タグ

keyboardに関するthondaのブックマーク (4)

  • 【英語キーボード+ULE4JIS】JIS設定のままUS配列で更にCapslockでIMEオフオンする

    英語キーボードを利用する際に一番良い IME 切替え方法を探していた時だった。 『求めていたものはこれだ』 それは見つかったんだ。 「ULE4JIS」というUSレイアウトエミュレータ 今まで全く知らなかった「ULE4JIS」というフリーソフト。 このソフトは、Windows OS のキーボードレイアウト設定は日語のままの状態で、ソフトを起動している間だけ US 配列にしてくれるというとても単純で優れたフリーソフトだ。 しかも、来 US 配列ではできない単体キーでの IME オフ/オンを実現してくれる。 このフリーソフトの説明書きはこうだ。 Happy Hacking Keyboardなど、英語配列のキーボード(US配列/101キーボード)を使用している方は、JIS配列用のキーボード・レイアウト・ドライバに悩まされた経験はありませんか? 来、日語版Windows英語配列のキーボード

    【英語キーボード+ULE4JIS】JIS設定のままUS配列で更にCapslockでIMEオフオンする
  • 7sProオプションパーツ - 自キ温泉街販売所 - BOOTH

    ※注意※ キットはハンダ付けが一部必要となるDIYキットが含まれます。 組み立て済みの販売は行っておりませんのでご留意ください。 ※現在のバージョンはスイッチプレート右下のロゴは白塗りではなく、基板の凹凸で表現するように変更しています。 7sProのご紹介7sProは63キーのキーボードです。 プログラマーの方に愛用者の多い配列を採用しているので、移行コストを最小にしつつ分割キーボードの利点である自然なタイピング姿勢を享受することができます。 以下のコンセプトで作成しました。 ・CherryMX互換キースイッチ専用設計 ・Kailhソケットを採用し、組み立て後のスイッチの交換が容易 ・PCBAを行い、数が多く難易度が高い表面実装部品ははんだ付け済み。 ・全高を極限まで下げ、パームレストなしでも自然な打鍵 ・キーキャップセットを探しやすい親指キーレイアウト ・BLE Micro Proを用

    7sProオプションパーツ - 自キ温泉街販売所 - BOOTH
  • 自作キーボードキット『7sPro』ビルドガイド - 自作キーボード温泉街の歩き方

    こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 今回は私の設計した自作キーボードキット『7sPro』の組み立て手順書、ビルドガイドを書きたいと思います。 2020/06/11 Rev1.1の写真及びインジケータアクリルカバーの削除 2020/07/19 遊舎工房様取り扱いセットに記載を変更 はじめに 前置き 注意事項 組み立て動画を確認する キットの中身を確認する 内容物一覧 基板 スイッチプレート ボトムプレート ProMicro コンスルーピン スペーサー ネジ ゴム足 LED(オプション) TRRSジャック タクトスイッチ スタビライザー(2U) キット外で必要なもの 一覧 キースイッチ キーキャップ USBケーブル 3.5mmステレオミニケーブル(オプション) TRRSケーブル(オプション) LEDテープ(WS2812B)(オプション) 無線対応する場合に追加で必要なもの BLE M

    自作キーボードキット『7sPro』ビルドガイド - 自作キーボード温泉街の歩き方
  • 自作キーボード『7sKB』を設計した話をするよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方

    こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 今回は私が新たに設計した7sKBというキーボードの説明をしたいと思います。 7sKBとは プログラマーが普段から使っているハッピーな配列 MX互換スイッチとロープロファイルスイッチ兼用設計 (MX版)キーキャップが安価に揃えられる配列 ギリギリまで切り詰めたコンパクトなキーボード外形 左右を切り離さない状態では一体型として使用可能 左右のUSBのどちらに指しても正しく認識する機能に対応 電池を入れても厚さそのまま完全無線化に対応 LPME-IOにより左右間通信のみ有線の無線化に対応 LEDによってレイヤーの状態が分かるインジケーターを採用 (choc版)2種のミドルプレートの採用による堅牢な打鍵感 クラムシェル型ノートパソコン上に設置するブリッジプレートを用意 ブリッジプレートとキーボードはマグネットにより連結し一体型として使用可能 他にもオプ

    自作キーボード『7sKB』を設計した話をするよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方
  • 1