統になれた。着物が存続するためには、真っ当なビジネスにするしかありません。もっと価格を下げて、手に取りやすい着物を増やす取り組みが、最低限必要だと思います。 最近またちょっとしたきもの流行りで、若い人向けの雑誌も出て、気軽にきものを楽しめるよう様々な提案がされていたり、手にしやすい価格帯のきものが売られていたりするが、街を歩いていて頻繁にきもの姿を見るところまでは行ってい

    きものを「貴族の文化」にしたのは何か - ohnosakiko’s blog
  • 猫が嫌がらずにかぶる、手術後の保護用“帽子”が売れている - 日経トレンディネット

    の帽子。」(1800円)。カラーはヘザーブルー、ベージュ、サーモンピンク、サルファーイエローの4色 動物が手術をしたり外傷を負うと、傷口をなめることで傷を悪化させるのを防ぐため、病院ではプラスチック製の「エリザベスカラー」をつけるのが一般的だ。しかしは特に、こうしたものを付けられるのを嫌い、ストレスから自分ではずしたり、壊すケースも多い。そうした飼い主の悩みにこたえてイーグリー(東京都江戸川区)が2012年に開発したのが、「の術後服」だ。その半年後、飼い主の意見をもとに、頭部や脳の手術後から抜糸までの期間、患部を保護するための「の帽子。」を発売。の術後服と組み合わせて使うことで、エリザベスカラーの機能も併せ持たせることができるということもあり、発売から2年半たち、このの帽子。がじわじわ売れている。 同製品はがストレスを感じにくいように柔らかい布で作られていて、前部は伸縮性の

    猫が嫌がらずにかぶる、手術後の保護用“帽子”が売れている - 日経トレンディネット
  • 「韓国と中国の民族主義的な暴言」って一体何のこと? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    東洋経済の歪曲記事*1に続いて、産経新聞*2、夕刊フジ*3、J-CAST*4と、声明が中国韓国に対して厳しい評価を下している、という論調の記事を出しています。 まあ一応指摘しておいた方が良さそうなので、書いておきます。 この問題は、日だけでなく、韓国中国の民族主義的な暴言によっても、あまりにゆがめられてきました。 http://www.asahi.com/articles/ASH575KGGH57UHBI01Y.html 中国韓国に対する言及は、基的にこの記述だけです。「韓国中国の民族主義的な暴言」とは具体的にどのようなものかという説明は一切ありません。日語と英語で日政府宛に書かれたこの声明が、主として日語圏に向けたものであることは自明です。そして日側に対して行動を求めている声明であることを踏まえると、「韓国中国の民族主義的な暴言」というのが、何か具体的な発言や主張に

    「韓国と中国の民族主義的な暴言」って一体何のこと? - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 「手書き履歴書で人柄がわかる」は幻想なのか

    ネット上でたびたびホットな論争となる、履歴書は手書きで書くべきか、パソコン作成が良いかという論争は、オフィスにパソコンが普及したころからある対立意見です。先日もホリエモン氏が「今どき手書き履歴書なんて!」と否定的発言をして、また盛り上がりました。これまで何万という採用の場面に関わり、採用する人事側、応募する側、いずれの立場も理解しているつもりですが、手書き履歴書の価値を検証することで、この論争の答も出せると思います。 ホリエモン氏のいうとおり、データでの取り扱いが容易なPC作成の履歴書は、IT企業やいろいろな意味で若い企業で重宝される傾向があるのは確かです。手書き履歴書でも、スキャンしてPDF化は可能ですが、ひと手間ふた手間めんどうが加わります。一方、手書きを評価する理由の多くは、「ていねいに書かれた履歴書は、それだけでていねいな人柄が感じられる」「仕事への取り組みへの真摯さがわかる」とい

    「手書き履歴書で人柄がわかる」は幻想なのか
  • 強い組織には必要な人材とは、「感じの悪い人」である - 自分の仕事は、自分でつくる

    『天才! 成功する人々の法則』の著者であるマルコム・グラッドウェルは、「優れた経営者やイノベーターは議論好きで傍から見ると感じの悪い人物が多い」と語ったそうです。その上で、「革新を生む環境をつくり出すためには、みんなが『嫌な奴』になることを許容することが大事だ」とも。読み返していた「クーリエ・ジャポン 5月号」の記事からの引用です。 その記事の冒頭には「反対意見が活発な緊張感のある会議は、より良い発想を生み、問題解決能力を高めるという研究結果がある」とも書かれていました。 確かに強い会社、強いチームほど、ただの批判やネガティブな発言ではなく、生産性の高めるための反対意見が活発に飛び交ったりしています。言いたいことはハッキリと言う。その発言者たちは一見、感じの悪い人が多い…かもしれません。 つまり、強い組織をつくるためには、「反対意見がしっかりと言える、“一見”嫌な奴」が必要だということ。ア

    強い組織には必要な人材とは、「感じの悪い人」である - 自分の仕事は、自分でつくる
  • 痛くない血液検査 針をささない画期的な発明を開発

    採血が痛くて嫌い!という方に嬉しいニュースです。アメリカ・ウィスコンシン州のスタートアップ企業「Tasso」が、無痛の採血方法を開発しています。 開発中の器具「HemoLink」は、針を使わない血液採取器です。皮膚にあて、その部分に小さな真空状態を作り、毛細血管から血液を吸い出すという仕組み。血糖値やコレステロール、癌細胞の検査に必要な血液量は約0.15ccだそうですが、「HemoLink」 はこれを無痛で、しかもたった2分で行ってくれる画期的な器具なのです。

    痛くない血液検査 針をささない画期的な発明を開発
  • 景気の上昇が税収増をもたらした――は幻想:日経ビジネスオンライン

    小黒 一正 法政大学経済学部教授 1974年生まれ。京都大学理学部卒業、一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。大蔵省(現財務省)入省後、財務省財務総合政策研究所主任研究官、一橋大学経済研究所准教授などを経て、2015年4月から現職。専門は公共経済学。 この著者の記事を見る

    景気の上昇が税収増をもたらした――は幻想:日経ビジネスオンライン
  • 2050年、世界共通語はフランス語になる?フランスの投資銀行ナティクシスが予測! | TABI LABO

    世界共通語が何かと言われたら、おそらく誰もが英語を頭に思い浮かべますよね?でも、ビジネス誌「Forbes」に掲載された記事ではフランス語が注目されているようです。一体なぜでしょう? 倫理学研究員、アナリスト、マーケットリサーチャーなど多岐に渡り活躍しているライター「Pascal-Emmanuel Gobry」氏の見解を紹介します。 フランス語はかつては何世紀にも渡って、世界共通語でした。外交やアートの分野でも使用され、ロシア文学を代表する文豪レフ・トルストイも、帝政ロシアの時代の貴族の間では、ロシア人同士でフランス語を話していたと綴っています。教養があることを誇示するためにフランス語を話す必要があったのだそうです。 その後、アングロサクソンの台頭で、英語が世界共通語になりました。とはいえ、国連やEU、国際オリンピック委員会ではフランス語が未だに共通語として用いられています。 2012年の

    2050年、世界共通語はフランス語になる?フランスの投資銀行ナティクシスが予測! | TABI LABO
  • 都市の24時間化なんてバカは休み休み言いなさいよ!!

    頭の悪い記事を見つけた。 「平日の昼間」しか開かない銀行や役所に苦言 「土日も開けろ」「24時間働け」は現実的か? 2ちゃんねるでこういう書き込みがなされているだけなら「土日も24時間でも稼働してるサービスが今どんな労働環境かわかってるか?」なんて野暮ったい記事を僕がわざわざ書かなくてもいいと思ったんだ。 でも、はてなで一番有名な(≠実力がある)人がこんなこと書いちゃってるから一度ちゃんとかたをつけておかないといけない。 私はこのを読んだとき、「東京の都心部は、24時間化すべき!」と確信しました。 (略) 東京都心部の商業地の家賃は、半端な額ではありません。それなのに大半の店は、年間総時間の半分の時間は、店を使っていないのです。 朝 11時から夜の 23時まで営業しているレストランは、24時間中、12時間分の家賃を有効活用できていません。 (略) 中国人とか、店さえ開いてれば、24時間、

    都市の24時間化なんてバカは休み休み言いなさいよ!!
    thesecret3
    thesecret3 2015/05/09
    役所はいいんじゃないかな。山手線と銀座線・丸ノ内線ぐらいは24時間動かせばいいのにと思ってる。山手線内は多少無茶な場所であってもいいかと思う。
  • 【エロ注意?】ウルトラの母がミニスカート姿を披露→ちょっと待った!つまり普段は……

    円谷プロダクション @tsuburayaprod ウルトラの母がミニスカート・ドレスで! ピグモンはマリンルックに挑戦! 「JR博多シティ」サマー広告で夏らしいトレンドファッションに!! m-78.jp/news/n-3097/ pic.twitter.com/kaycf2FNIX 2015-05-08 14:00:05 円谷プロダクション @tsuburayaprod 円谷プロの最新情報をいち早くお届け。 ウルトラマン公式YouTubeチャンネルはこちら→ https://t.co/PY6GwgIbZJ ウルトラ見放題!TSUBURAYA IMAGINATION→ https://t.co/p2SYOwzYQ8 English→ @TsuburayaGlobal m-78.jp

    【エロ注意?】ウルトラの母がミニスカート姿を披露→ちょっと待った!つまり普段は……
  • 誤解にまみれた福島の「理解の復興」のために

    「福島の問題」として特殊化される福島の現在。だが、実は福島の問題は日が直面する普遍的な課題と直結している。その認識なくして真の復興は訪れない。 「人口流出」の誤解 東日大震災、福島第一原発事故から4年。さまざまな問題が今も未解決なままだが、あまり意識されないながら、最も大きな問題の一つとなっているのが「理解の復興」だ。 人々が持つ「福島のイメージ」は誤解にまみれている。 例えば、福島からの人口流出についてのイメージ。 私はこの4年間で200回ほど講演会を行ってきたが、いつもその冒頭で聞いている質問がある。それは「震災前に福島県で暮らしていた人のうち、現在福島県外に避難する人の割合は?」という問いだ。 多くの人が「10%」「いや、60%ぐらいだろう」「40%ぐらいではないか」などと答える。これらの声は、実際に日に暮らす人の認識と大きく乖離(かいり)するものではない。 例えば、東京大学の

    誤解にまみれた福島の「理解の復興」のために
    thesecret3
    thesecret3 2015/05/09
    そもそも人口が減少し、衰退しつつあった地域を「復興」するとは、どういう状態にすることを意味するのだろう。衰退しつつある状態にするのだろうか?
  • 安倍首相の議会演説で米国の「歴史認識問題」は決着:日経ビジネスオンライン

    安倍晋三総理大臣の今回の公式訪米は大成功だった。とくに45分間にわたって英語で熱弁をふるった米議会演説は、米国人の琴線に触れる文言がちりばめられており、感動の輪を広げた。「日米の歴史の1ページを飾る名演説だった」(米上院外交委員会スタッフ)と称賛する米議会関係者もいる。 日米関係を専門にする5人の識者――大学教授、ジャーナリスト、シンクタンク研究員となど――に演説の評価を尋ねた。 安倍演説の評価は「A-」と「B+」の中間 5人の採点の平均はA-とB+の中間だった。中には「過去の植民地支配や侵略に対するおわびがなかった」「慰安婦問題でもう少し踏み込んでもよかった」といった点を挙げて「減点」する人もいた。が、「アジア諸国民に与えた苦しみについて安倍首相は言及した。これを受けたアジアへの謝罪は8月の『戦後70年談話』などで表明するのだろう」としてA+をつけた識者もいる。 むろん、5人が、安倍首相

    安倍首相の議会演説で米国の「歴史認識問題」は決着:日経ビジネスオンライン
  • 10年後、あなたはどうなっていたいと思いますか?

    逆に質問なのですが、今のあなたは10年前になりたかった自分になれましたか?質問に質問で答えないでください。あ、はい。私は10歳であれ、20歳であれ、そのとき描いた10年後なんてまったく無意味だったと気がつかされました。10年後を考えるよりも目の前の仕事をこなしてください、とにも度々叱られます。さて、再度質問なのですが、あなたは10年前描いた自分になれましたか?10歳のとき描いた大人に20年後なれましたか?ツイートする