タグ

2017年12月27日のブックマーク (27件)

  • ついに未来がやってくる。2017年に実現した、まるでSFな出来事たち

    ついに未来がやってくる。2017年に実現した、まるでSFな出来事たち2017.12.26 20:3010,751 福田ミホ 未来の何がいけないって、なかなかやって来なくて、我々がつい現状こそ当たり前と思ってしまうことです。でも我々がいる現在だって、そう遠くない過去から見れば未来に違いありません。ここでは、それを思い出させてくれた2017年のフューチャリスティックな出来事をまとめていきます。 AIは引き続き人間を超えたがる今年も人工知能にとって大きな成長の年となりました。我々はハイプ・サイクルのど真ん中にいますが、このブームは多分どこかの段階で、少なくとも経済的な面ではしぼむときが来るはずです。でも技術面では単なるバブルではなく、確実なブレークスルーがいくつかありました。 2016年に人間の囲碁チャンピオンを破ったGoogle傘下のDeepMindによる人工知能AlphaGoは2017年、

    ついに未来がやってくる。2017年に実現した、まるでSFな出来事たち
    thesecret3
    thesecret3 2017/12/27
    人工子宮ってすごいな。いまだに出産は危険なものではあるわけで、安全性のためにこっちが主流になって、一方で自然でないって反対運動とか起こるのかな。
  • 【速報】朝鮮総連と交渉決裂。謝罪しないどころか条件を提示してきた

    北海道松前町沖に流れ着いた北朝鮮の木造船が2,270万円の盗難騒動を起こした件について、地元漁協が弁償を申し出た朝鮮総連と交渉決裂したことが分かった。朝鮮総連が無理な条件を提示してきたのだという。 前回の記事:朝鮮総連が弁償を名乗り出る。北朝鮮の不審船が起こした2270万円の盗難騒動 やはり弁償申し入れには裏があった。 ▼松前町役場で話し合いの場がもたれた。 ▼漁協の佐藤組合長。 ▼右側に座っているのが朝鮮総連の人間。失礼なことに腕を組んでいるように見える。 ▼佐藤組合長は話し合いの詳細こそ明かさなかったものの、取り急ぎ概要だけ教えてくれた。 ▼きっぱりと「今後の交渉はない」。よほどひどい条件提示だったのだろう。 ▼朝鮮総連はノーコメント。 どんな条件が提示されたのかが気になるところ。しかしそれにしても謝罪の言葉がないというのはおかしな話だ。朝鮮総連はどのような立ち位置でどのような狙いをも

    【速報】朝鮮総連と交渉決裂。謝罪しないどころか条件を提示してきた
  • 『日本の小火器技術は、米国には劣るが諸外国よりも優れている』という評価について

    Jien @teppoblog めっちゃ面白そうな文献が出てる😋著者の木津卓士氏は、陸上自衛隊 武器学校→開発実験団 装備実験隊 第2実験科長 (火器・弾薬を実験)→技術研究技術開発官 (陸上担当) 付 第3開発室長 (何を開発してたの?) を経て、2006年より豊和工業株式会社で防衛省関連事業に携わっている人物。 pic.twitter.com/RfedYN3Mn1 2017-12-26 00:04:47 Jien @teppoblog 「防衛生産・技術基盤の現状及び将来技術並びに、防衛装備品等の技術に関する国際比較調査」(2014) pp.4-7 (ht @Military_Hobbys) drive.google.com/open?id=0B8KVY… 強調=引用者。この評価によると日の小火器技術は、米国には劣るが諸外国よりも優れているそうだ。米軍SMUのLVC/LVAWを

    『日本の小火器技術は、米国には劣るが諸外国よりも優れている』という評価について
  • 築地銀だこの悲劇、1500円相当のたこ焼き株主優待が1万3500円の高級たこ焼きに豹変 : 市況かぶ全力2階建

    業務停止命令のみんなで大家さん、速攻で執行停止決定を勝ち取り転倒しかけた自転車をしぶとく漕ぎ続けることに成功

    築地銀だこの悲劇、1500円相当のたこ焼き株主優待が1万3500円の高級たこ焼きに豹変 : 市況かぶ全力2階建
  • HTTP/2が速いという幻想 - Webパフォーマンスについて

    難しい話じゃないです。 皆さん、ご自分でChrome Developer Toolで簡単に確認できますから、やってみて下さい。 このブログでも、過去に統計分析をした結果は掲載したんですが、「盲信」はそうそう簡単には消えないようでして… takehora.hatenadiary.jp takehora.hatenadiary.jp 以下の図は、Chrome 63.0.3239.108での結果です。 CDNにFastlyでもAWS CloudFrontでも、どのCDNを使って実験して頂いても結構です。 CDNを使わずに、Webサーバ単体でも結構です。 同様の結果になります。 どちらもHTTPS通信です。 どちらも同じオリジン、同じファイル構成です。 HTTP/1.1は、Keep-Alive設定が入っています。 HTTP/1.1での配信 … Load Event 70ms HTTP/2での配信

    HTTP/2が速いという幻想 - Webパフォーマンスについて
  • 慰安婦合意で韓国が検証結果 「問題再燃するほかない」:朝日新聞デジタル

    慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決をうたった2015年の日韓合意の交渉過程などを調べていた韓国の外相直属の検証チームは27日、検証結果を発表した。合意をめぐる交渉は朴槿恵(パククネ)大統領(当時)と安倍晋三首相の側近2人による「秘密交渉」で進められ、元慰安婦の意見が十分反映されなかったと指摘。「政府間で最終的・不可逆的解決を宣言したとしても問題は再燃するしかない」と言及した。 有識者らで構成された検証チームの報告書によると、一連の交渉は朴政権の大統領秘書室長だった李丙琪(イビョンギ)・元駐日大使と安倍首相のブレーン、谷内正太郎・国家安全保障局長による非公開の「高官級協議」で進められ、韓国外交省は「交渉の脇役」だった。外交省は交渉過程の一部を慰安婦支援団体に説明していたが、韓国側にとって不利な部分については言及しなかった。 また、合意には、岸田文雄外相(当時)と尹炳世(ユンビョンセ)外相(

    慰安婦合意で韓国が検証結果 「問題再燃するほかない」:朝日新聞デジタル
    thesecret3
    thesecret3 2017/12/27
    その非公開の部分勝手に公開しちゃうと、韓国は都合が悪そうな気がする。
  • 満員電車の解消ができるまで憲法改正をすべきではない

    俺は右翼の国家主義者なので憲法九条を廃止してはやく戦争をはじめるべきだと思っているしその際は従軍するつもりであるが、一点その前提として絶対にやらねばならないことがあると思っている。それは満員電車の解消である。というよりも、満員電車を当然と思う国民の意識をまず改革しなければならない。 何故なら自国民をあのような非人間的な環境で扱うことを何の問題とも思わない国民は、捕虜をあのような待遇で扱うだろうからである。戦争をする以上は勝敗は時の運であって負けることもある。勝てばこっちのものであろうが、また負けたとき、捕虜をあのように扱っていればまたぞろ捕虜の虐待だのなんだのと突きまわされるのは明らかなので、この点をどうにかしていかなければならないだろう。

    満員電車の解消ができるまで憲法改正をすべきではない
  • 闇おむつ on Twitter: "「ドリフターズの方が今の芸人よりも絶対に面白い」とか「加賀まりこやひし美ゆり子の若い頃の方が今の女優なんかよりずっと美人」という意見について、(そんなの各々の採点なので人それぞれでは…)といつも思うんだけどなぜか声を大にして言えない雰囲気があったりする。"

    「ドリフターズの方が今の芸人よりも絶対に面白い」とか「加賀まりこやひし美ゆり子の若い頃の方が今の女優なんかよりずっと美人」という意見について、(そんなの各々の採点なので人それぞれでは…)といつも思うんだけどなぜか声を大にして言えない雰囲気があったりする。

    闇おむつ on Twitter: "「ドリフターズの方が今の芸人よりも絶対に面白い」とか「加賀まりこやひし美ゆり子の若い頃の方が今の女優なんかよりずっと美人」という意見について、(そんなの各々の採点なので人それぞれでは…)といつも思うんだけどなぜか声を大にして言えない雰囲気があったりする。"
  • 忍者ハットリくんが、私の人生を大きく変えた、という話。

    今からどうでもいい話をします。 私の人生は、割と大きなレベルで、忍者ハットリくんによって変わりました。 忍者ハットリくんといっても、アニメ版や原作ではありません。 ハドソンから発売されていた、ファミコン版の「忍者ハットリくん 忍者は修行でござるの巻」の話です。 皆さんご存知ですか?ファミコン版の忍者ハットリくん。 ハットリくんを操作して、ひたすらゴールへと突き進む横スクロールアクションゲーム。 世間的には、ハットリくんのお父さんであるジンゾウが、ゴールにたどり着いて喜んでいるハットリくんに対して、大量のチクワに混ざって容赦なく鉄アレイを投げまくってくるゲームとして著名だと思います。 落ちてきた鉄アレイに直撃しても一瞬動けなくなるだけで済むハットリくんの耐久力半端じゃないとか、 そもそもチクワが好きなのはハットリくんじゃなくて獅子丸だろなんでハットリくんがチクワ与えられてるんだよとか、 ハッ

    忍者ハットリくんが、私の人生を大きく変えた、という話。
  • そんなにハッピーエンドがいいの?

    色んなアニメ(時代問わず)見てて、なんかバッドエンドの作品が少ないなぁと感じる。もっとバッドエンドのアニメが見たい。ジョージ・オーウェルの「1984年」みたいな終わり方の作品無いのかな。 バッドエンドとハッピーエンド 出来不出来のバッドエンドじゃなくて、悲しい結末の方のバッドエンド。バッドエンドの作品は「どうしてこんなことに…」とか「どこで選択を間違えたんだ」「あの時のあれはフラグだったんだ…」みたいな余韻を楽しむのが好き。一方ハッピー・エンドは「いろんな困難もあったり、選択を間違えたりしたけれど、とりあえず良い結末になってよかった」みたいに感じてしまって、そういう余韻を楽しむ気が起きないのが寂しい。ハッピーエンドもバッドエンドも、最後「登場人物の未来に思いを馳せる」という余韻は共通なのだけれど、それは作品を何度も見返すようなモチベーションに繋がりにくいところがあるので…。 なんでバッドエ

    そんなにハッピーエンドがいいの?
  • 企業の内部留保「賃金に」 経団連要請へ ため込み批判、背景:朝日新聞デジタル

    衆院選 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    企業の内部留保「賃金に」 経団連要請へ ため込み批判、背景:朝日新聞デジタル
  • スパコン助成金不正受給で補助金交付しない措置 経済産業省 | NHKニュース

    世界トップクラスの性能のスーパーコンピューターを開発したベンチャー企業の社長らが、独立行政法人から助成金をだまし取った罪で起訴されたことを受けて、経済産業省は、このベンチャー企業に対し、今後は当面、補助金を交付しない措置をとったと発表しました。 これを受けて経済産業省は、25日付けでこのベンチャー企業に対し、今後は当面、補助金を交付しない措置をとったと発表しました。 NEDOによりますと、このベンチャー企業には平成22年度から今年度にかけて少なくとも5つの事業で合わせて35億円余りの助成金の交付が決まっていました。

    スパコン助成金不正受給で補助金交付しない措置 経済産業省 | NHKニュース
    thesecret3
    thesecret3 2017/12/27
    まるっとソフトバンクあたりに買い取ってほしいな。補助金まわりのドタバタでナイーブな技術プロジェクトを台無しにしない方法を考えてほしいところ。
  • 人生に物語は要らない

    先日ホッテントリに上がっていた単著持ち増田のエントリを読んで、そういえば自分も増田が原因でを書いたんだったと思い出した。 数年前、初めて増田に文章を投稿したら2000ブクマ付いた。「文才がある」「物書きとしてっていける」とか言われたので、24万字の文章を書いてKindleで出版した。ぜんぜん売れなかった。人の言うことを安易に信じてはいけないと思った。 そのあとまたホームレスになったので(2年ぶり3回目)しばらく福島で除染作業員として働いた。除染と言うと何か特別なことをしているように聞こえるけど、実はただの土木工事である。肉体労働は久しぶりだったけど、小難しいことを考えず黙々と目の前の作業に打ち込んでいると、頭の中の不純物が取り除かれていく感じがした。 そうだ、僕は物書きになりたいなんて思っていたわけじゃない。そんなものは誰かから押し付けられた「物語」でしかない。いままでも「元ホームレス

    人生に物語は要らない
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    ブラックホールの撮影に関する記者会見で『この研究成果は一般社会に何か影響があるものですか?』の質問→返答がキレッキレ..

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    thesecret3
    thesecret3 2017/12/27
    もうちょっと上手にやるべきで、1000リツイート超えたのでお買い上げのお客様に+1円でとんかつつけます、とかでよかったのでは。
  • クレーンゲーム、店員「1回1万円台ならすぐ取り戻せますよ」→30代女性 160万(子供の教育費)散財! : 痛いニュース(ノ∀`)

    クレーンゲーム、店員「1回1万円台ならすぐ取り戻せますよ」→30代女性 160万(子供の教育費)散財! 1 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]:2017/12/25(月) 23:05:27.19 ID:O7xWN0qk0 25日放送の「スッキリ」(日テレビ系)で、ゲームに子どもの教育費160万円をつぎ込んでしまった30代女性が登場した。 番組では、大阪市のゲーム運営会社がゲームセンターに設置したクレーンゲームで景品が取れないように細工し、客から大金をだまし取っていたニュースを取り上げた。そこで阿部祐二リポーターが、この「クレーンゲーム詐欺」の被害を訴える女性に話を聞く。 女性はゲームセンターにほとんど入ったことがなかったが、トイレを借りるために入店。借りたからには1回遊ぼうと、1回500円のクレーンゲームに挑戦した。すると、女性店員がずっと横について、「惜しい!」などと何

    クレーンゲーム、店員「1回1万円台ならすぐ取り戻せますよ」→30代女性 160万(子供の教育費)散財! : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 借金して起業した人のその後の廃業率と満足度の推移

    起業はどうしてもお金がかかるものというのはひと昔前の話。 今やインターネットが普及してSNSやらスマホやらテクノロジーの発展によって個人でも気軽に金銭的なリスクを抑えて起業することはできる。 といっても、何をするかによってお金がかかるかからないは変わるの当然なので、今でも起業のために借金をするケースはたくさんある。例えば、ある接骨院の経営者(兼施術者)は、400万円を日政策金融公庫から借りて開業した。自己資金の量もあるので額は様々だろうけれども、何百万円か借りて事業を始めるというケースはよくある話だろう。 で、そうしたお金を借りて起業した人たちがその後どうなっているのか? というデータが日政策金融公庫から出ているようなので、それをもとに業績面や精神面など主に次の3つに関して触れてみたい。 廃業率 借り入れ金額の推移 開業時からのやりがいの推移 借金して起業した企業の5年生存率(廃業率)

    借金して起業した人のその後の廃業率と満足度の推移
    thesecret3
    thesecret3 2017/12/27
    普通、返せそうな人には「もっと借りない?」と言うし、元金返されちゃうと困るよね。。
  • 決済システムでIT企業と連携へ 三井住友銀行 | NHKニュース

    金融とITを融合させた「フィンテック」が広がる中、三井住友銀行は新たなサービスを開発しようと、銀行業務の柱である決済システムでIT企業などと幅広く連携していく方針を固めました。キャッシュレス社会の到来を見据えた動きで、来年夏にも、ネットショッピングなどの代金を銀行口座で直接決済するサービスを始める考えです。 このため、三井住友銀行は新たなサービスを開発しようと、銀行業務の柱である決済システムでIT企業などと幅広く連携していく方針を固めました。 これにより、まず来年夏にも、スマートフォンのアプリを通じたネットショッピングなどの代金を銀行口座で直接決済するサービスを始める考えです。決済システムで異業種と連携するのはこれまでにない動きで、銀行ではこうした方針を近く発表することにしています。 フィンテックの分野で日アメリカなどに比べ後れをとっていましたが、みずほ銀行が個人の信用度を人工知能が判

    決済システムでIT企業と連携へ 三井住友銀行 | NHKニュース
  • 超高速エンジンの内部:Quantum CSS(別名Stylo)- 前編 | POSTD

    Project Quantumのことをお聞きになったことがあるでしょう。これはFirefoxを高速化するために、Firefoxの中身を大幅に書き換えたものです。実験的なブラウザ、Servoから部分的に交換を実施し、エンジンの他の部分の著しい改善を図っています。 このプロジェクトは、飛行中のジェット機でのジェットエンジンの取り替えに例えられます。現場でコンポーネントごとに変更を実施するので、各コンポーネントの準備が整い次第、Firefoxで効果を確認することができます。 また、Servoから採用した最初の重要なコンポーネントは、Quantum CSSと呼ばれる新しいCSSエンジン(以前の別名はStylo)で、現在はNightly版でテストすることが可能です。(編注:Firefox 57からはデフォルトで有効化されています) about:config に行き、 layout.css.servo

    超高速エンジンの内部:Quantum CSS(別名Stylo)- 前編 | POSTD
  • クリスマス近いと街で身を寄せ合うカップルはなんなの? 年中やれよ

    クリスマス近いと街で身を寄せ合うカップルはなんなの? 年中やれよ

    クリスマス近いと街で身を寄せ合うカップルはなんなの? 年中やれよ
  • 超高速エンジンの内部:Quantum CSS(別名Stylo)- 後編 | POSTD

    この記事は後編の記事となります。 前編は こちら 全てを並列処理で実行 Servoプロジェクト(Quantum CSSの大元)は実験的なブラウザで、Webページのレンダリングの様々な部分を全て並列化しようとしています。これは、いったいどういう意味でしょうか。 コンピュータは脳のようなものです。考える部分(ALU)があり、その近くには短期記憶を司る部分(レジスタ)があります。これらはCPU上でグループ化されています。また、長期記憶を司るのがRAMです。 注釈:長期記憶(RAM) 短期記憶(レジスタ) 考える部分(ALU) 初期の頃のコンピュータでは、CPUを使って一度に1つのことしか考えられませんでした。しかし、この10年間で、複数のALUやレジスタをグループ化してコアにまとめて持つようになったことで、同時に複数のことを処理できるようになってきました。 注釈:コア Quantum CSSは、

    超高速エンジンの内部:Quantum CSS(別名Stylo)- 後編 | POSTD
  • 木綿豆腐って需要ないの?

    もちろん全くないことないのは分かってるけど スーパーの豆腐売り場で、絹豆腐の方が色んな種類が売ってるし 同じブランドのシリーズでも絹より木綿の方が1パックの内容量がちょっと少なかったりするんだよ 俺は木綿の方が好きなのに

    木綿豆腐って需要ないの?
  • 対象外の営業社員に裁量労働制で野村不動産本社などに是正勧告 | NHKニュース

    大手の野村不動産が、経営に関わる企画の立案や情報分析などの業務に限って導入することができる企画業務型の裁量労働制を、営業活動にあたる社員などに対しても導入していたとして、労働基準監督署は東京の社などに是正勧告を行いました。 東京労働局や会社によりますと、野村不動産は企業の中枢部門で経営に関わる企画の立案や情報分析などの業務に限って導入することができる企画業務型の裁量労働制を、法人への営業活動などにあたる社員など一般職の社員およそ600人に対して導入していたということです。 労働基準監督署は、裁量労働制の対象となる労働者の範囲が不適切で、その結果、割増し賃金の一部が支払われていないとして、25日に是正勧告を行うとともに、福岡の支店も含めて指導票を交付したということです。 また、東京労働局は宮嶋誠一社長に対し、是正を図るよう指導したということで、野村不動産は来年度から裁量労働制を廃止すること

    対象外の営業社員に裁量労働制で野村不動産本社などに是正勧告 | NHKニュース
  • 【更新+】「がんばってなくてずるい」「決まりを守らなくてもいいの?」にどう答えるか?小学校の先生と臨床心理士のツイートと反応

    同じクラスの子ども同士でも発達にはばらつきがあります。ましてきょうだいなら発達の差があるのは当然で、出来ること・出来ないことにもズレが生じます。 「自分は頑張ってやっているのに、あの子は…」という質問にどう答えるか、子どもたちをどう把握するか、小学校教諭のYutaroさんと、臨床心理士のO9Cさん、hopperさんが答えました。 ※Yutaroさんの補足ツイートを巻末に追加しました。 ※イシゲスズコさんのツイートを追加し、反応ブログ記事を巻末にリンクしました。 続きを読む

    【更新+】「がんばってなくてずるい」「決まりを守らなくてもいいの?」にどう答えるか?小学校の先生と臨床心理士のツイートと反応
    thesecret3
    thesecret3 2017/12/27
    確かにずるいんだろうけど、自分には厳しいルールを課し他人には寛容になりなさい、というかな。
  • コイツ一人殺したら歴史が全く別物になってたみたいな人物ってほんとにいるの? : 哲学ニュースnwk

    2017年12月25日12:09 コイツ一人殺したら歴史が全く別物になってたみたいな人物ってほんとにいるの? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月)00:22:02 ID:JS1 例えばフランス革命前のコルシカ島に行ってナポレオン少年を殺したとしても モローなりベルナドットなりマッセナなりをタレーランやらが皇帝に担ぎあげてほとんど変わらない歴史ができたように思うんだけど 例えば第一次大戦後のオーストリアで画家くずれの伍長殺しても第二第三のヒトラーはいくらでもおったわけやし 【閲覧注意】ガチで怖かったスレhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5297982.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月)00:23:15 ID:TDe 曹操 4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/25(月)00:23

    コイツ一人殺したら歴史が全く別物になってたみたいな人物ってほんとにいるの? : 哲学ニュースnwk
  • AEDって知らない人が倒れててもやるっていうのがみんなの共通意識というか..

    AEDって知らない人が倒れててもやるっていうのがみんなの共通意識というか、常識みたいになってんの? てっきり会社の同僚とか顔見知り程度が倒れてたときに困らないようにって程度だと思ってたわ 知らん人が歩道とかで倒れてたらみんなAED探してやるもんなんですかね?

    AEDって知らない人が倒れててもやるっていうのがみんなの共通意識というか..
  • イマドキのJavaScriptの書き方2018

    PySpa統合思念体です。これからJavaScriptを覚えるなら、「この書き方はもう覚えなくていい」(よりよい代替がある)というものを集めてみました。 ES6以降の難しさは、旧来の書き方にプラスが増えただけではなく、大量の「旧来の書き方は間違いを誘発しやすいから非推奨」というものを作り出した点にあります。5年前、10年前のやウェブがあまり役に立たちません。なお、書き方が複数あるものは、好き嫌いは当然あると思いますが、あえて過激に1つに絞っているところもあります。なお、これはこれから新規に学ぶ人が、過去のドキュメントやコードを見た時に古い情報を選別するためのまとめです。残念ながら、今時の書き方のみで構成された書籍などが存在しないからです。 たぶん明示的に書いていても読み飛ばす人はいると思いますが、すでに書いている人向けではありません。これから書くコードをこのスタイルにしていくのは別にいい

    イマドキのJavaScriptの書き方2018
  • 土にしか見えないスーパーカップの新作ティラミス味で、たけのこの里の栽培に成功?!

    土にしか見えないと話題の「明治エッセル スーパーカップ Sweet's ティラミス味」からタケノコ生えた?

    土にしか見えないスーパーカップの新作ティラミス味で、たけのこの里の栽培に成功?!