タグ

ブックマーク / codezine.jp (11)

  • Kinectを利用した簡単3Dモデル作成と3Dモデル活用法

    3Dモデルを作りたくなったことはありませんか? 筆者は最近、3Dモデルを作りたくなるシーンが増えてきたと感じています。 例えばPCやスマートデバイス向けのゲームを作る場合、UnityやOpenGL ESを用いれば簡単に3Dゲームを作ることができます。モダンブラウザで実装されているWebGLを利用すれば、Webブラウザ上で動作する3Dゲームを作ることも可能でしょう。ほかにも、KDDIが提供するSATCHやmetaioが提供するJunaioなど、AR(Augmented Reality拡張現実)プラットフォームサービスも一般的になり、3Dモデルを利用するアプリが簡単に作れるようになってきました。 TISでも、JunaioのARエンジンを単独利用して3DモデルをiPad上にAR表示する検証をしています。詳細は下記のページを参照してください。 3Dスキャンした物体をmetaio SDKでiPad

    thorikawa
    thorikawa 2015/11/23
  • DeNAの人気サイトに学ぶ LAMPによるWeb-DBシステム構築/運用の極意(前編)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    DeNAの人気サイトに学ぶ LAMPによるWeb-DBシステム構築/運用の極意(前編)
  • 動的SQLによる数独の超高速解法

    Pinskiさんの記事は、「SQLで数独を解ける」ことを示したという点で評価できます。しかしながら、そのためのコードと実行時間が共に長大であるため、「SQLは面倒で遅い」という誤解を読者に与えかねません。稿で紹介する方法で、誤解が払拭されることを期待します。 第1、2部と第3部の手法を簡単にまとめておきましょう。 第1、2部では、手続き的な記述、つまり、どうすれば数独の解が得られるかの具体的な記述によって数独を解いています。手続き的とは言っても、せっかく宣言型言語であるSQLを使うので、手順の各ステップはなるべく宣言的に記述するように心がけています。 第3部(稿)の方法の質はたった1行のSELECT文です。このSELECT文には「数独の解とはどういうものか」だけが記述してあり、その解を得るための具体的な方法はコンピュータが考えます。ただし、このSELECT文は人間が手で簡単に書けるよ

    動的SQLによる数独の超高速解法
  • iPhoneプログラミング: Table Viewを使ってデータを表示する

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    iPhoneプログラミング: Table Viewを使ってデータを表示する
  • iPhoneプログラミングの基礎:View Controller

    はじめに iPhoneプロジェクトのプログラミングを始めるとき、最初に学ぶものの1つがView Controllerです。単純なアプリケーションを動かすのに必要な作業の量に、初心者はひるんでしまうかもしれません。けれども、iPhoneUI処理のかなりの部分はView Controllerのプログラミングで行うので、View Controllerの仕組みを理解することはiPhoneプログラミングに不可欠です。 この記事では、iPhoneプログラミングにおけるView Controllerの概念と使い方を説明します。この記事を読めば、View Controllerを的確に理解でき、素晴らしいアプリケーションを作成するのに役立つでしょう。 プロジェクトの作成 いつものとおり、ここでも実際のプロジェクトを作成して、何がどうなるのか見てみるのが1番です。まず、Xcodeを起動し、「VCExampl

    iPhoneプログラミングの基礎:View Controller
    thorikawa
    thorikawa 2010/01/23
    3/4Viewの切り替えの箇所が役に立つ。
  • 対話しながら検索できるコンシェルジェ風アプリの実装

    今回作成する検索アプリケーションの仕様は次のとおりです。 リスト1 検索アプリケーション仕様 文章で検索条件を入力し、表1に示すテーブルからレストランのデータを検索する 検索条件はエリア名、ジャンル名、評価を検索条件とする 検索条件は、順不同または一括での指定、置き換えができることとする 3. データベースの準備 今回作成するアプリケーションでは、Answers Anywhereと同じアイエニウェア・ソリューションズが開発・販売しているデータベースSQL Anywhere 11を使用します。商用データベースではありますが、開発用途またはデータベースとWebサーバーが同一PCに載るような小規模なWebシステムであれば無料で使用できます。システムに組み込んで使用でき、管理の手間がほとんどかからないことが特長のデータベースです。 SQL Anywhere は別途PCへのインストールが必要となりま

    対話しながら検索できるコンシェルジェ風アプリの実装
    thorikawa
    thorikawa 2009/10/16
  • 高速な算術圧縮を実現する「Range Coder」

    はじめに 記事では、全体のサイズが最小となる算術圧縮を高速に実現するRange Coder(以下RC)を紹介します。 算術圧縮は、各文字の出現確率が分かっている場合にそのデータを最小長で表現可能な符号法です。各文字に固定の符号を割り当てるHuffman法とは違い、符号化を状態更新とみなし、すべての文字を符号し終わった後の状態を保存することで符号化を実現します。これにより1文字単位の符号長を1bitより細かく調整することが可能となります。 算術符号は圧縮率が高い反面、ビット単位の演算処理が大量に発生するため、符号化、復号化ともにHuffman符号に比べ遅いという問題点があります。今回紹介するRCは、算術符号の処理をバイト単位で行うことで高速な処理を可能にします。 また、算術圧縮については概要から説明します。 対象読者 C++の利用者を対象としています。データ圧縮の基礎を知っていることが望ま

    高速な算術圧縮を実現する「Range Coder」
  • 高速に符号/復号を行える最小冗長符号「Canonical Huffman Code」

    対象読者 C++の利用者を対象としています。データ圧縮の基礎を知っていることが望ましいです。 必要な環境 C++、32bit環境を想定しています。Windows XP上のVisual Studio C++ 2005、gcc 3.2.2で動作確認済みです。 Huffman Codeの概要 初めに、Huffman Code(以下、HC)について簡単に説明します。データ中に出現する各文字の出現確率が既に分かっている、もしくは予測できる場合に、多く出現する文字に対し短い符号を割り当て、あまり出現しない文字に対し長い符号を割り当てることで、データ全体の符号長を短くすることができます。このように各文字の符号の長さが違う符号(可変長符号)は、元のデータに間違いなく復元できる条件は必要ですが、HCはさらに次の条件を満たした符号を決定します。 瞬時復元可能である データ全体の符号長が最小である 「瞬時復元可

    高速に符号/復号を行える最小冗長符号「Canonical Huffman Code」
  • 石立 喬について

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    石立 喬について
  • 「機械はどれだけ人間に近づけるのか」 チームラボが人工無能コンテストを開催中

    オモロ検索エンジン「サグール」や「サグールテレビ」で知られるチームラボは2月5日、第2回チームラボアルゴリズムコンテストの募集を開始した。「人間の手によらずさまざまな行動を起こす機械をつくること」をテーマに、Webアプリケーションやボットの制作を競う。受付期間は、2009年3月16日(月)午前0時まで。 このアルゴリズムコンテストでは「機械はどれだけ人間に近づけるのか」というお題を通して、自然言語処理や検索、フィルタリングといったさまざまな要素技術やインターネット上のサービスを組み合わせることで、技術者が日ごろ持っているアイデアを実現させ、新しい価値や情報を創造することを目的とする。 参加条件は「お題である『ウェブ上に公開された、人間の行動に対して反応を返すボット』を満たすこと」で、使用するプログラム言語などによる制限はない。既存のボット作品を転用しての参加も可能だが、自分のプログラム・ア

    「機械はどれだけ人間に近づけるのか」 チームラボが人工無能コンテストを開催中
  • 「実現したいことを計算機の問題に置き換えることが『技術力』」、伊藤CTOが“はてな流”大規模データ処理の極意を語る:CodeZine

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「実現したいことを計算機の問題に置き換えることが『技術力』」、伊藤CTOが“はてな流”大規模データ処理の極意を語る:CodeZine
    thorikawa
    thorikawa 2008/11/20
    さすがスピリチュアル
  • 1